X



【ドラゴンボール】孫悟空の「ベストバウト」ランキング緊急発表! vs「ベジータ」「ジレン」を上回る1位は? [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/02/22(月) 16:09:34.33ID:CAP_USER9
 1984年の連載開始から2021年に至るまで、いまだに多くのファンを引き付けてやまない作品『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』。2015年には、魔人ブウ編の続きにあたる作品『ドラゴンボール超(スーパー)』がアニメと漫画で始まり、新規ファンを獲得し続けています。

 今回は、集英社が2018年に行った公式人気投票「孫悟空最強バトル選手権」で選ばれた、孫悟空の‟ベストバウト”ランキングを紹介します。あなたが最も胸を熱くしたバトルはどれですか?

●第3位:VS. ベジータ(魔人ブウ編)

 第3位は「VS. ベジータ(魔人ブウ編)」。作中で悟空とベジータは何度も戦っていますが、これは魔人ブウ編での序盤である天下一武道会にて、バビディに(自ら)操られたベジータとのバトルです。

 地球での平和な暮らしに慣れ、家族も得て徐々に穏やかな気持ちになっていった自分が許せなかったベジータは、あえて“悪人”に戻り、自らの誇りをかけて悟空と戦います。『バカなことだと!? このオレにはそれが全てだ!!』というベジータの心の叫びが刺さる戦いでした。

●第2位:VS. ジレン

 第2位は「VS. ジレン」。『ドラゴンボール超』の「力の大会」に出場したジレンは、超サイヤ人ブルーとなった悟空の攻撃をものともしないなど、圧倒的な実力を発揮。その力は破壊神を上回るとも言われました。

 「身勝手の極意」を完成させた悟空に対し、ジレンは過去のトラウマを思い返すことで覚醒し、悟空たち第7宇宙の面々をさんざん苦しめますが、最後は悟空とフリーザの決死の共闘によって敗れるのでした。

●第1位:VS. フリーザ

 そして堂々の第1位に選ばれたのは「VS. フリーザ」でした! 原作の中でも特に人気が高いと思われるナメック星編でのラストを飾るフリーザ戦。「わたしの戦闘力は530000です」で当時の子どもたちを絶望のどん底に突き落としたフリーザは、やはり作中最高の悪役です。

 敵であったベジータからも打倒フリーザの望みを託され、さらに盟友のクリリンを殺されたことで、ついに超サイヤ人に覚醒した悟空。その後、超サイヤ人は2や3、ブルー、ゴッドなどどこまでも強さがインフレしていきますが、やはり初代の「超サイヤ人」に最も燃えたという人が多いのでは?
★ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/160e9d2e07d132137e777ed7c7f018e95a64ecf7
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/125823/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210222-10004611&utm_term=it_nlab-sci&utm_content=rel1-1
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 07:34:17.20ID:9RCRkLCR0
>>529
宇宙人みたいでカッコいいだろ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 07:40:58.50ID:wz2NOjTT0
>>532
悟空との強さに差がない、むしろ悟空の方が純粋な
強さでは上回ってた感あるからね、人気上位なのは
やっぱり絶望なほどの戦闘力の差がある戦い
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 07:43:57.05ID:4+5sE/Et0
復活のフリーザでのフリーザイジメは酷かったぞ。なんであんな展開にしたんだよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 07:47:50.03ID:Gs6a2r0v0
>>342
ワンピースとか進撃の巨人とか鬼滅とか全部ストーリーむちゃくちゃやん
最近の漫画家ってまともな本とか読まないんだろうなって思ってた
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:18:56.54ID:qJKmzgam0
ピッコロ大魔王戦が好きだわ。あのガチの殺し合いしてる感じ
悟空の、この勝負はどっちかがバラバラになるまで終わらねえよって台詞も良い
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:19:03.05ID:snm2drKc0
ジレンは強くてかっこいいよ
完全なる身勝手の極意ですら勝てずに
最後は3人でやっと倒したからね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:20:35.75ID:phoy5k5u0
ジレンて何?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:21:23.62ID:U5EjMIbY0
若返るピッコロのほうが絶望感があってよかったわ
若返ったとのピッコロ戦はたいしたことがない
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:21:47.33ID:U5EjMIbY0
若返る前のピッコロのほうが絶望感があってよかったわ
若返ったとのピッコロ戦はたいしたことがない
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:24:34.40ID:9LnDySw80
マジュニア戦は神様を救い出す為だけに突然巨大化があったのが冷めた
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:25:57.58ID:ygJAwA950
ジレンは強くなった背景とかつまらな過ぎてなぁ 
ヒットの方が魅力的なキャラだった 
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:31:49.64ID:HBOOYFJB0
天津飯
ピッコロ大魔王
マジュニア
初回ベジータ
フリーザ
かな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:36:27.40ID:jY5D/Ziu0
>>61
あの最終回はもう越えられないだろな
大人になってアニメでウルッとなったのはあれだけ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:48:34.25ID:10Ynbfsp0
スーパー→(略)→身勝手の極意
ええ…
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:50:34.61ID:2zUuwgch0
ジレンてなんなの?サイヤ人は野菜、ギニュー特戦隊は乳製品みたいに何かあるの?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:50:35.23ID:i3+ASel30
SSGSSスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人って意味わからん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:54:52.28ID:U5EjMIbY0
最後の映画をなんで地上波でやらないの?
日テレで変なアニメやるより視聴率取れるだろ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 08:56:47.90ID:Q93mZ3Gm0
>>534
マジュニア戦は力が拮抗しているからこそいい

父と同じ過ちを侵さないよう満身創痍の悟空に対して更に四肢全てを破壊しトドメを指す周到なマジュニア
悟空は飛べないという布石があった中で、舞空術を隠し玉にしていた悟空
数々の磨き上げた技の応酬のラストが体当たりというドシンプルな決着
世界中が魔の手に墜ちる瀬戸際なのに「あいつ場外に落ちたよな」と、最後まで天下一武道会で優勝することだけを目指し続けた悟空

賛否を呼ぶことも多い悟空の格闘バカぶりだけど、そのいい部分が凝縮されたラストはドラゴンボール史上ベストバウトの候補だと思う
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:04:13.27ID:rjg+/K3l0
ベジータがあんだけ日々ストイックに鍛えてても、実は軽々と上回ってました
しかもそれを隠してました、ってすげームカつくだろMベジータ戦時のあいつ
格闘家としても主人公としてもそれどうなの?って
あの話が支持された理由はベジータの例の心の叫びだよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:05:44.81ID:iLrJaOtX0
ジレンが一番強くてかっこいい
1位にならないのはオッサンの思い出補正が邪魔しているし
仕方がないか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:06:24.24ID:rjg+/K3l0
>>473
わかる
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:07:31.79ID:w6ToJA8k0
少年時代の天下一武道会はどれも名勝負だろ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:08:47.26ID:3we96nBi0
何だこのランキング。ドラゴンボールと言ったらピッコロ大魔王だろ。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:10:33.10ID:5JO+yYhW0
>>1
ジレンって誰やねん
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:12:08.47ID:8cp/aBO80
ピッコロ大魔王の時は神様の設定はあってもまだナメック星人の構想はなかったんだろうな
マジュニアの時はすでにナメック星人は正義側ってのも構想にあったんだろうな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:12:19.78ID:tFSuvufPO
最終形態のフリーザは漫画読んでて子供ながらに戦慄した
これ悟空殺されるんじゃ…って何回も思わせてくれるハラハラ感が堪んなかったね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:35:15.91ID:xNAUGXvr0
ジレンはキャラ設定が雑
顔も手抜き
ザマスやゴクウブラックであれだけ手の込んだ仕掛けをしてたのに
なんだあれ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 09:47:22.59ID:qe9bqFlH0
2人の最初の戦闘で悟空とベジータが荒野みたいなとこで戦い始めるときに構えるとこの1枚絵がホンマ素晴らしい
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 10:05:44.77ID:PRjAJSub0
悟空とベジータが構えてる真ん中でヤジロベーが肉まん食いながらあたふたしてた
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 10:25:51.32ID:CxnQpImK0
>>566
でもジレンは強くてかっこいいだろ
破壊神より強いんだぞ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 10:45:47.89ID:GjGJMayp0
スラッグあたりのスーパーサイヤ人になりきれない時が一番ハラハラしてワクワクした
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:13:42.83ID:4bAKYk4K0
兎人参化かな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:15:26.29ID:Bo0Nfe7b0
>>535
あそこで負けて地獄で顧みたからこそ今の狡猾で寛大なフリーザになったからよかった
他人の強さを認めつつ味方になった訳じゃないのも良い
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:16:40.93ID:YvYozEIK0
>>4
わかるわー
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:21:44.35ID:9WL0y9wt0
フリーザと初期ベジータの二つは確定だろうが
もう一つはピッコロ大魔王、マジュニア、天津飯、ジャッキーとか色々候補があるな
あと、世間の評判は悪いが最後の魔人ブウ戦も
最初期に原点回帰したようなトボけた空気と
ああ、いよいよあのドラゴンボールも終わるんだろうな・・・
という作品そのものの終末感も併せて色々と思い出深いわ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:27:41.86ID:qe9bqFlH0
ピッコロ大魔王やベジータの時は本当に地球を救ったって感じしたもんな
vsマジュニアは名勝負だけど、マジュニアさん、やろうと思えば観客を人質に取ったり出来たのに良い奴すぎたな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:28:45.48ID:GHctE5VR0
>>4
ふーん
けっこういいこというじゃねえか……
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:29:16.27ID:ABwO2FPr0
天下一武道会決勝は3つとも名勝負
気で戦闘力を上げるような戦いなってからは面白くない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 12:33:41.90ID:hYsYL3Bp0
万事休すか!
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 14:14:00.78ID:9X+UQzA+0
1年かけてダラダラチームバトルしてただけのジレン戦が2位はあり得ないw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 14:51:52.71ID:CAILgtH/0
ジレンってやつググッたらドラクエ11のラスボスみたいなやつが出てきた
鳥山の中ではああいうのが格好良くて恐ろしいのか
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 15:01:36.95ID:JEzzo42L0
初登場の時に最も悟空と実力差があり絶望的だったのはラディッツ。
他の敵はどんなに強くてもワンパン当てるぐらいは出来てた。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 15:19:28.12ID:dtktBfzJ0
>>586
ジレンは鳥山デザインじゃなくとよまる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:40.36ID:HDbd5os30
90年代のふつーの恋愛コメディみたいなB級っぽい香港映画たまたま
見てたら出演者のTシャツが悟空でたまにアップになったり
他の人物の部屋にベジータのデカいポスターがはってあったりしたけど
90年代前半って香港でドラゴンボールそんなに人気あったの?
映画の内容はいまいちだったがたまに映るドラゴンボールに笑った
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 17:33:32.35ID:pMgyBFDV0
フリーザ戦ってベジータ初戦を踏襲しての二番煎じじゃん
界王拳10倍通用しなくて20倍からカメハメ波や元気玉でまさか生きていたやクリリン達が助けにくるとかまんまだしな
スーパーサイヤ人って比重はかるかもだが
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:36:55.11ID:PRjAJSub0
鳥山はウルトラマンが大好きで鳥山流ウルトラマンがジャコやジレン
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 18:41:27.45ID:9KbqSraw0
>>595
ソニオも言ってたね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:34.37ID:/OR2oS+r0
チャパ王戦とパンプット戦は甲乙付け難い
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:17.15ID:ys0KJUOx0
40のオッサンだが
一位フリーザ
二位ベジータ来襲
三位ジレン
かなー
アニメ入れなければジレンの代わりにピッコロ天下一入れるかな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:12:55.21ID:HNjVElW60
ジレン戦は鳥山が考えたバトルじゃないから無いわ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:13:46.99ID:NX33IrbE0
ジレンって誰だよ、って書くと赤くされそう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:16:41.19ID:NX33IrbE0
>>21
フリーザは53万ですと言った時がピークで戦闘自体はそれほどじゃない
絶望感はナッパ、次いでラディッツ、それとタンバリン
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:28:10.59ID:Rg6tA9lA0
>>1
ジレンわからんし
身勝手の極意を完成ってなんだよ
凄いワガママってこと?それの何が凄いんだ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:42:10.64ID:tFSuvufPO
超とか、ただドンパチするだけ
Zのベジータ戦までは、戦闘シーンもちゃんと武術、格闘術として形や基礎な動きがあったり、アングルも上手いし迫力が違ったし、設定とか展開で恐怖やワクワクを表現してた
今のはチンピラの喧嘩みたいな腰も入ってない、ただ手足ブン回してるだけの子供騙しで、アンパンマンの方が格好良い
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:47:47.10ID:t5VZjDgB0
ナッパは他の仲間にとっては絶望的だったけど悟空にとってのベストバウトには入らんだろ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 20:58:36.88ID:HNjVElW60
ジレンが入ってるならブロリー戦のほうが作画も神だし圧倒的にベストだろ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:06:54.45ID:tt7UXzfV0
>>35
超見てない奴がドラゴンボール語るなよ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:14:12.59ID:tt7UXzfV0
>>235
ジレン知らんのか?だっせ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:14:57.98ID:XQ3dX/56O
天津飯
検索結果30
分かってる奴まぁまぁ居るな
実は少年、青年と2回ともエンターテイメントしてて面白いバトル
界王拳が光る、ベジータ戦、フリーザ戦、ターレス戦、ヒット戦
も面白いけどな
内容はともかくフィニッシュが格好良すぎなのはジャネンバ
ジレン戦のF共闘も熱い
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:23:56.79ID:HNjVElW60
>>566
顔ってか全体が手抜き
鳥山デザインじゃない気が
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:24:16.69ID:tt7UXzfV0
>>611
ググればか
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:36:08.12ID:b9T5qINS0
腕を1本残してるぞーーー!
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:37:43.36ID:vgJVZAdz0
ジレン戦はマジで熱いから見てない奴は電子版でも買ってみろ
あのフリーザと18号と悟空が共闘するんだぞ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:38:53.33ID:VQU+J1Fb0
セル編って、無かったことになってるの?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:39:11.66ID:9Y7d321Q0
ジレン戦って寄ってたかってボコられた挙句二人がかりで相討ちだからクッソつまんなかった
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:39:45.69ID:VSd3MHKl0
>>615
くわしく
てか、フリーザってトランクスにバラバラに切られただろ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:41:52.68ID:p28my/3B0
ベジータ対リクーム
ベジータ対18号が面白かった
王子はボコられてこそ華
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:47:34.34ID:Oo25/K230
>>618
ドラゴンボール超って鳥山明原案の公式続編がある
フリーザはそれで地球のドラゴンボールを使って復活した後に修行してパワーアップするけど悟空に殺される
そのもっと後の話で全宇宙の存亡をかけた戦いが始まって、勝ったら復活させる事を条件に戦力としてフリーザもあの世から呼ばれた

ジレン戦のあとの新ブロリーは復活したフリーザが暗躍するお話
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 21:56:08.95ID:aD3fWyTU0
占いババ編 人気ねーなw
ラスボスの じっちゃんとの再会
で泣くシーン良かったろ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 22:03:43.74ID:vJ2FqfDO0
破壊神をはるかに超えるほどのジレンの圧倒的な強さによる絶望感
ジレンがジャンプの連載頃の原作にあったら間違いなく1位だったんだろうけど
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 22:05:08.73ID:PjSQinJH0
>>622
ヤムチャ対ミイラ男好きw
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 22:22:20.25ID:HNjVElW60
べシータ対19号
ベジータ対ゴールデンフリーザ

ベジータが不敵にフルボッコにするバトルが素敵
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 22:52:31.95ID:XQ3dX/56O
悟空VSじいちゃんも良かったな
それまでオカルトっぽいのが続いたから余計
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 22:54:11.97ID:XQ3dX/56O
>>625
ベジータって分かりやすいよな
格下相手だとクールで余裕綽々なのに
格上で絶対勝てない時はガチャガチャして足蹴にされて終了
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/24(水) 00:01:49.71ID:PaaGpVRp0
ジレンはかっこいいからな
あの圧倒的なラスボス感
ビルスよりも強いだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています