>>195
付け足すと当時の江戸も現代に通じる都市問題を抱えていて
田舎や地方からやたら人がやって来ていた
遊郭に押し込めたくても、町であの手この手で売買春されるので
困ってしまう
遊郭に売買春を統治させようとも考えたのだが結果はうまく
行ったのか微妙だった

とりあえず身元が分かる人は追い返していたそうだ
今と違って滞在しようとしても追い出されるんですね

また当時は身分刑もあり奴婢にされました、非人とも言います
そして妓楼に引き取ってもらったわけです
地域よっては籠守(かごもり)と言って檻の中に入れていました
人間扱いするわけにもいかないので外を歩かせられないんです
仕方ないので移動制限かけていました

非人というのは戸籍から消された人という理解で大方正しいの
ですが、都会になるとその非人が大勢いるので身分になっている
という理解で合っています。彼らを取り締まっていたのが非人頭です