X



【独自】劇場版「鬼滅の刃」米限定公開へ アカデミー賞選考資格のため [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 15:46:46.25ID:CAP_USER9
TBS NEWS 2/23(火) 15:31

 日本で記録的なヒットを収めた「鬼滅の刃」の映画が、映画界の最高峰、アカデミー賞の選考資格を得るため、アメリカで26日から、フロリダ州マイアミで限定上映されることがJNNの取材で明らかになりました。

 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は去年10月に日本で公開され、歴代興行収入で1位となりました。海外でも韓国などですでに公開されていますが、アメリカでは26日から7日間、フロリダ州マイアミで限定上映されることが映画配給会社側への取材でわかりました。

 アカデミー賞は例年、ロサンゼルスでの上映が選考対象となる条件のひとつですが、新型コロナウイルスの影響で映画館が営業できないことから、今年はマイアミなど指定された都市での公開でも認められます。広報担当者は限定上映について、アカデミー賞の選考資格を得るためとしたうえで、「全米での劇場公開は調整中」と話しています。

 「鬼滅の刃」はロサンゼルスの書店で、マンガの去年の売り上げが前の年の4倍になるなど、アメリカでも人気が高まっています。(23日15:07)

最終更新: 2/23(火) 15:31
(C) Japan News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210223-00000040-jnn-int
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:14:08.71ID:arnc43J00
アメリカの日本アニメは、君の名は、ソードアートオンラインなどが久々に北米興収ミリオンを出す
スマッシュヒットになったのが弾みになったか、一昨年あたりからドラゴンボール新作がアメリカ公開
日本アニメの歴代3位(3071万ドル)、天気の子が歴代11位(780万ドル)、ぼくのヒーローアカデミア
第一作が歴代12位(575万ドル)、メアリと魔女の花が歴代18位(242万ドル)の興収を上げる活況を呈して、
2020年にヒロアカ新作(全米公開3作目)が遂に1330万ドルの大ヒットになった

とは言え日本円で言えば、ナルトやワンピースで数千万円、ヱヴァが一千万円程度しか
稼げないのもアメリカの厳しい現実なわけで、難しいところかも

日本での評判があちらのマニアに多少は伝わっているはずの細田作品、片隅、進撃、fate、
ラブライブ、妖怪ウォッチなども壁を破れず、「アメリカ国内の熱心なファン相手の
イベント上映会」規模の公開に留まっている
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:00.08ID:arnc43J00
アメリカで公開された日本アニメの歴代北米興収ランキング

_1位「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」(8574.4万ドル)
_2位「劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕」(4375.8万ドル)
_3位「ドラゴンボール超 ブロリー」(3071.2万ドル)
_4位「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド」(1976.5万ドル)
_5位「借りぐらしのアリエッティ」(1920.2万ドル)

_6位「劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI」(1705.2万ドル)
_7位「崖の上のポニョ」(1509万ドル)
_8位「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」(1272.4万ドル)
_9位「千と千尋の神隠し」(1005.5万ドル)
10位「Digimon - The Movie」(劇場版3作品の編集版/963.1万ドル)
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:20:21.95ID:/piCLp3r0
>>23
今から日本全国の医療関係者に土下座謝罪の旅に行けw
国賊きめつkids w
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:13.86ID:/piCLp3r0
>>7
罵可丸出しでクサw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:22:44.19ID:arnc43J00
ポケモン第一作はワーナー配給、全米3000館で公開された大作扱いだったけれど
評判が悪くて二作目から興収は半減半減してワーナーが配給を放棄、ミラマックスの
配給で2本公開されたものの全くヒットせず、5作目で公開そのものが打ち切られ、
今は例外的な上映会規模でしか見られなくなってしまっている

アメリカではそもそも日本の映画自体ほとんど公開されない
近年も「シン・ゴジラ」がハリウッド版ゴジラの大ヒットを受けて公開されたけど
興収192万ドルにとどまって、全米公開されたゴジラ映画では歴代最低を記録してしまった

ジブリ作品で一番ヒットしたのは「アリエッティ」の1920万ドル、
日本映画の全米歴代一位はポケモン第一作の8574万ドルのまま

世界全体での興収が一位の日本アニメは国内で380億に手が届きつつある「鬼滅」で
決まりだろうけど(鬼滅はアメリカ・中国本土でまだ公開されていない)、
これまでは「君の名は。」の世界興収3.9億ドル、約430億円が「千と千尋」を抑えていた
(Mojoは各国のランキングに残っていた時の数字を単純に足しただけの記録しかなく、
ロングランしたロシアやフランスの数字がほとんど加算されていない)
君の名は、中国では2D映画だったために入場料が安かったにも関わらず
日本円にして約100億円を稼いだのが大きかった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:24:20.63ID:arnc43J00
>>51
近年アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入


借りぐらしのアリエッティ 1920.2万ドル
崖の上のポニョ  1509万ドル
千と千尋の神隠し 1005.5万ドル
ハウルの動く城  557.8万ドル
風立ちぬ   521.0万ドル

ドラゴンボールZ・復活の「F」 800.8万ドル
天気の子  780万ドル
僕のヒーローアカデミア二人の英雄 575.5万ドル
君の名は。  501.7万ドル
ドラゴンボールZ・神vs神  255.3万ドル
メアリと魔女の花    241.8万ドル
シン・ゴジラ  191.8万ドル
ソードアート・オンライン 152.2万ドル



BORUTO−ナルト the movie  92.0万ドル
The Last - ナルト the Movie  52.4万ドル
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢  45.0万ドル
ワンピース・フィルムゴールド  42.4万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼  31.0万ドル
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル
ラブライブ!  11.6万ドル
攻殻機動隊 新劇場版 10.1万ドル
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:25:07.61ID:AAPwjVx00
映倫引っかかる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:25:42.72ID:arnc43J00
世界最大の映画批評サイトIMdbの歴代作品ランキング 1月

ラピュタ、アキラはランク外へ落ちたままだが、先日、日本映画としては
『君の名は。』以来のランキング入りを達成した『聲の形』がランク上昇中!


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2020/01/22
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&;mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤明  七人の侍
*28位 宮崎駿  千と千尋の神隠し
*32位 小林正樹 切腹
*46位 高畑勲  火垂るの墓
*68位 宮崎駿  もののけ姫
*74位 新海誠  君の名は。

108位 黒澤明  生きる
127位 黒澤明  羅生門
128位 黒澤明  用心棒
135位 黒澤明  乱
136位 宮崎駿  ハウルの動く城
146位 宮崎駿  となりのトトロ
182位 小津安二郎 東京物語
234位 宮崎駿   風の谷のナウシカ
245位 山田尚子  聲の形
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:34:51.63ID:2dE5zX+80
公開したいが全米だとまだまだ調整難しいからな
フロリダは今は割と自由に動けれてるからテストでもあるんだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:35:49.37ID:wLoM/akm0
「鬼滅・遊郭編」のPVを見た外国人は「映画も見ていないのに第2期とは哀し過ぎる」と
嘆いていたぞ。
早う、全米で公開したらどうなんだw
アカデミー賞とかどうでもよいので米国のファンが待っているよ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:36:06.31ID:rpc29m7x0
単体で見ても話わからないだろ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:37:45.59ID:TsBUsYum0
>>62
アニメもう放送したはず
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:05.91ID:xbMZZEV+0
>>62
アメリカでもNetflixで配信されてる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:42.66ID:S/ZJxgW5O
>>38
なにこれ?全然違うんだけど
 
1位「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」(8574.4万ドル)
2位「劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕」(4375.8万ドル)
3位「ドラゴンボール超 ブロリー」(3071.2万ドル)
4位「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド」(1976.5万ドル)
5位「借りぐらしのアリエッティ」(1920.2万ドル)
6位「劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI」(1705.2万ドル)
7位「崖の上のポニョ」(1509万ドル)
8位「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」(1272.4万ドル)
9位「千と千尋の神隠し」(1005.5万ドル)
10位「Digimon - The Movie」(劇場版3作品の編集版/963.1万ドル)
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:52.21ID:DnbtUS+C0
映画だとアメリカ巻き込めないと話にならないから仕方ないよな
千と千尋であれだけ行けたんだから間違いなくいける
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:55.83ID:arnc43J00
昨年の「はめふら」も海外配信が売れまくって、日本国内で円盤が1枚も売れなくても
黒字になると言われていたからな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:41:17.64ID:2dE5zX+80
あくまでエントリーしたから参加資格維持するためのもんだからなあ
全米公開は調整中だしTIME紙によると今年中とのことだけどワクチン接種後の夏以降だろね
今年は参加資格満たすのが新コロナのせいでキツすぎる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:41:46.14ID:WgXa2UBh0
こんなのをアカデミー賞選考にするとか恥ずかしいからやめてくれ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:01.51ID:arnc43J00
>>66
アメリカの千と千尋は小規模公開で始まったにも関わらず全米興収1005万ドル、
当時のアメリカで公開された日本映画としてはポケモンの最初期3作に次ぐ
歴代第4位の大ヒットだぞ

簡単なことじゃない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:43.36ID:GuwrYZ860
>>5
産屋敷の声がこれから草gで再生されそう
落ち着いた感じが妙に合ってる気がする
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:43:27.91ID:2dE5zX+80
今年のアメリカでの興行収入なんて稼げるわけないだろ
アメリカでの新コロナどんな状況かわかってないわだからフロリダ上映なのに
日本みたいに大人しくマスクしてみてくれないんだからあっちは
幼児レベルに騒ぐしポップコーン投げたりエンジョイする層がいる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:44:22.30ID:S/ZJxgW5O
>>72
は?
これ自分で調べて貼ってんだけど
なんでお前自分のが使われたとか思ってんの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:23.44ID:2dE5zX+80
公開したワンダーウーマンの続編なんて興行収入3億ぐらいで1位とったからなそんなレベル
そもそも今年のアカデミー賞はソウルフルワールドで決まってるよ
エントリーした手前条件満たさないと配給としても問題起こすからこういう特殊上映してんだし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:23.87ID:8zzaNnFG0
>>61
あ、それは気の毒。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:49:56.09ID:ok/4mkSZ0
スターウォーズ フォースの覚醒とかいう
光る棒を鈍臭く振り回すだけのチャンバラSFコスプレのゴミが
トップに君臨してる糞みたいな国には本物の和の良さは分からないだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:51:49.01ID:Cdf0N5ZY0
>>5
炭治郎は15歳だ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:52:51.31ID:arnc43J00
>>66
現実問題、日本映画はアメリカではまったくと言っていいほど
稼げないからなあ

>>47にあるようにここ数年日本アニメがちょっと上向きになって
きたとはいうものの、「君の名は。」が中国で100億円相当を
稼いだような大ヒットには全く恵まれていない

近年のアメリカで一番稼いだドラゴンボール(超ブロリー)で
3071.2万ドル(約32億円)、ヒーローアカデミア(ライジング)で
1272.4万ドル(約13億円)

実写に至ってはほとんど相手にされていなくて、「シン・ゴジラ」
は全米公開されたゴジラ映画の歴代最低興収に終わっている
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:53:42.02ID:arnc43J00
>>77
日本語が不自由な方でしたかw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:53:52.28ID:tTAmDzxk0
恥ずかしいなあ
こんな幼稚な映画がアカデミー賞なんてノミネートされるわけ無い
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:59.67ID:cIZK03L80
>>77
「当時のアメリカで公開された日本映画としては」「歴代第4位の大ヒット」

半端にポケモンに話振ったせいで読み辛い文章になってる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:55:08.66ID:2dE5zX+80
元々鬼滅はアジア圏での支持が強くてそっちで結果だしてるからな
台湾でも歴代8位だか9位になったし他の国でもわりと順調
本命は旧正月終わったとの中国での公開だがエントリーしちゃったからねって感じよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:14.58ID:arnc43J00
>>78
ほんとに意味不明なんだよねえ

たとえば「君の名は。」も日本のアニメでは久しぶりに興収100万ドルを
超えたスマッシュヒットで批評家も絶賛してくれた作品だったんだけど
アカデミー賞にはまだ公開もしないうちにエントリー「だけ」した

米アカデミー賞のエントリー資格として「アメリカ国内で最低1週間は
上映されていること」というのがあるんだけど、「君の名は。」を買った
ファニメーション社は、その資格を満たそうと客席100程度の小部屋で
1週間きっかり限定上映回を開いて資格「だけ」は得てエントリーした。

しかしエントリーしただけで、それっきり正式公開に至らなかった。
公式サイトでも「近日公開予定」と言うだけで、けっきょく正式公開日を
告知することもできないうちに、会員がノミネート5作品を選ぶための
投票の締め切り期間を終わらせてしまった。
開いた口がふさがらない。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:58:33.01ID:wWptRoxr0
ケニアの鬼滅アニキに早く観て欲しいワ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:59:02.03ID:arnc43J00
>>88
ホラ、個人攻撃(それも意味不明な)に走り出したw

哀れだなあ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:59:59.02ID:S/ZJxgW5O
ほぼこいつのコピペで埋まってるやん
ID:arnc43J00
他スレでもコピペ貼りまくってるし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:00:16.61ID:cIZK03L80
見苦しい方法でエントリー資格取っても
大方のアカデミー会員はそこまでの話を知らないだろうし
知っていても単体の映画として成立はしていない物に票入れるかは怪しい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:00:24.66ID:RrmIQ9Io0
こんなもんを公開して選考に入れると思ってる関係者の脳味噌が恐ろしい
そりゃ日本映画が世界から相手にされない訳だよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:01:05.11ID:/piCLp3r0
>>55
こいつら既知外どものせいで日本全国の医療関係者は今も苦しめられているわけかw

池沼きめつkidsなんて完全に鬼以下じゃねえかw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:02:35.47ID:/piCLp3r0
>>1
既知凱き めつ k ids ID:arnc43J00 w
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:03:50.82ID:CHyf+pnn0
>>87
タイ、台湾とか一部のアジアではね
中国もそれなりに行くだろうが韓国は最終5億くらいで終わりそう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:05:32.17ID:arnc43J00
世界最大の映画批評サイトIMdbの歴代作品ランキング 2月

ラピュタ、アキラはランク外へ落ちたままだが、先日、日本映画としては
『君の名は。』以来のランキング入りを達成した山田尚子のアニメ映画
『聲の形』が245位に踏みとどまっている


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2020/02/22
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&;mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤明  七人の侍
*28位 宮崎駿  千と千尋の神隠し
*32位 小林正樹 切腹
*46位 高畑勲  火垂るの墓
*69位 宮崎駿  もののけ姫
*73位 新海誠  君の名は。

107位 黒澤明  生きる
129位 黒澤明  用心棒
130位 黒澤明  羅生門
134位 黒澤明  乱
136位 宮崎駿  ハウルの動く城
147位 宮崎駿  となりのトトロ
182位 小津安二郎 東京物語
234位 宮崎駿   風の谷のナウシカ
245位 山田尚子  聲の形
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:05:41.07ID:0DsIYG/50
アメリカでナルトや銀魂が受けたんだから鬼滅もある程度は人気出るだろうな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:07:12.84ID:arnc43J00
>>100
興収に関してはアメリカもマーベルコミックの実写化がアニメの代わりというだけだからなあ


アメリカ国内の歴代興収ランキング (円は一律1ドル=110円換算)

1 1030.3億円(9億3666万ドル) スターウォーズ7・フォースの覚醒  2015年 (SFアクション)
2 944.2億円(8億5837万ドル) アベンジャーズ・エンドゲーム   2019年 (コミック実写化)
3 836.6億円(7億6050万ドル) アバター  2009年 (半分CGアニメのアクション)
4 770.5億円(7億0043万ドル) ブラック・パンサー  2018年 (コミック実写化)
5 746.7億円(6億7882万ドル) アベンジャーズ・インフィニティウォー 2018年 (コミック実写化)

6 725.3億円(6億5936万ドル) タイタニック  1997年 (スペクタクル)
7 717.5億円(6億5228万ドル) ジュラシック・ワールド  2015年 (モンスター映画)
8 685.7億円(6億2336万ドル) アベンジャーズ   2012年 (コミック実写化)
9 682.2億円(6億2018万ドル) スターウォーズ8・最後のジェダイ  2017年 (SFアクション)
10 669.4億円(6億0858万ドル) インクレディブル・ファミリー   2018年 (CGアニメ)

11 598.0億円(5億4364万ドル) ライオンキング  2019年 (アニメ実写化)
12 588.8億円(5億3523万ドル) ダークナイト   2008年 (コミック実写化)
13 585.4億円(5億3218万ドル) ローグ・ワン スターウォーズストーリー   2016年 (SFアクション)
14 566.7億円(5億1520万ドル) スターウォーズ9・スカイウォーカーの夜明け  2019年 (SFアクション)
15 554.9億円(5億0448万ドル) 美女と野獣(実写版)  2017年 (コミック実写化)


全世界興収トップ3 (mojoの数値を1ドル=110円換算)

1 3077.6億円 アベンジャーズ・エンドゲーム 2,797,800,564ドル
2 3068.6億円 アバター   2,789,679,794ドル
3 2406.2億円 タイタニック 2,187,463,944ドル
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:07:47.87ID:dq6/0FAf0
良い映画かどうかは観ればわかるんだから
それだけのことなんだけど
コロナで観れないんじゃどうしようもない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:08:29.76ID:arnc43J00
見よ!これが世界に誇る日本の実写映画だ!
世界の評価はお調べください


■映画芸術 2019年日本映画ベストテン

1位 火口のふたり 
2位 半世界 
3位 宮本から君へ 
4位 嵐電 
5位 よこがお 
6位 月夜釜合戦 
7位 多十郎殉愛記 
8位 岬の兄妹 
8位 殺さない彼と死なない彼女 
10位 ワイルドツアー 

■キネマ旬報 2019年日本映画ベストテン

1位 火口のふたり 
2位 半世界 
3位 宮本から君へ 
4位 よこがお 
5位 蜜蜂と遠雷 
6位 さよならくちびる
7位 ひとよ
8位 愛がなんだ
9位 嵐電
10位 旅のおわり世界のはじまり
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:10:30.26ID:tZlcYSid0
これ単純にエントリー配給側の責任になるから整えた感じでしょ
タイミング的に資格ギリギリで限定公開ってことはそこまで必死に調整してたってことだしTIME誌でも今年公開とはされてたからな
全米公開したいが新コロナで調整難航してる中では仕方ないんでないか
アンチは文句つけるだろうけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:10:43.33ID:arnc43J00
>>107
アカデミー長編アニメーション賞における日本アニメは
パヤオしか受賞者はおらず、近年はノミネートすらない

どういう委員とどういう話をつけられるのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:11:13.14ID:CHyf+pnn0
>>96
受賞は絶対にない
ディズニーのソウルフルワールド?とかあたり
ノミネートも怪しいが

>>102
アカデミー賞は人気を基準にするとこじゃないからね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:11:15.06ID:phB65m0n0
>>55
何が負け犬だよ
要因の一つだろ
不要不急の外出は控える状況で無理に密作る状態つくったし
GOTOもそうだけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:12:29.99ID:E6rV1Ay90
うまい!
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:13:39.53ID:tZlcYSid0
アカデミー後の無敵論法予言しとくね
受賞できない→必死に資格得た鬼滅っっw
万が一受賞する→きな臭い話ついてただろ

今年はソウルフルワールドBLMで確定言われてるんだから配給の責任果たしてるだけだよ受賞狙いとかじゃない明らかに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:14:01.67ID:phB65m0n0
映像は新海映画のように綺麗だろうけど
アニメ内容はナニコレ状態だろ
外国人からしてみれば
グロありで子供に勧める親は外国人にはいなさそう
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:14:19.22ID:f4vuTuAi0
今や訳の判らん韓国映画如きが受賞する程度のものを有難がる必要が皆無
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:22:43.13ID:3wRUmKeJ0
鬼のミンニョンってアニメは海外ですごく人気が出てきてる。海外のリアクション動画を見ると評価も高くて誇らしい。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:02.04ID:VuTO9ucf0
選考委員がわざわざ事前にテレビ版の全26話観るわけないからな
さっぱり意味わからんだろうな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:29:31.64ID:mcBRAea00
外国人に技名や人物名の妙とか理解出来んのかね
霹靂一閃とか何のことやらだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:32:56.43ID:no7TG4TZ0
米で吸血鬼ものでリメイクされるかもな
リメイクされるなら中途半端に映画化するのではなく
原作通りにTVドラマ化してほしい
ゲームオブスローンズみたいな感じで
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:35:05.09ID:GPoNCHIw0
>>5
敷島‪w
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:36:04.68ID:/piCLp3r0
>>108
既知概きめつ信者のキモさだけは世界一かw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:37:24.48ID:tZlcYSid0
>>120
むしろ配給の責任問題でしょ
エントリー後時期的にギリギリでやらないと訴訟すらありうるでしょ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:42:56.43ID:8zzaNnFG0
>>124
Rumbling of thunder!→轟く雷鳴!とか翻訳して分かるようにするんでない?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:55.28ID:lVpSY9Pg0
向こうの会社からオファーが無かったって事だよねw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:46:04.37ID:Zsj4eio+0
>>125
わざわざこんなものリメイクしなくてもすでに似たようなもんがいくらでもあるやん
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:48:25.11ID:LcCMQfIH0
鬼滅だから売れただけで映画としては世界に出さないほうがいいよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:57:25.29ID:B/bYMHXh0
またジャップがアカデミー会員に嫌がらせするのか…
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:58:03.07ID:4jkV3GxI0
>>99
韓国は今週で7億円確実
反日でコロナ下の割には健闘してるよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:58:09.51ID:mLhc85j/0
出来レース賞欲しいから限定公開とか必死すぎだろ
どんな権威ある賞を取ろうがこのアニメが糞アニメである事に変わりは無いのに
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:05:43.97ID:8zzaNnFG0
>>132
似たようなものある?
吸血鬼もゾンビもなってしまったら終わりで、人間に戻すために戦う話って無かったような…。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:09:37.18ID:bfcf9/+t0
アメリカのNetflixのランキングで8位に入るんだぜ。
クランチロール(5000万人)のランキングじゃアニメアワード。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:12:10.53ID:5g9g0+zf0
デーモンスレイヤーってタイトルだけでアメリカの厨二も見に行くだろうと思う。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:14:33.53ID:RWICy+xZ0
アニメシリーズとしてアメリカで人気が出る可能性は否定しないけど
映画の賞レースって映画単体の完成度で競うものだから
事前に設定の説明ほぼしないこの映画で取れる可能性はゼロだろ
参加する意味合いないと思うが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:15:55.74ID:Q6inRze30
米国の配給会社からは話が来なかったんやろなぁ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:16:51.44ID:538uwA5e0
ひょっとしたらあんなものアカデミー賞に出品する気なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況