X



【ゲーム】「もう一度やりたい!プレステゲーム」 バイオ、ドラクエ、FF、グランツーリスモにウイニングイレブン…1位の行方は!? [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/02/23(火) 00:28:01.73ID:CAP_USER9
https://bunshun.jp/articles/-/43312

初代PSが発売されたのは1994年12月。四半世紀以上、ゲーム業界全体をひっぱってきた名作揃いハードについて、文春オンラインでは2020年11月15日までの46日間、オールタイム「もう一度やりたい!プレステゲーム」と題してアンケートを実施しました。10、20代から70代を超える読者までの幅広い年齢層の方から、2000票以上の投票をいただきました(男性72%、女性28%)。

1位 ファイナルファンタジー
2位 ドラゴンクエスト
3位 バイオハザード
4位 信長の野望
5位 三國志
6位 メタルギア
7位 電車でGO!
7位 ペルソナ
9位 鉄拳
10位 実況パワフルプロ野球
11位 パラッパラッパー
11位 グランツーリスモ
13位 桃太郎電鉄
14位 モンスターハンター
15位 幻想水滸伝
16位 ウイニングイレブン
16位 みんなのGOLF
18位 リッジレーサー
19位 龍が如く
20位 チョコボの不思議なダンジョン
20位 ぷよぷよ

2位はRPGの金字塔「ドラゴンクエスト」シリーズ。1986年に発売された初代から爆発的な人気を誇り、リメイク作品も大ヒット。任天堂以外のゲーム専用機向けに初めて開発・発売された「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」にいたっては、PlayStation用ソフトにおける日本歴代出荷本数第1位(410万本超)になっています。

堂々の1位はファイナルファンタジーシリーズ。シリーズ全タイトルの世界累計出荷数は約1億6000万本と世界的なゲームシリーズになっています。
2017年には「最もタイトル数の多いRPGシリーズ」として、ギネス世界記録に認定されました。1位 ファイナルファンタジー
2020年4月に発売された「ファイナルファンタジーZ REMAKE(FFZリメイク)」も、発売から4カ月足らずで全世界の累計販売本数500万本超(パッケージ・ダウンロード販売の合計)のヒットに。
シリーズ初となるPlayStation用ソフトとして1997年に発売されたオリジナルの「ファイナルファンタジーVII」、 PlayStation 2におけるファイナルファンタジーシリーズ最初の作品となった「ファイナルファンタジーX」など、各タイトルへのコメントも数多く寄せられています。

全文はソースをご覧ください
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 19:28:16.99ID:esmEYG9q0
>>723
Rtypeファイナルはある程度機体開発進めたてたら、ステージ分岐ができなくなったせいか作れなくなって行き詰まった
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 19:33:44.19ID:esmEYG9q0
>>644
どのナンバリングか忘れたけど
逃げ回るのを利用して川に落として溺死させるのがプロの仕事やで
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:16:32.98ID:2VYhVUs50
すぐに挫折したカルネージハートをリベンジしたい
とりあえずPSP版の二作目
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:39:56.49ID:jhN3opDXO
もう一度やりたいと云うよりソフトは積んであるんだがもうやる気が起きないと云う方が正しいよな
やれば名作なのは分かってんだけど
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 21:46:48.09ID:jhN3opDXO
レイストーム
トルネコの冒険2
トゥームレイダース1
メタルギアソリッド
キングスフィールド1
アザーライフ・アザードリームス
リターン・トゥ・ゾーク
DOOM
アランドラ
ハイヴ・ウォーズ
ディセント
刻命館
眠ル繭
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 22:35:01.92ID:v4Piqs/KO
ごめん・・・途中で発狂して投げ出してしまったオペレーターズサイドをリベンジしたい
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 22:45:41.22ID:8pVEf9cp0
ティアリングサーガは今でもたまにやる
FEのパチモン扱いする人もいるけどよくできてる
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 00:22:39.83ID:vVoTDB0d0
雑誌やゲーム本体にプロモで付いていた体験版は
制限があることが逆に通常ソフトより面白かったりした。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 00:45:46.36ID:3O+HHfx20
ベイグラントストーリー
松野はスクウェアに残ってもっといろんな作品作って欲しかったな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 00:58:11.53ID:dlUx3YoT0
>>21
スクエニは本当に儲け主義と言うか…
大作を二つも抱えてるのに全然ゲーム界を引っ張れないな。
フロムみたいな実力派の会社に完敗してる。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 01:59:23.74ID:dm9DfpYBO
二度とやりたくないソフトはアローンインザダーク2
グランストリーム戦記
テイルズオブデスティニー
ブレスオブファイア3
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 04:45:26.23ID:ttv7tiDS0
>>742
FEにはあるレベルアップ時の蓄積上昇値?が無いのか、上がり方が偏り過ぎだった
移動力が3回連続で上がるとかおかしかった
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 05:05:38.70ID:Je42r0zf0
ドラッグオンドラグーン
2は難しくて途中で投げた
3は本体を買ってないのでやってない
1のデータが残ってないか探してみるとしよう
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 07:45:05.16ID:7eurVL540
セガ版で、散々やったアドバンスド大戦略。
PS2でも購入。やっぱり面白かった。しかもセガより速い(当然か)。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 08:25:37.25ID:TtLRoohl0
バイオ、FF、ドラクエ他余裕でリメイクや移植されてるのを挙げるやつは頭おかしいんじゃねーかなと思う
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 08:30:52.83ID:snadNkpK0
アンケ答えてるやつらも好きなゲーム挙げてるだけだべ
そんなもんよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 10:56:08.56ID:dm9DfpYBO
>>752

スナッチャーとかポリスノーツをメタルギアソリッドみたいに仕上げてくれたら買ってたな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:13:50.64ID:WEXj3llH0
>>664
ディスク付録は普通つかないがザプレも気を吐いてた
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:45:25.99ID:ww4BYoC60
>>763
それよりSDスナッチャーをだな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:49:02.46ID:A360Wql90
トバルNo.1一択
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 11:49:20.05ID:nCAn4nN80
>>1
ポリゴンはガタガタ、ロードは遅いからその辺の比重が大きいゲームは今更は無理だわ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:09:27.12ID:EKbakdKQ0
ソニー自体のシリーズ名作て皆無か?
ポポロクロイスとかだっけ?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:22:47.15ID:XOuJKleE0
>>771
ポポロはDSでも発売(移植じゃない)されたのでソニーの作品というわけでもない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:30:52.92ID:HtA98oJq0
アークザラッド
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:31:53.65ID:Y/LQnv6U0
>>760
CD再販されてるから手に入れるのは難しくはないはず
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:44:13.62ID:KE0466+f0
ベルウィックサーガ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:51:38.11ID:fLxefiRX0
実写でホラーサスペンス的なやるドラやりたいな
売れんだろうけど
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:55:36.75ID:e3OyHbcS0
>>779
ホラーサスペンスで実写のインタラクティブ性のあるムービーゲームか……

デスマスクしかないな!
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 12:58:24.44ID:7eurVL540
アークザラットは1から読み込みして2でチョコを最強にすれば卒業かな。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 14:41:40.45ID:Kji+8VRi0
アストロノーカはリメイクというかシステムを改良したものをやりたい
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 16:35:00.80ID:XGqzJnJC0
ゲーム名は忘れたが 荒いポリゴンで
ボクサーを育成するゲームが1番ハマった
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 17:25:39.72ID:3O+HHfx20
>>771
アークザラッド、ワイルドアームズ、みんゴルとか

>>774
ポポロクロイスの商標登録はソニーが持っていて使用を許可したらしい
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 20:59:17.83ID:7eurVL540
FF8は名作だと思うけどな。
曲もEyes On Meは名曲だし。
ただ、PS1はソフトを傷つけるハードだったから・・
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 21:03:55.73ID:gAYaDCOB0
今のグラフィックで
パラサイト・イブ1のNYを駆け回りたい
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 21:40:35.08ID:kITkFW4q0
>>784
これめっちゃ楽しかった
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 21:55:58.33ID:DGJCBaHu0
これは「どうぞご自由におやりになれば?」とレスしちゃいけないんだろうか
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 22:18:38.03ID:IwhW0RZl0
信長の野望と三國志はWindowsのおかげで
PC版が一般人にもできるようになった時代だろ
なんでわざわざPS版で
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 22:24:57.68ID:bPhAURsU0
コーエーPC版はいい印象がない
コンシューマ向けのベータ版的扱いとか中古対策等のアクチに関わる不具合など
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 22:28:55.09ID:5skzTqLV0
蒼天の白き神の座のリメイクをしてくれたら買う
まああのままでもいいのだが
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:49.06ID:M2mHPPuw0
PSになってからのFFは好きになれんなあ
何であんなのになっちゃったんだろう
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 23:21:38.13ID:bPhAURsU0
>>801
とりあえず3Dへの移行が原因
キャラデザインも2Dならば妄想余地があったから天野氏の幻想的なデザインでもOKだった
3Dだと具体的なキャラ造形が必要になってきちゃって野村云々…
それと画面設計自体も立体化前提だから全面的に作り変えなきゃいかんもんな
シナリオは6で以降の方向性がきまっちゃったもんだからそれを発展させたのが今のFF
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/25(木) 23:21:53.35ID:dTiB+DKx0
>>175
加藤浩次の妻が主人公のゲームだよね?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 06:28:54.81ID:uXJX2T1T0
>>803
あのゲームで緒沢凛(めちゃイケではカオリ夫人)に惚れ込んだのがキッカケ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 06:32:15.75ID:pWMzU37f0
記事に貼ってあるパッケージ画像が、ほとんどPS4という手抜き記事
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 12:58:05.59ID:YAq6H3wT0
モンスターファームだろ
ころねの配信で最初はキモイって言ってたモンスターに
寿命が来たとき泣いててエモかった
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 13:00:03.89ID:DiGWOOyI0
PS1のゲームは時代と寝たゲームばかりだから今やって面白いものなんて全くない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 13:40:59.45ID:bocqXWxu0
今まで知ってるやつに会ったことないがオメガブーストが好きだった。
確かポリフォニーデジタルが作ってたと思うけど、GTが売れたからかその後続編なし。
オメガやるためだけにPS2ずっと持ってたくらい。
あれがやれるならPS5買ってもいいくらい。
同じ理由でMOTHERやりたいがためにSwitch買ったけどいまだ発売なし。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 14:21:27.93ID:X7qbcvCl0
マヂカルラブリーのラジオでめちゃ聴いたことある曲流れて
なんだっけこれと必死に調べたらFF7のゴールドソーサーだった
戦闘曲は覚えてたがこの曲すっかり忘れてて23年ぶりで胸が締め付けられた
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 14:25:25.99ID:2+hDyI/I0
>>802
それ別にFFに限った話じゃないからなあ
ドラクエなんかもそうだし
PS3世代辺りからのオープンワールド全盛は大嫌いだ
移動めんどくさいし視点変更めんどくさいしゲーム的に楽しい点が何も無い
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 14:48:21.63ID:RkVyGEMG0
>>815
そんなあなたにFFVIIリメイクがおすすめ
サブクエの曲集めでゴールドソーサーの曲も聞けます
その他の曲も神アレンジです
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 14:57:14.19ID:Of8h8QEL0
ヴァルキリープロファアとゼノギアスくらいかな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 15:05:53.59ID:87OSlINY0
FF7リメイク買う気満々だったけど体験版の戦闘がめんどくさすぎてやめた
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 15:24:14.82ID:UMiAiTRh0
>>819
序盤ですぐにイージーにしたけどそれでもかなり楽しめたよ
ストーリーが少し違うただのリメイクじゃないし遊ぶ価値はある
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 16:38:48.52ID:0+Fw8zsi0
マイナーだがみつめてナイトは面白かった
パラレルのRはエロゲみたいな暗さがあったな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 18:11:28.72ID:iUctgw6r0
>>792
兎にも角にも環境マッピング
車体の映り込み表現な
あれを実現させたのは驚いた
テカテカ加減を利用したクリーニングみたいなお遊びもあったやね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:34.82ID:TAuBoqI/O
FF-Zを何度もリニューアルする体力あるんなら
FF-W〜YをZみたいなポリゴンにリメイクしてもらいたい
スーファミのDQとかFFを今さらやる気にならんので。
特にFF-YとDQVをゼルダ64みたいな感じに。
ミンストレルサーガみたいなリメイクは嬉しかった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/26(金) 20:29:54.28ID:ozW+b4lL0
>>826
海外人気はVIIからだからそれ以前のものはリメイクしても売れないんでしょ
今やスクエニもSONYも日本での人気なんかよりも海外優先だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています