X



【ロック様】ドウェイン・ジョンソンが米大統領選に本気で出馬検討 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/02/16(火) 21:34:31.72ID:CAP_USER9
2021年02月16日 16時06分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2765199/
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/02/f1691c32a17488318d86a275804f9c8e-317x450.jpg

 米経済誌「フォーブス」による「世界で最も稼いだ俳優」で2年連続1位のドウェイン・ジョンソン(48)が将来、米大統領選に出馬することを真剣に考えていると米紙USAトゥデーに明かした。

 ドウェインは「もし国民がそう願うなら、将来大統領選に出ることも考えている。冗談とかじゃなくて真剣にね。すべては国民次第。それまで待つよ。人の意見を聞いて」と同紙に語った。

 実はドウェイン、現地時間16日から米NBCで始まるシチュエーションコメディー「ヤング・ロック」で11年後の2032年、米大統領選に立候補するという設定になっているのだ。

 このドラマはドウェインの半生をコミカルに描いたもので、タイトルはWWF(現在はWWE)のプロレスラー時代のニックネームザ・ロック≠ゥら取ったものだ。

 1月下旬に公開されたドラマの予告編には「ドウェイン・ジョンソンを大統領に!」と書かれたプラカードを掲げる民衆や、出馬したドウェインが記者にインタビューされる未来を描いた場面が含まれていた。そのため、ドウェインの政界進出がSNSで話題になった。

 ドウェイン本人はこれまで政治的発言をしてこなかったが、昨年の大統領選では一転し、バイデン氏支持を表明。「長年無党派として中立的立場だったが、今回はバイデン氏とハリス氏が国の指導者として最良の選択だと思う」とインスタグラム動画で持論を述べた。

 また、バイデン氏が勝利した際、ドウェインは自身の票が反映されたことに感動したと語り、政治に参加することの重要性を訴えた。

 ドウェインは90年代〜2010年代にかけ、WWF/WWEの看板レスラーとして大活躍したが、マイアミ大の学生時代はアメリカンフットボールでディフェンシブラインの花形選手だった。米カレッジフットボールの最高峰の一つ、オレンジボウルにも出場し、勝利している。

 ハリウッド入りしてからは「ワイルド・スピード」シリーズや「ジュマンジ」シリーズなど多くの人気作品に出演し、俳優としても大成功している。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 00:11:23.84ID:mqOUPVE50
全人類がロック様に投票するだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 00:29:04.24ID:pmYdUjRY0
>>98
まさか令和の時代に代々木ロックなんて単語を目にするとは思わなかったw

討論会では対立候補の話を遮って「貴様の意見など関係無い」なんて言い出さないか心配だ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 00:58:20.56ID:9rLiJgW10
俺はゴールドバーグ派
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:01:12.51ID:P/X8/8Cs0
J SPORTS で番宣CMをみるが、役者が変わっただけでやってることがあまり変わり映えしない。
その役者の格が落ちてるからさして面白さを感じないという感じ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:07:40.07ID:1b8G2wXd0
ロック様の成り上がりが半端ない
パフォーマンスは流石だから、そのうち本当に大統領なるだろう
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:10:15.42ID:6JL4HTWb0
ヴィンディーゼルが
ロックの対抗候補の応援演説めっちゃしそう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:15:14.32ID:LRyGVs110
未だによく分かってないんだが、プロレスラーのロックと俳優のドウェイン・ジョンソンは同一人物なの?
プロレスラーが人気絶頂の時に引退して俳優に転身したってことなのかな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:22:11.51ID:8SewlTMt0?2BP(0)

共和党支持者のイメージ合ったがトランプ支持出来ないだけというわけでもない無党派なのか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:23:34.31ID:kLrBiGr00
シュワちゃんは出ないのかな?
シンプソンズでネタにされてたし
良いのでは
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:24:10.67ID:mQoZ9Y7B0
アティチュードの頃のマイクはめちゃくちゃで面白かったけど、俳優からWWEに復帰した後は、自分の生い立ちや両親のことをマイクで言っていたが大統領を見据えていたからなんだなと
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:24:28.18ID:M1CFaSDN0
アメリカ史上初のハゲ大統領!
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:26:41.62ID:nEMG/hbX0
>>117
引退してないけど、下手に怪我したら映画のスケジュールに支障が出るから試合はしない。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:47:11.61ID:ZvSFirJ60
富は得たから後は名誉だけだもんな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:47:25.56ID:/pob3GOW0
選挙演説中にバリーーンとガラスの割れる音がするんですね
これはたまらん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:53:42.83ID:p7bWqkAv0
タトゥーだらけの大統領カッコイイ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:57:38.56ID:/3KVmfXu0
ここまでカマチョ大統領なしか
映画における最高のアメリカ大統領
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:58:39.90ID:qDZEsiBA0
丁寧に下準備したら本当に勝てるかもしれないぞw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 01:58:45.13ID:mJpTH1yy0
ピープルズエルボーで助走つけたのに敵の前で止まる意味が分からん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 02:09:18.77ID:fY1FSWY+0
ロック様は1秒で決断した!
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 02:12:02.76ID:3+hZBwEB0
政治経験なくて人気だけで大統領に?!?

って、前任者もそうだったわ;;
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 02:12:09.12ID:ixCxTm1P0
ガウェインとキルアねーちゃんが妊娠ENDってゆぅライパクは駄作だった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 02:27:24.28ID:Bi8QyMBh0
昔見てた時なんでトップ(扱い)なのか不思議だった
ロックボトムという地味な必殺技
観客アピールの時もロープ上段に足掛けないで中段までしか乗らない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 02:29:07.27ID:8tMZL3Jg0
ロックの対抗馬はシェインがいいな
できればTV討論会の途中で乱入したストンコに連続スタナーされてほしい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 02:41:52.65ID:ZSb5+r/p0
(´・ω・`)ゲームでレフェリー操作してロックのピープルズエルボーだけは徹底的に阻止してた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 03:41:32.90ID:/swsPZai0
ピープルズエルボーはエルボーを決める時に自分の頭を足の裏でガードされないのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 04:39:46.46ID:/3KVmfXu0
ロックボトムの地点で半失神になっている
判断力がなくなった状態で両腕を蹴られ、大歓声で三半規管も麻痺
横たわったまま畏怖と恐怖でパニック状態になるので麻酔剤を打たれた様に身動きがとれない
そこに目の前を何往復もされパニックは増幅する
最後に網膜に焼き付くのはロックのドヤ顔
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 04:40:20.67ID:/3KVmfXu0
(ラストは別に手刀でもニーでもいい)
衝撃を体感する前に意識は遠くまで飛んでいるのだから
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 04:42:00.72ID:W9FTW7A40
ロック様に蟹江かよ
にぎやかになりそうだな
どこまで粘れるか知らんが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 04:44:56.94ID:HbgrnFMy0
カニエでいいだろどうせ次も出馬する
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 04:47:21.05ID:TjdISrsx0
>>1
とりま希望は2つ
・ワイスピやエクスペンダブルズの次回作に出ろ
・プロレスなんかゴミクソなんだから今後一切関わるな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 04:48:15.10ID:GAN4by1e0
ロックさんの目の前でコーチマンがコパ・カバーナ歌うシーンで死ぬほど笑った
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 05:19:15.06ID:qIFBmAyh0
ストンコ、HHHを蹴散らして
最後にソッコにやられるシーンが見たい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 05:21:10.80ID:5+a7p7Y40
>>119
シュワちゃんは大統領に立候補する資格が無いんだとか。
移民2世だか3世だかの要件を満たして無いんだとか。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 05:24:42.84ID:FWP60UmR0
舌レロレロのパフォーマンスを真似しようとして変なふうに舌の根本を痛めたことがある
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:01:05.76ID:4tXUg37R0
>>151
いや普通にオーストリア生まれなんだけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:06:41.53ID:FarT4mku0
>>94
俺的には1992年の

横綱ホーガン、フレアー
大関パイパー、サベージ、ロバーツ、デビアス
アンダーテイカー、ブレット、ショーンマイケルズ

あの時代が最高
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:10:02.76ID:FarT4mku0
>>132
武藤のフラッシュイングエルボー高速エルボーのオマージュ

本人が武藤の対談で言ってる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:22:04.75ID:5N+DyrNE0
共和党からの対立候補はストーンコールド

これは盛り上がるの間違いないし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:47:24.53ID:5+a7p7Y40
>>153
ああ、シュワちゃんって移民一世だったのか。これは失礼しました。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:56:05.19ID:0Xmw8VP90
プロレス二の次のショー団体WWE
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:59:16.57ID:5pZ9cBMR0
>>95
トランプが喋ろうとしたら遮って「興味なし!!」ってやるのかw
ぜひ和訳はWWE字幕チームにやって貰いたいwww
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 07:01:00.96ID:gy/7smJS0
じゃあこっちは愚令闘武多首相しかねえな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 07:10:12.37ID:LQcwaafq0
もう現在のアメ公ならロック様どころかOJシンプソンが大統領になっても不思議じゃない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 07:10:17.51ID:iCTa55500
>>132
元気玉みたいなもんで、ロープ飛んでる間にお客さんのパワーを肘に集めてるんだよ。だからこその高火力。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 07:56:10.08ID:+zA8t2JX0
>>132
すべての運動エネルギーを肘に集めてるんだよ
そのための貯めの時間
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 07:59:30.47ID:llihizn10
アメリカって勢いや知名度で政治家になれるからなあ。
直ぐとは言わないけど10年後だってまだ58歳だし可能性はゼロではないかも。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 08:03:35.80ID:UXD40ZT20
>>166
日本人とは比べ物にならんくらいエリートキャラ嫌われてるしな
でも政治家になるようなのは金ないと無理だから上級国民多い
とかで外野からの素人叩き上げに夢見ちゃう国民性
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 08:08:16.03ID:c3+vwHbM0
武藤のパクリのくせに生意気な
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 08:08:17.84ID:lt/eO6UU0
>>142
あれは受け手が受けてあげないといけない技だし。
だから、ロックが「やるぞ」って脚で寝てる相手の腕を揃えて合図するだろ。

ストーリー上、あれを受けないようになってりゃともかく、そうでないなら、
そのキャラにピープルズエルボーを受けないことを客に納得させられるだけの格がないとぶち壊しになるだけだから
できるキャラはほとんどいないだろ。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 09:57:54.50ID:CiGQCgC60
>>173
アレも謎の中国人推し映画だったな。昔なら社長(会長?)は悪の一味で頃されるポジションだろうにw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 12:48:56.48ID:meMbRqzQ0
>>132
お前
二人分の体重を自分のケツで受ける
キン肉バスターにも同じこと言えんの?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 13:04:50.97ID:swaLDT8J0
>>40
国を動かしてるのは官僚
御輿は軽くてバカが良い
バイデンなんてその極みでしょ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/19(金) 00:40:28.12ID:+KCsxAc70
どっちで出るんだろう
ケインは共和党だし、ビンスも共和党支持だろ
民主党かな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 12:22:22.62ID:zMGa2N0N0
トランプが当選するんだからこの人も当選するだろう
まだ若いし金も知名度もあってら口も上手くてケンカ最強
来ただけで外交相手が勝手に萎縮する
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 12:24:49.15ID:ja08dDj40
アメリカ州別の最も偉大なスポーツ選手(2021年調査)
20州 トム・ブレイディ(アメフト)
11州 マイケル・ジョーダン(バスケ)
11州 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4州 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
*1州 ペイトン ・マニング(アメフト)
*1州 ジョー・モンタナ(アメフト)
*1州 ジョン・エルウェイ(アメフト)
*1州 アーロン・ロジャース(アメフト)
https://www.insider.com/map-of-us-states-goat-athlete-across-sports-tom-brady-2021-2
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 12:25:23.53ID:h5Z2XxtA0
一度でも抜いたことがある男なら全力で応援するのが男だ
俺は支持する
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 12:26:39.40ID:h5Z2XxtA0
一度でも抜いたことがある男なら全力で応援するのが男だ
俺は支持する
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 12:30:38.03ID:mdixm8r60
演説に出てきて目を閉じ上を向いてしゃぺらない
支援者たちが一斉にロッキーコール!
そして話し始める「ついに!ロック様が帰ってきた!…ホームに」
大歓声
タカビーな演説を打ったあと、締めは「いっふゅっすんめー…」で
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 12:47:31.22ID:nqEublnl0
ジャックバウワーの人が出たらどっちが勝つだろうか?
24が流行った時代ならいけたかもだけど今なら厳しいか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 19:22:21.86ID:Lqt59ZFm0
金正恩をロックボトムでテーブルに沈める姿が目に浮かぶ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/20(土) 19:36:39.63ID:uYL/18Ux0
アメリカだとケインも政治家になってたな
日本でも国会議員の馳浩をはじめとして政治家になったプロレスラーは何人もいるけど
プロレスラーって政治家になるケースが多いよな
程々に知名度があってコアなファンがいる。マイクパフォーマンスが出来るから演説が上手い。
一人くらい変わった職業の議員がいた方がいいだろうという補正が働く。
このあたりが理由かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況