X



【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★7 [幻の右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 20:10:55.07ID:CAP_USER9
日本のサッカー文化≠長年支えてきたTBS系のサッカー情報番組『スーパーサッカー』。同番組が約28年という長い歴史に幕を下ろすと発表され、ネット上で悲しみの声が相次いでいる。

Jリーグが開幕した1993年に『スーパーサッカー Jリーグエクスプレス』としてスタートした同番組。しかし、同局は4月の改編期≠ノ合わせて番組終了を報告した。

また終了後の4月からは、土日の深夜に放送しているスポーツ情報番組『S☆1』の放送枠拡大≠ェ決まっている。サッカーに特化した番組はなくなってしまうものの、今後は『S☆1』でサッカー情報も取り上げていく方針のようだ。

「地上波放送のサッカー番組は『スパサカ』終了と共に全滅しました。昨年9月には、18年放送されていた『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)が終了。コロナ禍でサッカーの試合がないこともそうですが、そもそも日本サッカーの需要が減っているのかもしれませんね」(スポーツ誌ライター)

日本のサッカー文化が絶滅寸前の事態に…

長きにわたって愛されてきた同番組の終了に、ファンたちは落胆。他のサッカー番組の終了も重なり、ネット上では、

《すぽるとマンフト、やべっちに続いてスパサカも終了なの? 地上波おわた…》
《やべっち終わって、スパサカまで終わっちゃうとか寂しい》
《やべっちFCに続きスパサカまで終了ですか。ここ10年でYouTube、ネット配信が中心で一部番組を除いて地上波をほとんど見なくなりましたが、さらに見なくなりそうです》
《S☆1なんてプロ野球ファン、それも巨人ファンのためだけのスポーツバラエティー番組だから、サッカーファンの視聴者は確実に減るだろうね》
《最近のサッカー人気の低迷というか、コア化の激しさから何となくそんな気はしてた。やっぱりDAZNと独占契約結んでしまって、閉じコン化を加速させてしまったのが致命傷だったのでは》

などの声があがっている。

「2020〜21年シーズンの『UEFAチャンピオンズリーグ』は、スポーツ専門の定額制動画配信サービス『DAZN』で独占中継される予定でした。しかし、放映権契約の都合で途中撤退。そのため日本で『チャンピオンズリーグ』が見られなくなり、現在は『WOWOW』が独占放映権を取得したため決勝トーナメント≠フみ視聴できるという形で収まりました。誰でも手軽に見られないという状況が、日本人のサッカー離れを加速させたのでしょう」(同ライター)

一見コロナ禍の影響が強いように見えるが、一番の戦犯はサッカーを芸能化≠オ、食い物にした人たちの仕業ではないだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/263895

★1:2021/02/21(日) 15:35:32.69

※前スレ
【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★6 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614020515/
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:35.92ID:LpH5PF/d0
>>437
日本ハムが自前スタジアムオープンさせたら12球団黒字
そして黒字幅もどんどん拡大してく公算
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:45.02ID:IXixIpUd0
>>426
>>432
ID:rBbB7Cqb0
こいつ1スレ目からずーっと同じコピペしまくってる焼き豚だけど(笑)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:47.30ID:IZFCBdXX0
>>435
俺は関東じゃないから知らない。
でもテレビ神奈川や千葉テレビなどでは、あるかもしれない。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:28.71ID:3abojnwe0
>>442
ハッキリ言うと今メディアや電通の力でサッカーが野球を抜こうと思えば簡単にもうできると思う
でもあえてしないんだよ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:52.87ID:pbkFGEuI0
Jリーグってチーム数多くレベル低いんじゃないの
16チームに減らせばカップ戦数増やしたりして試合数補えばいいじゃん
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:39:42.61ID:LpH5PF/d0
サッカーは努力して日本代表になっても引退したら調理補助(皿洗い)
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:39:52.72ID:PcX6Xwk00
>>443
ファイターズを受け入れる北広島市はBP事業単体で11年目以降も赤字だけどw
11年目からファイターズが免除されてた税金なんかを払い始めてもw
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:40:05.21ID:VO/mms7k0
>>409
国際Aマッチが出来るスタジアムが無くて福岡で代表戦が無かったからと思うんだよな
日韓大会も都市としては蚊帳の外だったし、アビスパ福岡はいつもJ2だったしな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:40:41.66ID:PcX6Xwk00
>>448
全日本に選出された焼き豚が引退後に殺人()
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:41:19.35ID:QKp1NQ440
>>446

電通なんか大赤字で自社ビルすら売りに出す有様。
サッカー代表のAFC主催の放映権も買えなかったしそんな金無いわ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:41:19.93ID:QKp1NQ440
>>446

電通なんか大赤字で自社ビルすら売りに出す有様。
サッカー代表のAFC主催の放映権も買えなかったしそんな金無いわ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:20.52ID:CN3p+86v0
>>438
中国でサッカーは人気
2016年の6月に中国メディアで発表された好きなスポーツランキング
1位バスケ
2位サッカー
3位卓球
https://www.hottolink.co.jp/blog/20161027_64851/

中国で人気が無いのは野球

サッカーは日本でも人気スポーツ
学生の部活ランキングで上位
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:36.57ID:LpH5PF/d0
>>449
ところがじゃあなぜ北広島市が必死に誘致するかと言うと、経済効果がとんでもないからなのよ、150億だってさ
ヘディングにはこの計算ができない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:41.62ID:2bzT8yHO0
>>454
電通って侍ジャパンのネーミングの生みの親だぞw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:45.44ID:fU/BSYBP0
まともなサッカーファンならスパサカ終わったら悲しいはずなんだがね
このスレは一体どうなってるのか?
それともこのスレにはサッカーファンなどいないのだろうか……
謎すぎる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:42:58.28ID:CN3p+86v0
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ

他のスポーツは専門番組すらありません
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:43:59.59ID:TE2L1Rky0
野球ファンが野球が人気だと思ってる国の現実

カナダ  野球はマイナー競技
アメリカ サッカーに追い抜かれる
メキシコ プロレス以下
キューバ 若者はサッカー
ベネズエラ サッカーの国
プエルトリコ バスケが人気

韓国 野球人気急上昇
老人 脳内野球人気急上昇
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:44:18.07ID:CN3p+86v0
今のサッカーファンはスパサカなんて必要ない

DAZNやYOUTUBEやスカパーとかいくらでもハイライト映像が見れる

地上波しか見てないサッカーファンなんて少ないし
欧州サッカーやJリーグの試合のハイライトはYOUTUBEにたくさんアップされてる
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:44:48.16ID:3abojnwe0
>>454
キミは電通がサッカーだけを宣伝してると思っているのかもしれないけど
もともと宣伝の王様は野球なんだよ
その宣伝効果が薄れてきているの
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:45:37.74ID:uNoKclJ40
サッカーがDAZNに飛びついたのが運の尽き
美味しい話にはリスクが伴うもんだ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:48:02.50ID:GKAyDxBA0
まあ、少なくともダゾーンより地上波の方が視聴数圧倒的に多いんだけどね
若い奴だけに絞るならダゾーン入ってる奴は相当レアキャラだろう
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:49:01.93ID:/QxUx5KA0
日本のさつかーは終わってる。プロ化約30 年も経つのにこの有り様
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:22.95ID:nv4s6xcO0
>>456
棒振りの魅力は犯罪の幅広さ

2016年 清原和博 オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 賭博開帳図利
2016年 高木京介 巨人 野球賭博
2016年 松本竜也 巨人 野球賭博
2016年 福田聡志 巨人 野球賭博
2016年 ナバーロ ロッテ 銃刀法違反
2016年 角田満 日本ハム 詐欺
2016年 種田仁 中日 無免許運転
2016年 球団職員 西武 大麻取締法違反
2017年 奥浪鏡 無免許過失傷害
2017年 山口俊 傷害&器物破損
2017年 一二三慎太 阪神 強制性交
2017年 田口麗斗 巨人 公然わいせつで取調
2018年 河野元貴、篠原慎平 巨人 SNSでわいせつ動画配信
2018年 山脇光治 阪神 盗撮
2018年 竹岡和宏 ソフトバンク 暴行
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2018年 柿沢貴裕 巨人 窃盗
2018年 酒井弘樹 近鉄 暴行
2019年 大嶺翔太 ロッテ 恐喝
2019年 大野久 阪神 密輸
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春・ポルノ禁止法違反
2019年 奥浪鏡 オリックス 詐欺&窃盗
2019年 澤村拓一 ジャイアンツ 暴行(示談)
2019年 片山文男 スワローズ 入管難民法違反
2019年 林泰宏 ジャイアンツ 金融商品取引法違反
2019年 綾部翔 ベイスターズ 16歳淫行で書類送検(18股)
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:43.26ID:CN3p+86v0
>>466

それが事実なら契約延長するわけないだろw
Jリーグが無かったらDAZNは終わるw
契約者のほとんどがJリーグ目当てだから

JリーグとDAZNが契約延長!2028年までで2,239億円…「win-winの関係」強調
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/jleague-dazn-20200811/1i7ahicqmuu9l1xc9g7cztkw5v
DAZNとJリーグが2年の契約期間延長を発表、2028年までの12年2239億円へ
https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/dazn%E3%81%A8j%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%8C2%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A82028%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE12%E5%B9%B42239%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%B8/1dox40aqw62yr1dh90k6bw8hs9
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:51:59.41ID:WvhST8mF0
1960年代半ばのパよりはマシじゃないかな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:52:27.46ID:2bzT8yHO0
>>466
一向に切られずワロタ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:52:44.71ID:2bzT8yHO0
>>469
うわぁ。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:53:56.59ID:2bzT8yHO0
>>462
前スレでも在日であることを隠さない焼き豚が発狂してた
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:54:10.14ID:7TFiyAax0
サッカー君、こっちにおいでよ…
俺ら自転車レースファンが待ってるよ…
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:54:52.80ID:CN3p+86v0
スパサカでやってた内容

YOUTUBEのJリーグチャンネルやスカパーの海外サッカーチャンネルとかでハイライトで見れる

ネットで無料で見れる時代になったから地上波でやる必要が無くなっただけ

サッカーファンもネットで見てる

深夜の30分番組が終わったくらいでサッカー文化終了とか大げさすぎるwww
サッカーは世界でトップクラスの人気スポーツだし
日本でも競技人口とかトップクラス

終わりそうなのは野球
巨人戦の視聴率激減で放送数も減った
日本シリーズも視聴率一桁連発
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:54:55.64ID:9Eyc+0qc0
健全なサッカー文化の国はトップリーグ首位相手におじいちゃんをスタメンにしないと思うよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:01.39ID:SLJikp140
まだ続いてんのかこの無限ループスレw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:29.02ID:cV5FqvzC0
DAZN撤退がサカ豚の葬式になるだろうな
全然加入者も増えず100万も怪しいらしい
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:35.38ID:CN3p+86v0
>>1

深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:55:43.10ID:/QxUx5KA0
まず手軽に見られる地上波でやらないことが問題。もう一般からはJリーグまだやってたのか状態なのに
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:56:50.85ID:Qi60ShFo0
>>483
ボウフリタマナゲの魅力をどうぞ!
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:57:52.76ID:FnO1Q1L40
単に一深夜番組が終わっただけじゃないだろ
テレビ界での昨今のサッカーの状況を考えれば、人気低下のせいなんだよ
やべっちも一緒に終わったし、W杯予選は一桁だし、代表戦が深夜送りになったし、Jリーグは日本裏切って外資に魂売ったし
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:58:50.21ID:5+SQHaLd0
>>482
今時テレビが手軽とか言ってるのって年寄りだけだぞ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:59:08.10ID:CN3p+86v0
>>1

記事の内容が大嘘で間違ってる

>地上波放送のサッカー番組は『スパサカ』終了と共に全滅しました。

日本テレビのサッカーアースとかやってるだろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:59:26.49ID:CN3p+86v0
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 23:59:28.86ID:pMscCBs60
総務省の調べでは二人世帯以上の家庭は96%、単身世帯でも90%近くテレビを設置して実際視聴してるんだそうな
一方ダゾーンは200万世帯しか加入してないらしい
YouTubeいたっては地上波に比べると微々たる再生数しかないわけでね
ダゾーンがあるからーYouTubeがあるからーはあまりにもお花畑がすぎるとおもうね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:00:19.55ID:gUSruTfG0
>>486
なんかサッカーだけ人気低下というけど五輪見てても分かるようにスポーツ界全部人気は低下してるよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:00:54.89ID:tfzdLezt0
焼き豚の嬉ションが止まらなくなってて笑う
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:01:00.66ID:oLKrBiyf0
>>486
W杯予選が一桁?
焼き豚って朝鮮人並の嘘つきだなw

2年連続平均一桁の日本シリーズと違って、サッカーのW杯アジア2次予選4試合は遅い時間もあったのに全て2桁だったけど?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:02:06.28ID:0dekvA8k0
>>488
ボウフリタマナゲに興味あるんでしょ?
教えてよ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:03:56.47ID:IKZkRbS10
>>
関西や福岡、広島あたりではいまだに100試合程度は地上波放送あるよ
札幌、仙台、名古屋でも60〜70試合程度は地上波放送がある
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:04:49.97ID:zoLViRmE0
前スレも120レスとか80レスとかの数人がスレの半分くらいを煽りで埋めて終わったのに次スレなんか立てんなよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:27.94ID:oLKrBiyf0
ボウフリタマナゲで通じてて草
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:29.91ID:zCMx3cYn0
野球は毎日のようにニュースとかでやってるからね、それに加えて特番もある。ドラフト、トライアウト、珍プレー、ジョブチューン…ドラマとかも。
サッカーは何もないよね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:45.76ID:ynxfXJzC0
>>494
あーすまん、10.1%だったな
こんなギリギリで二桁アピールするのも恥ずかしいけどな!
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:06:55.86ID:52aikJoy0
子供からすると野球の方がまだワンチャンある
感じかな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:07:34.53ID:oLKrBiyf0
>>500
指摘されなければ嘘をつこうとしてて恥ずかしいなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:08:31.74ID:87GrPf/n0
>>492
テレビでスポーツ観戦自体が年寄のやることになってる
実際にやったり、会場で観戦する事が盛んになってる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:08:37.86ID:dyd75aKr0
>>500
嘘吐き朝鮮人w
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:09:20.89ID:gUSruTfG0
>>499
野球もこのコロナ渦でかなり効いてると思うよ
ぶっちゃけサッカーより野球の方が厳しい思いしてると思うよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:18.73ID:iL1YSwUa0
>>1

記事内容が間違い

日本テレビで「サッカーアース」やテレビ東京で「FOOT X BRAIN」がやってるしサッカー番組はまだある
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:11:40.69ID:iL1YSwUa0
新型コロナウイルスで代表戦が無かったり試合が減ってる影響もある

そもそも地上波でサッカー専門番組が多すぎた

今でも日本テレビで「サッカーアース」やテレビ東京で「FOOT X BRAIN」はやってる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:11:45.54ID:Q7w5HY4U0
>>499
やきうの関東地上波のレギュラー専門番組は?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:12:17.75ID:zoLViRmE0
>>503
>>505
野球は勿論だがサッカーのスタ常連も40代が中心なのよね
サマリー見ても新規は驚くほど少なくてスタ通い2桁が当たり前になってるのが現状
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:02.15ID:TW1EfUSY0
サッカーアースは?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:22.65ID:iL1YSwUa0
>>1

「まいじつ」とかいうわけわからんサイトの記事だな

記事内容がデタラメ

>「地上波放送のサッカー番組は『スパサカ』終了と共に全滅しました。昨年9月には、18年放送されていた『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)が終了。コロナ禍でサッカーの試合がないこともそうですが、そもそも日本サッカーの需要が減っているのかもしれませんね」(スポーツ誌ライター)

今でも日本テレビで「サッカーアース」やテレビ東京で「FOOT X BRAIN」はやってる

サッカー専門外のスポーツライターの意見だろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:28.33ID:TW1EfUSY0
>>509
だよね 何言ってんのかと思ったわ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:45.99ID:ynxfXJzC0
サッカーアースは月に一時間だろ
毎週土日にやってるS☆1はほとんど野球番組なんだから、野球のほうが放送時間長いじゃん
フットブレインはトーク番組だし
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:41.53ID:iL1YSwUa0
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ
深夜の30分番組が終わっただけ

今でもサッカー番組は日本テレビで「サッカーアース」やテレビ東京で「FOOT X BRAIN」などやってる
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:47.21ID:RoW+Juf30
>>516
エスワンは野球専門番組じゃないね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:14:59.96ID:zVKPxHOy0
>>505
>会場で観戦する事が盛んになってる

それも中高年がメイン層になっちゃってるんだよね
若年層はスポーツ自体が選択肢に無い
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:28.69ID:RoW+Juf30
>>521
やるよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:35.09ID:tLdLAA1u0
そもそもサッカーって審判のさじ加減で決まる競技だよね
大袈裟なリアクションで倒れたり、メチャクチャ痛そうに寝転んでいたのにプレーが再開すると普通に走ってたり。マヌケそのもの
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:37.70ID:X3SPhRRQ0
>>516
焼き豚を一言で言い表すと「さもしい」
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:41.29ID:X9v6NIYN0
つべでサッカーチームのキャンプ動画あるけど
どれも再生数が酷いんだよな
野球のキャンプ動画はそこそこ再生回数があるのに(´・ω・`)
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:16:30.80ID:LaGw6+vM0
>>523
ジャンパイア「せやせや」
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:17:53.08ID:ez9tC0N70
>>527
珍パイア「せやろか」
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:08.01ID:X3SPhRRQ0
>>523
ボブ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:19:03.32ID:ez9tC0N70
>>523
大抵の競技は審判の匙加減次第
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:19:23.47ID:l6NvPNnd0
つまりプロ野球ニュースが終わった時に日本野球は絶滅したってこと?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:20:05.09ID:LaGw6+vM0
>>528
うん
>>529
>>530
焼き豚って馬鹿なのかねw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:20:33.17ID:WwG5xPoY0
S1も爆笑田中と小島瑠璃子切って、ノムさんまでいなくなってからは何の特徴も無い番組になった
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:22:32.10ID:pfnWprWY0
元々そんなにスポーツ自体が好きな国民性じゃないし

フジが流行らせたF-1
スラムダンクが流行らせたバスケ
Jリーグ発足時と中田で流行らせたサッカー

てな感じで一過性のブームだったんだろな
日本人が一番好きな野球も昔はゴールデン生放送だったけど今はほとんどやってない

日本人自体がスポーツに飽きてるんじゃない?
何やっても外国人には勝てないし
自分達が下流にいる世界って見ててそんな楽しくないのでは?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:22:41.99ID:U8O6h6b30
お前らよくやきうがーサッカーガーで争ってるけど
スポーツ観戦自体が滅びゆくおじコンだからな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:22:54.54ID:xn0koHbM0
焼き豚ってなんでいつも簡単に死んでしまうの?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:06.97ID:W4J3SAwX0
>>523
今はビデオリプレイがあんだからみっともないことすんなよとは思うわな
どう見ても当たってねえのに転げまわるのはアホかよとw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:24:07.56ID:ulu57gie0
サッカーアースは欧州中心でしかも不定期だしフットブレインはもはやトーク番組やし
Jリーグの試合を掘り下げて報道する番組はもうないよ
野球のようにニュース番組で時間取って放送してもらうのは望み薄だし完全に終わったと言っても過言じゃない
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:24:50.20ID:iL1YSwUa0
7スレ全部プロ野球ファンのサッカー叩きでびっしり
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:25:18.82ID:4UpfE0tZ0
>>534
テレビ全盛期に切られた野球・・・

野球は20年前から終わってたのに20年前で止まってる野球ファンは高齢者ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況