X



【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★7 [幻の右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 20:10:55.07ID:CAP_USER9
日本のサッカー文化≠長年支えてきたTBS系のサッカー情報番組『スーパーサッカー』。同番組が約28年という長い歴史に幕を下ろすと発表され、ネット上で悲しみの声が相次いでいる。

Jリーグが開幕した1993年に『スーパーサッカー Jリーグエクスプレス』としてスタートした同番組。しかし、同局は4月の改編期≠ノ合わせて番組終了を報告した。

また終了後の4月からは、土日の深夜に放送しているスポーツ情報番組『S☆1』の放送枠拡大≠ェ決まっている。サッカーに特化した番組はなくなってしまうものの、今後は『S☆1』でサッカー情報も取り上げていく方針のようだ。

「地上波放送のサッカー番組は『スパサカ』終了と共に全滅しました。昨年9月には、18年放送されていた『やべっちF.C.』(テレビ朝日系)が終了。コロナ禍でサッカーの試合がないこともそうですが、そもそも日本サッカーの需要が減っているのかもしれませんね」(スポーツ誌ライター)

日本のサッカー文化が絶滅寸前の事態に…

長きにわたって愛されてきた同番組の終了に、ファンたちは落胆。他のサッカー番組の終了も重なり、ネット上では、

《すぽるとマンフト、やべっちに続いてスパサカも終了なの? 地上波おわた…》
《やべっち終わって、スパサカまで終わっちゃうとか寂しい》
《やべっちFCに続きスパサカまで終了ですか。ここ10年でYouTube、ネット配信が中心で一部番組を除いて地上波をほとんど見なくなりましたが、さらに見なくなりそうです》
《S☆1なんてプロ野球ファン、それも巨人ファンのためだけのスポーツバラエティー番組だから、サッカーファンの視聴者は確実に減るだろうね》
《最近のサッカー人気の低迷というか、コア化の激しさから何となくそんな気はしてた。やっぱりDAZNと独占契約結んでしまって、閉じコン化を加速させてしまったのが致命傷だったのでは》

などの声があがっている。

「2020〜21年シーズンの『UEFAチャンピオンズリーグ』は、スポーツ専門の定額制動画配信サービス『DAZN』で独占中継される予定でした。しかし、放映権契約の都合で途中撤退。そのため日本で『チャンピオンズリーグ』が見られなくなり、現在は『WOWOW』が独占放映権を取得したため決勝トーナメント≠フみ視聴できるという形で収まりました。誰でも手軽に見られないという状況が、日本人のサッカー離れを加速させたのでしょう」(同ライター)

一見コロナ禍の影響が強いように見えるが、一番の戦犯はサッカーを芸能化≠オ、食い物にした人たちの仕業ではないだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/263895

★1:2021/02/21(日) 15:35:32.69

※前スレ
【サッカー】日本のサッカー文化は絶滅寸前!?『スパサカ』放送終了に涙「地上波おわた…」★6 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614020515/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:12:59.15ID:xUqExu6v0
原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中なジャップは知的障害者で朝鮮人にも劣る
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:13:38.62ID:nNZwftyy0
<6スレ消化した結論>
追い出されて地上波レギュラーの専門番組がなくなったのはヤキウでしたw

○サッカー
フットブレインとサッカーアースという「2つの地上波サッカー専門番組レギュラー」あり

●野球
地上波専門番組のレギュラーゼロw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:13:46.57ID:U2uxHtXx0
週6のプロ野球はスタジアムが儲かるからなぁ
どこもスタジアムと一体化経営する動きが当たり前になってる

ではJリーグではなぜそれが起きないか
理由は週1の試合数&天然芝制限によって維持費すら稼げず、一体化経営なんて損するだけだからだ
税金負担させてりゃ痛むのは税金であり市民の財布のみ
川淵三郎という存在は昭和の第三セクター文化が残した最後の遺産みたいなもの
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:14:33.69ID:2oKXMAyZ0
サカ豚「サッカーファンはもう地上波を捨ててネットなんだあああああ!!!」

なお

Google「野球>>>>>サッカーやで」
https://i.imgur.com/jhFd5vV.png

Google「Jリーグって何?」
https://i.imgur.com/htdXPek.png
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:14:37.99ID:U2uxHtXx0
【悲報】DAZN、Jリーグ放映権を譲渡しようとしたが成らず★2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602030504/

3年目までは160億/年
さらに放送製作費50億/年はJリーグが負担
そして色々な制約(独占権、金曜開催要請など)を鑑みると

ス カ パ ー の ほ う が マ シ だ っ た
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:15:42.02ID:dPrD+mAb0
>>6
Google先生に質問したか(笑)?

「次に野球中継がサッカーW杯のように視聴率48%とるのはいつですか」

ってよwwwwwwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:17:05.62ID:qbHbXXb50
日本代表に面白キャラがいないからだろ、真面目くんばかりでさ。見た目もヒョロガリ俳優みたいなのばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況