X



【袋麺】人気ランキング緊急発表「うまかっちゃん」「サッポロ一番 みそラーメン」を抑えて第1位に輝いたのは……? [牛丼★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/02/14(日) 13:43:47.26ID:CAP_USER9
 子どもから大人まで、みんな大好きな袋麺。数多くの食品メーカーが開発販売している袋麺は、自宅で本格的なラーメン、懐かしい味わいのラーメンが手軽に楽しめます。今回のアンケートでは計1856票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果をご覧ください!

●第3位:うまかっちゃん

 第3位は「うまかっちゃん」でした。得票数は202票(投票率10.9%)と、第4位の「チキンラーメン」を大きく引き離しました。

 九州各地のラーメンを研究して開発したとんこつ味のスープが、こってり系好きの人に愛されています。多くのスーパーで販売されていることもあり、手軽に味わえるとんこつラーメンとしても人気。

 コメント欄では「袋麺と聞いて最初に思い浮かべるのは、やっぱり、うまかっちゃん」といった声が見られました。
●第2位:サッポロ一番 みそラーメン

 第2位は「サッポロ一番 みそラーメン」です。投票数は278票(投票率15%)と、第3位と70票以上の差をつけました。

 香味野菜を加えることで、ポークエキスと味噌の風味を引き立てた独自のスープは多くの人がおいしいと感じる優しい味。味噌が練りこまれた麺とスープの相性は抜群で、いつの時代も袋麺を代表する味のひとつでしょう。
●第1位:サッポロ一番 塩らーめん

 第1位は「サッポロ一番 塩らーめん」です。投票数は385票(投票率20.7%)で、第2位の「サッポロ一番みそラーメン」とは、100票以上の差をつけて堂々の1位となりました。

 モチモチとした食感とのどごしの良さが楽しめる麺には、山芋を練り込んでおり、野菜のうまみを凝縮したスープに良く絡みます。またシンプルな塩味は、アレンジ料理にも最適。溶き卵や野菜をたっぷり乗せるなど、自由度の高い袋麺でしょう。

 「サッポロ一番 塩らーめん」は、以前実施した【サッポロ一番】人気ランキングでも1位に輝きましたが、今回のアンケートでもその人気の高さを知らしめました。
●コメント欄で多かったのは……

 コメント欄で目立ったのは、地区限定で販売されているイトメン株式会社のチャンポンめんに関するもの。「イトメンのチャンポンメンが1番!!」「イトメンのチャンポンメン、無茶苦茶美味しい」と熱い感想が多数寄せられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c13ba5fa159f9bdc28abfab7d467e29c2f3f48
ランク外
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/115698/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210214-10004406&utm_term=it_nlab-life&utm_content=rel1-1
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 15:59:35.81ID:2v9Y66Za0
>>35
ハーブだから、身体に良い!
スパイスとも言う
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 15:59:51.38ID:2Pc4jurI0
中華三昧にハズレ無し
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 15:59:54.87ID:EDRUd2Se0
イトメンのチャンポンめんは兵庫県の会社の製品なのになぜか石川県のソウルフードになっている
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 15:59:59.32ID:gahv1V4R0
大阪の日本橋にインスタントラーメンの専門店があったけど今でもあるのかな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:00:02.65ID:xZvJOh/+0
サッポロ一番塩ラーメンとマルタイだけあればいい
あとは店棚の賑やかし要員
因みに塩ラーメンは一回で5袋食べる、残った汁は後日鍋で使う
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:00:33.76ID:Mfza+zRG0
味とは違うんだが、むかーし
少し小さめの麺が小分けに入っていて
「君は麺幾つかなあ?」
なんてフレーズのCMやってたラーメンあったよね
あれなんてラーメンでしたっけ?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:00:59.02ID:SO0QXyxg0
>>16
タンメンみたいになるからね

俺は人参入れるのが好き
人参の甘みとスープの塩っけのコントラストがいい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:04.21ID:umN/Yong0
>>838
醤油は無いわw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:39.96ID:U6eC9XiD0
なんやかんや言っても塩ラーメンに
卵ともやし入れたのが一番美味いよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:41.56ID:ZUOgElSI0
うまいっしょが好きだった
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:54.36ID:SO0QXyxg0
>>5
中華三昧はグレードが違うからなあ
せめて同じレベルの袋麺の中にしてくれ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:01:54.89ID:umN/Yong0
>>858
ちびろく?
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:02:00.64ID:0qQFtXEa0
サッポロ一番塩ラーメンが1位は同意なんだが、
期間限定?で出てるサッポロ一番塩ラーメンの濃厚エビなんとかというのが全然美味しくない。
「サッポロ一番塩」の冠だけ被った別物。
ノーマル塩のスープのスパイスの良さが全くない。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:02:10.47ID:Nf2Q0OoS0
うまかっちゃんて全国発売してんのか?
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:02:21.68ID:1SNfGq170
>>820
さっきニュー速の霊の存在を感じたスレにいましたよね
漏れも隣のスレ、それだったしw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:02:49.57ID:2v9Y66Za0
>>827
栄養足りないよ
歩けるの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:03:06.30ID:2Pc4jurI0
>>851
辛いから売れ残るって言い訳出来るほど辛くない
コンビニでたまに売ってる蒙古タンメン中本の北極バージョンのカップラーメンくらい辛いのなら分かるけど
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:03:36.15ID:/MqJWY7v0
袋焼きそばなら明星焼きそば一択
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:04:41.92ID:QY0GKwlG0
本中華がダントツ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:04:46.16ID:ClurK0sf0
チキンラーメンって言うほど旨いか?
半分食うと塩辛さが際立ってくる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:05:26.33ID:mBsP0QoF0
>>4
生でバリバリ食べたら美味しいよ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:06:06.13ID:xZvJOh/+0
>>868
それ知らなかった
オリーブオイルのやつはめっちゃ美味かった
あれ以来ちょっとかけてる
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:06:06.82ID:kjoHFLs30
マルちゃんの塩の方が好き
マルちゃんてあんまり売ってないんじゃね
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:06:17.19ID:IHjwEl5j0
うまかっちゃんってよく名前聞くけど美味いの?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:06:37.37ID:eLWO/PZ70
マルちゃん塩ラーメンやろ、ほんと
かっぺばかりだな2chは
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:06:58.85ID:k9h1lPBw0
うまかっちゃんとチャルメラって食べたことないんだがほんとにうまいのか?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:07:04.26ID:0qQFtXEa0
>>863
期間限定?の塩ラーメンの亜流は、同じように切り胡麻ついてても美味しくない。

勝因は胡麻よりスープのスパイスだと思う。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:07:19.24ID:NNDc7qQ+0
塩ラーメンって、塩の味しかしないじゃん!
お湯にガラスープの素と塩溶かして市販の麺入れたら素人でも簡単に作れるし
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:07:30.98ID:Si/pCvLT0
中華三昧の冷麺?だか涼麺だかがめっちゃ美味しい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:07:36.48ID:vyQZReib0
サッポロ一番醤油ラーメン「兄より優れた弟など存在しない・・・」
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:07:41.79ID:yxr1jH5I0
俺も好きやねんがいい
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:07:48.76ID:k6bbhhG50
あれれ〜?ニューヨークタイムスの朝鮮人記者が独断と偏見で世界一おいしいって言ってた
辛ラーメンブラックは一体何位になったんですかねぇ?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:08:05.78ID:I4dlE94o0
おれもこの3つしか買わないわ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:08:22.02ID:vyQZReib0
>>863
いや、塩ラーメンの勝因はスープの匂いだろ
他の塩ラーメンではあの香りは出せない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:08:50.24ID:2v9Y66Za0
>>99
日本人には辛過ぎ!
罰ゲーム
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:09:07.05ID:wY1M6Iy60
油揚げ麺が受け付けなくなってきたからノンフライか棒ラーメン系が良い
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:09:35.99ID:hCtSWiM90
ヤクルトラーメンって袋麺昔あったな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:10:36.33ID:2v9Y66Za0
>>888
不味くはない!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:10:50.02ID:5crVL8tn0
>>883
聞いた話だが
東日本特に東北より北が強く西日本は弱いらしい
東洋水産の社員がそう言ってた
本当かどうかは知らないけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:10:56.53ID:KaIST/Os0
チャルメラのバリカタ麺にうまかっちゃんのスープで最高な博多とんこつラーメンになりそう
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:11:04.42ID:y/Aw/sEx0
サッポロ塩ラーメンが一番好きだったけど昔味わったのと違うような気がして食べなくなってしまった
味覚が変わったのかなあ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:11:14.74ID:vyQZReib0
サッポロ一番塩ラーメンの美味しい食べ方は
かき玉で作って、どんぶりによそったら、白髪葱乗せて、そこにすりゴマかけて、その上から熱々に熱したごま油をかける

サッポロ一番味噌ラーメンの美味しい食べ方は
すりおろしニンニクと、カットワカメと煮て、玉子は半熟に仕上げる
麺を食べたら、ご飯入れて半熟玉子を混ぜて食べる
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:11:29.38ID:PMZiLLID0
辛ラーメンは全国区
うまかっちゃんは全国区じゃない

この時点でどっちが美味いか分かるだろ?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:11:38.80ID:+sCo2C5P0
中華三昧の酸辣湯麺はマジでうまいと思う
他より値段は高いが買ってしまう
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:11:39.42ID:umN/Yong0
>>892
おまえはほんとに美味しく無いから
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:11:55.50ID:vyQZReib0
>>905
麺が少し変わったよね昔より
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:11:56.70ID:k6bbhhG50
>>883
マルちゃんは北日本メイン
焼きそば弁当は北海道のソウルフード
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:12:29.55ID:SO0QXyxg0
>>792
これ静岡しか売ってないらしいね
何に似てるのかな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:12:31.61ID:WysIq9M00
トップバリュのあのズルッズルの麺が何故かたまに食べたくなって買うんだけど一口目で後悔する
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:12:39.18ID:TgcBAj/H0
>>892
あんた長男のくせに全国で売ってなかったじゃん
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:12:55.29ID:RqJXagFT0
>>3
辛ラーメンに旨みが無いってのは
完全に馬鹿舌だろ
グアニル酸、グルタミン酸入ってるわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:13:09.20ID:k6bbhhG50
>>907
全国区であんなに売れてないからな、辛ラーメンはクソマズイ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:13:36.35ID:EDRUd2Se0
マルちゃん袋のカレーうどんと袋の天ぷらそばは安売りしてたらつい買ってしまう。これらを扱ってる店が意外と無いのがネック
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:13:50.88ID:ie8980hR0
>>884
美味くも不味くもない
良くも悪くもとんこつは人選ぶと思うわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:13:58.99ID:vyQZReib0
醤油ラーメンは、本中華・醤が本当に美味しかった
スープの味や香り、麺の形や食感も完璧だった
どこかレシピを買って再販してくれないかな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:14:05.45ID:k6bbhhG50
>>917
その、わずかに入っているうまみを、辛さが完全に殺してるからクソマズイ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:14:13.72ID:k9h1lPBw0
チキンラーメンも醤油ラーメンに分類されるのか?
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:14:33.23ID:IEeJ74eS0
日清の生麺風に拘ってる商品は嫌い。麺がつるつる過ぎて全然スープと絡まないから
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:14:37.68ID:SO0QXyxg0
>>837
調べたら製造は大黒のようだ
大黒はほんとはずればかりだよなあ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:14:53.84ID:PMZiLLID0
>>917
辛ラーメンに旨味がないなんてネトウヨが悔しくて言ってるだけだからな
旨味がないと世界一にはなれない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:15:15.98ID:8FA+85NA0
>>891
あれはタレがめっちゃ美味いんだよね
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:15:38.18ID:r6Z00VBp0
インスタントでとんこつっぽさをちゃんと再現してるのはうまかっちゃんだけ
他のは作ったカレーとレトルトカレーの違いぐらいの大差がある
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:15:50.73ID:umN/Yong0
>>924
そんなわけない
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:15:54.14ID:B9s+m7OA0
業務用スーパーで売ってるトムヤンクンラーメンが美味い!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:16:08.13ID:7xeTrh+70
本中華が1番好きだった今どこにも売ってない
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:16:12.11ID:umN/Yong0
>>930
マルタイ屋台ラーメン
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:16:45.12ID:vyQZReib0
>>933
製造中止になったからな…ハウス食品の阿呆・・・
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:17:04.34ID:EDRUd2Se0
寿がきや本店の味は去年マイナーチェンジしたのだが、よりにもよってコーンとメンマを廃止するという愚行をやってのけた。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:17:14.04ID:DDK8ZqdO0
>>913
クッタのしょうゆがちょっと似てる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:17:35.60ID:PMZiLLID0
俺が食った日本製の辛いラーメンで美味かったのは辛辛魚ってやつかな
辛ラーメンには敵わんが
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:17:49.04ID:VKV2wDR80
関東と東北辺りの美味いもの食ってない味音痴が声デカいせいで実際の評価と全然違うよね

だから飯田商店みたいなウンコを持ち上げちゃうんだよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:19:19.48ID:BGj/pR1/0
♪今日はごちそう サッポロ一番
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:20:08.48ID:+NSP0+jh0
マルタイのご当地シリーズのとんこつは大体うまい
長崎のあごだしはちょっとクセがあっていまいちだった
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:21:44.94ID:umN/Yong0
>>942
ほんとそうだよな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:21:48.22ID:nL8PggfR0
醤油ラーメンは昔ながらの中華そば
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:22:07.76ID:NTr2UloP0
サッポロ一番が出してる和ラーっていうカップ麺が美味い
どの味も美味い
最近はこればっか食ってる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:23:06.08ID:20WKMqxE0
予想通り。うまかっちゃんが不動の3位なのは、東日本で認知度上がったんだな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/14(日) 16:23:07.83ID:nL8PggfR0
>>102
辛ラーメンより10倍美味い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況