X



【漫画】藤子不二雄Aが生み出した衝撃の「お蔵入りマンガ」3選 過激すぎて発売禁止?復刻望めない作品も [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/02/22(月) 17:11:24.04ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/86785

『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』といった数々の名作を生み出した、レジェンド漫画家・藤子不二雄A。子ども向けの作品を世に送り出す一方、ダークな作風でも知られている。しかも過激な描写が多すぎるため、単行本未収録となったエピソードは数知れず、お蔵入り≠ニなった作品も。本稿ではそんな藤子不二雄Aの「お蔵入りマンガ」の中から、3つの作品をご紹介しよう。

まず1つ目に取り上げるのは、1970年代に『週刊少年キング』に掲載された『毛のはえた楽器』という短編。タイトルからして不気味な印象があるが、その内容もかなり尖っている。
作中では、日本のテレビ番組がアフリカの奥地を探検取材。そこで遭遇した部族から、毛のはえた楽器を売りつけられる。そして、その楽器をよく見ると、行方不明になったスタッフの特徴的なホクロがあるのだった…。
同作は『ぶきみな5週間』という5週連続の連載における、第1話目のエピソード。そのため当初は単行本に収録される予定だったが、人種差別などの問題によって未収録となってしまう。

「毛のはえた楽器」の代わりに、「ぶきみな5週間」の1話目に収録されたのが『禁じられた遊び』。しかしこちらもかなりヤバい作品≠ニして、長年ファンの間で騒がれている。
同作もブラックな内容であり、単行本収録時にはページ数が半分以下になるほどカットされた。ストーリーは、動物を愛する心優しい5歳の少女の周りでペットが相次いで死亡。やがて少女はお墓に異様なまでに執着していく、というもの。連載版では「ウ…」とだけ唸る男性が登場し、少女と行動を共にしていたのだが、単行本化の際にその存在が丸々削られてしまった。

同作はカットされた短縮版のみが世に出回り、現在は『奇想天外社』が発行する短編集『藤子不二雄ホラー・ファンタジー劇場 ヒゲ男』にしか掲載されていないようだ。

最後にご紹介する作品は、現代では絶対に連載できないと断言できる『狂人軍』。すでにタイトルからしても危ない臭いを醸し出す同作は、ギャグ漫画ではあるものの、登場人物がとにかくヤバい人たちばかり。文字通り、狂人たちがトラブルを巻き起こすという不条理な内容なのだ。そもそもタイトルに狂人≠ニいう言葉を使っていること自体がアウトであり、復刻は永遠に望めない。もし現代版が出版された場合には、修正によって全くの別作品になると思っておいたほうがいいだろう。

全文はソースをご覧ください

https://myjitsu.jp/enta/wp-content/uploads/2021/02/210219fujikoa1_amazon.jpg
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:36:47.81ID:ReMEhpVH0
>>122
それある
あとSFなのに叙情的だったりドロドロしてたり
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:37:45.35ID:dXrm3Fpi0
作者は違うがエコエコアザラクも今じゃ無理かな?(´・ω・`)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:38:25.52ID:HPrsmasf0
>>105
どっちもすごいわアホ!
自分の小学生時代がパーマンとかハットリ君とかオバQとか、藤子不二雄両センセイの作品をリメイクで放送しまくってた時代だったことに感謝やわ。
藤子F不二雄先生は一番好きな漫画家やわ。
あの絵見てるとホッとするねん。
SF(少し不思議)系?作品は怖いのもいっぱいあるけど。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:38:28.46ID:5H7zNA7J0
昭和の時代はなんでもありだったんだろうな
描いちゃったあとで世間体を考えようってノリ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:02.79ID:ReMEhpVH0
>>101
10年以上たってQちゃんが大人になった正ちゃんにまた居候を頼むんだけど
嫁には疎まれしまいには正ちゃんに子供が産まれて飛び立っていく
オバQのタッチも水木しげるぽくて異色作
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:34.37ID:vqJrGG7v0
>>105
その釣りも藤子Aスレの定番化した感が有るな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:54.51ID:SwLIgicD0
>>85
なんでだろうな
ワンピースとか面白いんかな?
俺は心引き裂かれて軽くトラウマになる
昔の漫画の方が好きだけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:41:01.56ID:B1TD7ZGG0
A氏は社交的でF氏は全く人付き合いしない
作風と逆の性格
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:41:44.21ID:kBR+oe8m0
児童マンガの絵柄でブラックの極みを描くギャップが印象付けやすいんだろうな
劇画ならそうでもない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:21.94ID:jM9Yz4sc0
ウラミハラサデオクベキカ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:43:01.29ID:oAruhX6C0
>>129
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:43:10.39ID:l9LHK52l0
発禁食らうのと出版社が発行しないのとでは意味がちげえ
くそまいじつがよぉ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:43:24.09ID:bfNFQawF0
>>126
Fはあの絵でなんでも描くからな
どのジャンルにも対応できる感じの絵で
エロも説得力でるし
それでキチンとした構成の話作るし
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:43:30.98ID:zmcW7WkV0
世の中を風刺する漫画書かせたらこの人の右に出るものはいない
俺からしたら人間国宝レベル
小学生のころからこの人の漫画が心の拠り所になっている
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:43:33.34ID:dXrm3Fpi0
>>128
あれ悲しいんだよなあ(´・ω・`)
嫁は仕方ないけど結局は正ちゃんもQ太郎を疎んじてるのがわかってしまったから何も言わずに帰ってしまう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:44:05.50ID:ReMEhpVH0
>>140
生々しいエロもあの絵で描いてたな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:51:17.11ID:HPrsmasf0
>>143
奥さんに朝から性行為を強要するシーンとかあったっけ?
それと、ミノタウロスの皿の少女の全裸シーンとか。
ミノタウロの方はあんまり感じなかったけど、前者の方はなんか妙にエロいシーンだった。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:51:17.36ID:f/yS0WD+0
>>91
70年代当時、絵のモデルではないけど、
アナーキー売りのカメラマンなんかを中心に、
かなりの数のファミリーヌードが流行ったんだよ
家族写真をヌードで撮影したり、
子供のころから成人するまで全裸の娘を同じ構図で撮影し続けたり、
もっと言うとそういうのが普通にワイドショーで紹介されてたりした
子供の裸というものへの感覚が現代とはまったく違うわけ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:52:36.01ID:ReMEhpVH0
>>145
ウルトラスーパーデラックスマンがアイドルを連れてこさせて枕させたり
パパ活女子が政治家とヤッてたり
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:53:22.08ID:9MiU3zfB0
ニートとかストーカーをいち早く扱うとか藤子AもFに劣らず先進性あるんだよな
このコラムで紹介されてる『毛のはえた楽器』も『食人族』や『グリーンインフェルノ』に似たところあるし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:55:14.14ID:fMdNayh60
毛のはえた楽器
(URL貼れず)
今回紹介された変コレクションのなかに、A先生がアフリカで入手した、
猿の皮と毛で作られた有棹弦楽器があります。これは、ぶきみな5週間・
第1週『毛のはえた楽器』(「週刊少年キング」1970年9月20日号掲載)
のモチーフになった物です。『毛のはえた楽器』の作中では“毛のはえた
ギター”と呼ばれています。私は、この楽器の形から日本の三味線を思い
出しました。三味線やギターでいえば胴(ボディ)にあたる部分の周囲
から毛がふさふさと生えているところが“毛のはえた楽器”たる所以です。

藤子ファンの友人で、なんと、“毛のはえた楽器”のミニチュアを作った
人がいます。ありがたいことに、その友人からそのミニチュアを譲って
もらえたので、ここで写真をアップしてみます。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:55:20.45ID:f/yS0WD+0
>>83
便衣兵は国際法違反なので、
もし発覚したら現地での軍律審判で処刑にしていい
これは国際法上も認められてる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:56:21.28ID:HPrsmasf0
>>148
あったねえ〜
また読み返したくなってきた。
エロは置いといて、ベタだけどTPぼんとかポコニャンとかベラボーとか21エモンも好き!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:56:37.79ID:APkGZ3iV0
>>83
ジャップ最低というのがよくわかる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:58:05.64ID:f/yS0WD+0
>>97
著作権的にはすでに整理されてて、
スタジオゼロの連中はアシスタント扱いで権利なし、無印はAとFの共同、新はF単独で
それぞれ著作権の行方が確定してる
ちなみに確定したのはコンビ解消の時点での話し合いで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 18:58:38.78ID:q+gBeH/U0
分裂のやつじゃないのか
あれ、お蔵入りさせるにはもったいない傑作だよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:00:11.34ID:9MiU3zfB0
>>83
これ日本人への意趣返しと思わせて実はただの人喰い大好きというのがホラーとして秀逸
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:00:59.65ID:CrmCC+7c0
子供のころはドラえもん、パーマン、ハットリくんのFのほうが上かと思ったが、今になるとAの方がよほど文学的で奥深く感じる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:02:19.65ID:CezH/9Sw0
俺の股間の極太フルートにも毛が生えているよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:02:29.30ID:mrEpkkcV0
狂人軍は、同人誌?海賊本?のFFランド302巻ってのを持ってるわ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:02:56.65ID:f/yS0WD+0
>>109
魔太郎より隣のページの手っちゃんが・・・
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:03:11.78ID:C9Vzod1T0
>>1
あれ?
毛の生えた楽器と禁じられた遊びはウチの単行本に収録されてるぞ?
読んだことがあるもん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:05:23.72ID:vWScih3S0
>>144
これは小池さんが変わり者で面白おかしく読めば良いと思ってたけど
自粛警察やらのネット上でなんでも不謹慎と言う人たちを知って
日常的な事なんだと理解出来た
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:05:55.37ID:mrEpkkcV0
>>166
二人は出会ってから一度も喧嘩をしたことがない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:06:14.09ID:WQSkMmks0
毛の生えたちんこ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:07:08.48ID:bfNFQawF0
>>167
巨泉と付き合えて、長生きするぐらいの
エンジョイ派なのに、作風はダーク一辺倒って
人は分からんね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:08:55.22ID:VuLyW/wt0
藤子A氏の作品は実写と親和性がいいからどんどん映画化とかして欲しい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:09:46.03ID:Uwy1rlAL0
>>10
分裂症と言うセリフまであるやん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:10:21.10ID:WQSkMmks0
>>10
おもしろいw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:11:24.09ID:HoCF8oX80
>>10
マツコデラックスだな。たった1ページでも面白そうだもんな。続きが読みたくなるねぇ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:11:46.14ID:bfNFQawF0
>>175
お前みたいのがいるから、カットリ君が出てくんだよ
薬物くんはハマってたけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:12:47.73ID:CXs51pUN0
>>10
魔夢子さん、いつ見ても怖いな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:12:51.42ID:yB2pbitg0
わが分裂のじゃないんだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:13:31.63ID:f/yS0WD+0
>>166
仲が良くなかったのはAの姉とFの奥さん
Aの姉は40年代から藤子不二雄のマネージャー役だった
権利関係含めてすべてその姉が握っていた経緯があった
それをFの奥さんは内心ずっと不満だったとされている(あくまで説)
Aの奥さんは若いうちに倒れて家のことも出来ない状態だったので、
実質的にA姉とその娘(Aの姪)が安孫子家を仕切っていた
ちなみにF奥さんとA奥さんは仲が良かった
F自身はA姉と関係が悪かったわけではないが、
すでに病身だったFは自分の死後のことまで考えて、
生きているうちにすべてを整理させて新しく問題を作らないためにコンビ別れを決断
AとFで話し合って、小学館に入ってもらって数年かけて完全分離した
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:13:50.05ID:mrEpkkcV0
>>175
少年時代は好きだけど他は思いつかない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:15:24.36ID:2TrIbGx20
魔太郎がくる!は個人経営のさびれた古書店とか行くと古い秋田チャンピオンコミックスが埃かぶっておいてることがある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:15:25.54ID:Vt0VD/k70
>>129
これ松葉?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:17:13.53ID:6ffTjfcy0
とりあえず ギニャー
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:18:36.70ID:mrEpkkcV0
>>186
実写は微妙
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:22:13.48ID:ReMEhpVH0
>>182
そういうことか
自分たちが死んだあと権利問題なんかで残った人たちに迷惑をかけないよう
生きてるうちに整理したんだな
ほんとにきちんとした人だ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:00.33ID:7Ko9kz8f0
>>178
確かにマツコだコレwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:01.88ID:bfNFQawF0
>>194
オバQだけは、解決してないけどな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:24:43.26ID:WQSkMmks0
>>192
最近になって存在が顕在化してきただけで昔からそういう奴はいたんじゃね?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:24:49.83ID:yB2pbitg0
>>196 したから完全版出たんちゃうね?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:25:45.12ID:qZt7/aV90
>>10
すげえ
先見の明があるな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:26:04.10ID:iJewdrw90
ドラえもんなんか何回のび太がジャイアンの暴力で重傷どころか多分リアルなら絶対死んだ回あるんだろうか数えきれない。
ジャイアンとの決闘するさよならドラえもんでのジャイアンの暴力は尋常でなく、ほぼ殺しに行ってるし。
ドラえもんとの別れどころかのび太が生死をさまようか亡くなるかもわからない。
帰ってきたドラえもんで帰ったら机に遺影でジャイアンの暴力でなくなったとかなったかもわからない。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:27:35.07ID:ReMEhpVH0
>>198
1950年代からプータローって呼ばれる無職はいたらしい
ニートに呼び名が変わっただけで
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:27:48.55ID:uQCpYr0d0
ハレムのやさしい王様と万年青が好きだな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:30:28.61ID:aft6Q7w00
>>161
フルーツ?


チェリーか!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:30:54.43ID:VuLyW/wt0
>>191
原作を翻案してる割に良くできてたよ
最初キャストだけ見た時はうぇってなったけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:32:34.89ID:4yWd8mRQ0
楽器ですら毛が生えているのに
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:18.15ID:pRX2XvNg0
>>31
国会図書館では見れるはず
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:58.55ID:UINZUI3H0
毎日が日曜日、読んで欲しい。
あの時代にニートを描いたのは秀逸だと思う。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:36:55.81ID:MZFukIzb0
>>196
お前の情報15年前で止まってるの?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:37:21.69ID:jymZFwCc0
テレビで笑うセールスマンが流行ってた頃、
1回か2回だけ、その枠で夢魔子ってアニメやってたな
たまたまコンビニに夢魔子のコミックがあったので買って見たが、
内容は藤子不二雄Aの短編集で、ほとんど狂ったマンガでトラウマになった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:37:31.27ID:E634Z2Hk0
藤子AのウルトラBとかビリ犬とかあまり流行らなかったB級アニメも当たり前のようにゴールデンで放送してたな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:38:33.91ID:LP4wvQWl0
>>207
陰毛はいくらでも生えてくるのになぜ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:40:15.96ID:XuXd2pg50
おばけのQ太郎はF先生の方だろ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:40:21.73ID:EzZFRVH70
>>47
変奇郎のドラマ版はホントすごかった。
原作はあんなダークな世界観なのに
ジャニーズ事務所にかかるとジャニーズドラマとしか言いようがない変貌遂げてて。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:40:53.47ID:L2zwArhY0
>>212
パラソルへんべえとかも
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:43:14.77ID:rGiPSjCl0
魔太郎のやどかりの話が何か怖かった…
藤子好きで富山まで旅行に行ったのは良い思い出
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:46:26.64ID:mrEpkkcV0
>>206
A先生は毛沢東を尊敬してるしな
文革後の毛沢東批判に対しても若い頃は素晴らしかったみたいなこと言うし
まあ少年時代を読んでも分かるようにいわゆる少国民世代で気の毒な世代だから仕方ないけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/22(月) 19:47:05.37ID:GPwSGD/a0
ヒムラーおじさんを妙に覚えている
魔太郎ではなくヘンキロウの方だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況