X



【芸能】黒沢年雄「サラリーマンが目的なら大学は必要ない…。高校の学歴で充分…!今すぐ大学を辞めろ!」コロナ禍の大学生にエール [live★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001live ★
垢版 |
2021/02/22(月) 17:19:28.47ID:CAP_USER9
俳優の黒沢年雄(77)が22日、ブログでコロナ禍で悩める大学生に激烈エールを送った。

黒沢はコロナ禍で親の仕送りが滞り、アルバイトも出来ず、学費が払えないために中退、
もしくは中退を考えている学生たちが増えていることに

「科学者や研究者の専門職になるならともかく…サラリーマンが目的なら大学は必要ない…。高校の学歴で充分…!」と言い切った。 

黒沢は自分が描いた将来が何処にあるかが重要だとして

「取り敢えず大学に行く? 友達が欲しい…それは全くの人生の無駄でしかない! 
一日も早く社会に出て体験…経験して柔軟性ある強い人間になる事だ…!」と訴えた。

その上で
「確立した人間になれば…人は幾らでも寄ってくる! 仕事も友達も…篩にかけて選ぶくらいに! 夢に描いた目標以外…全て無視しろ! 

必ず手に入る…! 悩んでいるなら…今すぐ大学を辞めろ! 人生はあっと言う間に 過ぎて行く…!」と

確たる目標を持ち、それに向けて動くためなら、大学を辞めべきだと断言した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2795400/
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:42:00.66ID:+5d6takr0
世間知らずの芸能人が世間を語るなよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:42:04.85ID:pWNN5xAa0
まあレベル低い会社は普通に高卒で十分だよな
差別とかじゃなくてさ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:42:15.72ID:8sehbiki0
>>109

サラリーマンの意味分かってる?
定休(サラリー)貰うのがサラリーマン。
正社員のことだぞ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:43:23.65ID:VBfxxtvV0
>>103
ジョブス「でもアップルに高卒は要らんわw そもそも修士くらいないと書類も見ねえwww」
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:43:38.57ID:e83JC5qo0
大学も出ないで近江住宅が雇ってくれるのかよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:44:11.72ID:DNjNWIT10
才能が無いなら大学はいった方がいい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:44:39.10ID:KZXiPmgt0
>>1
石にかじりついてでも大学は出た方がいい。こう言うのが普通の大人。
このジジイは子供と同じ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:44:39.54ID:bbhEPXn40
年寄りにSNSを覚えさせるのは良くないなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:44:51.55ID:alkaiszc0
若い時は学歴なんか関係ないだろと言ってたがある程度の年齢になると一定の大学出てない人間とは関わる価値もないと思い知ったわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:44:58.49ID:a2pLdv/80
老害
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:45:20.26ID:j79oNRroO
高2の春の時点でやりたい事見出だせないなら親に頭下げて大学行け。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:45:31.59ID:FnnN6Jl+0
>>1
じいさん高校中退かよwww
知ったかぶりでくだらんアドバイスすんなよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:45:38.20ID:B4SBJiUS0
どうやら君を傷付けてしまったようだね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:45:39.67ID:sakIbI8r0
就職の為じゃなくて取り敢えずまだ働きたくないから行って居る訳で
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:45:44.43ID:wb2f5SAa0
大学で学んだことよりアップルでウォズから学んだことのほうがはるかに多いと賞賛されたウォズの方が偉大
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:04.71ID:W0+JOp0j0
年雄は求人見ないから知らないんだろうけど
まともな大手は相変わらず大卒必須だぞ
自分は先がないからいいんだろうけど無責任にも程がある
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:05.53ID:COG0mt550
やめて入り直すのは大変だし
続けられる経済力があるなら
出といた方が良いよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:23.01ID:GAV1osVRO
まあ考え方は個人の自由だし
人のSNSにわざわざ踏み込んで押し付けるならまだしも、自分の価値観を主張するのはみんなやってるからねえ

わざわざ見てわざわざ批判する必要もない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:47.88ID:MRN66o5D0
会社は大学で学んだ知識が欲しいんじゃなくて大学を入学・卒業できる頭の良さが欲しいんだよ
そのくらいの頭の良さがないと高度情報化した今の会社の仕事は回せない
もちろん高卒でも大卒並の頭の良さがある人はいるがそういう人を採用で見極めるのは難しい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:47:07.18ID:OAbawtnS0
大学中退の俺から言わせてもらえば大学は絶対出といたほうがいい
いまだに大卒以上が応募要件の企業多いからね
あと、高卒だと取れないものもある
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:47:10.56ID:wb2f5SAa0
>>129
どうだろうねえ
いろんな人に出会うとわけがわからなくなる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:47:16.65ID:+rUDSKPY0
でも大卒で派遣なんだろ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:47:34.70ID:Ml0l/n000
昔は高卒でも正社員になれたけど
私の時代にはもう普通科の高卒じゃ就職できなかったよ
履歴書埋まるくらい資格取らされたわ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:47:39.68ID:cE+2Dzo10
高度成長の時代は、大学出てなくても普通にサラリーマンになれて
偉くなれたけど、今は大学出てても普通にサラリーマンになるの難しいからね。

大学進学率が10%の時代の発想じゃダメだよ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:47:53.63ID:/yC1ajmY0
>>59
勉強できる能力も大半は受験までの能力でしかないから中退しても一緒じゃね?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:01.60ID:ALFkuZvC0
独立する気があるなら高卒で十分だし早くから社会に出るのは有利だとは思うけど
サラリーマンは学歴あってもいいだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:14.84ID:HfJfDQUZ0
サラリーマンの仕事は高卒で十分
昔は全員高卒がやってた仕事だ
大卒なのにサラリーマン?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:32.15ID:hnfVoxYq0
いい会社でサラリーマンする為には学歴が必要なんですが
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:35.24ID:YNLt7MRV0
「ゲストの女性芸人の方?タレント?異常にお太りになった、決して美しいとは言えず…見にくい物体を見せられるのは、愉快とは言えず…不愉快だ…。」
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:48:37.19ID:LQ068Lo90
基本給が大卒と高卒で50近くなると10万違うけどなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:49:01.20ID:UvuaSXAY0
悩めるJDに言ってやれよw
時には娼婦のように〜淫らな女になりな〜
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:49:14.85ID:OAbawtnS0
>>140
資格は高卒だと取れないものもある、の間違いです
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:49:15.79ID:mYdY2L2m0
>>122
そんなところもあるかもしれんがw、こういうスレを見て
いつも思うが、日本人は仕事に関してとことん奴隷的だよな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:49:24.12ID:MIaNvhY+0
こういう現実離れしたこと平気で言うやつほど、実際それを鵜呑みにして若者が学歴無しの惨めな人生送る羽目になっても何の責任も取らない
エールでもなんでもなく、絶対安泰な立場にいる人間が下の人間にお花畑の理想語ってるだけ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:19.87ID:wb2f5SAa0
>>144
専門学校くらい出てないと取る方は一から教育する気ないからね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:20.63ID:G2XPB5Nb0
文系営業職なんて実質大学出る必要はねーよな
形式的には必要となるけれど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:25.34ID:Oq2Q0y270
こいつ何も責任取らんからな
無責任極まりない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:30.30ID:Gs9tJiIV0
研究開発職、エンジニアのリーマンどうすんねん笑
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:31.55ID:COG0mt550
田舎だって良いとこに入ろうとすると
昔は高卒とってても
今は高卒はとってないし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:51:17.31ID:Gs9tJiIV0
庶務は高卒さんでいい
むしろ大卒は鬱陶しい笑
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:51:28.62ID:/jiYyROW0
>>1
そんなこと言ってると国際競争力落ちるんだよ
科学者だけが技術産み出してると思ってるのかたわけが
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:51:45.43ID:Ml0l/n000
>>157
そうそう
新卒取る癖に即戦力ガーって言われてたの
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:51:54.58ID:suNhAznM0
ヨーロッパみたいに職業訓練高でいいんだよな
世の中の殆どの奴には大卒の学問も資格も生きてくのに必要ない
一律に大卒求める日本の仕組みがおかしい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:52:21.89ID:Gs9tJiIV0
昔々、高卒の一般職の入社式では
君たちはお嫁さん候補です、と普通に言ってたな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:53:13.41ID:wb2f5SAa0
>>166
これからの時代は工員もある程度の教養と研究的な態度は必要だよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:53:54.12ID:hHldOAPU0
無責任な老害だな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:54:13.00ID:9CjbRIOH0
サラリーマンになるために行ってもいいだろ別にw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:54:28.02ID:8wtTJczy0
芸能人ってここまで世間知らずとはw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:54:53.75ID:U6zZSuj50
>>146
自分で答え言ってる。
「大半」以外、受験以外のところも気にしてるってことだろ。
適当なレポート出して単位貰うのなんて、客に適当な報告書書いてお金貰うのと似たようなもんだし。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:03.57ID:I9ux0qS00
大学って立派なサラリーマンになるために行くところじゃん
完全に逆です
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:04.86ID:VBfxxtvV0
>>154
何言ってんの?
外資を見てみなよ
欧米中なんか低学歴には日本以上にチャンスないよ
低学歴に甘過ぎるから日本の企業は弱ってんじゃないか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:09.97ID:MRN66o5D0
>>165
とはいえ専門卒って大学行く学力もない高卒で即就職出来ない人にとりあえず社会に役立つスキル身につけさせたってだけだからな
同い年の専門的なこと学んでいない大卒に一、二年でスキルも抜かされる
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:11.03ID:eVsPhkq40
一応大学は出てていいんじゃないか 勉強だけじゃなく、バイトや何やらで社会経験かじってた方が常識にかかりそうだけどな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:16.65ID:jSJISP6j0
大学行くやつのことごとく馬鹿率は異常
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:20.99ID:Gy66ymKZ0
>>1
老害っすわ。若年からアイドル俳優のキャリア。社会経験が乏しいから、参考程度に聞いといた方が良い。
晩節になにがしたいねん、このお爺ちゃん?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:21.61ID:zg3bFrm60
実際必要ないけど就職は厳しいな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:35.32ID:lwYXsJgE0
逆だろ
タレントなんて小卒でもできるやん
体売ればいいんだから
リーマンは学歴か超強力なこねなければ無理
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:55:53.15ID:lj6vFzA70
大手スーパーの正社員も大卒のみなのに‥
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:56:09.24ID:hbKApzNi0
>>1
目に余るぜ糞こいつ・・・
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:56:21.45ID:ncTH37lQ0
サラリーマンこそ
一流企業に入るには学歴が必須なのに
この人アホやろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:56:30.88ID:hHldOAPU0
森と同じだよ
何十年も前の感覚を当たり前のようにべらべら喋る
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:56:45.61ID:Gs9tJiIV0
>>175
わい技術屋やが、高卒の素直や奴が伸びて
大卒のプライドだけの奴はマジ扱いにくいわ
大学が弱ってきてるで 高専卒欲しいわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:58:14.09ID:Jfj5iLDU0
ただ漠然とサラリーマンやりたいと
いってるやつはいないだろ、たしかに高卒で十分だわw

サラリーマンもピンキリ
医者だろうが教師だろうがみんな月給取り
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:58:50.84ID:c5Q4Lboo0
>>30
ある程度ないとバカにされるで
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:58:56.96ID:je/KbCpE0
大学行っても陰キャじゃ会社は採用しないからな
せやから陰キャは大学行っても意味がない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:59:12.83ID:SZ0oJH8E0
>>1
何を言ってるんだこいつは
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:59:19.18ID:b0y6P5Kx0
言い回しでコレを考えた人は偉いなと思うのは、

味噌もクソも一緒

あと、
のうたりん
もズバリで良いな

まあ、そういうこと
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 17:59:41.43ID:dP3iwPmG0
高校新卒で就職するならそうだけど
大学中退で就活したら底辺確定じゃん
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:00:05.09ID:cJQV87YS0
正論とか言ってる奴ってネタじゃなくて本気で知的障碍だろ
大丈夫か?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:00:34.57ID:mYdY2L2m0
>>175
学歴を否定してる訳じゃない、生きるために知識を身につけることは素晴らしいことだと思う 
言いたいのは、高度な知識や技術を身につけるために、日本人はもっと自分勝手に生きても
いいんじゃないかってこと
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:00:53.69ID:2NeiMb5j0
77の芸能界のお爺さん世間知らず
高卒では一流企業には就職できないし大卒とは初任給から昇給額まで何から何まで違うよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:01:21.61ID:s72Au9vl0
珍しく良いこと言ってるな黒沢年男
ほんとそのとおり
高卒どころか中卒で働いてもいいだろ
労働力不足も解消されるぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:01:48.24ID:XIu9lVq/0
そもそも概念がズレてる
それを言うなら勤務医もサラリーマン
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:02:53.13ID:jAJhcMbf0
こいつ馬鹿か
まともに社会人生活した事も無い役者崩れが糞みたいなアドバイスするなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況