X



【ドラマ】「3年B組金八先生ファイナル」歴代生徒152人集結 「何で来なかった!? 生徒ベスト5」第5位は上戸彩 1位は? ★2 [ストラト★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2021/02/21(日) 10:14:39.46ID:CAP_USER9
(全文はコチラ)
http://news.yahoo.co.jp/articles/f0323b0eb9acadd5b989f4e080e8fb44772352c4

★1=2021/02/19(金) 23:44:18.27
前スレ
【ドラマ】「3年B組金八先生ファイナル」歴代生徒152人集結 「何で来なかった!? 生徒ベスト5」第5位は上戸彩 1位は? [ストラト★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613745858/


学園ドラマの金字塔、「3年B組金八先生」。
1979年から2011年まで、なんと32年間にわたり放送されました。
全8シリーズに加えて12回のスペシャルを合わせて、全185話あり、現在、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」で全話を順次配信しています。
今回は最終回の「3年B組金八先生ファイナル〜最後の贈る言葉」。
本当にもう続編はないのか……。
金八先生リメイクをするならあの人しかいない!?


何で来なかった!? 生徒ベスト5
出欠確認だけでも圧巻な「歴代の生徒152名が集合!」とはいっても、32年間の生徒役は240人以上はいるはず。金八卒業式に出席していない生徒たちも多い。
完全に引退してテレビ出演を望んでいない人もいるだろうし、仕事の都合でどうにもならなかったというケースもあるだろう。

ただ、様々な事情があるにしても「お前は絶対に来るべきだろ!」というメイン級の生徒が出演していないのは気になるところ。

……ということで、個人的に「なんで金八卒業式に来なかった!」と憤っている生徒役ベスト5を紹介しよう。

第5位・鶴本直(上戸彩)

第6シリーズの性同一性障害を持つ生徒役で注目された上戸彩。平成「金八」の中でも特に印象の強い生徒だけに「ファイナル」への出演がないのはさみしい。
しかし鶴本直はドラマの設定上、18歳になった段階で性別適合手術にむけたホルモン投与がはじまっており、「ファイナル」の頃には心も身体も男性になっているはず。
女性のままの姿で上戸彩が登場したら、色々と台無しになってしまうため仕方がないか。

第4位・狩野伸太郎(濱田岳)

第7シリーズの出世頭・濱田岳。「マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき」のCMでも武田鉄矢と共演しており、後継者的な扱いをされているのに「ファイナル」に来ていないってどういうことだ!?
ドラマの設定的に出席できない理由はないはず。単にスケジュールの都合とかだったら許しがたい!

第3位・沢村正治(田原俊彦)&梶浦裕二(野村義男)

昭和「金八」の出世頭といえば当然たのきんトリオだが、トシちゃん&よっちゃんの出演はなし。
銭湯の番台で股間を押さえていたよっちゃんはともかく、トシちゃんは第1シリーズを象徴する中心的な生徒のひとり。なんとしても出演して欲しかったが、やはりジャニーズとの関係で問題が……!?
ちなみにマッチ演じる星野清は、景浦を更正させるドラマパートには出演していたが、金八卒業式には来ていない。現・ジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー景子の出演もないので、そこでバランスを取ったということだろうか?

第2位・宮沢歩(橋本光成)

役者としての知名度は低いものの、宮沢歩はある意味「金八」シリーズの最重要生徒だ。
第1シリーズ「15歳の母」で、浅井雪乃(杉田かおる)と宮沢保(鶴見辰吾)との間に生まれた子ども。金八が名付け親となり、第4シリーズでは中3になった歩が3年B組生徒として登場。
杉田かおると鶴見辰吾は当然のごとく「ファイナル」にも出演しており、歩はアメリカの大学に留学して現地の女性と学生結婚&出産。来年には日本に帰国し、その子どもが桜中学に入学する予定だと明かされている。
おそらく、歩が出演できない理由付けとして「アメリカにいる」という設定をひねり出したのだろうが、第4シリーズではクラスメイトの蓑田紀美(藤田瞳子)と結婚の約束までしていたのに……「あの約束はどうなったんだ歩ッ!」と、かえってモヤモヤしてしまった。
「中3の時に言った結婚するのしないのなんて約束、実現するわけない」というメッセージだとしたらリアルではあるが。

第1位・第3シリーズの生徒全員

来ていないというよりは、呼ばれていないのだろう。第3シリーズの生徒はひとりも出演なし。
第3シリーズだけは金八が松ヶ崎中学に転任していた時期であり、舞台が桜中学ではない。桜中学で行う金八卒業式だから、松ヶ崎中学OBは呼ばれないという理屈は分からなくもないけど……その中途半端なリアルさ、必要?
エンドロールでは「贈る言葉」に乗せて各シリーズの名場面が映し出され、生徒役の名前も流れるのだが、そこでも第3シリーズはなかったことにされている。
つくづく不遇なシリーズだ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:29:17.40ID:DpQHFfEx0
第1シリーズからリアルタイムで見てた世代だが
第5シリーズの風間のやつが1番好きかな
衝撃度では完全に加藤松浦だが
今でもたまに世情は聴きたくなる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:30:46.93ID:Cz3InPFS0
元生徒全員にオファーしたわけじゃないよね?
もし皆出たい!って言ったら出してくれたのかな?
総勢300人くらいでさ。そんなの無理だし結局は製作スタッフが
セレクションしたってだけでしょ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:32:55.91ID:7QsJu7ki0
オカンが転ける所と、ビンタして、お前らは俺の生徒だ。は、泣けるな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:33:24.54ID:YLaeKXh40
>>27
歴代生徒役の中で一番色っぽいよな?w
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:40:48.10ID:MLpnjcmG0
第5シリーズの主題歌だった新しい人へのイントロが未だにいい意味でぞくぞくするわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:48:46.25ID:QmGZ/0GD0
(ミルクセーキを一緒に作ってる金八と加藤)
金八「えーーっと、ミルクセーキ、砂糖多いのがいいの?少ないのがいいの?」
加藤「あぁ、砂糖いいから玉子盛大にぶち込んでよ。」
金八「玉子を盛大に。ふーーん。」

このシーンは笑ったなあ
玉子ごときで盛大にもなにもないだろとw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:52:01.65ID:Tup96MWj0
亡くなってしまった生徒は沖田浩之だけ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 11:52:30.66ID:zesqGJ2U0
そりゃあ、武田鉄矢がネトウヨ爺だってバレちゃったからな。あんな奴ともう共演したいとは思わないだろ( ´_ゝ`)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:12:34.81ID:sBcNjQtl0
浅野忠信
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:17:31.98ID:u9qSd3oC0
1番好きだったのは第2の佐藤マキちゃん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:26:57.71ID:lACQiQ9h0
第3シリーズがエンドロールでも完全排除されてるのはすごく納得いかんかったわ
そこまで無かったことにする理由ってなんなんだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:34:51.72ID:spckwHjq0
>>37
一番金持ちは会社社長の藤島景子さんだろうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:43:31.07ID:YIvsIvUU0
>>6

キャンパスの噂広がる  からね。
なかなか来られないと思います。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:44:40.69ID:e+Nd+EDQ0
赤上近子と迫田八重子がヌードになるなんて思わなかった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:49:31.16ID:gskjsCsi0
元生徒役にはギャラがわずかしか出なかったんだろ
それでも同窓会感覚で大勢参加してくれると考えていたんだろうな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:56:40.34ID:aWWUp6VI0
三原順子、川上麻衣子、伊藤つかさ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:58:11.10
>>13
金八生徒史上一番可愛かったのは迫田八重子役の川上麻衣子だろうな
金八卒業後の17歳(撮影時は16歳)で出した紀信が撮ったヌード写真集も美しかった
今持っていたら児童ポルノで捕まるけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 12:59:45.63ID:LiYCgVrG0
第5シリーズが一番好きだ
兼末の家族が強烈すぎるし兼末がメインだけど他の生徒も印象深い
金八もかっこよく見えるし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:01:59.98ID:iaob+/v20
>>57
坂本先生の定年退職をお祝いする会、なんだから別に桜中にこだわる必要ないんだけどなあ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:15:57.82ID:pFG/XeQf0
いつも金八先生がクローズアップされるけど新八、仙八、貫八も話題にしてよ
あとオサラバ坂に陽が昇るも面白かったぞ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:17:29.07ID:lACQiQ9h0
>>57
いや、本編中はそれで納得出来るんだが、
エンドロールでこれまでの金八シリーズが紹介される時に不自然に3だけ飛ばされるやろ?
なんでそこまでするんだ?って思ったわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:27:11.21ID:oILHnjMe0
>>10
FUJIWARAの原西が武田鉄矢の前で
『僕は金八先生が大好きですが、武田さんは好きじゃありません』
『なんでよ!』
『武田さん、時折凄い下ネタ言うじゃないですか。……金八先生は下ネタなんか言わないんです!金八先生はAVなんか観ないんです!!』
『………ごめんw!!』
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:28:38.16ID:kAxCKrK30
>>51
伊藤つかさ「たまには思い出してほしい」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:30:09.93ID:kAxCKrK30
つーか、川上麻衣子とか、おっぱいだけならたくさんいるわ(´・ω・`)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:32:01.48ID:lACQiQ9h0
>>66
若い頃の金八はAVくらいは観そうな感じだったけどなぁ
そんな聖人じゃなかったろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:43:35.84ID:mdqWpg2w0
>>64
俺も不思議に思ってた何で3だけ扱いが違うんだろ
新仙貫もまったく触れないし権利関係かね?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:52:40.53ID:FcDJlX5C0
今も芸能人としてやってるのと引退した一般人ではルックスに差があるよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:57:13.65ID:zgO+v8aN0
何でこなかった1位は沖田浩之だろうな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 13:58:17.99ID:1GF2/0u10
宮沢歩役の人は格闘家を目指してるって10年くらい前に雑誌の記事で見た
胸のあたりにタトゥー彫ってたけど貧弱な体だったな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 14:07:09.61ID:dyEewHmp0
第3シリーズと言えばキムタクがオーディション受けて落ちたシリーズやな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 14:08:37.43ID:asU5ZfUq0
>>57
3は桜中学じゃないからファイナルの同窓会には来てない
来てないからエンドロールに出ない
謎でもなんでもない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 14:58:32.04ID:M/E2yyiC0
金八に触発されたうちの学校のブスが「文化祭でソーラン節やろう!」とか張り切りだして
結局当日3人しか参加しないで異様な雰囲気だったのを思い出した
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:21:25.79ID:QmGZ/0GD0
>>83
わかる
あれ何なんだろうね
何かの自己啓発セミナーとか宗教みたい
誰かがかぶれちまったのかな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:23:56.99ID:UR4NkfKT0
>>39
パート1の中尾友行役の米村知晃さんと、
パート3の「天までとどけ」にも出てた、金杉太郎さんが亡くなっている。
あと、パート3の女子生徒も一人亡くなっているはず。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:35:04.36ID:zW0KfSnl0
野村義男は、元々オファーが来なかったとブログに書いてた。
三原じゅん子は立場上、忖度してオファー出さなかったけど「セリフ無しなら問題無い!」と自らゴリ押しして出演。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:38:30.30ID:IMlkig8A0
この人の描くドラえもんパロは面白いw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:41:24.32ID:zgO+v8aN0
自慢じゃないけど、貫八に出てた学級委員長の女の子のブルーマ姿で
オナニーをしたぞ。それも5回位。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:43:01.18ID:Q2EiG/Fn0
>>41
同感
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:46:37.61ID:Q2EiG/Fn0
>>55
健次郎のことでクラス全員がまとまるところが良かった。
全てを見抜いていた金八もカッコイイし
その横っ面をひっぱたいた友子もカッコ良かったw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:48:03.44ID:Q2EiG/Fn0
>>63
そら金八以外をクローズアップしても話題にならんからよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:50:00.86ID:Q2EiG/Fn0
>>83
あれ普通のソーラン節なら普通だけど
なんかヘンに今風にしてるところが凄くカッコ悪い
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 15:52:38.63ID:jul8jcF60
チャンバラとかソーラン節とか始まってから見るの止めた
泣きながら笑顔で健次郎ビンタする金八のシーンは良かった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:04:30.96ID:UVDho+ZP0
>>9
校長は写真がある
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:07:41.14ID:9MEfAxd40
>>9
来てたぞ
乙女の結婚式でタケモトピアノのおっさんらとともに
来なかったのは神林先生だっけ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:09:07.94ID:rlD25I520
>>6
もう卒業してたからね。
色んな意味で。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:11:26.28ID:GotTfiWN0
第4シーズンは話題にもならんなあ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:12:34.25ID:rlD25I520
ファイナルの3Bってモブみたいな存在だけど、水谷豊の娘が出演してたな。
しかも、当時リアルで20歳という。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:16:36.63ID:3ItbBB5T0
>>73
一期か二期か忘れたが、職員室で子供時代の話で、野外の共同風呂で姉弟の弟が姉ちゃんの身体ツンツンしてたって話を嬉々として話してて、近くにいた女性教師が顔しかめたってシーンあったな。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 16:40:44.89ID:s5kvYIOo0
第2シリーズのまどか役の福家美峰が好きだった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 17:35:50.15ID:dZtW5M0eO
>>70
初期のロン毛時代は熱血漢だったけど、普通に俗物だったよな
S5以降のハード路線になったら聖人傑物で固定化されたが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 17:37:53.45ID:dZtW5M0eO
>>71
権利関係だろうね
後は単純に桜中3B以外を集めるのもダルいだろうし
どうせ式には入れないんだから
別に外で撮影とかしなきゃだし
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:05:50.10ID:S61O7aEM0
>>93
アイツそれまで何も協力しなくて斜に構えてたクセに
美味しいとこ独り占めだからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:18:09.32ID:dZtW5M0eO
第4は比較的平和で山場が無いからな
杉田と鶴見の息子歩
発達の子のいじめと友情
美加の非行とチンピラ兄
それ位しか無い
その反動か5以降はエスカレートしまくり
最後の8は逆に4みたいに平凡で終わった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:19:56.42ID:+E6LUrcM0
未だに風間見ると兼末健次郎って言いそうになる
逆にシュウを熱演した八乙女を見ると何で演劇方面じゃない方向に行ってしまったんだ…って気持ちになるw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:20:28.63ID:2UPWBYQY0
パート2は伝説だよ。
今見直しても震える。
CSで再放送してるときは
暴力シーンなどかなりカットされてたけど
パラビでみたらカットシーンなしで完全にオリジナルだった。

沖田浩之、スナックZのオーナー、加藤の母親、飲み屋のさくらちゃん、教頭先生など亡くなってるんだな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:31:27.45ID:rlD25I520
>>111
オレも同感。
斜に構えながら、兼末たちとは付かず離れずの一番ズル賢いポジションだったよな。
それが、金八をひっぱたいて「これでアイコだからね!」って美味しいトコ取りしやがった。
しかも、第6シリーズにもチョコチョコ出てきてウザかった。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:34:42.68ID:Q2EiG/Fn0
>>111
まぁあえて だろうね。
そこまでずっとクールにしてた分、
実は熱い奴だったのか という意外性。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:39:02.68ID:asU5ZfUq0
結局1の妊娠、2の逮捕がウケて普通すぎた3、4はウケなかった
だから結局どんどん過激になるばかりで、
最終的に3Bから逮捕者が5人も出るという盛況ぶり
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:39:15.04ID:Kf2KRUoL0
>>119
あの子の親父は昔ながらのの親方だったのに、続編で金八の天敵の校長になってたな
金八は父兄のキャストの使い回し多かった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:43:00.63ID:3kkvJIPr0
4はその後のシリーズが濃いから存在感薄いけど久々の金八って言うのも込みで視聴率的には全然良かった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 18:44:11.09ID:dZtW5M0eO
2も結構過激だけど、実はシリーズ全体ではそこまでハードではない
初回と最終回前がキツ過ぎるだけで
便所掃除の回とか、日常回は普通にアットホームな感じ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:26.57ID:s5kvYIOo0
2シリーズの正月明けそうそうの「東京は理社に弱い」の回とか記憶に残る
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:23.21ID:GBRJPtUA0
>>6
常識なんか吹っ飛ばしたね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:43.80ID:GBRJPtUA0
>>33
たしかかむんだよな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:27.40ID:+5O0nqX60
ヒロくん来てたじゃん
直江喜一の後ろにうっすらボーっと見えてたよ
楽しみにしてたみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況