X



【テレビ】ウイカ「自分探しって言う人がすごく嫌」な理由とは?「ナンバーワンよりオンリーワンの風潮があるけど」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/18(木) 19:30:25.01ID:CAP_USER9
2/18(木) 17:07
スポニチアネックス

ウイカ「自分探しって言う人がすごく嫌」な理由とは?「ナンバーワンよりオンリーワンの風潮があるけど」
タレントのファーストサマーウイカ
 タレントのファーストサマーウイカ(30)が17日深夜放送のテレビ朝日「お願い!ランキング」(月〜木曜深夜0・50)の水曜日コーナー「太田伯山ウイカの『はなつまみ』」に出演。「自分探し」に関して持論を展開する場面があった。

 この日は「価値観を押し付けてくる人は、はなつまみ者か?」とのテーマでトークを展開。お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(55)が「嫌だね」とキッパリ。講談師の神田伯山(37)が「います?そんな人」と投げかける中、ウイカは「“自分探し”って言う人がすごく嫌で」と切り出し、「(自分は)どこにもいないから、ここにあるから。養老孟司先生も言ってたから。『自分を探してもどこにもない。自分も作るものだから。脳がそう言ってるんだから』って」と力を込めた。

 伯山は「世の中が自分探しとか、いつからですかね、社会が『個性を大事にしろ』とか言うようになって、真に受けすぎじゃないかなと」と私見。ウイカも「ナンバーワンよりオンリーワンみたいな風潮があるけど、結局、ナンバーワンだろ?っていう気持ちもある。オンリーワンの中で、路頭に迷っている人がいっぱいいる」と持論を展開した。

 すると、伯山が「平凡っていいじゃないですか。平凡とか一般の生き方ってすごく素晴らしいのに、なんかそれがダメみたいの空気になってる。一般とか平凡って最高にいいじゃないですか!」と訴え。これに、太田が「それは君の価値観じゃない?」とコメント。スタジオが微妙な空気に包まれる中、ウイカは「この番組が一番価値観を押し付ける番組じゃないですか」と指摘。太田も「全員で押し付けて」と苦笑し、伯山も「言われた時、ムッときたもん。何言ってんだ、コイツ」と本音をもらし、笑わせた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210218-00000138-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58217a5144939936339c5597fb85c7562ac9ef8
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:30:56.16ID:bZNrrZVF0
中田「・・・」
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:31:51.63ID:zgBH6Br/0
旅人は違うだろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:31:54.30ID:51umDB8n0
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、はよ給付金出さな
当然の事、はよ国債刷らな麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなし!!
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ


20万円 特別定額給付金 はよ






20万円 特別定額給付金 はよ






20万円 特別定額給付金 はよ






20万円 特別定額給付金 はよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:32:59.90ID:5NS8vTSp0
ナンバーワンは全数が食って行けるがオンリーワンの9割は食えないからね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:33:46.96ID:7lAJUng80
わかるわ
世界一周旅行の理由が
自分探しとかな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:35:01.68ID:8vlZzs4W0
槇原敬之はオンリーワンを追求しすぎて反社になったしな
自分探しはバブル世代の女が自分探すために一人で海外留学してたな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:35:45.90ID:/kQKxN9L0
ナンバーワンとかオンリーワンとか関係なく
今の自分を認められないから、どこかに「本当の自分がある」ということにして現実逃避してんだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:36:38.76ID:V4XdxeSj0
中年になると自分は今ここにしか居ないと実感する。
若い頃にはなぜそれが分からなかったのだろう?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:36:43.13ID:6bhk9aBT0
そもそも、競争社会に疲れた人への救済で「自分らしさを発揮すればいいんだよ」
って考え方を啓蒙したのが発祥だからね。生きるの面倒くさいからオレらしく
いきるんだからなんもしないのがオレ流、ってのは想定してない。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:13.56ID:vevUPQhU0
「なんで自分探ししないの?」って言うてくるならともかく
認めてやれよw
自分を押し付けたがるタイプが、ケチをつけるのですw
それにさ、人生は成功するためにあるんじゃないんだぞ
飯を食う時間、風呂に入る時間も潰して定理の証明に打ち込みたいというやつだっているんだぜ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:42.11ID:nYQGmB1z0
「自分探ししている人」を探しています。見つけた方はご一報ください
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:38:13.33ID:bTivLyU00
ナンバーワンになるとオンリーワンになれるよ
そもそもオンリーワンってなんだ?ってのがある
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:38:18.91ID:/3/mc2/U0
>>5
どういう基準のナンバーワンかによるぞ
クラスで一番けん玉が上手いやつだって「ナンバーワン」だけどそれで食っていけるわけではない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:38:54.63ID:MO2bMRi10
オンリーワンってある意味ナンバーワンだよな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:38:59.70ID:tr9fMDMH0
他人のやることに傍からあれこれ言う方が嫌だろ
好きにさせとけよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:39:10.65ID:/UK6d1TR0
ウイカってやつがやたらとテレビに出てるが
昔から嫌いだった青江三奈にクリソツ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:39:47.98ID:/3/mc2/U0
サマーウィカみたいな他人に自分の意見を押し付けるタイプほど
ちょっとでも意見違うとお前の意見を押し付けてくるなって怒るよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:39:58.21ID:K/KkM1gj0
分かるわ

“自分探し”
“自分磨き”
“自分への御褒美”

アホがよく使う言葉w
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:40:38.15ID:yX0iukDK0
最初からナンバーワン目指せない人だっているんだわ
そういう人にお前はお前のままでいいというのがオンリーワンってわけ
それのなにが悪いのかね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:40:57.63ID:bTivLyU00
>>18
ナンバーワンもオンリーワンだよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:41:27.93ID:/3/mc2/U0
>>23
それらの言葉を考えたのは広告業界だぞ
頭いいおっさんが金儲けの手段として考えたんだよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:41:30.83ID:bTivLyU00
>>24
努力しなくていいよって意味に捉える人もいたり
自分らしくありたいという観念に囚われてしまう人もいる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:43:02.39ID:vevUPQhU0
よくいる「普通の嫌な女です」
自分で選んで独身気取ってるのに、金もあって幸せそうな既婚者見てむかつくのが女
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:45:46.45ID:1t5jsuKO0
他人のコピーのルーチンワークだけになってるより、知見を広げたり、
気づいたり、言動の後押しになったり、きっかけにしやすいからね。
動機付けだから、他人がどうこう言う意味もない。
方法は何であれ、自分で積み上げた考えを持ってる方がいざという時に強い。
必要ないと思って生きてる人にとってどうでも良いのもその通り。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:45:57.68ID:R0+yFw/O0
そりゃまあ底辺がオンリーワン言うても負け惜しみにしかならないし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:46:23.21ID:lPif75bF0
流石ハロオタ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:46:25.67ID:hF4QyPJs0
>>1
自分探しは自分の中だけで完結していて欲しいからね。他人は関係ないのだから、大っぴらにするなというだけの話。曝け出さないのなら、幾らでも自分探しをして良いし、するものだろう。ブッタだってそんなものだったから。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:48:54.78ID:I+rArEcM0
>>35
タワマンに住む不妊症夫婦になって孤独死したいか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:49:31.20ID:oc/fjm3P0
この人のごり押しなんでなの?
どの層に需要あるの?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:49:34.12ID:a2ER0Yoo0
言葉なんて自分がどう捉えるかだからな
オンリーワンって言葉も面倒くせえ他人との競争に人生の貴重な時間を費やすのをやめて違う事に使えば?と考えれば有意義
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:50:35.80ID:0TVq5W7G0
結局、学歴ないやつと稼いでないやつはゴミだからな
あとチビ、ハゲ、ババアも
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:52:05.27ID:yX0iukDK0
結局ファーストサマーが他人の価値観にケチつけてるだけでブーメランなだけだわな
他人が自分探ししてて腹立つとかそもそもお前に一切関係ないやんけで終わりだわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:52:28.32ID:EMxitbC80
芸能人になっといてそれ言うんだw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:52:57.11ID:ua/fpfv40
ウイかは乳首出せないからダメだよな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:53:51.10ID:2rMhMQ7M0
>>1
ナンバーワンよりオンリーワンなんて
甘ったれた事言ってるから
お粗末な貧乏国に成り下がったんだろ。
SMAP責任取れよ。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:54:06.39ID:cerKDVO30
昔に比べて、大人になるための通過儀礼のような経験をする機会がどんどん無くなってる気はする。
そうなると、自分とは何なのかと考えて、何か行動したくなるのかも。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:55:50.30ID:TliIf4hjO
>>24
怠け者や卑怯者がオンリーを言い訳にするから
ガンバってのオンリーワンは良いんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:56:28.11ID:E+mc+gSG0
そもそもオンリーワンの風潮なんかないだろ
受験も就活も経験してない芸能人だから勘違いしてるだけ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:57:03.32ID:ANId1T/G0
>>48
自分とは何なのかを考える分にはいいんじゃないの?
自分はここにあるのだからそれが何かが問題で
あてどなく探すもんではないと
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:58:05.61ID:9JCk1TTr0
>>1
今更な安っぽい批判やな
こりゃだめだ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 19:58:14.26ID:dyGDAgq50
こいつアイドル崩れがモノマネで歌誉められて勘違いしてミュージックステーション出ててワロタ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:00:13.10ID:fnZWe8Nr0
ずっと人に合わせて人の顔色伺って生きてる人が日本人には多くて
それで躓いた人がこの先どうやって生きていけばいいのかと
自分自身と向き合ってるのを
批判しないでスルーしてあげるくらいの余裕ないと結局自分が辛くならない?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:00:53.42ID:a2ER0Yoo0
>>47
ナンバーワンを目指すってのもまた視野狭窄の甘ったれなんだよなぁ
例えば学生がナンバーワンを目指すと分かりやすいところでは東大理3とかだけど、
優秀な人材をそんなにたくさん医療にばかり投入してどうすんの?って話
本当の意味で医者になりたい人間や医者に向いてる人間って東大理3にはそんなに多くない
自分の将来や向き不向きを考えてない思考停止でもある
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:01:11.71ID:/JZDCxIc0
そもそもオンリーワンだけどナンバーワンではないやつがいるのかと
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:03:45.67ID:7RcyJt5M0
表現をする世界じゃ人とは絶対違うことしてやろうって意気込み大事じゃね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:09:52.32ID:6KrXdGqK0
>>1
なんか登場人物全員、話が噛み合ってないの草
こういうのが悪い意味でのオンリーワンの集まりだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:11:22.62ID:o8mAHTvp0
こんなことイチイチ言うやつも気持ち悪いわ本当はそんなこと気にしてないくせに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:13:57.10ID:PucLdtP90
価値観を押し付けてくる人いますか?から自分探しする人が嫌、オンリーワンの風潮が嫌って主張に繋がるのおかしくね?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:14:07.39ID:TxscZZ760
>>47
それはあなたが無知だから
マイケル・ポーターという経済学者が
企業はナンバーワンを目指すべきではない、という説を発表して有名になっている
むしろ他の真似できない価値を作りだすべきと言っていて支持されてる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:15:06.05ID:2EVC+FuF0
そうかねぇ
ナンバーワンなんか目指して許されるの一部の人間だけだろ
そんなもんより自分なりの喜びや幸せ見つけや方がいい
オンリーワンを何かと勘違いしてんじゃないの
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:15:38.44ID:zzGTmTTJ0
自分探しは甘え、過保護社会の象徴
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:16:59.17ID:Klq26Zd20
「自分探し」ってのは「モラトリアム」って言葉が馴染まず、概念を代わりに当て嵌めた言葉なんじゃないかと…

だから、言葉通り自分を探しているわけではないのでは
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:18:02.79ID:TxscZZ760
ホントの自分とはどんな人で
どういう状態が心地いいのかわかってない
だからそれを求めて探すのが自分探しなのでは
たとえば百人一首がすごく強いのにそれに気がついてなかったとか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:18:24.02ID:wrPnEz0N0
ナンバーワンよりナンバーツー
これが俺の人生哲学だモンクあっか!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:18:47.10ID:bTivLyU00
>>71
自分の経験則になるけど
自分探ししてる人は自分探ししたり悩んだりすることを楽しんでる気がする
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:20:15.33ID:4xjKNtrt0
>ウイカは「“自分探し”って言う人がすごく嫌で」と切り出し、「(自分は)どこにもいないから、ここにあるから。養老孟司先生も言ってたから。

馬鹿丸出しで草w
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:21:15.45ID:Id7Xv/780
誹謗中傷する前にちゃんと相手が合ってるか探そうよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:21:22.52ID:TxscZZ760
>>74
楽しんではいるけど
心の内面から、ホントの自分はもっと違うという叫びが聞えてるんだと思うわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:21:54.82ID:bTivLyU00
>>77
それはそうなんだけど
悩みのない状況とかになるとこんなのでいいんだろうか?本当にやりたいことなのか?とか言い出す
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:22:26.41ID:eT3L+YEP0
自分探しをして新たな自分を見つけたりやりたいことに気が付くこともある
だから自分探しを否定する人間の方がおかしい

自分が自分探ししても無駄だったからと言って他人もそうだとは限らない

自分探しは多少なり誰でもすること
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:23:37.15ID:TxscZZ760
>>78
それはもっとたかみを目指すべき人だから・・
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:24:05.13ID:fnHxCEnb0
バカ払千がクソのような御託並べて金を稼ぎます、それが芸能界wwwwwwwwwwwwwwwwwww
利権で固めて日本人差別されまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:24:10.32ID:bTivLyU00
>>79
否定はしないけど
探して見つけるものでもないような気もするし
縛られすぎて苦しんでる人もいるから程々にとは思う
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:25:12.06ID:gJ4WSfFF0
>>5
食っていけるか食っていけないかで議論してない。それも主観
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:25:51.18ID:D6sc1IeZ0
お前プー・ルイのサイドキックスだったやんけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:26:52.67ID:TxscZZ760
この前、突撃カネオ君で
しみ抜き名人がでてたけど
こういうのも仕事してるうちに才能を見つけたわけで
こういうのも自分探しだと思うよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:26:53.16ID:N6Zi+WzH0
>>1
意味不明
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:28:29.41ID:gJ4WSfFF0
>>35
何を持って底辺というかだって人によって定義が違う。あなたは他人を見下して自己肯定したいだけじゃないの?自分は金ないから底辺とは思わないな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:28:43.05ID:cerKDVO30
SMAPの「世界にひとつだけの花」は、
草なぎ演じる癌で余命いくばくも無い平凡な教師が、
死ぬまでにささやかでも何かを成し遂げるというドラマの主題歌として作られた。
当時、黒澤明の「生きる」との類似を指摘されていた。
未来ある若者では無く、残り少ない人生での自分探しをする、
「生きる」の「ゴンドラの唄」みたいな意味があった。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:29:03.40ID:gJ4WSfFF0
>>41
全部自分の事じゃん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:31:40.23ID:gJ4WSfFF0
本人が幸せな生き方見つけられればそれでよろし。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:32:18.78ID:TxscZZ760
>>41
そういうのは拝金主義、学歴主義と言います
別にお金に困らない収入があればそれで十分だと思う人が多数
むしろ自分らしい生活が出来た方がいい人も多い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:32:57.64ID:2J8dkJgj0
いやいや、日本の中小企業のなかにはオンリーワンの企業たくさんあるよ
他がやらない事をやって、また他ができない事をやって儲けてる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:34:52.75ID:6bhk9aBT0
オンリーワン思想は良いんだけどそれに逃げてなんもしない人がいるから
って話やろ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:35:28.76ID:OT4jZLvN0
ナンバーワンて要するにトップは一人だけって事だぞ
その一人の足下には踏み付けた負け犬が山を作り、ウイカもその負け犬の中の一人なのにいいのかドMなのか最高だな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:35:34.26ID:n820zQF80
>>1
そんな事より訴訟はどうなったのか
どうでもいい事よりそっちだよそっち
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:36:29.73ID:2J8dkJgj0
中国高速鉄道には日本の緩まないボルトが使用されている。
http://news.searchina.net/id/1642633?page=1
高速で走行する車両は激しい振動が生じるが、その振動でナットが緩んでしまえば
重大な事故につながるため、緩まないボルトとナットが必要となるが、
これは日本の企業しか作れない。

こうした製品こそ、研究熱心で、精一杯努力することを厭わず、
他人が追いつけないところまでたどり着こうと努力する理念を体現した存在である。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:37:55.90ID:eT3L+YEP0
俺はオンリーワンとか自分探しを嫌悪する人間が凄く嫌
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:38:50.85ID:LuNy8sEN0
嫁を探しています
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:39:07.91ID:aFgn/WXH0
まぁ、自分の学びたい学部に行くといって、二流大学蹴って三流大学に行った俺は、いまさら失敗したなって思う
就職ぜんぜん違うしな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:39:11.12ID:vigOC2Ut0
一時期自分探しで海外旅行してる人多かったな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:40:57.15ID:TxscZZ760
マウントするのが目的の人は
わかりやすいナンバーワンを目指すしかないよな
威張るのが目的だからw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:42:21.47ID:LVerqcM30
そもそもイノベーションとは則ちオンリーワンであり前人未到の景色よ
その経過で路頭に迷い立ち止まる事もあるだろう
だのに、何故歯を食いしばり、君は行くのか、そんなにしてまで
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:45:15.96ID:t7JMpqwV0
僕はロンリーワン
0109前名
垢版 |
2021/02/18(木) 20:46:14.51ID:n+fXfFh60
>>17
お前みんなから
アホって思われるだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:06.66ID:LkBNrSMA0
むしろめっっっっちゃくちゃ自分探し回ってる感あるんだけどこの人
おさまりのいいスタイル見つかって良かったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:16.50ID:2NWb0uss0
言う場所が無いからここで言う
気持ち悪いブロガーがいてさ
そいつのツイートにいいねが何万もつくんだわ
生理的に受け付けない気味悪い言い回しをする奴で
今日トレンドになっていてはじめて存在を知った
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:18.92ID:DVB1vvH80
いつも時代にも、どの国でも、自分探しの旅はあるよ
東海道中膝栗毛とか旅≠チてそういうもんよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:38.79ID:S1GRjq4Z0
自分探しってはしかみたいなもん
それも含めて自分の人生なんだからこいつらいってること矛盾してる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:47:49.31ID:n820zQF80
>>104
ウイカの周りにいるのはそんなの多そうな予感
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:48:29.53ID:2NWb0uss0
要はその今日はじめて存在を知ったブロガーが「自分探し系」の奴だったって事
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:48:30.29ID:pBpfDXvI0
自分探し界の王者がナオトインティミライトだと思ってる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:48:33.51ID:dMYgsu5w0
価値観の押し付けの話から、
自分探しっていう人がイヤって流れがよくわかんない。
「自分探ししろっていう人がイヤ」ってならわかるけど。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:48:59.85ID:n820zQF80
>>110
何か常にご意見番気取りだよな

そんな事よりさっさと訴訟に関して情報出してきて貰いたい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:50:01.08ID:/7MaUiDl0
「LOST」というアメリカドラマで、主人公がタイに滞在して現地の女の知り合う

「あなたは自分探しをしてるんでしょう」
「どうしてわかる」
「タイに来るアメリカ人はみんなそう」
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:51:43.07ID:TxscZZ760
>>107
ロンリー仮面ライダー とか
ロンリーウルフ を聴いて欲しい・・
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:53:12.17ID:86FQKMH00
ウイカのケツの穴はすごく臭い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:53:17.69ID:3q5fzmWh0
コイツの周囲には
「自分探し」だの「ナンバーワンよりオンリーワン」だの
臭い事言う奴ばっかり居るの??
たぶん、類は友を呼ぶって奴だと思うよ??
普通じゃないもんなコイツ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:53:27.63ID:vOXyggLD0
なんでこいつは許されてんの???
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:54:08.33ID:9u4Loymp0
詐欺師や詐欺師のカモがよく言うやつ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:54:17.40ID:nEnpBcbj0
ざわちんに似てる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:54:20.34ID:2rMhMQ7M0
>>66
それは企業だからでしょ。
その企業に必要なのは各分野でナンバーワン
になった人達だと思いますよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:54:25.11ID:1/8F8LqG0
仕事はともかくプライベートは自分探し大事だと思うけどなあ
趣味が全然ないと嘆いてる奴って、そもそも経験しようとしてないだけの奴がほとんど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:54:42.38ID:Dh2D1HX20
オンリーワンって、結局はめっちゃ狭い範囲のナンバーワンの事だからな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:55:16.19ID:2NWb0uss0
単発IDで連投してる気色悪い奴いるな
よく見りゃ🦍ゴリラ★婆のスレだった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:56:18.19ID:g7FCrKrS0
自分探しという言葉は使わない
やりたいことが常にあるから
目の前に課題があるから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:56:27.50ID:DcJqq5R50
平凡が一番というがそれも平凡という価値観を押し付けていることに
気づいていない じゃあ平凡でないことが悪になるんじゃないのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:57:43.25ID:Xt9BnctnO
大阪の下品な女がギャーギャー自分の価値観を語るのもどうかと。

中指立てたり裁判沙汰になる言動を改めろよ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:57:52.21ID:mV+rrzDJ0
どうでもいいけど神田伯山の顔が存在がものすごく気持ち悪い
なんでかはわからんが生理的に無理
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:58:34.25ID:sQl5SLk80
平凡がしあわせなのは同意
海外の治安の悪い地域なんかで産まれなくて良かった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 20:59:16.68ID:TxscZZ760
>>130
例えば野球の選手で成功しなくても
野球の指導で名選手を育てる人がいるでしょ
その人は野球の才能と人を指導する才能を二つ持ってたわけ
そういう組み合わせでオンリーワンを目指すと
本当に世の中に貢献できますよということ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:01:00.97ID:VG32O6EW0
自分探しなんて流行ったの何年前の話だよw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:01:13.05ID:zAHqUfXr0
自分探ししてる人って怖くないの?

もし自分を見つけられたとして、たいしたこと無かったらどうすんの?ナチュラルボーンくずだったらどうすんの?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:01:17.88ID:GoGT2uY80
そもそも、メディアが流行らせたんだろ?

ま、引っ掛かる方も悪いけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:02:57.70ID:6Nr3qHj00
>>1
自分が運良く売れたからって才能ない奴の逃げ道を潰してやるなよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:03:49.36ID:f5eTGoA90
2位じゃダメなんですか!?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:03:58.03ID:TxscZZ760
>>141
頭のいい人なら東大に行けばいる
でもそれだけでは役には立たない
忍耐力とか体力とか人間力とか
そういうその他の才能の組み合わせで初めて大きなことが出来る
その組み合わせで凄いことを成し遂げてみようということ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:05:13.00ID:pr/jxmed0
自分探しの意味がそれぞれ違う可能性ある
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:05:35.08ID:lNErYMCH0
養老のおっさんも大したこと言ってない。
「自分はここにあるから」と本人が思うならそれはもちろんそれで良い。
ただ、自分以外の誰かが言ってる「自分探し」について考えるなら、その人の言う「自分探し」とはどういうことなのかを理解することから始めないと。
「自分はここにある」という答えを押し付けるのは、分かったつもりの思考停止。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:08:33.06ID:dQLLyqlU0
なんでこいつは物理的な話をしてんの
アスペなの
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:09:55.86ID:6/jvdv9b0
>>147
養老孟子先生の名前を出して自分探しを否定しているあたし
いま最高にカッコイイ! ← ウイカ脳内はこんな感じ(苦笑)
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:10:51.65ID:TxscZZ760
>>153
マウントが目的の人はそういう判断しかできないね
その指導者の価値は育ててもらった選手が十分知っているから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:10:59.98ID:GoGT2uY80
これ?

ジョハリの窓(Johari Window)とは、自己分析に使用する心理学モデルの一つです。

自分自身が見た自己と、他者から見た自己の情報を分析することで次の4つに区分して自己を理解するというものです。

@ 自分も他人も知っている自分の性質(開放)
A 自分は気付いていないが他人は知っている性質(盲点)
B 他人は知らないが自分は知っている性質(秘密)
C 自分も他人も知らない性質(未知)

他者とのコミュニケーションにおいて自分自身をどれだけ表現しているか、という視点で現在の自分の姿を理解することができます。

私たちが社会で成長していくためには、積極的に自己を開発していく必要があります。そのためにはまず、自分を知ることです。自分を知ることで自己開発をする手法として有効なのが、この「ジョハリの窓」です。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:11:40.79ID:khMprQwL0
もともとオンリーワンなのに「ナンバーワンよりオンリーワン」とか言う意味が分からん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:14:30.19ID:FrvsyYid0
養老孟司が何をやって正解を導いたんだよ
何もやらないで自分はここに居るってニートや引き篭もりを大量排出したのが問題になって
それで自分探しが必要なんじゃないかって流れになったんだが
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:16:31.29ID:TxscZZ760
>>159
ダイヤモンドの原石はもともとダイヤモンドだけど
綺麗なカットをしないとその価値は現れないということかと
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:16:48.88ID:GoGT2uY80
自分は気付いていないが他人は知っている性質(盲点)



自分も他人も知らない性質(未知)

のどちらかのことかな?

盲点は聞き出せば良いが、未知はムズいよな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:20:26.07ID:QGxlc4DD0
どうしてお互いの欠点探して傷つけ合ってばっかいるんだよ
百の罵声あびせるよりも好きなもん一つ胸張って言える方がずっとカッコいいだろ

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:22:35.72ID:Tqpy/W4F0
オールナイトニッポン面白いよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:25:13.81ID:hRJXnD870
まぁ言いたいことはなんとなく分かる。
利根川が言う、「仮に」生きてる奴が嫌いってことだろ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:27:08.74ID:PpbL8FaV0
自分探しもコイツもマスメディアが発信してるだけ

人の事うだうだ言える立場なの?このおばさん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:27:26.28ID:g7FCrKrS0
たしかに自分探しって言葉がはまる人もいる
何かひとつのことに打ち込んできて大きな成果も出して引退して
別の何かをゆっくり探そうとするときなんかは、自分探しって言葉が当てはまる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:30:06.02ID:FrvsyYid0
養老孟司の本を買い支えたのが
家の中にこそ本当の自分が居ると認めてくれたニートや引き篭もりだと言うね
0173!omikuji!dama
垢版 |
2021/02/18(木) 21:30:19.95ID:TxxqO29Q0
大豆みてーな顔してんな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:30:54.69ID:QL4qL/5H0
自分探しが良くないわけではなく、変な精神主義が付着しているから気持ち悪いだけなのでは?

科学的に自己分析するのは別に構わんだろ

心理学もパーフェクトではないが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:30:56.64ID:TxscZZ760
>>164
ダイヤとペリドットだとペリドットは美しさで劣るけど
磨かれた綺麗な緑のペリドットで居ましょうみたいな感じ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:37:13.57ID:gyg0GEL/0
ナンバーワンにはなれなーいやーつが
オンリーワンとか言い出すよー♪
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:41:33.97ID:vTLi3Nxd0
八代亜紀みたいな子w
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:41:53.75ID:ftpsKqC/0
ナンバーワン狙ってこの経歴ならオンリーワンの人の方が楽しそう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:42:31.17ID:QBIRc62W0
>>71
人の顔色ばっか伺ってる生き方してると
自分が何が好きかもわからなくなるらしいからな
好きなこと何?って聞かれて即答できない人は多いと思う
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:46:41.48ID:ftpsKqC/0
>>73
安倍菅より二階の方がおいしいポジションだしなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:50:12.31ID:TxscZZ760
>>181
私はナンバー7が一番幸運な気がする・・
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:51:23.89ID:Qx5jUi280
自分探ししても何者でもなかったって結論にしかならん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:52:28.27ID:ae1GNbWt0
ワイはオールワンや!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:54:02.92ID:TxscZZ760
>>184
上司の意向ばかり会社の意向ばかりに従って
自分を見失ってしまう
そういう人が大勢居そうな気がする
だから自分探し
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:56:19.24ID:AZKJpm0I0
なんか話噛み合わないわ、芸能人なんて特異な進路は自分探ししてないとならなくない?
同類嫌悪か?
それで芸人だけど平凡がいいとか、また意味わからん
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:59:15.68ID:kPI93eGm0
自分探しは哲学が浅い証拠
必要な情報を与えられていないので、自己が確立できていない
義務教育で哲学・心理学を教えないから、自制心・問題解決力・メディアリテラシーの乏しい人格が出来上がる

感情自己責任論(解釈の自由と責任)〜学校では教えない合理主義哲学〜http://kanjo.g1.xrea.com/
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:59:20.17ID:MJzO4QBg0
それよりこいつなんでテレビ出てんの?
好きではない顔なのが大きいけど全く面白いと思わないんだけど
変わった名前以外新しさの何もないタレント
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 21:59:20.51ID:YVUhrUA80
まあ確かに中身が無いんだよね。具体的な話ができない人のごまかしのたぐいだと思う。

スポーツ選手が試合後のインタビューで無理やりポジティブに話すのとか、「自分たちのサッカー」とか、こういうのも結局なんにも考えられてないんだなと思う。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:00:36.57ID:f8bqch4m0
来月裁判に負けたら消えるかな?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:02:38.93ID:b08ONWyP0
>>1
お前はよくてオンリーワンじゃん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:04:02.73ID:DEfvdAu/0
さすがにこのご時世に自分探しとか言ってるやつはいないだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:05:47.48ID:9HKWqXKT0
置き手紙にひとこと
「探さないでください」
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:06:37.81ID:fjCoD28I0
お前の思想なんぞ誰も興味ないから
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:07:45.16ID:M5goNYpTO
自分はがしとかいう人って基本的に根無し草なのよ。親や友人と本心でのコミュニケーションとれないがため親の愛情感じたことがなく誰も信じられないから実は孤独感に苛まれっぱなしの人生だとかね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:21:33.94ID:N6VxnaWN0
地下アイドルとして迷走珍走しまくってようやく手に入れたポジションだもんな
どんな手使ってでも今のポジションにしがみついてきそうだよな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:22:51.53ID:jQvh79M10
わいは芸NO人が問題起こして謹慎するときとかによく使う
「しっかり自分を見つめ直し…」
ってやつが嫌だねw
見つめ直したとこで不倫や暴言や犯罪おかした事実は消えんしそれをするのが自分という人間だと認めろやって話
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:24:18.80ID:TxscZZ760
昔の人がよく言った、悟りの境地とは
実は自分探しから始まる
本当の私とは誰か?
それは身体でもなければ、自分の心でさえない、という・・
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:24:57.14ID:wkJcEXLx0
ナンバーワン マットの魔術師
ナンバーツー 店一番の美形
ナンバースリー 萌え系いやしキャラ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:27:23.60ID:pat7p7x/0
価値観を押し付けてくる人というトークテーマに対して、
自分探しって言う人
って全然噛み合ってなくね?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:30:17.77ID:xvDlOpGV0
>>1
ナンバーワンよりオンリーワンはナンバーワンを目指してなれなかった中年のオッサンの歌だろ

若者の自分探しなんて生活に余裕の出てきた先進国はどこでも起こる話
過剰に煽ったり持ち上げたりするマスゴミはともかく、若者叩く奴は例外なく糞
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:42:04.09ID:zBnuRlOW0
観光旅行を自分探しの旅とかか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 22:50:19.77ID:IDVm72vJ0
初夏をファーストサマーって訳すなよ 違和感しかない
「私は馬鹿です」札下げてるようなもの
初夏ならせめて「アーリーサマー」だろ
恥ずかしいわマジで
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:04:13.63ID:1X3+xO7/0
ナンバーワンとかオンリーワンとか一般とか凡人とか別にどうでもいいけど自分探しとか言う人が嫌いってのは共感出来るわw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:05:27.72ID:9MLrF/zv0
>>26
自分の推しがこのグループじゃなくて良かった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:06:56.74ID:68jmcYqo0
ああまだありきたりの保守プレイしかしていないんだな

自分探しは「開けてはいけない扉を開ける」事
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:22:07.83ID:/3bC5Vea0
いまどき自分探しとか言ってる奴いないだろ
噛みつくにしたって古いんだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:29:14.26ID:Eeo9chr80
ああ平凡な地下アイドルですね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:30:01.21ID:Eeo9chr80
平凡過ぎて売れないんだろうな
この人
どこにでもいる地下アイドル
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:35:56.36ID:kavOFE/8O
自分探しなんて釣りに決まってるじゃん
若いうちの失敗は何度でもいいって方が嫌い
苦労は買ってでもしたほうがいいとかな
苦労人と成功者は別の問題
一流の付き人や一流の秘書は一流のスターや一流の政財人になれない
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:45:01.96ID:11H+aW4J0
自分探しが止まらない

って本は面白かった。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:50:01.54ID:Tf8y2U6z0
中田ヒデと槇原敬之の罪は大きい
特に後者
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:54:30.90ID:HCoCGJ7c0
この人フェラを丁寧にしてくれそう
玉舐めてって言わなくても舐めてくれそう
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 23:57:58.62ID:c0DSt0F30
働けウゴウゴ!
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 01:06:05.66ID:vdxtylfh0
>>196
いや、自分たちのサッカーはプロレベルなら各チーム明確にあるだろw
スポーツ音痴かよ
それに固執すると良くなかったりするだけ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 01:32:51.00ID:J4e/QrLG0
ウイカは自分探しじゃなくて、誹謗中傷してきた本当の人を探しなよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 01:54:36.08ID:YmYkf4IA0
自分磨きしたら?ってマウント取ってくるクソババアが一番嫌い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 02:02:06.60ID:5NO57rpQ0
自分探しなんて単語使った事もないしリアルで使ってる人見たことない。
こんなのTVの中の言葉でしょ。
みんな普段の生活こなすので忙しいんだよ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 02:09:43.09ID:IzrXeLCF0
>>117
ウイカ自身がそういうのが嫌なだけでしょ
そういう価値観の人もいるんだなと思ってれば別に理解する必要は無いんじゃないの
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 02:40:03.64
サラリーマンに自分なんかあるわけないからな
奴隷に自分探しもクソもない
こき使われて死ぬだけ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 03:06:26.33ID:v+8oegwbO
「自分探しって言う人が嫌」とか「価値観押し付けんなや」っていう価値観押し付けんなや!
スルーせずに噛み付く時点でそれが価値観押し付けなんだよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 03:12:45.46ID:LsrvqfGC0
狂信的だったファンに訴訟されてる底辺は自分探しに行って帰ってくんなよw
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 06:42:38.65ID:59pfpzJi0
>>26
ぱっと見、一番左がタイプだけど、一番右も個性があって一発ならやってみたいな

こんなゲスいのが本当の私です
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 07:21:52.98ID:sm1J8qn80
ナンバーワンになれない人がオンリーワンという言葉で落ち着けるんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 07:31:55.21ID:ftaiI2Ba0
養老先生は自分探しより昆虫探しで忙しい
自分探す暇があるなら昆虫探すタイプ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 07:34:04.40ID:M7yWMwsj0
良く言われてる言葉
人生は死ぬまでの暇つぶし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 07:50:09.62ID:OTzFYclJ0
>>24
それはいいんだけど、オンリーワン>ナンバーワンって風潮が良くないってことだろ
オンリーワンは競走に破れた人向かない人の逃げ道
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 08:05:13.54ID:CDAdzoIS0
>>253
でもね、義務教育期の9年間学校の短距離走9年連続一位の俺が誰よりも競争が嫌いだったという事もあるのよ
優越感等微塵もなく、寧ろ恥ずかしいとすら思っていた
足の速いフェミニストだったのかな俺はw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 08:39:16.22ID:VGe8AN7g0
今はネットの海に飛び込んで行けば自分の興味の対象は大概見えてくるわな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 08:44:41.64ID:AlsQaa1y0
>>256
いやもうちょっと古いんじゃない?
音楽で言うならオレンジレンジとかケツメイシくらいの頃の話題だよね
なんにせよ手垢つきすぎで今さら自分探しもその否定派もちょっと見かける話題じゃないわな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 08:58:38.82ID:yvqnhaVn0
自分にフィットする生き方があってそれを探さないと苦しむことになる。
ウイカなんて自分探ししまくってるタイプ。そうでないと芸能人になんてならない。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 09:45:09.95ID:lsMcAZF10
>>192
その東京の大将より副将の方が無茶してるのにほぼ叩かれないからナンバーツーがおいしい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 09:46:19.23ID:HP9B66oY0
>>1
中田ヒデwww
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 09:49:50.49ID:UuPbCCvK0
そうかな?
日本は今も昔も個性重視したら全力でぶっ叩かれるじゃん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 10:01:09.12ID:Bm/KTKfb0
このババァの
上から目線がムカつく
半島顔だし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 10:08:12.56ID:lsMcAZF10
>>263
ていうか公立の内申点とao入試へのシフトががある限り個性を伸ばす方針は絶対無理
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 10:30:21.05ID:K+Ykevlv0
こういうテーマをテレビでやる滑稽さ
押し付けられるのが嫌いだけど啓蒙するのは大好きな人達の集まり
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 10:41:41.32ID:dka9ei240
>>5
ギネスってわけわからん記録もあるけど
それもひっくるめて全員がそれで食っていけてるんか?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 12:20:07.12ID:VpXYBXX30
>>10
「お前らの知ってる俺はこんな程度のもんじゃねえ、もっと凄くて素敵なはずだ。具体的には自分でもわかってないけど」
って言ってるだけだもんな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 05:52:36.35ID:3RG3TJb80
知らね
わざわざ嫌いな人見つけてワイワイ語るのもどうかと思うがね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/21(日) 23:18:55.16ID:RNnuq5LN0
「こんなの本当の自分じゃない」とか言い出す人もいるけど
そういうヤツはナルシストだと思うわ
自分の存在が最高に素晴らしいと思えなきゃ言えない言葉だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況