X



【呪術廻戦】「作画エグすぎ」「もはや映画」…アニメ19話にファンが震えた理由※現代ビジネス [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/02/21(日) 16:57:32.54ID:CAP_USER9
現代ビジネス 2/21(日) 9:01

毎週放送のアニメとは思えない神作画
虎杖らに立ちはだかる強敵・花御/アニメ『呪術廻戦』の公式Twitterより(C)芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
 2月19日深夜、アニメ『呪術回戦』(MBS/TBS系)19話が放送され、その「神回」ぶりにファンは騒然となった。ツイッター上では「作画がスゴすぎる」「劇場版と間違えてない?」との投稿が相次いだ。

 昨年10月よりアニメがスタートした同作は、驚異的な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁が、人の負の感情から生まれる「呪霊」との戦いに巻き込まれていくダークファンタジーだ。

 ネットフリックスのランキングでも連日上位に名を連ね、週刊少年ジャンプ連載・芥見下々の原作は今年1月末時点で累計2500万部を突破しているメガヒット作である。

 ファンを湧かせた『呪術廻戦』19話のタイトルは「黒閃」。特急呪霊・花御を前に、強力な呪言を使うことで一目置かれている狗巻先輩をはじめ、恵、真希ら呪術高等専門学校の主要メンバーが次々と倒れる。絶望感が漂う展開のなか、虎杖が黒閃(呪力の使い手が見せる会心の一撃)を戦いの中で会得し、一矢報いる回だ。

 少年漫画において「格上の敵キャラが出てくる回」ほどアツいシチュエーションはない。原作でいうと6巻48話に同様のタイトルがあるが、原作47-49話も凝縮して1話のアニメに収められている。

 複数の原作回を1話にまとめるというのだけでも、制作側として重労働なのは間違いない。いずれにしても、虎杖の成長を印象付けるうえで欠かせない回だった。

 正味23分の19話は、放送時間のほとんどが動きの多いバトルシーンで構成されている。そのため、必然的にコマ数も増え、毎週放送でタイトな制作スケジュールが要求される深夜アニメではどうしてもボロが出てしまうことが多い。

『鬼滅の刃』と19話でつながる
 ところが『呪術廻戦』は違った。丁寧なカットワークと圧倒的なコマの書き込みで、深夜アニメとは思えない臨場感を作り出している。白眉は、放送終盤、強敵・花御に対し東堂と虎杖がコンビネーションを見せるシーンである。

 漫画のコマ割りでは、2人の身のこなしから打撃のインパクトに至るまでのシークエンスを詳に表現するのは不可能だ。だが、アニメでは完全にそれを補完し、破綻のない自然な動きになっている。

 改めて原作マンガを開くと、相手の攻撃を避け、どこからどこへ2人が移動したのか、アニメのイメージを持って読むことができ、想像もさらに捗る。ファンにとってこれほど嬉しいことはない。

 『呪術廻戦』に関するインタビューなどを読むと、原作者の芥見下々がアニメ制作にもさまざまなアドバイスを入れているという。19話がそれを反映された回なのかは不明だが、 アニメーション制作を担当するMAPPAのモチベーションの高さは驚異的だ。

 「19話 神回」で思案を巡らせていると、あることに気づく。アニメ『鬼滅の刃』で話題を呼んだ回も、19話だったのだ。

 『鬼滅』19話は、原作でいうと5巻40話「ヒノカミ」にあたる。十二鬼月の累に追い詰められた竈門炭治郎が、走馬燈のなか亡き父の言葉を思い出し、ヒノカミ神楽・円舞を発現する回である。

 妹の禰豆子と共に力を合わせ、絶体絶命の状況を打破し、強敵を倒す回はストーリー前半のハイライトのひとつと言える。「主人公の成長」は、少年漫画にとって最大のターニングポイントになる。

※続きはリンク先で
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210221-00080460-gendaibiz-ent
https://i.imgur.com/xxx7AQs.jpg
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:57:07.94ID:4Or+hn6H0
>>164
>>121
え?

鬼滅はステマやるまで不人気過ぎて1年以上の差があるのに紅蓮華のPVが呪術のPVと差がないという

ステマやるまでアニメやってても売れてなかった電通の刃

■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部(放送中)
20年12月16日:1500万部(放送中)
21年1月13日:2000万部(放送中)
21年1月26日:2500万部(放送中)
21年2月9日:3000万部(放送中)


■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)


呪術人気との格差すげーな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:57:43.08ID:S7xDJ8fz0
鬼滅のとこのアニメ会社みたくなろうと
作画頑張ってるんだろうな
作画がオープニングレベルのアニメは楽しい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:58:13.13ID:X6bsVQX90
作画が凄い!ってよく聞くけど作画が駄目なアニメ何かあんの?
作画じゃなくても原作は良いけどアニメはクソみたいな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:59:13.15ID:UgltGBK/0
最近のTVアニメはクオリティ高いんだな
なんでフジだけ紙芝居なんだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:00:49.35ID:b8bGiPmt0
アニメ制作関係に友人がいる身としては、見合ったお給料あげてくださいと思うだけだわ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:07.48ID:S61XzNNB0
>>165
なんか必死に連投してるけど
鬼滅の刃は累計発行部数1億5000万(2月19日)
呪術廻戦は累計発行部数3000万(2月9日)
じゃね?
何がしたいの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:53.67ID:vN3DZRfb0
この呪術えらく人気の記事ばかり見るけど何がそんなに面白いのかわからん
面白くないとは言わんけど鬼滅にはかなわない 鬼滅は1話から面白くいっきに引き込まれ目を離せなかったけど呪術は途中で見るのやめよかなとも思った
今もネトフリでは数話分溜まってから見る感じ そのレベル
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:04:07.44ID:awaQl/4P0
複数の原作回を一話にまとめるのが重労働って、それが普通やろ
ドラゴンボールやワンピみたいに原作に追いつきそうだから無駄な引き延ばしや鬼滅みたいに原作一話分でアニメ一話を違和感薄く実現する方が珍事やろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:04:17.03ID:l+2xGz5cO
鬼滅19話は作画もよくカタルシスもあったからバズったんだよ
呪術19話も作画はすごかったけど敵に押されてて爽快感がない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:41.55ID:4Or+hn6H0
>>172
>>173
え?

鬼滅はステマやるまで不人気過ぎて1年以上の差があるのに紅蓮華のPVが呪術のPVと差がないという

ステマやるまでアニメやってても売れてなかった電通の刃

■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部(放送中)
20年12月16日:1500万部(放送中)
21年1月13日:2000万部(放送中)
21年1月26日:2500万部(放送中)
21年2月9日:3000万部(放送中)


■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)


呪術人気との格差すげーな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:32.20ID:S7xDJ8fz0
オープニングの戦闘シーンが今回のシーンだからあのクオリティあれば鬼滅の19になれたかもしれない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:53.94ID:XWJsGpaZ0
ワンダーエッグの方が良かったよ。
アサルトリリィ並みだった。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:11:13.77ID:Ii7R8li50
鬼滅の後追いしないとあいつら死ぬの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:11:40.72ID:LkPgaMNV0
また19話が話題なん
鬼滅への当て付け?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:16.21ID:4Or+hn6H0
>>184
>>188
え?

鬼滅はステマやるまで不人気過ぎて1年以上の差があるのに紅蓮華のPVが呪術のPVと差がないという

ステマやるまでアニメやってても売れてなかった電通の刃

■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部(放送中)
20年12月16日:1500万部(放送中)
21年1月13日:2000万部(放送中)
21年1月26日:2500万部(放送中)
21年2月9日:3000万部(放送中)


■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)


呪術人気との格差すげーな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:57.67ID:4Or+hn6H0
>>191
電通鬼滅工作員は鬼滅が馬鹿にされると呪術工作員としか言えなくなる

あんな内容スッカスカの鬼滅なんかにハマれる要素ってどこにあるの?
嫌味じゃなく純粋に疑問だよ
鬼滅って内容皆無じゃん

ちなみに呪術も内容ないと思う
信者痛くないだけマシだが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:28.72ID:S61XzNNB0
>>190
わざわざ>188にレスするって事は外来害虫在日寄生虫チョンだと認めるのねw
兵役逃れ犯罪外人はさっさとチョンランドに帰国して兵役義務果たせよw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:57.37ID:4Or+hn6H0
>>196
電通鬼滅工作員は鬼滅が馬鹿にされると呪術工作員としか言えなくなる

あんな内容スッカスカの鬼滅なんかにハマれる要素ってどこにあるの?
嫌味じゃなく純粋に疑問だよ
鬼滅って内容皆無じゃん

ちなみに呪術も内容ないと思う
信者痛くないだけマシだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:20.30ID:j/VnMb120
>>194
ハンターやブリーチの設定や諸々パクってるだけで=にすんじゃねえよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:21.50ID:E65UzhgY0
しょっちゅう殺し過ぎで読んでると悪い意味で慣れてしまう。
それで抑揚が感じられなくなる。
もう少し生き残る人いてもいいと思うけどな。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:28.31ID:Quz1xDcX0
>>1
サンデーっぽい絵柄だな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:37.86ID:aX7uhq970
>>1
作画が良くても関係ないよ。
なぜ戦うのか。
何のために命をかけるのか。
戦う相手も同じように生きているんだ。
全ての人が、大切な人を守ろうとして
いるだけなのに、なぜ戦い合わないと
いけないのか。
この不条理はどこにあるのか。
そこをしっかり描かないと
鬼滅の二番煎じにもなれないよ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:18:01.08ID:JC/O+tjK0
必死で幼稚な宣伝w
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:18:14.89ID:S61XzNNB0
>>192
必死に呪術宣伝工作連投してるお前が何を言ってるんだよ呪術信者w
それに在日寄生虫チョンと認めたお前が必死に連投してる時点でチョン漫画なんだと認識出来たよw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:43.04ID:S61XzNNB0
>>198
外来害虫在日寄生虫チョンであることは否定しないのね兵役逃れ犯罪外人w
兵役逃れ犯罪外人に必死にキチガイ連投されてる呪術廻戦可哀想にw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:47.96ID:JC/O+tjK0
>>195
やっぱみんなそう思うよなぁアレじゃ
何の前触れもなく見た目もわかりにくい状態で頻繁にやってくるからな
演出してる奴アホなの?って思う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:22:21.95ID:E65UzhgY0
>>81
蜘蛛子もこれもホントにこれで良いの?ってほどオープニング・エンディング光点滅させてるよね。
一時あんなにテンカンがどうのこうの言ってたのに。
あの異様な点滅具合、持病持ってなくてもちょっとヤバさ感じるんだが。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:23:43.85ID:hTlGHtUx0
鬼滅は担当のなんでマンが聞くから色んな設定をこしらえてるが
このなんでマンが呪術も立ち上げてるんで色んな設定がまだまだあるんだろう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:24:02.16ID:oo5ChHOu0
女キャラが総じて可愛くない稀なアニメ
男キャラもなんかダサいけど面白いよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:24:15.63ID:4Or+hn6H0
>>205
>>207
電通鬼滅工作員は鬼滅が馬鹿にされると呪術工作員としか言えなくなる

あんな内容スッカスカの鬼滅なんかにハマれる要素ってどこにあるの?
嫌味じゃなく純粋に疑問だよ
鬼滅って内容皆無じゃん

ちなみに呪術も内容ないと思う
信者痛くないだけマシだが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:26:23.11ID:QgodWJlb0
>>212
なんか凄いアタリの担当っぽいよな
鬼滅の楽屋漫画通りなら呪術も相当連載開始時に最後まで話詰めてるから初志貫徹出来たら信頼出来そう
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:26:45.17ID:xA2XPvhm0
キャラがスカしてるやつばっかりでアニメ数話見たけど耐えられんかったわ…
自分が中学生位ならハマれたんだろうけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:27:20.18ID:EsUYy4gB0
ざっと見た感じキャラデザは鬼滅ほどキモくはないな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:28:02.33ID:hTlGHtUx0
作画って映画の列車内でいうと
CGと初融合させた吸血鬼を鬼と言ってるBLOODの最初のシーンのが作画いい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:28:41.19ID:BDPzoMmQ0
>>216
ちょっとキツイよな
基本舐めプなもんだからその辺気になるととことん気になる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:03.19ID:l+2xGz5cO
今テレビで攻殻機動隊を放送してるけどこれ見ると鬼滅19話も呪術19話も演出が派手なだけでそんなに作画すごくないなって思った
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:41.34ID:CsaWFDpU0
ここで連投してる呪術カスは呪術を鬼滅を叩く棒くらいにしか思ってないだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:30:39.88ID:hPSWtr2Z0
進撃にもその神作画とやらをくれよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:36:15.00ID:KvrMWgSa0
進撃はアニメしか見てないから間も空いちゃったし考察サイト見てやっと色々意味わかったけど辛いからもう一回見ようって気持ちになれないのがねー原作読んだ方がいいのかな
呪術もこうなるの知ってるから今のEDもしんどくて見れない
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:37:28.98ID:+vkbxhPb0
鬼滅のせいか知らんけど
ゴリ押し感強すぎて無理
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:37:36.39ID:Xr1CQ2520
これは見てないからよくわからん
とりあえず終わったら一気見しようかとは思ってる

今期で作画が凄いっていうと無職転生かなぁ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:38:20.10ID:Rx8IGmaFO
鬼滅だらけだった秋葉原にあるゲーセンのプライズゲームも最近は呪術廻戦のが増え出してたな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:39:28.98ID:S61XzNNB0
>>214
まだ同じ内容をコピペ連投かよ。
低能馬鹿なチョンは様々な論争で論理的反論出来ずにコピペ連投でゴリ押そうとする。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:40:08.83ID:sq1FkgLW0
今日のBorutoの作画は酷かった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:41:22.47ID:0gqJY1Rx0
4Or+hn6H0
こいつ狂ってんなw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:42:00.02ID:jj8G4Sxk0
こういう事言い出すと冷めるんだよなぁ
鬼滅に対抗心むき出しで負けてません!って鼻息荒すぎw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:48:00.22ID:4Or+hn6H0
>>232
電通鬼滅工作員は鬼滅が馬鹿にされると呪術工作員としか言えなくなる

あんな内容スッカスカの鬼滅なんかにハマれる要素ってどこにあるの?
嫌味じゃなく純粋に疑問だよ
鬼滅って内容皆無じゃん

ちなみに呪術も内容ないと思う
信者痛くないだけマシだが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:48:28.14ID:YHcBag/0O
見た事ないけど、出てる画像見ると
ホントに女キャラが可愛くねえな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:52:24.12ID:LW2eWb1o0
>>245
二重?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:52:31.55ID:mVbzcrqY0
>>109
作画が良ければアニメは凄いって事じゃん

シナリオや音楽で作品はダメでもアニメは凄いで間違ってないんじゃないんの?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:03.37ID:4Or+hn6H0
>>245
>>228
鬼滅はステマやるまで不人気過ぎて1年以上の差があるのに紅蓮華のPVが呪術のPVと差がないという

ステマやるまでアニメやってても売れてなかった電通の刃

■『呪術廻戦』累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年11月:250万部(テレビアニメ化発表時)
20年5月:450万部
20年10月2日:850万部(テレビアニメ放送時)
20年10月29日:1000万部(放送中)
20年12月16日:1500万部(放送中)
21年1月13日:2000万部(放送中)
21年1月26日:2500万部(放送中)
21年2月9日:3000万部(放送中)


■『鬼滅の刃』最近の累計発行部数の流れ(集英社発表)
19年4月6日:350万部(テレビアニメ放送時)※4月9日発売巻で500万部
19年9月末:1200万部(テレビアニメ終了時)


呪術人気との格差すげーな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:53:59.47ID:pR6AglAF0
>>247
鬼滅以外ないだろ
令和どころか平成にすらこんなゴリ押しステマコンテンツ無かったぞ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:55:24.64ID:A2/Ut8+c0
そんなに凄かったか?
メディアの提灯記事が酷すぎる。

鬼滅で変な稼ぎ方覚えやがった。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:56:03.05ID:vNoSuiyO0
自分はまだ18話までしか見てないが18話もかなり作画が良かったよ
特に伏黒と糸目の戦いは良かったな
伏黒が連続して式神出すシーンは水の描写が若干鬼滅の水表現みたいな和テイストがあった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:56:06.63ID:02gJjHoo0
>>249
メディアに取り上げられた頃ってもうテレビアニメが終了した後でそれからコミックが売れたって事?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:56:14.10ID:fVmYh8hf0
まだレジェンド級というか
非二次元オタや子供以外にも、名前くらいは知られるレベルにはまだなってねえな
進撃の巨人のように、単行本の総売上1億部達成とか、
聖闘士星矢のように、原作終了後も派生作品が複数作られるとか
アニメ版がエヴァと同等かそれ以上にウケるとか
例に挙げた3作が最低限のラインだと思う
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:57:58.49ID:mVbzcrqY0
>>206
頑張ってアニメーターになって一生サザエさん描かされる人の事を考えて胸が苦しくなることあるわ

ものすごいアニメ描きたい気持ちはないんだろうか?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:58:35.34ID:aw926kXf0
>>145
紅蓮華のPVと呪術のPVって具体的に再生回数何回ずつでほぼ同じなの?
TBSを見ないせいか、最近は呪術について単行本の売り上げ以外の話題をほぼ目にしない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:58:37.24ID:A2/Ut8+c0
作画だけならFGOとか同じようなことをやっていたじゃないか。
作画うんぬん言ってるやつって原画マンの名前を10人も言えないようなニワカばかりだろ?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:59:31.12ID:vNoSuiyO0
>>256
なんでそんなに原作が売れてるのか謎な漫画が最近ちょくちょくあるな
鬼滅はまだアニメで火が付いてから売れたけど
呪術とかスパイファミリーとかアニメ始まる前から相当売れてたらしいけど
そこまで言うほどの内容なのかなと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:59:51.17ID:pR6AglAF0
>>258
最近呪術の単行本売上のニュースやってたの日テレとフジテレビでTBSはやってないぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:59:57.29ID:A2/Ut8+c0
>>257
あれはロートルのお仕事だろ
声優と同じで高齢化してる
アンパンマンのTMSとかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況