● あいみょん@aimyonGtter
吉田拓郎様へ。
実際に拓郎さんに似ているって私も何度か言われたことがありますよ🤍
前の放送では私の楽曲をたっぷり紹介して下さったり本当に有難うございます。舞い上がりました。
私もいつかお会いしたいです。
昨日 22:57 ※抜粋
https://twitter.com/aimyongtter/status/1360226419163365383?s=21
-----------------------------------
●吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD
radiko 11:30頃〜
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20210212220000&noreload=1
-----------------------------------
吉田拓郎「元気です。」
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/14/1/0/041.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【音楽】吉田拓郎「1973年頃の僕はあいみょんさんに似てる」に、あいみょんが反応 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2021/02/13(土) 08:05:19.27ID:CAP_USER92名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:05:44.06ID:DXywt9Ku0 顔のことじゃないぞ
3名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:05:51.94ID:Lo9ZZuQ40 闇に紛れちまえ
4名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:06:10.28ID:p5uNfyB80 あいみょんてアフロヘアーだったっけ?
2021/02/13(土) 08:06:33.70ID:zVNMYc3/0
タモリ倶楽部で待ってます
2021/02/13(土) 08:07:06.34ID:WBW65LNq0
1973年て俺が生まれた年や
2021/02/13(土) 08:07:06.64ID:xCO9puuK0
ぱくみょん
2021/02/13(土) 08:07:30.37ID:qvdX62250
>>6
兄貴
兄貴
2021/02/13(土) 08:07:32.16ID:SGNk3Frq0
あいみょんって、おっさんのゴーストいるだろ。
あまりに昔聞いた事があるような曲ばかり。
あまりに昔聞いた事があるような曲ばかり。
10名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:07:56.87ID:h0dppXXV0 春画回は良かった
2021/02/13(土) 08:08:16.62ID:e6mpgN/B0
たくみょん
2021/02/13(土) 08:08:48.12ID:4V0Vvp/LO
何が?顔?
2021/02/13(土) 08:08:52.80ID:XjgR4Sfe0
>>6
おじさん…
おじさん…
14名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:09:40.29ID:BrfvMUuB0 >>6
5ch最年長だろうなw
5ch最年長だろうなw
15名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:09:47.91ID:7wEoCr+t0 分かるような分からないような
ロックテイストかなぁ
ロックテイストかなぁ
2021/02/13(土) 08:10:28.72ID:8ZqW1BZc0
全然ちがうと思うけど
2021/02/13(土) 08:10:50.25ID:2ztrdrnl0
ようは日記みたいな歌ってことだろ
2021/02/13(土) 08:10:57.56ID:c3xnEC7m0
ギターで曲作るとコード進行に限界ある
2021/02/13(土) 08:12:49.41ID:GLFw5wwr0
佐賀着物はなんで負荷♪
2021/02/13(土) 08:12:50.70ID:o0P6UXcY0
上祐さん?
2021/02/13(土) 08:13:06.02ID:ZgBeexAP0
吉田拓郎はクソ生意気でもっと衝撃的だったような
2021/02/13(土) 08:13:10.10ID:2wyUQ3Yp0
コード進行のギター講座は勉強になりました
2021/02/13(土) 08:14:51.25ID:3B8QdOyQ0
卓郎というより初期テーラースイフトの転用じゃん
アメリカはアメリカでアデルの曲を若い子で焼き直してチャート一位になってるから世界的なビジネススキームとも言える
アメリカはアメリカでアデルの曲を若い子で焼き直してチャート一位になってるから世界的なビジネススキームとも言える
2021/02/13(土) 08:16:23.92ID:tcSMh0/pO
スピッツじゃないの?
メロディー同じすぎる
メロディー同じすぎる
2021/02/13(土) 08:16:48.43ID:7g7lljdP0
>>1
おとうさん娘さんをください
おとうさん娘さんをください
2021/02/13(土) 08:17:19.42ID:uBg10lyL0
27名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:17:27.62ID:Oh9baz9K0 もう長くないのかな
2021/02/13(土) 08:18:04.01ID:r34KYxGT0
ホントはK-POP命で韓国人大好きなのに可哀想だよな
29名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:18:27.18ID:HDIk3AWV0 確かに髪が肩まで伸びたころはそっくりだったな
2021/02/13(土) 08:21:12.42ID:QFPxjzHI0
人間なんてららららららららら
2021/02/13(土) 08:21:29.53ID:i+h2Ivrt0
ミヨちゃんが、唯一
結婚した旦那か
羨ましすぐる(//∇//)
結婚した旦那か
羨ましすぐる(//∇//)
2021/02/13(土) 08:22:09.71ID:lStKrEM30
あいみょんもフェリーの中でチンチロリンやってるってこと?
33名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:24:16.86ID:S9KHX/qg0 僕の髪が肩まで伸びて
2021/02/13(土) 08:24:27.23ID:iiyLNHXf0
元気そうだな
まだボケてないんだろうか
まだボケてないんだろうか
35名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:24:57.13ID:Lg3KBoCt0 >>14
え?おれその頃小学生やで
え?おれその頃小学生やで
36名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:25:41.48ID:wGWkx33r0 昔の拓郎ってこんなにキモかったっけ?
2021/02/13(土) 08:25:59.06ID:kczLk5Wu0
大人の偉大さがわかる
2021/02/13(土) 08:26:16.49ID:T//p8tJo0
吉田拓郎『俺も巨乳だった』
2021/02/13(土) 08:26:19.24ID:ou9kJbdV0
あいみょんの裸の心は松山千春に似てる
2021/02/13(土) 08:27:39.27ID:pFLEGJEP0
俺の知ってる拓郎はキンキキッズとワチャワチャやってたおじさん
2021/02/13(土) 08:27:44.49ID:p0d1GNbE0
あいみょん?それが名前なん?芸人?
42名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:28:05.16ID:YVTO1vL60 あいみょんは中村俊輔に似てる
2021/02/13(土) 08:28:10.08ID:4ZkqtSPZ0
>>14
70超えた人たまにいるよ
70超えた人たまにいるよ
44名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:29:35.30ID:sz0rV2m80 メロディは似てるな
だから若者のりジジイに人気なのかもな
だから若者のりジジイに人気なのかもな
45名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:29:43.66ID:z7r6khHy0 懐メロパクパクやり過ぎだよな
46名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:30:09.25ID:2GlVc7150 人間なんてららーらららららーらー
にんげんなんてららーらららららーらー
にんげんなんてららーらららららーらー
2021/02/13(土) 08:30:15.60ID:/nP4UX6E0
2021/02/13(土) 08:30:32.46ID:utDlVi6V0
猫はなごり雪のパクリ
49名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:30:35.55ID:C04oV/ZR02021/02/13(土) 08:31:13.23ID:OToi/2sG0
>>27
もう70代後半になるから
もう70代後半になるから
2021/02/13(土) 08:31:34.97ID:F97DSjEF0
ハゲみょんになるのかな
2021/02/13(土) 08:33:45.26ID:KdmPL2f+0
年取ってくるとこうやって若者にすり寄るんだよな
みっともない
みっともない
53名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:34:01.28ID:nZ+/7cK30 >>14
お前の方が年上だろうがw
お前の方が年上だろうがw
2021/02/13(土) 08:34:44.20ID:lhyah1H30
あーなんかわかるような気もするわ
パクリとかじゃないんだけど、
「結婚しようよ」と「マリーゴールド」はなんか雰囲気が似てる
パクリとかじゃないんだけど、
「結婚しようよ」と「マリーゴールド」はなんか雰囲気が似てる
2021/02/13(土) 08:35:15.39ID:0VeCuK7o0
2021/02/13(土) 08:35:23.82ID:Ouxzc+tM0
>>6
俺より五歳もガキかよw
俺より五歳もガキかよw
2021/02/13(土) 08:35:23.92ID:KmwbSTDC0
2021/02/13(土) 08:38:45.84ID:dR/U9f7j0
あいみよん「こいつ誰だよw」
2021/02/13(土) 08:39:19.56ID:Dms6W4xr0
実は俺もあいみょんに似てるって言われるみょん(´・ω・`)
2021/02/13(土) 08:39:41.31ID:dR/U9f7j0
>>6
よう!タメ!
よう!タメ!
2021/02/13(土) 08:40:33.52ID:sLAFoSQn0
実際レコード聞いてみたら全然フォークじゃないよな
普通にロック
普通にロック
2021/02/13(土) 08:40:43.93ID:2ain/Rwy0
>>57
キメてるね〜キメまくってるね〜さすが何でもありの70年代
キメてるね〜キメまくってるね〜さすが何でもありの70年代
63名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:40:51.68ID:DQkUzyI10 >>6
この若造が!
この若造が!
2021/02/13(土) 08:42:13.07ID:e5eRtHhD0
>>10
俺は官能小説回の方がよかった
俺は官能小説回の方がよかった
2021/02/13(土) 08:43:02.38ID:1th3Iarg0
2021/02/13(土) 08:43:04.14ID:0gb4a42+0
2chなんて50代60代当たり前におるやろ
2021/02/13(土) 08:43:04.65ID:E6QXqq/K0
キンキの次ぎはあいみょんにスリよりですか
こいつ節操ないな
こいつ節操ないな
68名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:44:10.37ID:M0Nd/z6i0 このあいみょんとか言う奴の楽曲はほとんどが70年代の昭和フォークの模倣だな(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:44:10.97ID:sguMjFJd0 >>9
あたりまえやろ
あたりまえやろ
2021/02/13(土) 08:44:29.41ID:OToi/2sG0
マリーゴールドつまらなかったけど後発のは意外とよかった
2021/02/13(土) 08:44:49.91ID:tcSMh0/pO
>>42
いやいやオカリナだろ
いやいやオカリナだろ
2021/02/13(土) 08:45:09.22ID:qnquDOly0
>>9
音楽的バックボーンがスピッツや尾崎豊だから仕方ない
音楽的バックボーンがスピッツや尾崎豊だから仕方ない
2021/02/13(土) 08:45:37.44ID:zKMy/YkC0
2021/02/13(土) 08:46:21.37ID:32/5tICU0
>>72
K-POPの追っかけやってたのに?
K-POPの追っかけやってたのに?
2021/02/13(土) 08:46:26.70ID:NCp3FqJF0
おれも昔拓郎に似てると言われてムッとした事あるよ
2021/02/13(土) 08:46:48.93ID:KmwbSTDC0
ツベのオフィシャルにあいみょんの曲を2つ聞いてみたけど、
たしかに拓郎の書いていた詩の世界に雰囲気が近いな。
拓郎の歌から拓郎節を引き剥がして洗練させた感じ
たしかに拓郎の書いていた詩の世界に雰囲気が近いな。
拓郎の歌から拓郎節を引き剥がして洗練させた感じ
2021/02/13(土) 08:47:22.10ID:Ly17HjrN0
奥田民生と顔は似てる
78名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:47:25.20ID:DMCKz2du0 アフロの高杉晋作
79名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:47:45.27ID:NvwqWYKw02021/02/13(土) 08:48:10.86ID:Ly17HjrN0
>>14
おまえ新参過ぎるやろ
おまえ新参過ぎるやろ
81名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:48:45.43ID:4kOHz5zJ0 あいみょんの音楽は父ちゃんの影響を多分に受けてるからな
2021/02/13(土) 08:48:58.69ID:qTS+Ag1F0
顔がですか
2021/02/13(土) 08:50:24.09ID:KuDY1ww60
>>49
おっさんの心を掴むメロディと女の心を掴む歌詞でBBAの私がどはまり
おっさんの心を掴むメロディと女の心を掴む歌詞でBBAの私がどはまり
2021/02/13(土) 08:50:57.00ID:jrwSl1IT0
キャンディーズや石野真子への楽曲提供にみられるアイドルへの偏愛。
最初の奥さんが浅田美代子で、2人目の奥さんが森下愛子。
日本芸能史上最高のモテ男。
最初の奥さんが浅田美代子で、2人目の奥さんが森下愛子。
日本芸能史上最高のモテ男。
2021/02/13(土) 08:51:25.50ID:D3CRx2QA0
拓郎は謙遜してるけど
あいみょんなんて似てないだろ
拓郎の方が凄かったよ
あいみょんなんて似てないだろ
拓郎の方が凄かったよ
2021/02/13(土) 08:51:35.62ID:CBp6RRb30
あんまり髪下ろしてるの見たことないからピンとこなかったな
アフロの男梅ってイメージ
アフロの男梅ってイメージ
87名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:52:05.02ID:1SsxB31Y0 一応オブラートに包んだ言い方はしてるけど、真似すんなって話だろ。
2021/02/13(土) 08:53:35.21ID:jrwSl1IT0
OASISのギターに拓郎っぽさを感じると思うんだが、
そう言って賛同されたことは無い。
そう言って賛同されたことは無い。
2021/02/13(土) 08:55:06.10ID:IGRTYyOH0
>>14
あめぞうの頃からいる奴は、もうじじいやで
あめぞうの頃からいる奴は、もうじじいやで
2021/02/13(土) 08:55:18.24ID:XeOuy/T20
山下達郎に似ている気もするが
2021/02/13(土) 08:56:05.03ID:tcSMh0/pO
>>67
キンキと共演は最初乗り気じゃなかっただろ
キンキと共演は最初乗り気じゃなかっただろ
2021/02/13(土) 08:56:52.58ID:Xtvmm/yC0
沢田研二ってすごいんだな
youtubeで拓郎と沢田が多分30年くらい前対談してるのみたが
拓郎がジュリーにへコへこしてた
拓郎があんなふうになったの見たことない
youtubeで拓郎と沢田が多分30年くらい前対談してるのみたが
拓郎がジュリーにへコへこしてた
拓郎があんなふうになったの見たことない
2021/02/13(土) 08:57:23.31ID:KmwbSTDC0
>>84
最初の奥さんは四角佳子さん
最初の奥さんは四角佳子さん
2021/02/13(土) 08:57:43.12ID:dR/U9f7j0
今の若い子のうち小田和正、山下達郎、井上陽水クラスにまで誰がなるのか楽しみ。俺は死んでるだろうが
2021/02/13(土) 08:58:24.93ID:KxqCI4wl0
>>74
音楽的嗜好と好きなアイドルは別枠な人が多いと思う
音楽的嗜好と好きなアイドルは別枠な人が多いと思う
96名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 08:59:31.91ID:48jSKYBK0 アコギでジャカジャカの音の感じや曲の雰囲気は似てるな
2021/02/13(土) 08:59:36.15ID:hbTAnAa+0
>>18
いや、それは君の限界なんだよ
いや、それは君の限界なんだよ
98名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:01:22.73ID:rWdUqzFV0 >>14
無知って怖いわぁ
無知って怖いわぁ
2021/02/13(土) 09:01:28.22ID:gG9mHBof0
孫世代には優しくなるんだな、コレが
100名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:02:12.89ID:AmrBYHRQ0 73年って高度成長期が終わる頃だよな
101名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:02:38.69ID:AmrBYHRQ0 >>99
拓郎は結構若いミュージシャンに反応するぞ
拓郎は結構若いミュージシャンに反応するぞ
102名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:03:28.95ID:ECnH61Kc0 金属バットだろ
103名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:04:17.02ID:LHayi62P0 >>87
むしろマネしてくれてありがとうだろ
むしろマネしてくれてありがとうだろ
104名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:05:09.55ID:90lczsxa0 浅田美代子の全盛期を返せ
105名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:07:10.68ID:ndTtHyhQ0 あんな篠山紀信と見分けがつかへん
パーマかけてへんわ byあいみょん
パーマかけてへんわ byあいみょん
106名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:08:18.28ID:mp5voXHv0 >>6
( ̄∇ ̄;)b
( ̄∇ ̄;)b
107名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:10:53.26ID:E+Gi4Nol0 寅さんみたいな上着着てる子
108名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:11:33.85ID:LEzG6dlg0109名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:12:40.06ID:siC7Djam0 >>101
そそ、出始めのサザンを評価してたのは有名。下の世代にはやさしい。
そそ、出始めのサザンを評価してたのは有名。下の世代にはやさしい。
110名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:12:45.01ID:md6lJ10w0 >>87
たぶんこれだよね
たぶんこれだよね
111名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:14:08.95ID:ADTGVmkb0 >>87
もうそんな事を思うほど若くないと思うが
もうそんな事を思うほど若くないと思うが
112名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:14:52.55ID:EKcWzw+u0 >>14の人気にshit
113名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:14:58.54ID:zRmfEmI/0 ぼくの髪が〜肩から伸びて〜
114名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:17:08.10ID:tZjvZPAe0 うん 顔が似てる
115名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:20:32.46ID:CJrCXkQI0 吉田拓郎の何が凄いのかわからない。ただのアイドル歌手だろw
116名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:22:55.10ID:AhIcG02t0 >>2
顔のことだろ
顔のことだろ
117名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:23:31.52ID:AedzwS++0 あいみょんがマジで好きなのは
チャゲアス
チャゲアス
118名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:23:50.03ID:eOMRIujB0 それでか
拓郎信者の私が
最近の歌手の歌全然聞かない中で
「あいみょん」だけ良いなと思って聞いてるのは
拓郎信者の私が
最近の歌手の歌全然聞かない中で
「あいみょん」だけ良いなと思って聞いてるのは
119名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:26:25.82ID:Hvn01Xap0 おじんにとってはあいみょんの曲が懐かしいとかいうまえに
どっかで聞いたことあるメロディーばかり
なにが悲しくて劣化コピーを猫になったんだよな君は
どっかで聞いたことあるメロディーばかり
なにが悲しくて劣化コピーを猫になったんだよな君は
120名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:28:13.94ID:Xtvmm/yC0 >>115
小僧、だまってろ
小僧、だまってろ
121名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:28:16.29ID:PNk/gg0x0122名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:28:28.27ID:3Sv+Tdue0123名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:29:30.39ID:K6L7SiKV0 「さん」づけしてんの
好感度上がった
好感度上がった
124名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:29:31.81ID:pNaqcA2z0 実力のある歌手は和洋問わず間違いなく昭和をリスペクトしてる
125名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:30:27.41ID:Hvn01Xap0 肉便器になったんだよな君は
いつかまたあの喘ぎを聞かせてくれ
矛盾ばっかでムチャクチャなぼくのアレを慰めてほしい
ゐえぃ
いつかまたあの喘ぎを聞かせてくれ
矛盾ばっかでムチャクチャなぼくのアレを慰めてほしい
ゐえぃ
126名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:31:03.67ID:ixrvoN2K0 二人おもアコギ1本で弾き語りしやすい曲は多い
127名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:31:08.01ID:d3g2CiFg0 これ、あいみょんの裸の心だけどアレンジをアコギ1本にしたらモロ拓郎時代のフォークソングだもんな
https://m.youtube.com/watch?v=yOAwvRmVIyo
平坦にしたメロディラインの少ない音符に言葉を詰め込んで時々早口になる、みたいな譜割りも拓郎の手法
あと顔も似てるよね
https://m.youtube.com/watch?v=yOAwvRmVIyo
平坦にしたメロディラインの少ない音符に言葉を詰め込んで時々早口になる、みたいな譜割りも拓郎の手法
あと顔も似てるよね
128名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:32:30.54ID:yVS+WORX0 吉田拓郎も鹿児島育ち
あいみょんも親戚が鹿児島の人
つながるね
あいみょんも親戚が鹿児島の人
つながるね
129名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:32:34.18ID:qjRr1dXW0 どちらも歌詞の中で感情が揺れ動くのが一つの物語を作ってんだよな
130名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:33:35.21ID:4kOHz5zJ0 >>120
拓郎をアイドルって言うのはリアルタイムで聞いてた古希近くのジジ・ババだよ
拓郎をアイドルって言うのはリアルタイムで聞いてた古希近くのジジ・ババだよ
131名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:34:12.26ID:LHayi62P0 この恋が実りますように〜
悲しいだろみんな同じさ〜
たしかに雰囲気は吉田拓郎
悲しいだろみんな同じさ〜
たしかに雰囲気は吉田拓郎
132名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:34:32.91ID:Xtvmm/yC0133名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:34:40.59ID:rRdKCIoQ0 ユーミンか陽水か拓郎かだったら拓郎にに似てるわな
よくあるちゃよくある
よくあるちゃよくある
134名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:35:32.90ID:4kOHz5zJ0 似てるって容姿の事だろ?
135名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:35:44.46ID:jYoOfwuK0 怒っていいレベルだろ
136名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:37:12.66ID:ugO6fUZe0 あいみょんなんかには一ミリも似てないだろ
拓郎は自己評価低すぎ
自ら全く似てもいないあいみょんなんて挙げるなよ
拓郎は自己評価低すぎ
自ら全く似てもいないあいみょんなんて挙げるなよ
137名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:38:10.26ID:wLHJ00Tc0 >>1
20代の女の子にこんな事言われたら拓郎おじさんすぐメロメロのデレデレになっちゃうよ
20代の女の子にこんな事言われたら拓郎おじさんすぐメロメロのデレデレになっちゃうよ
138名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:40:27.65ID:cJFtL4pr0 >>43
5chなんてじじいばっかじゃん
5chなんてじじいばっかじゃん
139名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:40:31.35ID:d3g2CiFg0 >>132
いや1973年頃の自分に似てるって言ってるから「結婚しようよ」とかそこらへんの吉田拓郎の事だろ
いや1973年頃の自分に似てるって言ってるから「結婚しようよ」とかそこらへんの吉田拓郎の事だろ
140名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:40:50.27ID:+GL2oK+I0 吉田拓郎と奥田民生に似てるから広島の人かなと思ったら兵庫だった
民生よりスパゴーの八熊の方が似てるけど
民生よりスパゴーの八熊の方が似てるけど
141名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:41:39.03ID:Zw6BUHrI0 あいみょんも「すり寄ってくんなジジイ」位言えないもんかね
その方が拓郎も喜ぶのに
その方が拓郎も喜ぶのに
142名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:41:49.85ID:tam5VFZI0 髪型も似てたがマジレスすると「ほろ酔い」とかはまさに拓郎節と言っていい
143名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:41:51.91ID:99ORogwB0 >>6
ジジイ ガンダムとか好きそう キモい
ジジイ ガンダムとか好きそう キモい
144名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:42:27.66ID:bsrphM8c0 裸の心は良い曲だと思う。
145名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:42:32.56ID:81A+Hykn0 >130
それはない。
それはない。
146名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:43:10.38ID:4kOHz5zJ0 >>139
だからそこらへんの時代の容姿と比べてなんじゃねーの?
だからそこらへんの時代の容姿と比べてなんじゃねーの?
147名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:44:03.59ID:0GwdcCDN0 全然似てねえじゃん
148名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:44:33.08ID:4kOHz5zJ0 1973年ってあいみょんの父ちゃんの生まれた年だぞ
149名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:44:46.94ID:k4HqnWGB0 吉田拓郎、山下達郎、井上陽水、南こうせつ、松山千春
凄い順に並べてみ?ほい、論破w
凄い順に並べてみ?ほい、論破w
150名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:45:03.44ID:N54v3woX0 >>141
むしろ三流あいみょんが近寄ってくるの勘弁
むしろ三流あいみょんが近寄ってくるの勘弁
151名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:45:20.26ID:STjXj7DS0 このひとなんで歌う暴力団ていわれてたの?
152名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:45:43.60ID:m4tbXNWu0 自信家でうつ病の拓郎
153名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:46:41.70ID:glOV7LOd0 拓郎の嫁可愛いよね
154名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:46:44.28ID:55ib5aOs0 吉田拓郎フォロワーといえば、中島みゆき先生
もっと言えば源流はボブ・ディランになるんだろうけど
もっと言えば源流はボブ・ディランになるんだろうけど
155名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:46:45.33ID:w80CVc1X0 確かに顔がそっくり びっくりした
156名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:47:23.00ID:zUemoDpD0 あいみょんは「さよならの今日に」がすき
157名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:47:53.24ID:PYjO2NA00 たくみょん
158名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:49:41.52ID:jeLMznMr0 >>155
www
www
159名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:50:31.24ID:HiRTxp2B0 大人気のあいみょんに便乗してる老害歌手
160名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:51:14.58ID:DMCKz2du0 >>149
拓郎陽水こうせつ千春達郎の順
拓郎陽水こうせつ千春達郎の順
161名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:51:38.90ID:bWUyADSs0 神田川の一発屋
162名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:52:25.26ID:NpY8Ylfn0 何かのインタビューで
吉田拓郎に最近の邦楽の事を聞いて
最近の曲は似たような曲ばかりで新しさ無い
昔の楽曲の方が優れてると質問したら
吉田拓郎は
それはあなたの耳がもう古いんだ
新しい曲が聴こえなくなっただけ
って応えてたな
吉田拓郎に最近の邦楽の事を聞いて
最近の曲は似たような曲ばかりで新しさ無い
昔の楽曲の方が優れてると質問したら
吉田拓郎は
それはあなたの耳がもう古いんだ
新しい曲が聴こえなくなっただけ
って応えてたな
163名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:52:42.69ID:8wNlkMg00 >>1
顔が・・だよね??
顔が・・だよね??
164名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:53:57.10ID:f0J3soDeO あいみょんは数年前に吉田拓郎のコンサート行ってたし
普通にファンなんじゃない?
普通にファンなんじゃない?
165名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:54:56.57ID:scu8gdtv0 >>6
ここでは敬語使えよ
ここでは敬語使えよ
166名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:56:06.77ID:aZye04NQ0 BS12のカセットテープミュージックでスージー鈴木が裸の心は完全に拓郎と指摘してたな
167名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:56:16.34ID:e4wAiBxh0 吉田拓郎は何にでも乗っかるニワカ野郎だったんだな、お似合いだよ
168名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:56:32.61ID:OhXUjoD00 >>138
甘い。約半分はババアだ。
甘い。約半分はババアだ。
169名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:56:38.71ID:wbzbAhD80 >>164
あいみょんは拓郎の曲調を薄くなぞるように真似してるだけ
ファンというより周りが参考にしようとしてたんだろう
あいみょんが売れる前に自分の意思で観に行ったコンサートは韓流K-POPのコンサートのみ
あいみょんは拓郎の曲調を薄くなぞるように真似してるだけ
ファンというより周りが参考にしようとしてたんだろう
あいみょんが売れる前に自分の意思で観に行ったコンサートは韓流K-POPのコンサートのみ
170名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:57:53.15ID:f0J3soDeO うちの母親が吉田拓郎ファンなんだけど
あいみょんの裸の心には拓郎を感じるって言ってた
あいみょんの裸の心には拓郎を感じるって言ってた
171名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 09:59:39.46ID:7wEoCr+t0 >>156
去年ZEROのエンディングだったからよく聞いた
去年ZEROのエンディングだったからよく聞いた
172アフロ
2021/02/13(土) 10:00:26.78ID:1APmDVhy0 あく趣味なのは演歌やろジャズ好きでかなりのツウが俺やねん
イラっとくる歌手とはツヤの無い声だよつまりマジ喉悪いだろ
ドしろうとな歌ばかりクズの様な声でウメいたら品無いもんね
ルックスは重要で萌えはモモクロ新しきロックなコレ音が高く
はく力があって侮れんウワベより深いよだい嫌いな曲は無いね
大はく力で聴けば分かるからオレはよくいくお店の音響製品で
好きな新品探してるがさらに中古品でもすぐ買う俺は買いもの
きらいじゃない音が良いならなんでも好きだもん希少なものは
だい発見だから嬉しいねイイ物が大好きだからこれでいいだろ
イラっとくる歌手とはツヤの無い声だよつまりマジ喉悪いだろ
ドしろうとな歌ばかりクズの様な声でウメいたら品無いもんね
ルックスは重要で萌えはモモクロ新しきロックなコレ音が高く
はく力があって侮れんウワベより深いよだい嫌いな曲は無いね
大はく力で聴けば分かるからオレはよくいくお店の音響製品で
好きな新品探してるがさらに中古品でもすぐ買う俺は買いもの
きらいじゃない音が良いならなんでも好きだもん希少なものは
だい発見だから嬉しいねイイ物が大好きだからこれでいいだろ
173名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:00:48.58ID:/DknaFWA0 まさかの拓郎
174名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:00:55.19ID:wSKrS8NV0 あいみょんは伸び悩んでいると思う
175名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:01:18.99ID:92rWjAI90 俺のかーちゃんも若い頃の拓郎が好きで朝の番組にマーク2で出てきた時から観てたらしいけど
あいみょん嫌いらしく「また変なの売り込んで」とか「顔も歌もひどい」と大酷評してたぞ
あいみょん嫌いらしく「また変なの売り込んで」とか「顔も歌もひどい」と大酷評してたぞ
176名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:01:59.34ID:BZsV9YZD0 拓郎の曲に似てるか?
具体的にどの曲がどの曲に似てるのかね?
マリーゴールドはメダロットに似過ぎやろw
とは思ったが
具体的にどの曲がどの曲に似てるのかね?
マリーゴールドはメダロットに似過ぎやろw
とは思ったが
177名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:03:34.41ID:P8wy/H5G0 >>164
あいみょんが拓郎を知ったのは映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」(2001)で今日までそして明日からを聴いてから
同時に映画に登場した太陽の塔に衝撃を受け岡本太郎に興味を持つ
あいみょんが拓郎を知ったのは映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」(2001)で今日までそして明日からを聴いてから
同時に映画に登場した太陽の塔に衝撃を受け岡本太郎に興味を持つ
178名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:04:53.29ID:q/+82UWO0 歌のタイプは似てないな…
ボディラインはクリソツだけども
二人で吉田みょんとして売り出せば良いと思う
ボディラインはクリソツだけども
二人で吉田みょんとして売り出せば良いと思う
179名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:06:12.87ID:KmwbSTDC0180名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:07:54.72ID:uZiJPj4U0 >>178
愛人化待ったなし
愛人化待ったなし
181名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:08:29.57ID:uzp2F/440 どーけどけそこどけー
182名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:08:59.06ID:tH8m2edt0 あいみょんってパクリ多くね?分かりやすいパクリやってる気がする
183名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:09:54.16ID:tam5VFZI0 >>174
どっちかというと今は拓郎の方が伸び悩んでそうだけどなw
どっちかというと今は拓郎の方が伸び悩んでそうだけどなw
184名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:10:27.83ID:biH0TYQE0 スピッツからの流れやからフォーク世代の系譜だよな
185名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:10:58.74ID:aZye04NQ0 スージー鈴木に言わせると吉田拓郎もあいみょんもペンタトニック使い
ペンタトニックとは5音音階のことでこれでメロディーを奏でると日本古来の土着的なメロディーになる
ちなみに星野源も典型的なペンタトニック使いなのだとか、土着音階をお洒落に聞かせる達人
ペンタトニックとは5音音階のことでこれでメロディーを奏でると日本古来の土着的なメロディーになる
ちなみに星野源も典型的なペンタトニック使いなのだとか、土着音階をお洒落に聞かせる達人
186名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:11:23.13ID:erlT8CUo0 >>89
44でーす
44でーす
187名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:11:35.55ID:nc/Y3B2a0 拓郎とみちょぱのどこが似てるんだ?と、しばらく混乱した
188名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:11:58.01ID:92rWjAI90189名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:13:01.10ID:ZsRegSs60 井上陽水やら吉田拓郎やらあいみょんモテモテだな
190名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:14:04.21ID:d3g2CiFg0 あいみょん実はおっぱいデカいしHの時凄い尽くしてくれそうだよな
191名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:14:19.73ID:FPC2zTdj0 僕が泣いているのは
とても悔しいからです
とても悔しいからです
192名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:14:32.99ID:nc/Y3B2a0 >>6
俺の娘と同学年じゃねーか。そろそろ俺もオッサンなのか
俺の娘と同学年じゃねーか。そろそろ俺もオッサンなのか
193名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:15:24.18ID:iYfLlvmY0 マッチ棒 あいみょん
うーん分からん
うーん分からん
194名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:15:36.05ID:v1/qiS3d0 ヤジ飛ばされたり観客と口喧嘩してんの?
195名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:16:04.95ID:o/+Rs8Nq0 昭和歌謡に音楽性が似てる感じがする
196名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:16:29.15ID:Sd5QHWLt0 >>6
48年会へゆけ
48年会へゆけ
197名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:16:46.61ID:ixrvoN2K0 >>187
ゆきぽよと間違うよりはましだがな
ゆきぽよと間違うよりはましだがな
198名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:17:25.46ID:DZLzbROD0 そもそも
たまに聞くが
誰なんだ
吉田たくろう
たまに聞くが
誰なんだ
吉田たくろう
199名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:18:18.88ID:tfQgxgsz0 >>6
よう弟!わいは1697やど
よう弟!わいは1697やど
200名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:18:21.41ID:di2Ia8Du0 麦わら帽子の歌唄ってたよな。そんな感じのやつ
201名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:18:33.64ID:tfQgxgsz0 >>14
1967や
1967や
202名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:18:38.69ID:KBDoch1b0 あいみょんは髪型を真似してるだけでしょ
顔面は亀田兄弟みたいな顔してるわ
拓郎は若い頃可愛い顔してたんだよ、若い頃の奥田民生と似てた
顔面は亀田兄弟みたいな顔してるわ
拓郎は若い頃可愛い顔してたんだよ、若い頃の奥田民生と似てた
203名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:19:13.84ID:ofcb/6SQ0 麦わらが似てるだけだろ
204名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:19:20.86ID:NY1aCFj70205名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:19:23.29ID:piMxOqWu0 吉田拓郎も在日コリアンなのかと思ったら違うのか
音楽性が似てるってことかね?
音楽性が似てるってことかね?
206名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:19:44.27ID:sajvx9z00 >>9
あいみょんが美少女だったらこれもっと言われてたんだろうなあ
あいみょんが美少女だったらこれもっと言われてたんだろうなあ
207名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:19:52.94ID:3xYHi1pK0 あいみょんが意識してるから似てるんだろ
208名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:20:00.45ID:4OJR/yu+0209名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:21:47.31ID:zbljPAQa0 こんなゴミ女が作曲してるわけないだろ
↓
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550815511/
【速報】あいみょん E-girlsのオーディションを受けていたことが判明 一気に小物臭してきたな [876811395]
あいみょんみたいなヤクザバーニング系のクズタレントを業界から駆逐しましょう
↓
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550815511/
【速報】あいみょん E-girlsのオーディションを受けていたことが判明 一気に小物臭してきたな [876811395]
あいみょんみたいなヤクザバーニング系のクズタレントを業界から駆逐しましょう
210名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:21:48.59ID:biH0TYQE0 北村匠海の歌ってる猫がめっちゃ良い
あいみょんのセルフカバーライブのしかない
あいみょんのセルフカバーライブのしかない
211名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:23:07.94ID:HbAsb1xxO 拓郎さんも75才か
212名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:23:40.23ID:4OJR/yu+0 >>26
か、かわいい・・・
か、かわいい・・・
213名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:23:53.30ID:zbljPAQa0 あいみょんって盗作ブスはすでに終わってるだろ
キャリアハイのアルバムが15万枚しか売れなかった時点でとっくにあいみょんって盗作ブスは終わっている
こいつ、マリーゴールドだけじゃなくて裸の心も盗作だし
キャリアハイのアルバムが15万枚しか売れなかった時点でとっくにあいみょんって盗作ブスは終わっている
こいつ、マリーゴールドだけじゃなくて裸の心も盗作だし
214名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:24:10.07ID:P8wy/H5G0215名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:24:27.47ID:zhv11R9d0 >>2
顔だろ
顔だろ
216名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:24:44.24ID:zbljPAQa0 あいみょんみたいなチョン系ヤクザ事務所のバーニング系列のタレント干さないと駄目だよ
反社の資金源になる
チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです
木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!
【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100
あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
安室奈美恵や中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
反社の資金源になる
チョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!
一例としてバーニング系の演歌歌手の全員がヤクザと密接な関係を築いています
演歌興行とヤクザは切っても切れない関係だからです
木下優樹菜みたいな最低最悪のタレントを生み出したチョン系ヤクザ事務所のバーニングを叩き潰そう!!
【炎上】木下優樹菜「事務所(バーニング)総出で潰しにいくんで」 タピオカ屋脅迫DMが公開され炎上、CM降板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570693528/-100
あの芸能人も所属するバーニングプロダクションの秘密、実はヤクザがからんでいるという噂の真相
https://www.hachi8.me/burning-production-that-also-belongs-to-that-entertainer/
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
安室奈美恵や中居正広や「あいみょん」や新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
htt○p:/○/w○ww.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
217名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:26:35.78ID:zbljPAQa0 >>実際に拓郎さんに似ているって私も何度か言われたことがありますよ
あいみょんって盗作ブス、どんだけ思い上がってるの?
拓郎は天才
あいみょんなんて盗作ブスとぜんぜん違う
あいみょんって盗作ブス、どんだけ思い上がってるの?
拓郎は天才
あいみょんなんて盗作ブスとぜんぜん違う
218名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:26:38.08ID:4OJR/yu+0 「裸の心」は中島みゆき的な、実らぬ恋に身を焦がす歌だな
あれは日本人泣くと思うわ
あれは日本人泣くと思うわ
219名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:26:52.83ID:ixrvoN2K0 >>203
今言われて気付いたが
たくろうの夏休みの、む〜ぎわらぼうしは〜♪の出だしと、マリーゴールドのサビ、むぎわらの〜 ♪
の部分メロディーラインがそっくり
この長さじゃパクリとは言われないと思うあもしかしてリスペクトでわざとやった可能性ああるな
今言われて気付いたが
たくろうの夏休みの、む〜ぎわらぼうしは〜♪の出だしと、マリーゴールドのサビ、むぎわらの〜 ♪
の部分メロディーラインがそっくり
この長さじゃパクリとは言われないと思うあもしかしてリスペクトでわざとやった可能性ああるな
220名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:27:04.43ID:r2GV9ETv0 結構パクり多いよな
221名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:27:24.33ID:UDswRlpC0 なんだパクりまくってるということか?
222名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:28:24.79ID:ixrvoN2K0 パクリって言われてるのかよorz
223名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:28:43.58ID:v++HLA8v0 あいみょんに拓郎みたいな怖さは感じないかな
224名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:28:45.57ID:zbljPAQa0225名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:28:45.90ID:UDswRlpC0 >>183
今の拓郎にそれを言うかww
今の拓郎にそれを言うかww
226名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:29:05.29ID:68msf92e0227名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:29:16.13ID:7CA0Z8Iy0 あいみょんとセックスしてみたい
228名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:29:34.36ID:eSnQl1DT0 半世紀前やぞ
229名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:30:34.56ID:4OJR/yu+0 みじめだな、お前ら
犬も食わない文句を5chで垂れ流しながら死ぬのか
されど私の人生はってか?
犬も食わない文句を5chで垂れ流しながら死ぬのか
されど私の人生はってか?
230名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:30:46.48ID:Xtvmm/yC0 >>162
拓郎はもともとアイドル好きだからな
森高が出てきたときも
森高に俺たちはすべてをぶち壊されたって言ったし
世の中と距離を置いてるように見えて実は
かまっててもらいたいのだ
だから魅力がある
拓郎はもともとアイドル好きだからな
森高が出てきたときも
森高に俺たちはすべてをぶち壊されたって言ったし
世の中と距離を置いてるように見えて実は
かまっててもらいたいのだ
だから魅力がある
231名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:30:49.23ID:zbljPAQa0 すでにあいみょんって消えかけじゃん
ユーミンもあいみょんが盗作で叩かれだしてから、あいみょん可愛がらなくなったし
まさに生きる価値のない醜悪な負け犬盗作女があいみょん
ユーミンもあいみょんが盗作で叩かれだしてから、あいみょん可愛がらなくなったし
まさに生きる価値のない醜悪な負け犬盗作女があいみょん
232名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:31:04.64ID:/tsm11650233名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:31:35.72ID:TTq1DoSn0 やっちゃえ拓郎w
234名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:32:05.01ID:81LQly6L0 >>2
顔だろ
顔だろ
235名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:32:08.17ID:/tsm11650 >>199
ww
ww
236名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:32:30.62ID:9gqi6shk0 最初にマリーゴールド聴いたときはメロディーラインが若干春だったねっぽいと思って、
拓郎に影響受けてるのかなと思った
拓郎に影響受けてるのかなと思った
237名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:33:06.66ID:I1eILxyq0 あいみょんなんてYouTube再生回数数億で相手にならないのに
この落ちぶれおっさんか擦り寄ってて気持ち悪いな。あいみょんも迷惑だろ
この落ちぶれおっさんか擦り寄ってて気持ち悪いな。あいみょんも迷惑だろ
238名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:33:26.35ID:9fX9mdZ80239名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:34:02.97ID:p5qUObk40 歌詞が俯瞰的なところは初期の拓郎に似てるかも。
彼の特異性は、早々に「歌詞を量産できない」ことに気づいて
松本隆などに依頼してることだな。
彼の特異性は、早々に「歌詞を量産できない」ことに気づいて
松本隆などに依頼してることだな。
240名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:34:12.60ID:EzwRc6Qb0 >>167
にわかというか本人もミーハーだってのは認めてたな
にわかというか本人もミーハーだってのは認めてたな
241名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:34:44.73ID:j038wK6K0 て事は70くらいにはあいみぉんも拓郎みたいに
なるのか
なるのか
242名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:34:52.45ID:wKsBmN1m0 >>14
狼板では平均くらいの歳だぞw
狼板では平均くらいの歳だぞw
243名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:35:14.86ID:urlOr+cO0 >>16
あいみょん本人が、親が吉田拓郎聴いてて影響受けたって言ってた。
あいみょん本人が、親が吉田拓郎聴いてて影響受けたって言ってた。
244名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:35:15.89ID:I57tVYNy0 確かにロン毛だったもんなたくろー
245名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:35:35.55ID:4OJR/yu+0 あいみょんを抱いて腹上死する拓郎の最期も悪くないな
246名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:35:53.36ID:tXQEYRMX0 盗作ってw
この世に誰も書いたことが無いフレーズなど存在しない
それを部品として組み合わせて、
この世に誰も書いたことが無いフレーズなど存在しない
それを部品として組み合わせて、
247名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:35:59.89ID:Xtvmm/yC0 >>205
両親は朝鮮羅南からの引き揚げ者。父は鹿児島県伊佐郡羽月村出身で堂前家から吉田家に養子
に入った人物で、朝鮮総督府で農林官吏として勤務した後に鹿児島県の郷土史家となった吉田正廣。
兄は鹿児島ラ・サール高校出身で、母はラ・サール高校の学生寮で舎監をしていた。
1955年に、立教大学に進学した兄は上京、母親は姉と拓郎を連れて広島に転居した。
母の朝子は明治40年(1907)8月3日、朝鮮の京城生まれ。父は朝鮮の陸軍病院に勤務していた軍
人であった。ひとりっ子としてなに不自由なく育ち、旧制高等女学校を卒業後、単身、日本へ渡り、
同志社大学に入学。 3年後、朝鮮の母校で英語の教師を1年間つとめた。正廣と結婚。当地で一男二女を儲ける(長女は早世)。
wikipedia
拓郎は純日本人
両親は朝鮮羅南からの引き揚げ者。父は鹿児島県伊佐郡羽月村出身で堂前家から吉田家に養子
に入った人物で、朝鮮総督府で農林官吏として勤務した後に鹿児島県の郷土史家となった吉田正廣。
兄は鹿児島ラ・サール高校出身で、母はラ・サール高校の学生寮で舎監をしていた。
1955年に、立教大学に進学した兄は上京、母親は姉と拓郎を連れて広島に転居した。
母の朝子は明治40年(1907)8月3日、朝鮮の京城生まれ。父は朝鮮の陸軍病院に勤務していた軍
人であった。ひとりっ子としてなに不自由なく育ち、旧制高等女学校を卒業後、単身、日本へ渡り、
同志社大学に入学。 3年後、朝鮮の母校で英語の教師を1年間つとめた。正廣と結婚。当地で一男二女を儲ける(長女は早世)。
wikipedia
拓郎は純日本人
248名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:37:17.61ID:XpB6I67N0 あいみょんて芸能人大好きのミーハーだよな
249名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:37:26.20ID:F201i0tX0 実際似てるし
250名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:38:12.90ID:I57tVYNy0251名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:38:37.99ID:6GpazOiJ0 >>237
あの頃はYouTubeがなかっだから仕方ないよw
あの頃はYouTubeがなかっだから仕方ないよw
252名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:39:21.10ID:Y9cLiNwx0 >>14
実況ニュー速なんて9割50以上だわ
実況ニュー速なんて9割50以上だわ
253名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:39:24.14ID:tXQEYRMX0 >>246 途中で書き込んでしもた
この世に誰も書いたことが無いフレーズなど存在しない
それを部品として組み合わせて新たな作品を作るんだよ
意識的、無意識的かはその人による
新しいフレーズだと思い込んでるのは、音楽の歴史を知らない素人ですよ
この世に誰も書いたことが無いフレーズなど存在しない
それを部品として組み合わせて新たな作品を作るんだよ
意識的、無意識的かはその人による
新しいフレーズだと思い込んでるのは、音楽の歴史を知らない素人ですよ
254名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:39:59.83ID:ixrvoN2K0 >>229
いまはまだ人生を語らず
いまはまだ人生を語らず
255名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:40:24.60ID:4OJR/yu+0256名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:41:46.23ID:J7r7iu1s0257名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:41:51.08ID:4kOHz5zJ0 確かによう似とる
せぇけどな モノ創りは真似するトコから始まるんや
芸術と同じです
芸術家は何かを見てピカッーっと閃くんや
これを英語でインスピレーション言いますねん
古今東西偉大な芸術はそうやって生まれてきた
偉大な発明はそうやって生まれてきた
理屈や無い!
大事な事は誇りを持って仕事をしてるかどうかや!
せぇけどな モノ創りは真似するトコから始まるんや
芸術と同じです
芸術家は何かを見てピカッーっと閃くんや
これを英語でインスピレーション言いますねん
古今東西偉大な芸術はそうやって生まれてきた
偉大な発明はそうやって生まれてきた
理屈や無い!
大事な事は誇りを持って仕事をしてるかどうかや!
258名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:42:12.46ID:81A+Hykn0 あいみょんてミュージシャンなの?バカキャラタレントとばかり、、
259名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:42:13.79ID:uaHIHz3G0 >>9
おっさんの俺が聞いてすごく懐かしい気持ちになるから、そうだと思う
おっさんの俺が聞いてすごく懐かしい気持ちになるから、そうだと思う
260名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:43:28.51ID:LbKxbcG50261名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:43:38.84ID:P8wy/H5G0262名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:43:44.12ID:ixrvoN2K0 >>258
それみちょぱかゆきぽよと勘違いしてるだろ
それみちょぱかゆきぽよと勘違いしてるだろ
263名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:44:18.88ID:LbKxbcG50 >>257
まぁオリジナルは超えられまへんけどな
まぁオリジナルは超えられまへんけどな
264名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:45:07.85ID:LfE/Slps0 あいみょんって本名何
Kの人と思われそうな「みょん」って何でつけたんだろ
それとも本当にKなの
Kの人と思われそうな「みょん」って何でつけたんだろ
それとも本当にKなの
265名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:46:03.87ID:tam5VFZI0266名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:46:10.74ID:Zw6BUHrI0 あいみょん流星とか好きなんだろうな
267名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:46:18.37ID:WrFhfiNC0268名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:46:19.95ID:LHayi62P0 >>253
>この世に誰も書いたことが無いフレーズなど存在しない
フレーズと書いてるところが音楽の歴史をしらない素人ですね
音楽はフレーズ、リズム、ハーモニーの3要素でできてます
童謡のチューリップでさえ、リズムとハーモニーを変えれば別曲になりますよ
フレーズはまだまだ無限大
>この世に誰も書いたことが無いフレーズなど存在しない
フレーズと書いてるところが音楽の歴史をしらない素人ですね
音楽はフレーズ、リズム、ハーモニーの3要素でできてます
童謡のチューリップでさえ、リズムとハーモニーを変えれば別曲になりますよ
フレーズはまだまだ無限大
269名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:48:27.54ID:P8wy/H5G0 >>265
ほろ酔いは河島英五リスペクトで生まれた曲やね
ほろ酔いは河島英五リスペクトで生まれた曲やね
270名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:48:42.38ID:5CPYbWgy0 クロマティ高校で知ってハマったけど
最近の若い歌手でもフォークっぽい人多いしいつ吉田拓郎ブーム来てもおかしくないと思うわ。
最近の若い歌手でもフォークっぽい人多いしいつ吉田拓郎ブーム来てもおかしくないと思うわ。
271名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:48:50.68ID:l+BZUU/K0 >>6
よう同期。ワイは7月や
よう同期。ワイは7月や
272名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:49:08.16ID:Zw6BUHrI0273名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:49:58.55ID:P8wy/H5G0 >>264
森井愛美ちゃん
森井愛美ちゃん
274名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:51:09.68ID:wwMib3yv0 「君ってaikoに似てるよね」言われてファンなのにムッとした私
275名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:51:22.29ID:Iyff91Fz0 >>9
ミスチルに対するコバタケみたいに、曲調を決めてるアレンジャーがいると思うんだけど
ミスチルに対するコバタケみたいに、曲調を決めてるアレンジャーがいると思うんだけど
276名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:52:06.82ID:qmMOzGax0 >>1
初対面の大先輩にネットで伝えるとか失礼千万なやつだな
初対面の大先輩にネットで伝えるとか失礼千万なやつだな
277名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:53:03.00ID:2YX1w2z80 あいみょんの曲は70年代フォークっぽいもんね
楽曲のパターンは平成までで出尽くした感じ
楽曲のパターンは平成までで出尽くした感じ
278名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:53:08.12ID:vcKuQ2yA0 当時の拓郎が今デビューしたら言動がすぐコンプラに引っかかって瞬殺されてる
女性ファン暴行事件の様な裁判沙汰も幾つかあったはず
女性ファン暴行事件の様な裁判沙汰も幾つかあったはず
279名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:53:18.45ID:ZcxZ0X0A0 >>1
ドリカム大好きしか言ってないんだが
ドリカム大好きしか言ってないんだが
280名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:53:28.63ID:Iyff91Fz0 >>264
韓国を毛嫌いするのはじいさんだけだから
韓国を毛嫌いするのはじいさんだけだから
281名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:54:07.40ID:Pn7fj8G20 あいみょんの歌、どれも同じに聞こえる
だが、それを突き詰めていくのがイイと思うわ
だが、それを突き詰めていくのがイイと思うわ
282名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:54:35.23ID:m6pNvm0n0 うちの幼稚園児ですら裸の心や猫はすぐ覚えて歌ってるから、覚えやすいという意味でたしかに70年代っぽいんだろうな
283名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:54:58.77ID:kYG67/5h0 >>5
パン買ってこいや松本
パン買ってこいや松本
284名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:55:11.56ID:OBWgc3qP0 拓郎は元気なのか
285名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:55:37.08ID:UQ/Zuedg0 >>2
えっ
えっ
286名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:55:41.14ID:jKniSIC60 人口の差があるから昭和の頃に流行った歌手と今の若い歌手では別世界と思わなきゃ新人類たち可哀想だからなぁ
287名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:55:56.29ID:4HoIokzA0 顔かよ
288名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:56:09.11ID:UQ/Zuedg0289名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:56:25.10ID:rJMYwXjr0 拓郎ってまだ生きてたのか!!!
290名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:56:45.03ID:P8wy/H5G0 >>284
元気です。
元気です。
291名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:57:21.50ID:GTMhLWvo0 拓郎は結婚しようよなんだよ
要するに実力派アイドルなんだ
だからあいみょんと同じなんだ
要するに実力派アイドルなんだ
だからあいみょんと同じなんだ
292名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:58:00.05ID:bVG5UXlq0 あ〜たしかに拓郎みあるよな
293名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:58:34.17ID:QP/MP6iv0294名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 10:58:55.38ID:jt+In37K0 あいみょんってサッカーが上手そうな顔してるよね
295名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:02:03.75ID:oOQilFH60 >>280
シネ
シネ
296名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:03:08.20ID:gaGPUqHd0297名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:04:09.47ID:R2BamIr40 ハゲるの?
298名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:05:02.37ID:ENVJSLjw0 俺のパクリなてこと?
299名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:05:26.09ID:iWq52Lcx0 >>1
何の実績もないわ顔はブサイクだわ歌も下手だわ
なのにデビュー出来ちゃう
プロを目指すギターの女シンガソングライターなんて腐る程いるのに
なんのチカラ持ってんだろな
昨日のmステも頬骨出た奴多かったし
何のチカラかなー
何の実績もないわ顔はブサイクだわ歌も下手だわ
なのにデビュー出来ちゃう
プロを目指すギターの女シンガソングライターなんて腐る程いるのに
なんのチカラ持ってんだろな
昨日のmステも頬骨出た奴多かったし
何のチカラかなー
300名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:08:00.71ID:g3hLFmxc0 >>296
あいみょんはまず本当に曲作りしてるの?
そこからして疑問
芸能人になれれば何でもいいタイプで昔はE-girlsのオーディションに行ったりK-POP好きで韓国アイドルばかり追っかけてたんだろ?あいみょん
あいみょんはまず本当に曲作りしてるの?
そこからして疑問
芸能人になれれば何でもいいタイプで昔はE-girlsのオーディションに行ったりK-POP好きで韓国アイドルばかり追っかけてたんだろ?あいみょん
301名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:08:54.37ID:gaGPUqHd0 >>275
田中ユウスケ
(YUKI「JOY」、いきものがかり「じょいふる」、中島美嘉「流れ星」、AKB48「ヘビーローテーション」などのサウンドプロデュースや作詞作曲を担当)
立崎優介
(田中ユウスケと仕事することが多い)
近藤隆史
(田中ユウスケと仕事することが多い)
トオミ ヨウ
(父親は尾崎豊のプロデューサーの須藤晃。アレンジャー、キーボードプレイヤー、プロデューサーとして槇原敬之、トータス松本、JUJU、馬場俊英、ポルノグラフィティ、石崎ひゅーい、Aqua Timez、土岐麻子、玉置浩二などのアレンジ、作曲などを手掛ける)
アゲハスプリングス
(音楽プロデューサーの玉井健二率いる音楽制作会社。YUKI、中島美嘉、Superfly、ゆず、いきものがかり、ポルノグラフィティ、JUJU、flumpool、AKB48、少女時代などの有名アーティストをプロデュースするクリエイターを多数抱える)
田中ユウスケ
(YUKI「JOY」、いきものがかり「じょいふる」、中島美嘉「流れ星」、AKB48「ヘビーローテーション」などのサウンドプロデュースや作詞作曲を担当)
立崎優介
(田中ユウスケと仕事することが多い)
近藤隆史
(田中ユウスケと仕事することが多い)
トオミ ヨウ
(父親は尾崎豊のプロデューサーの須藤晃。アレンジャー、キーボードプレイヤー、プロデューサーとして槇原敬之、トータス松本、JUJU、馬場俊英、ポルノグラフィティ、石崎ひゅーい、Aqua Timez、土岐麻子、玉置浩二などのアレンジ、作曲などを手掛ける)
アゲハスプリングス
(音楽プロデューサーの玉井健二率いる音楽制作会社。YUKI、中島美嘉、Superfly、ゆず、いきものがかり、ポルノグラフィティ、JUJU、flumpool、AKB48、少女時代などの有名アーティストをプロデュースするクリエイターを多数抱える)
302名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:09:35.91ID:YuNx6bkn0 1973年頃はふさふさだったよ、(´・_・`)
303名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:10:40.06ID:QcS+4tJH0 あいみょんって顔は普通だけど
グラビアで水着になったら凄いのか?
グラビアで水着になったら凄いのか?
304名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:13:00.89ID:3NkUoE0D0 >>258
匿名老人会の5ちゃんねるなら許されるけど、人前でそう言わないほうがいい
匿名老人会の5ちゃんねるなら許されるけど、人前でそう言わないほうがいい
305名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:15:23.32ID:cfOmoJ5i0 >>1 俺が中1の時は、
ラジオのリクエスト番組は吉田拓郎ばかりだった…翌1974年は荒井由実ばっかり。
ラジオのリクエスト番組は吉田拓郎ばかりだった…翌1974年は荒井由実ばっかり。
306名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:16:13.50ID:vqGT6e4x0 >>6はイチローさんかも。
307名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:17:13.13ID:gaGPUqHd0 >>264
・あいみょんの事務所が所属する企業グループの会長は関東連合の怒羅権のメンバー
・日本よりなぜか台湾とか香港で先に人気出た
中華系だろ
関東連合関係者、元怒羅権の中村創容疑者。容疑者から中村創被疑者へ!
https://dailynewsonline.jp/article/1104513/
・あいみょんの事務所が所属する企業グループの会長は関東連合の怒羅権のメンバー
・日本よりなぜか台湾とか香港で先に人気出た
中華系だろ
関東連合関係者、元怒羅権の中村創容疑者。容疑者から中村創被疑者へ!
https://dailynewsonline.jp/article/1104513/
308名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:17:30.37ID:RX7Gioal0 ジャクソン5 I'll Be There
youtu.be/W-apaIOOoAo
↓
江藤智応援歌
youtu.be/CJkv_Dqv4Ms
↓
小沢健二 さよならなんて云えないよ
youtu.be/Ik9rVXSslWM
↓
メダロット
youtu.be/vCVy-bcAs7Y
↓
小松未歩 あなたを愛していくこと
youtu.be/YdooeSwdwdY
↓
あいみょん マリーゴールド
youtu.be/0xSiBpUdW4E
youtu.be/W-apaIOOoAo
↓
江藤智応援歌
youtu.be/CJkv_Dqv4Ms
↓
小沢健二 さよならなんて云えないよ
youtu.be/Ik9rVXSslWM
↓
メダロット
youtu.be/vCVy-bcAs7Y
↓
小松未歩 あなたを愛していくこと
youtu.be/YdooeSwdwdY
↓
あいみょん マリーゴールド
youtu.be/0xSiBpUdW4E
309名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:20:03.04ID:KS4F9FuC0 初めて自分で買ったレコードが元気です
最初に流れてきたのは春だったね
今でも覚えている
最初に流れてきたのは春だったね
今でも覚えている
310名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:20:04.18ID:h30kjZOz0 裸の心は拓郎テイスト丸わかりだったな
311名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:20:12.04ID:e33o1p0j0312名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:22:21.43ID:OUjMKyAT0313名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:22:44.11ID:ytMdjvCd0 >>255
>老人の視点
だってそれポールサイモン(S&G)が1966年にコンセプトアルバムでやってるくらいだからね
みんな元ネタがあってそれをヒントに自分流にしてくわけだから老成とかそれほどのもんでもないよ
>老人の視点
だってそれポールサイモン(S&G)が1966年にコンセプトアルバムでやってるくらいだからね
みんな元ネタがあってそれをヒントに自分流にしてくわけだから老成とかそれほどのもんでもないよ
314名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:26:08.50ID:2/LTw8WN0 >>9
キャラ設定薄いよな
キャラ設定薄いよな
315名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:27:12.55ID:ac3WyOOS0316名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:28:03.30ID:9JNew/Ih0 >>14
5ちゃんねるが恐ろしく高齢化してることを知らないな
2ちゃん誕生から既に20年以上、当時20歳だった若者がもう40オーバーだ
最近はさらに高齢者ネトウヨなんかも流入してきて、全体の平均年齢は恐らく50歳を超えてる
ニュース速報板(ネトウヨの巣窟)とかいくと60代、70代も当たり前だ
5ちゃんねるが恐ろしく高齢化してることを知らないな
2ちゃん誕生から既に20年以上、当時20歳だった若者がもう40オーバーだ
最近はさらに高齢者ネトウヨなんかも流入してきて、全体の平均年齢は恐らく50歳を超えてる
ニュース速報板(ネトウヨの巣窟)とかいくと60代、70代も当たり前だ
317名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:29:18.58ID:Jc4KYfXA0 吉田拓郎はメロディメーカーて感じではないね 矢沢永吉と似てる
318名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:30:48.13ID:DzaT8yCd0319名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:31:20.08ID:LHayi62P0320名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:31:20.94ID:NSs/v2Co0 1973に生まれてる奴がいるのかw今47?臭そうw
321名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:32:01.43ID:vqGT6e4x0 あいみょんって名前で毛嫌いしてた層も多いよね。
322名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:33:25.24ID:U9cz9RY00 パクりゴールド
323名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:35:07.89ID:v7xbh1Zh0 >>201
小僧
小僧
324名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:35:26.25ID:oZnIAen50325名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:36:30.65ID:oZnIAen50 ここぞとばかりに、
歌詞がメチャ字余りな曲を作るあいみょん。
歌詞がメチャ字余りな曲を作るあいみょん。
326名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:37:14.92ID:THk7bRML0 どれも昔のフォークソングみたいだよね
全く新鮮味ないのに売り方でこんなふうに波に乗るもんなんだなという感じ
別にディスってはない
今の20代が親が若い頃に来てた古い型のジャンパー()を喜んで着るようなもんだろ
全く新鮮味ないのに売り方でこんなふうに波に乗るもんなんだなという感じ
別にディスってはない
今の20代が親が若い頃に来てた古い型のジャンパー()を喜んで着るようなもんだろ
327名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:37:53.96ID:xgUoV8SX0 あいみょんは浜田省吾や拓郎やスピッツの影響を受けているって昔から自分で言ってたな
328名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:38:18.83ID:81A+Hykn0 >315
最初の奥さんは四角桂子だよ
最初の奥さんは四角桂子だよ
329名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:39:10.32ID:l6uh9BIv0330名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:40:19.01ID:70XRkPvq0 拓郎もじきに後期高齢者
肺を切ってるんだからコロナだけは気をつけてくれよ…
肺を切ってるんだからコロナだけは気をつけてくれよ…
331名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:41:26.31ID:SQvMgklB0 当時の拓郎はマスゴミの記者と、刺し違えるかどうかくらいの闘いを繰り広げてたぞ
332名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:43:28.58ID:mJXFmS3+0 あいみょんの声が
チャカの声に聞こえるんだけど
チャカの声に聞こえるんだけど
333名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:45:38.62ID:JT8xeUzv0 「あいみょんは全盛期の頃の僕に似てる」じゃなく「あの頃の僕はあいみょんさんに似てる」って自然に言えるところが人間としての格が違うわ
334名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:45:57.72ID:gaGPUqHd0 >>299
事務所とレーベルが丁寧に育てた
同世代の女性歌手と違い、ライブで鍛えたりテレビで宣伝したりするのではなく、SNSやサブスクを活用して売れた
あいみょんのこれまで
2014年
友達のYouTubeチャンネルに上げた自作曲の動画を見た事務所の人間がSNSで連絡してきて、音楽経験のないまま契約。その時点では10曲ほどしかデモのストックはなかった
事務所がワーナーパイオニア傘下の新興レーベルunBORDEの社長に紹介するが、下積みさせた方がいいという判断でまずインディーズでのデビューが決まる
unBORDEから曲作りやライブパフォーマンスのトレーニングを受けつつ、事務所からの命令でデモを50曲作ったりジャニーズに歌詞を提供したりする下積み生活
2015年
死ねというタイトルのシングルでインディーズでデビュー、放送自粛となり、話題を集める
2016年
自殺をテーマにしたシングルでついにunBORDEよりメジャーデビューし、話題となる。
Spotifyが推す新人アーティストをサポートするプロジェクト「Early Noise」にレーベル枠で推薦されてプレイリストに載り、ツイッターでAKB指原が勧める
2017年
2ndシングルはイメージをガラっと変え、男性目線の歌詞でプロデューサーのアイデアによりファンク調となった。「椎名林檎の丸サっぽい」とネットで話題になる
3rdシングルが全国のラジオ局のパワープレイとヘビーローテーションを獲得
その時点で関係者の中では中高年男性の支持を集めるが「若い同世代の女子に売りたい」ということでレーベルが積極的にSNSなどの口コミを活用し、徐々に話題となっていく
2018年
映画やドラマの主題歌、テレビ番組の出演などでさらに知名度が上がって行く
満を持して8月にそれまでとは違う穏やかな歌詞でありながらサウンドは得意のフォーク調のマリーゴールドをリリース
12月の紅白歌合戦出場で完全にブレイク
事務所とレーベルが丁寧に育てた
同世代の女性歌手と違い、ライブで鍛えたりテレビで宣伝したりするのではなく、SNSやサブスクを活用して売れた
あいみょんのこれまで
2014年
友達のYouTubeチャンネルに上げた自作曲の動画を見た事務所の人間がSNSで連絡してきて、音楽経験のないまま契約。その時点では10曲ほどしかデモのストックはなかった
事務所がワーナーパイオニア傘下の新興レーベルunBORDEの社長に紹介するが、下積みさせた方がいいという判断でまずインディーズでのデビューが決まる
unBORDEから曲作りやライブパフォーマンスのトレーニングを受けつつ、事務所からの命令でデモを50曲作ったりジャニーズに歌詞を提供したりする下積み生活
2015年
死ねというタイトルのシングルでインディーズでデビュー、放送自粛となり、話題を集める
2016年
自殺をテーマにしたシングルでついにunBORDEよりメジャーデビューし、話題となる。
Spotifyが推す新人アーティストをサポートするプロジェクト「Early Noise」にレーベル枠で推薦されてプレイリストに載り、ツイッターでAKB指原が勧める
2017年
2ndシングルはイメージをガラっと変え、男性目線の歌詞でプロデューサーのアイデアによりファンク調となった。「椎名林檎の丸サっぽい」とネットで話題になる
3rdシングルが全国のラジオ局のパワープレイとヘビーローテーションを獲得
その時点で関係者の中では中高年男性の支持を集めるが「若い同世代の女子に売りたい」ということでレーベルが積極的にSNSなどの口コミを活用し、徐々に話題となっていく
2018年
映画やドラマの主題歌、テレビ番組の出演などでさらに知名度が上がって行く
満を持して8月にそれまでとは違う穏やかな歌詞でありながらサウンドは得意のフォーク調のマリーゴールドをリリース
12月の紅白歌合戦出場で完全にブレイク
335名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:48:54.24ID:4kOHz5zJ0 >>333
だから容姿の事言ってんだろ
だから容姿の事言ってんだろ
336名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 11:50:02.20ID:wW54785h0 >>14
徳川慶喜リアルタイム世代じゃが何か
徳川慶喜リアルタイム世代じゃが何か
337名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:01:22.52ID:KRJiSUsg0 確かに拓郎の若いころに似てると思ってたわ
目が垂れてるとこと唇が厚いところと髪型と、全体の雰囲気
拓郎は当時よく桃井かおりにも似てると言われてて
桃井かおりの若いころはあいみょんとも似ている
目が垂れてるとこと唇が厚いところと髪型と、全体の雰囲気
拓郎は当時よく桃井かおりにも似てると言われてて
桃井かおりの若いころはあいみょんとも似ている
338名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:08:45.78ID:bVG5UXlq0 >>2
似てるな
似てるな
339名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:13:00.32ID:DohICzNM0 顔がってことかよw
340名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:14:48.08ID:VwdsrSbG0 >>9
おじさんキラーぽいからおじさんの影響受けてんじゃない
おじさんキラーぽいからおじさんの影響受けてんじゃない
341名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:22:40.05ID:7kPRcYSa0 あいみょんに謝れよ
342名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:22:50.83ID:L9YYLvcY0 元のラジオ聞いてみたら髪型があいみょんに似てるって言われてるらしいw
343名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:26:08.24ID:foleq72KO 性豪同士、夢の狂演
344名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:26:56.68ID:KRJiSUsg0 音楽的にはあいみょんには拓郎っぽさはない
ただ、木村カエラに書いた曲はあれは拓郎っぽいメロディーとギターの使い方だと思う
ただ、木村カエラに書いた曲はあれは拓郎っぽいメロディーとギターの使い方だと思う
345名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:28:15.59ID:mHvNr7mj0 >>59
小松菜奈に似てることになるな
小松菜奈に似てることになるな
346名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:28:29.77ID:m70eaw2D0 >>342
だよな
あくまであの頃の拓郎やかまやつひろしが今のあいみょんと髪型被る
顔は拓郎の方が可愛い顔してた
拓郎の若い頃も性格は尖ってるけど顔は童顔でアイドルみたいに可愛いから男女共に人気あった
だよな
あくまであの頃の拓郎やかまやつひろしが今のあいみょんと髪型被る
顔は拓郎の方が可愛い顔してた
拓郎の若い頃も性格は尖ってるけど顔は童顔でアイドルみたいに可愛いから男女共に人気あった
347名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:32:51.24ID:HJ+NcRSv0 お互い商売人やのう、としか
348名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:36:47.89ID:L3ETE7Q70 普通にタイトル見たら容姿がって解釈するだろ
吉田拓郎の73年当時なんか知らないか
吉田拓郎の73年当時なんか知らないか
349名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:36:50.39ID:iy4m4dYG0 真心ブラザーズの倉持の方が拓郎っぽい
350名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:37:17.90ID:KRJiSUsg0 拓郎は音楽的には80年のアジアの片隅でってアルバムで
完全に終わったと思ってたんだが
このコロナの中で「がんばらないけどいいでしょう」とか聞いてみたら
これが何か染みてくるんだよな。まだ終わってなかったのかなとか思うことがある
完全に終わったと思ってたんだが
このコロナの中で「がんばらないけどいいでしょう」とか聞いてみたら
これが何か染みてくるんだよな。まだ終わってなかったのかなとか思うことがある
351名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:38:46.04ID:js6LSDzh0 カセットテープミュージックで言ってたから知ってる
352名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:39:16.52ID:Mc7ONWPO0 >>326
拓郎ファンの俺はずっと拓郎の歌は今の若い人にも受けると思っていたからな
ただシンガーソングライターであろうが歌手にはアイドル性が求められるから老人の拓郎では
大人気にはならん
そこにでてきたのがあいみょん 若い拓郎的な歌手 売れる条件が揃った。そして実際に人気が出た
大袈裟な言い方をすれば俺の仮説が正しいことが証明された
拓郎ファンの俺はずっと拓郎の歌は今の若い人にも受けると思っていたからな
ただシンガーソングライターであろうが歌手にはアイドル性が求められるから老人の拓郎では
大人気にはならん
そこにでてきたのがあいみょん 若い拓郎的な歌手 売れる条件が揃った。そして実際に人気が出た
大袈裟な言い方をすれば俺の仮説が正しいことが証明された
353名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:39:22.81ID:+ZIBVjd40354名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:39:26.87ID:n6IjKncJ0 KPOP好きみたいだし誰かが作為的にプロデュースしたんだろうな
355名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:39:35.02ID:XZdXSVLG0356名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:39:39.51ID:+ZIBVjd40 >>87
そこビブラートじゃね?
そこビブラートじゃね?
357名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:40:40.20ID:GDOIJAjz0 職場にあいみょんに似てる子がいるんだけど、怒られそうで言えない。言わない方がいいよね?
358名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:41:36.41ID:hCt6ngwp0359名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:42:19.39ID:oZnIAen50 >>357
小松菜奈に似てると言えばいい。
小松菜奈に似てると言えばいい。
360名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:43:00.46ID:qUac4ogV0 >>9
意識的にそうして売り出していると、プロデューサーが暴露してました。
意識的にそうして売り出していると、プロデューサーが暴露してました。
361名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:44:42.72ID:XZdXSVLG0 >>352
まるで皇潤CMみたいにあいみょん登場させるんだなw
むしろそれは20年前のキンキの力が大きい
あいみょんなんかよりキンキは莫大な若年層のファンを抱えていて、拓郎にも強く関心持ってくれた
あの番組によって拓郎が再び復活して健在さをアピールしたと思う
その頃のファンが親になり今度は子供に拓郎の事を話す感じでどんどん伝わっていく
まるで皇潤CMみたいにあいみょん登場させるんだなw
むしろそれは20年前のキンキの力が大きい
あいみょんなんかよりキンキは莫大な若年層のファンを抱えていて、拓郎にも強く関心持ってくれた
あの番組によって拓郎が再び復活して健在さをアピールしたと思う
その頃のファンが親になり今度は子供に拓郎の事を話す感じでどんどん伝わっていく
362名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:46:34.05ID:YrJrugrw0 元気です
か?
か?
363名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:49:32.42ID:KRJiSUsg0 >>355
85年あたりからはもう酷くて聴くのを回避するレベルだった
拓郎を聞いてきた者はそういう人多いんじゃないかと思う
これ以上もうやめてくれ、みたいな。だから殆ど聴いてない
本人もその自覚があったから「俺を愛した馬鹿」ってアルバムのジャケットを
葬式の写真にしたんだと思う
85年あたりからはもう酷くて聴くのを回避するレベルだった
拓郎を聞いてきた者はそういう人多いんじゃないかと思う
これ以上もうやめてくれ、みたいな。だから殆ど聴いてない
本人もその自覚があったから「俺を愛した馬鹿」ってアルバムのジャケットを
葬式の写真にしたんだと思う
364名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:50:02.81ID:Lgs4ox3g0 >>16
顔似てるだろ?
顔似てるだろ?
365名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:52:07.97ID:D3FShcpN0366名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:53:35.07ID:L9YYLvcY0 拓郎に髪型が似ていると言われたあいみょんはどういう気持ちで返事を返してるんだw
367名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:54:39.08ID:ZWJaJeuR0 Iミョーン
「こんなGG知らねーよ」
「こんなGG知らねーよ」
368名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:57:29.14ID:IXWTycdU0 昔の前髪揃えた感じの髪型じゃね
昔の岩崎宏美みたいな
昔の岩崎宏美みたいな
369名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:58:33.64ID:iGbXHBO70370名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:59:19.95ID:FjksbwJk0371名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 12:59:35.48ID:1sl1MyGk0 >>26
似てるw
似てるw
372名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:00:29.41ID:bliL0c3s0373名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:00:52.18ID:cHk/6AD/0 また口説こうとしてる
374名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:02:53.21ID:Mc7ONWPO0 >>361
キンキの時はyoutubeはまだそこまで普及してなかったと思うけどな
ネットと言ったほうが良いか 古い歌を簡単に聴ける今とキンキの頃は違う気がするけどな
キンキファンが拓郎を良いと思っても踏み込んで聴くためにはCDを買わないといけないだろ
そのハードルは高かったのでは?
キンキの時はyoutubeはまだそこまで普及してなかったと思うけどな
ネットと言ったほうが良いか 古い歌を簡単に聴ける今とキンキの頃は違う気がするけどな
キンキファンが拓郎を良いと思っても踏み込んで聴くためにはCDを買わないといけないだろ
そのハードルは高かったのでは?
375名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:03:51.48ID:Bp3be7Ho0 >>370
この拓郎と若い頃の奥田民生とあいみょんで三兄弟
この拓郎と若い頃の奥田民生とあいみょんで三兄弟
376名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:05:47.16ID:GIFgIAsK0 >>6
大学受験だったな、、、浅間山荘事件、カップヌードル、歩行者天国、東京に来て初めて食べたフィレオフィッシュにマックシェイク、、、(; ;)ホロホロ
大学受験だったな、、、浅間山荘事件、カップヌードル、歩行者天国、東京に来て初めて食べたフィレオフィッシュにマックシェイク、、、(; ;)ホロホロ
377名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:05:52.88ID:ED0MWlyA0 >>250
何それ面白そう
何それ面白そう
378名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:05:54.93ID:KRJiSUsg0 >>365
完全に枯れてしまった頃にあの番組やって
再び注目されたことで息を吹き返した感じがあった
そういう点でキンキとかに感謝してるんだと思う
あいみょんは確か売れる前からコンサート行ったりしてツイッターで
みんな吉田拓郎を聞こう、とか言ってたし素直に嬉しいのかもな
完全に枯れてしまった頃にあの番組やって
再び注目されたことで息を吹き返した感じがあった
そういう点でキンキとかに感謝してるんだと思う
あいみょんは確か売れる前からコンサート行ったりしてツイッターで
みんな吉田拓郎を聞こう、とか言ってたし素直に嬉しいのかもな
379名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:06:40.74ID:uA9sG8sj0 >>360
嘘つけ
あまりにもオッサンにしか受けないから若者に受けるようSNSで宣伝工作したって言ってるだろ
https://agenda-note.com/career/detail/id=1244&pno=1
嘘つけ
あまりにもオッサンにしか受けないから若者に受けるようSNSで宣伝工作したって言ってるだろ
https://agenda-note.com/career/detail/id=1244&pno=1
380名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:07:11.50ID:Winp1jKj0 キンキいなかったら完全に消えてたよなこの人
381名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:07:30.81ID:B7nXC/Y60 スターウォーズで魚みたいなのが戦艦の艦長やってる
382名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:08:41.56ID:QPNxvw9g0 あれは日本がまだ青い希望に燃えてた頃
懐かしいと笑えたあの日のロンゲ
懐かしいと笑えたあの日のロンゲ
383名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:11:03.81ID:abciTqX+0 >>374
でも番組でよく拓郎の曲をみんなで歌ってたよ
あの時のキンキファンは若いのに拓郎のCDアルバム購入してる子いたからね
俺の姉ちゃんがキンキ好きで拓郎のアルバムも購入して、拓郎の抽選で当たるアロハシャツを当てたw
でも番組でよく拓郎の曲をみんなで歌ってたよ
あの時のキンキファンは若いのに拓郎のCDアルバム購入してる子いたからね
俺の姉ちゃんがキンキ好きで拓郎のアルバムも購入して、拓郎の抽選で当たるアロハシャツを当てたw
384名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:11:49.47ID:Zw6BUHrI0 >>370
めっちゃ似てるw
めっちゃ似てるw
385名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:12:35.08ID:sdC3dtvF0 >>6
俺一歳
俺一歳
386名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:13:38.30ID:1sl1MyGk0 >>49
「生きていたんだよな」がメジャーでのデビュー曲らしいけど
各社の新人を集めた見本市みたいなライブで、その歌を歌い出したとき
会場隅にいた業界関係者たちの雑談が止まっちゃったと言う逸話があるよ
歌い終わってから客席も拍手よりザワザワが多くて
その後も会場で「あの子すごかったな」と話題になってたんだとか
「生きていたんだよな」がメジャーでのデビュー曲らしいけど
各社の新人を集めた見本市みたいなライブで、その歌を歌い出したとき
会場隅にいた業界関係者たちの雑談が止まっちゃったと言う逸話があるよ
歌い終わってから客席も拍手よりザワザワが多くて
その後も会場で「あの子すごかったな」と話題になってたんだとか
387名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:15:48.17ID:c12jXYhe0 >>378
そういう点以外にもKinKiに感謝してたぞ
一時期偏屈になってて、だらしないギャル風の若者見ては「若者はこんな奴だらけだ」と不快で避けてたらしい
でもKinKiと共演して考えが変わり、こんなにしっかりした若者もいると誤解がとけたとか
もしキムタクなんかと共演してたら誤解とけないまま若者避けてたかもな、KinKiだからよかった感じ
そういう点以外にもKinKiに感謝してたぞ
一時期偏屈になってて、だらしないギャル風の若者見ては「若者はこんな奴だらけだ」と不快で避けてたらしい
でもKinKiと共演して考えが変わり、こんなにしっかりした若者もいると誤解がとけたとか
もしキムタクなんかと共演してたら誤解とけないまま若者避けてたかもな、KinKiだからよかった感じ
388名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:16:25.92ID:Qh0nBBf70 君の髪が、肩からのびて
389名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:18:02.73ID:KRJiSUsg0 吉田拓郎って人は本来、長嶋茂雄とか美空ひばりと同等に語られるべき人だと思う
まあ何十年も経ってからそうなるんだろうけど
彼を音楽的に正当に評論する者が日本にはいなかった
これはマスコミの責任もあるし、マスコミに常にケンカを売っていたこともあるかも知れない
まあ何十年も経ってからそうなるんだろうけど
彼を音楽的に正当に評論する者が日本にはいなかった
これはマスコミの責任もあるし、マスコミに常にケンカを売っていたこともあるかも知れない
390名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:18:25.36ID:YnD1TOHu0 裸の心のアコギ版とかその辺の人に
70年代の曲ですって嘘ついても信じてもらえるんじゃねーの
70年代の曲ですって嘘ついても信じてもらえるんじゃねーの
391名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:19:32.58ID:Mc7ONWPO0 拓郎は元々、新しいもの、知らないものを否定するタイプではない それは一貫しているだろ
先日のラジオでもアレンジを歌謡曲の世界のアレンジャーに頼んで良かったと言っていた
世界が広がったとかね
先日のラジオでもアレンジを歌謡曲の世界のアレンジャーに頼んで良かったと言っていた
世界が広がったとかね
392名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:19:43.51ID:F61D47jk0 裸の心なんか松山千春が書いたとしか思えないよな
393名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:22:54.40ID:S6boyynT0 ヒント ゴースト
394名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:26:47.78ID:WlaPZRog0 >>9
他人に提供した曲はどうなるのか
他人に提供した曲はどうなるのか
395名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:27:57.19ID:KRJiSUsg0 裸の心なんかは松山の大空と大地、あるいは直太朗のさくら、的な
いわゆる日本民謡のテイストが残るフォークだが
愛を伝えたいだとか、は完全なR&B。見事に歌いこなしている
和風から黒人風への振れ幅という点では拓郎と共通している
いわゆる日本民謡のテイストが残るフォークだが
愛を伝えたいだとか、は完全なR&B。見事に歌いこなしている
和風から黒人風への振れ幅という点では拓郎と共通している
396名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:28:18.04ID:iGbXHBO70397名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:29:45.67ID:Lgs4ox3g0 >>87
NOKKOに対するジュディマリ
ヨルシカに対するYOASOBIみたく現役時代のインスパイアならともかく
拓郎に対するあいみょんてどれだけ世代差があると思ってるんだよ
死んでたジャンルを復活させてくれてありがとう、あわよくばコラボしようしかないと思うぞ
NOKKOに対するジュディマリ
ヨルシカに対するYOASOBIみたく現役時代のインスパイアならともかく
拓郎に対するあいみょんてどれだけ世代差があると思ってるんだよ
死んでたジャンルを復活させてくれてありがとう、あわよくばコラボしようしかないと思うぞ
398名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:32:19.27ID:YnD1TOHu0 タモリもあいみょん好きなんだよなぁ
399名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:33:04.08ID:Mc7ONWPO0 本人が本当に拓郎ファンかどうかは若干疑わしいがプロデューサーとかアレンジャーは
意識しているだろうな
意識しているだろうな
400名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:33:19.50ID:8nBSUSwqO >>392
千春の歌詞はもっと演歌っぽい
千春の歌詞はもっと演歌っぽい
401名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:35:32.05ID:PY2X542W0 >>1
むしろシュッとした山下達郎
むしろシュッとした山下達郎
402名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:36:22.66ID:P6g6zvdK0 73年の拓郎は金沢事件に巻き込まれて酷い目に遭ってた
403名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:40:02.75ID:KRJiSUsg0 金沢事件のせいでチャート上昇中の由紀さおりのルームライトも放送禁止となった
拓郎はキャンディーズのレコーディングには付っきりだったのに
由紀さおりは先日のテレビで「私なんて最近初めてお会いした」と若干怒っていた
拓郎はキャンディーズのレコーディングには付っきりだったのに
由紀さおりは先日のテレビで「私なんて最近初めてお会いした」と若干怒っていた
404名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:41:43.03ID:w+7JD+hC0405名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:44:11.78ID:LIuoN/tf0 顔が似てるってこと?
406名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:47:04.04ID:Y9j+TlTc0 打倒フォークの神様「岡林信康」を
有言実行したのが吉田拓郎
当時の拓郎には、陽水、泉谷、小田和正らも歯が立たなかった
松山とか長渕はいわば拓郎チルドレン
歌うまくないけどカリスマ性は断トツだった
有言実行したのが吉田拓郎
当時の拓郎には、陽水、泉谷、小田和正らも歯が立たなかった
松山とか長渕はいわば拓郎チルドレン
歌うまくないけどカリスマ性は断トツだった
407名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:47:46.99ID:jUiTdb/x0 あいみょんの歌詞は、尾崎世界観の影響を受けてそうだな
408名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:49:05.66ID:4zCuMuIX0 ミックジャガーもデビュー当時のプリンスを評価してたな
まさか自分より先に亡くなるとは思わなかっただろうな
まさか自分より先に亡くなるとは思わなかっただろうな
409名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:49:13.10ID:w+7JD+hC0 >>217
拓郎がどんだけボブデュランからオマージュ()してるか知ってから書け
拓郎がどんだけボブデュランからオマージュ()してるか知ってから書け
410名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:49:42.69ID:GLBjUp1Z0 拓ちゃんをパクらせていただきまった
411名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:51:01.14ID:4zCuMuIX0 拓郎と長渕剛って今どういう関係なんだろ?
長渕剛と石野真子の仲人やってたよな
長渕剛と石野真子の仲人やってたよな
412名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:52:16.71ID:WwHyLs4S0 本当は昔からスピッツが好きで、拓郎が好きとか言ってたのはただ気取りたいだけだったって白状してたじゃんw
413名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:53:31.82ID:eToMVcnC0 なんとなくわかるけど
若手に擦り寄るなジジイww
若手に擦り寄るなジジイww
414名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:55:21.45ID:Lgs4ox3g0 >>401
ほんまやw
ほんまやw
415名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:55:57.74ID:RQvuFlIR0 拓郎が言うんならあいみょん聴いてみっか
416名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:56:45.06ID:JDRyWiU+0 >>2
いや、顔だって
いや、顔だって
417名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:57:44.33ID:nbkZdYf3O418名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:58:11.23ID:0zFtyvPx0 拓郎より金属バットの友保の方が似てるよ
419名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:58:12.53ID:Mc7ONWPO0 >>412
スピッツが好きなのかもしれないが曲はスピッツに似ているとは思わないな
スピッツが好きなのかもしれないが曲はスピッツに似ているとは思わないな
420名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:59:41.86ID:w+7JD+hC0421名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:59:48.53ID:ViTnQyAQ0 >>1
ジジイ転がし
ジジイ転がし
422名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 13:59:55.15ID:KRJiSUsg0423名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:03:35.60ID:Mc7ONWPO0 >>415
【AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA】
これは全曲、良いと言って良いと思う
youtubeの公式に上のツアーの歌のなかで
@君はロックを聴かない
Aハルノヒ
B空の青さを知る人よ
C今夜このまま が上がっている ほかのアレンジよりこれが一番良いと思う
【AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA】
これは全曲、良いと言って良いと思う
youtubeの公式に上のツアーの歌のなかで
@君はロックを聴かない
Aハルノヒ
B空の青さを知る人よ
C今夜このまま が上がっている ほかのアレンジよりこれが一番良いと思う
424名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:03:47.45ID:yVij9I7M0 >>14
まだ若手だよ
まだ若手だよ
425名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:03:50.27ID:nbkZdYf3O >>387
LOVELOVEあいしてるは色んな意味で奇跡だったなあ
LOVELOVEあいしてるは色んな意味で奇跡だったなあ
426名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:04:07.23ID:Gvt4FQmT0 >>2
顔の話だぞ
顔の話だぞ
427名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:04:44.75ID:nbkZdYf3O >>388
それ剛くんやねえw
それ剛くんやねえw
428名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:06:14.90ID:teZhI4az0 >>357
絶対に言うな
絶対に言うな
429名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:06:44.87ID:UIOo2EiD0 >>1
ブラックホールから出てきた若造みたいな拓郎
ブラックホールから出てきた若造みたいな拓郎
430名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:07:07.18ID:6Q8ErlA+0 字余りソングを拓郎節とか言って拓郎が最初だと思ってる人がいるんだな
小林克也にボブ・ディランの真似だとハッキリ言われてるのに
小林克也にボブ・ディランの真似だとハッキリ言われてるのに
431名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:07:14.81ID:nh7NZv9r0 陽水「当時の拓郎はプリンス。見上げる存在だった」
432名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:07:58.25ID:PwFNjhRx0 吉田拓郎のライブでは黄色い声援が凄くて、井上陽水のライブは野郎共が唸ってたって当時見てた母親が言ってたなぁ
あと長渕は初期女々しい歌ばかり歌ってたらしい
あと長渕は初期女々しい歌ばかり歌ってたらしい
433名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:09:47.82ID:y7r6ufBo0 >>370
オカリナに見える
オカリナに見える
434名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:10:03.04ID:6M2JiZvT0 キャンディーズの楽曲の作曲家の人だよね
435名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:10:40.11ID:UIOo2EiD0 >>1
拓郎みたいな孤高の天才があいみょんや米津玄師を評価し嫉妬してるの見て時代は変わったと思うし感慨深いものがある
拓郎みたいな孤高の天才があいみょんや米津玄師を評価し嫉妬してるの見て時代は変わったと思うし感慨深いものがある
436名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:11:14.19ID:Mc7ONWPO0 >>430
かなり知識のない俺でもその程度のことは知っているぞ 一体誰に向かって、その発言をしているんだ?
かなり知識のない俺でもその程度のことは知っているぞ 一体誰に向かって、その発言をしているんだ?
437名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:12:20.37ID:4YcApVfb0 >>6
ダービーはハイセイコーで全てパーになった年か……懐かしい
ダービーはハイセイコーで全てパーになった年か……懐かしい
438名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:12:21.34ID:4zCuMuIX0 さだまさしとは仲良いの?
439名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:12:48.37ID:nh7NZv9r0 当時のジャケットはモノクロでだいたい似たような感じ
https://www.analogrecordfan.com/Picture/Jacket/JY02/MR_5038_2.jpg
https://www.analogrecordfan.com/Picture/Jacket/JY02/MR_5038_2.jpg
440名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:14:43.06ID:XUw6iDch0 実は小顔でスタイルいいんだよな
実物見たら結構かわいいんじゃないか?
実物見たら結構かわいいんじゃないか?
441名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:16:59.29ID:xCKSyRTi0 >>436
字余り歌を拓郎っぽいって言う人よくいるよね
字余り歌を拓郎っぽいって言う人よくいるよね
442名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:17:01.96ID:4zCuMuIX0 拓郎も陽水も泉谷しげるも禿げてきたな
443名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:17:10.04ID:5GMwdGGg0 裸の心 なんてモロだな
すげえいい曲
てか顔の話?なのかな本当に たしかに似てるし
すげえいい曲
てか顔の話?なのかな本当に たしかに似てるし
444名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:18:22.18ID:e7iXr9Xl0 >>442
泉谷は40年前から(´・ω・`)
泉谷は40年前から(´・ω・`)
445名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:19:07.70ID:2YX1w2z80446名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:20:32.53ID:Lgs4ox3g0 そしてパイオツカイデー
447名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:20:34.71ID:VirK3/Wg0448名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:20:54.50ID:2COBwFXt0 拓郎今年でライブは引退するんだよな
449名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:23:13.48ID:2jC1N2S/0 >>6
兄貴、自分より上がいて嬉しいッス
兄貴、自分より上がいて嬉しいッス
450名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:25:57.52ID:xCKSyRTi0 裸の心が拓郎の曲に似てるとは思わないな
Aメロは松山千春の大空と大地の中でのAメロそっくりだろ
Aメロは松山千春の大空と大地の中でのAメロそっくりだろ
451名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:28:23.24ID:IGRTYyOH0 拓郎はこんなこと言うようになったのか
陽水は偉大だな
陽水は偉大だな
452名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:29:24.80ID:IGRTYyOH0 >>412
あいみょんのことなら本命はk-popだぞ
あいみょんのことなら本命はk-popだぞ
453名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:30:39.59ID:R4IliEn20 おちょやんの主題歌聴いた時、またスピッツかい?なんか拓郎っぽいスピッツやなぁー。
でも違った。
裸の心を初めて聴いた時、
おや、中島みゆきの初期の曲のリバイバル流れてるわーって。でも違った。
拓郎やみゆき風のシンプルで柔らかいサウンドは、
今のストレスフルな日常に合ってるかも。
いっときのコーヒータイムに過ぎないにしても。
いまだ、拓郎の持っていた『表向き』の牙の信者らには物足りないのかもしれんがな。
で、拓郎のセブンスターショーは名番組だね。YouTubeが有って良かったって心底思うよ。
でも違った。
裸の心を初めて聴いた時、
おや、中島みゆきの初期の曲のリバイバル流れてるわーって。でも違った。
拓郎やみゆき風のシンプルで柔らかいサウンドは、
今のストレスフルな日常に合ってるかも。
いっときのコーヒータイムに過ぎないにしても。
いまだ、拓郎の持っていた『表向き』の牙の信者らには物足りないのかもしれんがな。
で、拓郎のセブンスターショーは名番組だね。YouTubeが有って良かったって心底思うよ。
454名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:31:31.61ID:/4FdMVO70 ええかげんなやつ〜じゃけんっ♪
455名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:32:24.03ID:VOnqomJt0 >>2
顔は清水ミチコと言われてたらしい
顔は清水ミチコと言われてたらしい
456名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:37:32.17ID:3AQviETw0 >>6
草原の輝き世代
草原の輝き世代
457名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:38:53.36ID:ihzFCCm80 あいみょんはジジババ殺しの資質を持ってる。あの低い声質で高い声が出せない高齢女性
でもあいみょんは楽に歌える。しかもヨアソビと違ってリズム音程が取りやすい。
吉田拓郎のラジオずっと聴いてるが、女優の奥さんは米津玄師ファンで米ちゃんと呼んでる
らしい。米津も10歳年上の女性と交際し、あの沈むような声で年配女性を虜にしている。
こちらもババ殺しの代表。
でもあいみょんは楽に歌える。しかもヨアソビと違ってリズム音程が取りやすい。
吉田拓郎のラジオずっと聴いてるが、女優の奥さんは米津玄師ファンで米ちゃんと呼んでる
らしい。米津も10歳年上の女性と交際し、あの沈むような声で年配女性を虜にしている。
こちらもババ殺しの代表。
458名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:39:18.79ID:2jC1N2S/0 >>440
普通で普通に可愛いだろ
普通で普通に可愛いだろ
459名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:39:40.87ID:9WUisAgx0 これパクるなって牽制だろ
何真に受けんだよ
何真に受けんだよ
460名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:41:53.46ID:8beHkFKJ0 歌謡界に魂を売った男、吉田拓郎
461名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:43:01.91ID:gZs2T9kr0 >>460
拓郎貶すために歌謡曲をバカにすんなよ
拓郎貶すために歌謡曲をバカにすんなよ
462名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:44:28.70ID:8nBSUSwqO463名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:45:08.55ID:8beHkFKJ0 >>461
まず一匹釣れた
まず一匹釣れた
464名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:50:25.25ID:nh7NZv9r0 1973年のヒット曲
個人授業
イエスタデイワンスモア
学生街の喫茶店
神田川
赤い風船
草原の輝き
危険な二人
赤とんぼの唄
ひなげしの花
心の旅
1973年のアルバム
伽草子
氷の世界
ひこうき雲
個人授業
イエスタデイワンスモア
学生街の喫茶店
神田川
赤い風船
草原の輝き
危険な二人
赤とんぼの唄
ひなげしの花
心の旅
1973年のアルバム
伽草子
氷の世界
ひこうき雲
465名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:58:15.12ID:WRzsFtxO0466名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 14:58:46.41ID:4zCuMuIX0 石野真子の狼なんて怖くないは拓郎の局だよね
467名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:00:27.88ID:WRzsFtxO0468名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:02:04.39ID:KRJiSUsg0 拓郎の出発点は確かにディランのパクリだが
後にブッカーTやガースハドソンとレコーディングしたとき、
彼らはこんないいメロディ聴いたことがないと言ったらしい
ザバンドの公式ページにはあの娘を待ってる街角がちゃんとクレジットされている
後にブッカーTやガースハドソンとレコーディングしたとき、
彼らはこんないいメロディ聴いたことがないと言ったらしい
ザバンドの公式ページにはあの娘を待ってる街角がちゃんとクレジットされている
469名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:06:39.49ID:vc7K/VMI0470名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:09:00.59ID:mIV7jdig0 >>396
インディーズシングル「貴方解剖純愛歌 ?死ね?」
その過激な歌詞からテレビ・ラジオ各局では放送自粛となるもオリコン週間インディーズチャートで10位にランクインした[3]。
1stシングル「生きていたんだよな」
飛び降り自殺のニュースをもとにした「生と死」を歌うナンバー
YouTubeにて公開された「生きていたんだよな」のミュージック・ビデオはTwitterと連動した「リアルタイム・ツイートムービー」という映像作品で、Twitter上の「死ね」というキーワードを含んだツイートを約4分ごとに抽出し、そのツイートがほぼリアルタイムで動画に反映されていた[3]。
↓
5thシングル「マリーゴールド」
普通のラブソング
これでブレイク
インディーズシングル「貴方解剖純愛歌 ?死ね?」
その過激な歌詞からテレビ・ラジオ各局では放送自粛となるもオリコン週間インディーズチャートで10位にランクインした[3]。
1stシングル「生きていたんだよな」
飛び降り自殺のニュースをもとにした「生と死」を歌うナンバー
YouTubeにて公開された「生きていたんだよな」のミュージック・ビデオはTwitterと連動した「リアルタイム・ツイートムービー」という映像作品で、Twitter上の「死ね」というキーワードを含んだツイートを約4分ごとに抽出し、そのツイートがほぼリアルタイムで動画に反映されていた[3]。
↓
5thシングル「マリーゴールド」
普通のラブソング
これでブレイク
471名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:09:36.05ID:uYlvKO9X0 弾き語り形式がベースになってる音楽はビニールプールで水遊びしてるみたいに思えて嫌いだな
川に出たり海に出たりするときみたいに冒険心がある音楽がいい
川に出たり海に出たりするときみたいに冒険心がある音楽がいい
472名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:22:25.31ID:JUUZbuUl0 あいみょんて、なんで韓国読みにしてんの?
473名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:24:16.06ID:Y9j+TlTc0 拓郎は武勇伝には事欠かないけど
酔っぱらってちょくちょくヤクザと喧嘩してたって
ほんとかいな
酔っぱらってちょくちょくヤクザと喧嘩してたって
ほんとかいな
474名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:26:34.52ID:1ePwAyQZ0 ブサイクって事?
475名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:27:23.92ID:Mc7ONWPO0 >>472
分らんけどKポップのファンなんじゃないの?俺たち爺さんが思っている以上に韓国の文化は若者に浸透している
切り忘れていたラジオからなんかの大会で優勝した県の女子中学生のインタビューが流れていたが、
趣味だったか何かを聴かれたらKポップを聴くこと、友達とKポップの話をすることとか言っていたし、某プロ野球の
若手選手は暇なときは韓国のドラマを見ていると言っていた。まさか男性が見ているとは。
分らんけどKポップのファンなんじゃないの?俺たち爺さんが思っている以上に韓国の文化は若者に浸透している
切り忘れていたラジオからなんかの大会で優勝した県の女子中学生のインタビューが流れていたが、
趣味だったか何かを聴かれたらKポップを聴くこと、友達とKポップの話をすることとか言っていたし、某プロ野球の
若手選手は暇なときは韓国のドラマを見ていると言っていた。まさか男性が見ているとは。
476名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:28:54.33ID:Q0EAlJyq0 この写真はMBだろ
477名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:29:45.21ID:Q0EAlJyq0 >>458
初期はブスだから持てないみたいな歌ばかり
初期はブスだから持てないみたいな歌ばかり
478名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:32:15.32ID:MnJxvvvF0 拓郎カッコよかった
女性はもちろん男性人気も凄かったね
若くて可愛かったアイドルの浅田美代子と再婚だもの
女性はもちろん男性人気も凄かったね
若くて可愛かったアイドルの浅田美代子と再婚だもの
479名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:34:36.10ID:APQygiG80 「あいみょん」て芸名は友人がつけたあだ名で本名は森井愛美
その友人の事をモデルに「〇〇ちゃん」て曲を作ったそうな
その友人の事をモデルに「〇〇ちゃん」て曲を作ったそうな
480名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:35:16.42ID:tTjkAVea0 >>473
牡羊座だから気性的にはあり得るね
牡羊座だから気性的にはあり得るね
481名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:35:49.26ID:ixrvoN2K0482名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:37:13.92ID:zfXxWIv50 顔じゃないよね
483名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:48:03.45ID:EMNNdt1n0 おっさんだからあいみょん聴きやすくていい
484名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:50:16.12ID:WPPEH5q30 ライブでしゃがれた声の頃が最高
今はお経みたいな歌い方
今はお経みたいな歌い方
485名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:51:43.21ID:J+dw5eCX0 拓郎も丸くなったな…
昔だったらこの手のハンパ気取りのおネーチャンなんて横っ面はたいて裸にひんむいて後ろからズボズボやっちゃってたろうになぁ
昔だったらこの手のハンパ気取りのおネーチャンなんて横っ面はたいて裸にひんむいて後ろからズボズボやっちゃってたろうになぁ
486名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:53:20.96ID:FIX7AYmG0 あいみょんは拓郎にしか聞こえない
作詞作曲に吉田拓郎をいれて拓郎に印税いくようにしろ
作詞作曲に吉田拓郎をいれて拓郎に印税いくようにしろ
487名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:53:22.25ID:w+7JD+hC0 >>485
ばーか
ばーか
488名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:53:59.45ID:FIX7AYmG0 麦わらの〜だって麦わら帽子
489名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:54:59.58ID:FIX7AYmG0 >>481
浅田木之内
浅田木之内
490名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:56:00.99ID:Lgs4ox3g0491名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:56:50.09ID:1Tv4oJYO0 拓郎あいみょんサイババ
492名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:57:51.85ID:c6eKGaSuO 吉田拓郎の曲いざ挙げようとしてもひとつも出てこないことに気付いた
493名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:58:16.36ID:KRJiSUsg0 タモリで思い出したが、昔テレフォンショッキングで
酔っぱらって出てきた拓郎がやたらムッシュの髪の話をして
タモリが必死に止めるんだけど明らかにヅラの話してて
タモリは田辺エージェンシーだからムッシュはいわば社長の友人になるわけで
当時は誰もムッシュをまだヅラなんて思ってなかったからとんでもなく焦ってたな
酔っぱらって出てきた拓郎がやたらムッシュの髪の話をして
タモリが必死に止めるんだけど明らかにヅラの話してて
タモリは田辺エージェンシーだからムッシュはいわば社長の友人になるわけで
当時は誰もムッシュをまだヅラなんて思ってなかったからとんでもなく焦ってたな
494名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 15:59:34.31ID:GnaC02T60 拓郎が「あいみょんさん」だと
495名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:00:29.63ID:FIX7AYmG0 >>473
広島
当時はなんとか連合とか言ったらヤクザじゃなくてなんとか運動だろ
インディーズデビューもそれ系だろ
レコード業界もそんなレベルだから
拓郎が広島のインディから出したのがヒットしてるとわかった東京のインディがそのままパクって東京で販売してこっちも大ヒット
それを知った拓郎自ら乗りこんでったら東京側がやり手で拓郎がスカウトされて収まって正式東京デビュー
広島
当時はなんとか連合とか言ったらヤクザじゃなくてなんとか運動だろ
インディーズデビューもそれ系だろ
レコード業界もそんなレベルだから
拓郎が広島のインディから出したのがヒットしてるとわかった東京のインディがそのままパクって東京で販売してこっちも大ヒット
それを知った拓郎自ら乗りこんでったら東京側がやり手で拓郎がスカウトされて収まって正式東京デビュー
496名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:00:36.17ID:GztpFXrW0 拓郎は広島顔だよな
奥田民生や西城秀樹とか目がクリっとして笑顔に愛嬌ある顔が多い
あいみょんは髪型除くと亀田興毅だと思う
奥田民生や西城秀樹とか目がクリっとして笑顔に愛嬌ある顔が多い
あいみょんは髪型除くと亀田興毅だと思う
497名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:01:41.10ID:9iEYuvlW0 拓郎の今日までそして明日から?が好き
歌詞が良いんだよ
外は白い雪の夜もいいけど
歌詞が良いんだよ
外は白い雪の夜もいいけど
498名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:02:44.11ID:v2v/6Nth0 >>493
草
草
499名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:05:12.56ID:ixrvoN2K0 >>497
外は白い雪お夜 は松本隆作詞だよ
外は白い雪お夜 は松本隆作詞だよ
500名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:06:30.56ID:rChSictu0 氷室京介がカバーしてる「たどり着いたらいつも雨降り」が最強にカッコいい。完全に自分の歌にしてる
501名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:07:02.17ID:FIX7AYmG0502名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:08:04.65ID:rChSictu0 >>496
吉川ちゃんは?
吉川ちゃんは?
503名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:08:18.04ID:AEb9B2Ub0 人間なんてららら〜らららら〜ら〜だけ知ってる
504名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:08:26.15ID:FIX7AYmG0505名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:08:49.52ID:rChSictu0 >>501
落陽ええよね
落陽ええよね
506名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:09:33.20ID:rChSictu0 >>504
なんやコイツ
なんやコイツ
507名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:10:18.09ID:0NbnRg5m0508名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:11:10.19ID:ixrvoN2K0 野外ライブで一晩中人間なんてららら〜らららら〜ら〜 ♪をシャウトし続けたことがあるとか
509名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:15:47.91ID:ytMdjvCd0510名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:16:34.30ID:KRJiSUsg0 氷室は確かお姉さんが拓郎ファンだった影響で
拓郎が好きになったとかラジオで言ってたの聞いたことがある
桑田と氷室がメリークリスマスショーに出てくれと拓郎にお願いしにいって
「司会なら出てやる」と言って断ったらしい
拓郎が好きになったとかラジオで言ってたの聞いたことがある
桑田と氷室がメリークリスマスショーに出てくれと拓郎にお願いしにいって
「司会なら出てやる」と言って断ったらしい
511名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:18:31.44ID:jt+In37K0 麦わらの〜もう消えた〜
512名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:19:40.30ID:ixrvoN2K0 >>511
所さんがそういうの得意だったよね
所さんがそういうの得意だったよね
513名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:21:39.52ID:phvdmmXJ0514名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:22:37.56ID:Lgs4ox3g0 ここまで南こうせつなし
515名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:22:40.99ID:DMCKz2du0 拓郎がどっかの店に入ったときに店員に
「今日は下駄ではないのですか?」
って聞かれる話好き
「今日は下駄ではないのですか?」
って聞かれる話好き
516名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:23:47.86ID:phvdmmXJ0517名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:25:28.67ID:inXILk7g0518名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:32:50.16ID:inXILk7g0 吉田拓郎の最高傑作は「夏休み」
吉田拓郎は大学が広島だったことと無関係ではないような意味深な歌詞だ
本人は反戦歌といわれるのを嫌がっているらしい。
そりゃそうだろ。反戦歌なんて薄っぺらいものではない
吉田拓郎は大学が広島だったことと無関係ではないような意味深な歌詞だ
本人は反戦歌といわれるのを嫌がっているらしい。
そりゃそうだろ。反戦歌なんて薄っぺらいものではない
519名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:37:18.67ID:KRJiSUsg0 真面目な話すると拓郎は反戦歌なんて嘘っての見抜いてる
政治性を排除したのは信念みたいなもんだろう
人間なんて、って曲。何も考えず作ったように見えるけど哲学的なものがある
空に浮かぶ雲はどこか飛んでいく、これは風に吹かれて飛んでいくという意味だろう
ディランへのアンチテーゼとも言える
風に吹かれたらそこに何があるかそんなもん誰にも分るかよ、みたいな
詞の説明なんて絶対しない人だけど
政治性を排除したのは信念みたいなもんだろう
人間なんて、って曲。何も考えず作ったように見えるけど哲学的なものがある
空に浮かぶ雲はどこか飛んでいく、これは風に吹かれて飛んでいくという意味だろう
ディランへのアンチテーゼとも言える
風に吹かれたらそこに何があるかそんなもん誰にも分るかよ、みたいな
詞の説明なんて絶対しない人だけど
520名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:39:55.71ID:/SfAJaff0 >>84
当時大好きだった南沙織の「早春の港」という歌をラジオで聴いて、そのアンサーソングとして作ったのが『シンシア』
その人気アイドルの愛称をタイトルにして、彼女に捧げる歌を作るって衝撃的だったなあ、今でもそんなのあまり無いだろうし
拓郎はそういう世間的な枠からはみ出たことを次々にやってきたからインパクトがあったんだろね
当時大好きだった南沙織の「早春の港」という歌をラジオで聴いて、そのアンサーソングとして作ったのが『シンシア』
その人気アイドルの愛称をタイトルにして、彼女に捧げる歌を作るって衝撃的だったなあ、今でもそんなのあまり無いだろうし
拓郎はそういう世間的な枠からはみ出たことを次々にやってきたからインパクトがあったんだろね
521名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:43:02.33ID:/SfAJaff0 >>101
昨日ラジオ聴いてたら、ドリカムのこともすごく好きだったみたいだね
ファンクが好きで、コード解説を詳しくやってくれたのは面白かったわ
リンゴや高円寺のコードはマイナーじゃないんだよ、セブンスなんだよ!
と力説してギターで実際に弾いて説明してくれてたわw
昨日ラジオ聴いてたら、ドリカムのこともすごく好きだったみたいだね
ファンクが好きで、コード解説を詳しくやってくれたのは面白かったわ
リンゴや高円寺のコードはマイナーじゃないんだよ、セブンスなんだよ!
と力説してギターで実際に弾いて説明してくれてたわw
522名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:48:14.85ID:F79JkTxsO そりゃブルースだからあ
523名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:48:50.96ID:KRJiSUsg0 リンゴも高円寺もセブンスのブルース、いわばブラックミュージックだよ
アコースティックでまろやかになってるが
キャンディーズのやさしい悪魔も、基本はセブンスのブルース
黒人が歌っても様になる曲で、これをアイドル歌謡にコーティングしてある
アコースティックでまろやかになってるが
キャンディーズのやさしい悪魔も、基本はセブンスのブルース
黒人が歌っても様になる曲で、これをアイドル歌謡にコーティングしてある
524名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:49:30.81ID:/SfAJaff0 >>453
一発目の「春だったね」もカッコいいし、個人的には泉谷の「寒い国から来た手紙」を完璧に拓郎の歌として歌いこなしていたのが好きだわ。
それを近くで本を読みながらじっと聴いていた泉谷の姿もたまらない。
一発目の「春だったね」もカッコいいし、個人的には泉谷の「寒い国から来た手紙」を完璧に拓郎の歌として歌いこなしていたのが好きだわ。
それを近くで本を読みながらじっと聴いていた泉谷の姿もたまらない。
525名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:51:46.57ID:sQVRz2cx0 高円寺~リンゴ
https://youtu.be/yLoTHK07elk
https://youtu.be/yLoTHK07elk
526名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:53:01.49ID:axcX14wH0 原宿のペニーレインでバーボンでも飲むのか?
527名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:53:41.89ID:Pw9O5GxX0 長身でぶっきらぼうで今だと斉藤和義みたいな感じか
528名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:53:56.08ID:APQygiG80 CSのテレ朝チャンネル1で今あいみょんのライブを放送してるよ、画質が悪いがわざとなのか?
529名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:55:19.87ID:gT+EKr2t0 昨日聴いてたが
似てる、似てないは顔の話
アーティストとしての立ち位置とかと
勘違いしてるひと大杉勝男
似てる、似てないは顔の話
アーティストとしての立ち位置とかと
勘違いしてるひと大杉勝男
530名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 16:55:40.33ID:/SfAJaff0 >>523
だから、拓郎の曲は決してただのフォークではない、音楽的にもいろんなミュージシャンに評価され影響を与えているというのは、そういう部分なんだろうね
だから、拓郎の曲は決してただのフォークではない、音楽的にもいろんなミュージシャンに評価され影響を与えているというのは、そういう部分なんだろうね
531名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:00:53.70ID:KRJiSUsg0 >>530
たまたまフォークが流行ってたからフォークから出てきただけで
どの時代であっても出てこれた天才だと思う
人間なんてと落陽は特に客が総立ちになって盛り上がるが
この二曲のリズムの根底にはいわゆるジャングルビート的なものがある
血沸き肉躍るリズムで、あの盛り上がりは偶然ではない
たまたまフォークが流行ってたからフォークから出てきただけで
どの時代であっても出てこれた天才だと思う
人間なんてと落陽は特に客が総立ちになって盛り上がるが
この二曲のリズムの根底にはいわゆるジャングルビート的なものがある
血沸き肉躍るリズムで、あの盛り上がりは偶然ではない
532名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:03:56.10ID:Lgs4ox3g0533名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:05:55.00ID:F79JkTxsO ブルースだから短7度なんだよ
シが半音下がるんだよ
シが半音下がるんだよ
534名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:06:57.23ID:dQXiWS6E0 >>455
それそれw
それそれw
535名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:06:57.62ID:fGUhD8gM0 よくこんな返しができるな、普通の人の精神力じゃないな
536名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:08:07.37ID:F79JkTxsO Aさんは天然なんだよ
537名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:09:49.38ID:F79JkTxsO アンドゥトロワもブルーノートが効いてるだろ
538名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:17:41.63ID:/SfAJaff0 今でも「ワンハーフ」にはトラウマがあるんだろうな
539名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:19:38.97ID:/SfAJaff0 >>531
だからあれだけ超有名なミュージシャンたちが拓郎の周りに集まってツアーに参加したり、レコーディングではスタジオミュージシャンとして手伝ってくれたんだろな
だからあれだけ超有名なミュージシャンたちが拓郎の周りに集まってツアーに参加したり、レコーディングではスタジオミュージシャンとして手伝ってくれたんだろな
540名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:20:39.79ID:fnHprxq10 あいみょん「拓郎さんわたしはあなたの作品の一つです」
541名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:23:20.29ID:oVFIIk2C0 >>14
なわけないw
なわけないw
542名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:25:06.64ID:FgMhK+lJ0 チームあいみょんだよね
自身はいっさい関わってなさそうなマシャよりマシ
自身はいっさい関わってなさそうなマシャよりマシ
543名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:28:16.64ID:Kd1X7H710 >>9
作詞とコードは自分だが
あとのアレンジは、この曲はスピッツ風、この曲は椎名林檎風、この曲は尾崎豊風にとアレンジで変えてて、かつリリースがオトコ視点女視点を順番に出してるからプロデューサーが作り出した歌手だね
作詞とコードは自分だが
あとのアレンジは、この曲はスピッツ風、この曲は椎名林檎風、この曲は尾崎豊風にとアレンジで変えてて、かつリリースがオトコ視点女視点を順番に出してるからプロデューサーが作り出した歌手だね
544名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:28:44.48ID:fnHprxq10 >>541
ドラクエ3を孫と買いにいった思い出とか言ってる人いて今いくつだよと思ったわw
ドラクエ3を孫と買いにいった思い出とか言ってる人いて今いくつだよと思ったわw
545名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:29:28.19ID:Kd1X7H710546名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:29:37.30ID:Lyf5PQW60 曲は吉田拓郎で顔はかまやつひろし似かな
まあ曲は1970年代辺りに似たようなのはゴロゴロ有るけどな
まあ曲は1970年代辺りに似たようなのはゴロゴロ有るけどな
547名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:30:40.63ID:/SfAJaff0 拓郎がデビュー前の学生時代に広島で当時活動してたグループの連中と一緒に渡辺プロに面接しに行ったんだっけ。
それで、その時にお茶を出してくれたのがまだデビュー前の森進一で、
何年か後にお互い似た者境遇で辛い目に遇ってた森進一のために「襟裳岬」を作り、落ち目だった森進一が復活するきっかけとなったと。どうしても欲しかったレコード大賞をようやく取れたというエピソードがあるのも感慨深い。
森進一の所属していたビクターレコードの森の担当ディレクターになったのが元ソルティーシュガーの高橋氏で、拓郎らとも交流が深かったから成立したんだろうな。
それで、その時にお茶を出してくれたのがまだデビュー前の森進一で、
何年か後にお互い似た者境遇で辛い目に遇ってた森進一のために「襟裳岬」を作り、落ち目だった森進一が復活するきっかけとなったと。どうしても欲しかったレコード大賞をようやく取れたというエピソードがあるのも感慨深い。
森進一の所属していたビクターレコードの森の担当ディレクターになったのが元ソルティーシュガーの高橋氏で、拓郎らとも交流が深かったから成立したんだろうな。
548名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:34:07.78ID:/SfAJaff0 >>547
:どうしてもレコード大賞が欲しかったのは森進一ね
それから歌謡曲の連中もフォークシンガーやロックミュージシャンらにこぞって曲を頼んだりするようになって、プロの作詞家作曲家らとの垣根が無くなった
:どうしてもレコード大賞が欲しかったのは森進一ね
それから歌謡曲の連中もフォークシンガーやロックミュージシャンらにこぞって曲を頼んだりするようになって、プロの作詞家作曲家らとの垣根が無くなった
549名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:34:10.51ID:Y9j+TlTc0 拓郎のコンサートに中島みゆきが突然現れて
「永遠の嘘をついてくれ」を一緒に歌ったの鳥肌もんだったな
今はyoutubeで音声しか流してないけど
あの時の中島、最高にかっこよかった
「永遠の嘘をついてくれ」を一緒に歌ったの鳥肌もんだったな
今はyoutubeで音声しか流してないけど
あの時の中島、最高にかっこよかった
550名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:35:19.04ID:JrtSeh3l0551名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:37:03.43ID:CaGpSEEl0 >>6
俺の息子と同い年か
俺の息子と同い年か
552名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:38:40.85ID:F79JkTxsO ジュリーが拓郎ファンだったんだよ
553名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:40:10.23ID:eIQbtBZHO 元気みたいだな
長生きして
長生きして
554名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:41:02.23ID:/SfAJaff0555名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:41:53.13ID:F79JkTxsO ジュリーに提供したレコードになってない
いま、このときめきを
ってのがあるんだが
これが名曲 フジカラーCM
いま、このときめきを
ってのがあるんだが
これが名曲 フジカラーCM
556名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:42:54.99ID:Mcv4iRRA0 >>550
拓郎はタイガースを裕也さんが作ったバンドって知らなかったんかね?w
拓郎はタイガースを裕也さんが作ったバンドって知らなかったんかね?w
557名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:43:01.37ID:/SfAJaff0 男が当時の拓郎に憧れるのは分かるけど、女の子たちが拓郎をアイドルのように追っかけしたり熱狂的ファンになるのはどういう魅力があったんだろう?
当時ならジュリーとか秀樹とか郷ひろみ、フォーリーブスとかアイドルは他にもたくさんいたのに、そちらにいかなかったのはなぜなのか気になる・・・
当時ならジュリーとか秀樹とか郷ひろみ、フォーリーブスとかアイドルは他にもたくさんいたのに、そちらにいかなかったのはなぜなのか気になる・・・
558名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:44:09.75ID:OCbPgZvB0 >>9
アレンジャーだぞ
アレンジャーだぞ
559名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:45:20.71ID:KByIXrnV0 コード進行が単純やからやろ
560名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:45:31.55ID:RWAOVmTu0 >>43
いるわけないわ、成りすまして遊んでんだわ
いるわけないわ、成りすまして遊んでんだわ
561名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:47:05.42ID:JrtSeh3l0562名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:47:25.94ID:J7vtEW/60563名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:47:28.88ID:fGeKPlFR0564名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:48:06.29ID:RWAOVmTu0565名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:48:09.29ID:JrtSeh3l0 >>391
古い船を今動かせるのは古い水夫じゃないだろう
古い船を今動かせるのは古い水夫じゃないだろう
566名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:52:33.63ID:JrtSeh3l0 >>564
ショーケンは不良グループあがり
しかし見かけのガラ悪さほどには喧嘩は強くなかった
ジュリーは京都の進学校出身のマジメ学生
しかし空手部でならしていて同世代でもケンカ最強だった
それを知らずに舐めてかかってケンカしかけてノサれた人多数
ショーケンは不良グループあがり
しかし見かけのガラ悪さほどには喧嘩は強くなかった
ジュリーは京都の進学校出身のマジメ学生
しかし空手部でならしていて同世代でもケンカ最強だった
それを知らずに舐めてかかってケンカしかけてノサれた人多数
567名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:55:16.34ID:HdF04kHN0 >>2
父娘と言われても別に驚かない
https://livedoor.blogimg.jp/queen888k/imgs/c/7/c723a904.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/08/jpeg/20210108s00041000363000p_view.jpg
https://www.1101.com/ongaeshi/images/29-03.jpg
http://starstruck99.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/08/13/0813d.jpg
父娘と言われても別に驚かない
https://livedoor.blogimg.jp/queen888k/imgs/c/7/c723a904.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/08/jpeg/20210108s00041000363000p_view.jpg
https://www.1101.com/ongaeshi/images/29-03.jpg
http://starstruck99.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/08/13/0813d.jpg
568名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:55:55.19ID:eIQbtBZHO 拓郎ってジュリーとかザ芸能界に憧れてたんじゃないの
舐めてたとか初めて聞いたわ
布施とは因縁あるから仕方ないけど
舐めてたとか初めて聞いたわ
布施とは因縁あるから仕方ないけど
569名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:57:40.08ID:APQygiG80570名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:59:21.35ID:XfXR8cKw0 拓郎は天才
571名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 17:59:47.87ID:F79JkTxsO その曲はまったく興味がない
572名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:01:00.65ID:JrtSeh3l0 >>519
自分の歌はその時々の場面場面を綴った程度のもので
大して意味があるもんではない
ファンとか周りの評論家などが歌詞の内容を勝手に拡大解釈して
あがめ奉るような事は望んでないし、そういうファンは気持ち悪いと言い切ってたね
でも拓郎のファンてそういうのが多いんだよな
自分の歌はその時々の場面場面を綴った程度のもので
大して意味があるもんではない
ファンとか周りの評論家などが歌詞の内容を勝手に拡大解釈して
あがめ奉るような事は望んでないし、そういうファンは気持ち悪いと言い切ってたね
でも拓郎のファンてそういうのが多いんだよな
573名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:01:30.10ID:5Z/2H/pX0 第三回中津川フォークジャンボリーで「タクロー!タクロー!岡林を殺せ!」コールが起こったってマイナー雑誌で見たんだけど実話なの?
574名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:08:45.28ID:8nBSUSwqO575名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:13:57.66ID:5Jv8ZM3N0 >>47
うえつ、なんじゃコリア!!
うえつ、なんじゃコリア!!
576名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:15:56.36ID:ytMdjvCd0577名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:18:44.03ID:FD58nrIF0 >>1
顔かよ!
顔かよ!
578名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:32:36.13ID:ciC5mgC90 あいみょんも売名に使われていい迷惑だよな
579名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:38:10.03ID:Y9j+TlTc0 >>569
ありがとう!
ありがとう!
580名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:44:08.29ID:DMCKz2du0 >>557
拓郎は話が面白かったそうだ
拓郎は話が面白かったそうだ
581名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:45:25.80ID:EuY7ukIE0 >>6
同い年だがもう明日寿命でもいいや。
同い年だがもう明日寿命でもいいや。
582名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:48:03.05ID:zQifA5Tv0583名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:50:35.36ID:KRJiSUsg0 >>572
いや、拓郎がそうやって茶化してるだけでそれを裏付けるようなことは結構ある
例えば「中津川で加川良は教訓1を歌い、僕は人間なんてを歌った」
そして風という言葉が曲名にあるのが拓郎には多い
これは風に吹かれてから来てると思う
いや、拓郎がそうやって茶化してるだけでそれを裏付けるようなことは結構ある
例えば「中津川で加川良は教訓1を歌い、僕は人間なんてを歌った」
そして風という言葉が曲名にあるのが拓郎には多い
これは風に吹かれてから来てると思う
584名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:50:47.03ID:ru01JVp70 あいみょんも米津玄師も拓郎リスペクト
585名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:51:37.72ID:GZCh2Ady0 >>6
1968だわ俺
1968だわ俺
586名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:52:18.80ID:6ZZOJXGZ0 あいみょんスレは伸びないけど
拓郎絡むと伸びるな
拓郎絡むと伸びるな
587名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:52:24.35ID:2zY8FERJ0 フォークの人ってどうしてみんな顔が醜いの。
588名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:53:11.60ID:xdyQhaLI0 乳デカいし、あいみょん普通にいける
589名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:53:45.12ID:tam5VFZI0 この辺の歌手はある時ギターをラインで繋ぐようになって終わったなって感じだ
エレアコと生ギターはやっぱ別物で生音をマイクで拾っていたあの生々しさが消えた
エレアコと生ギターはやっぱ別物で生音をマイクで拾っていたあの生々しさが消えた
590名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:54:28.71ID:xBlxhx1m0 >>9
仮にそうならわざわざブスを使うはずがないだろ。ちょっとは考えろよアホ
仮にそうならわざわざブスを使うはずがないだろ。ちょっとは考えろよアホ
591名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:55:44.43ID:m9E3LFgo0 >>588
1回ならやれる
1回ならやれる
592名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:56:16.24ID:onyFK2oB0593名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 18:57:04.44ID:xdyQhaLI0 >>591
余裕
余裕
594名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:02:32.52ID:KRJiSUsg0 川村ゆうこに作った風になりたいをあいみょんに歌ってもらいたい
たぶん合うと思うんだよな
たぶん合うと思うんだよな
595名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:07:01.55ID:POidZLts0 >>554
歌詞がもう本当に素晴らしい
歌詞がもう本当に素晴らしい
596名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:10:47.55ID:mIV7jdig0597名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:11:20.43ID:e1uNWJ3l0 >>2
とは素晴らしい
とは素晴らしい
598名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:12:31.36ID:xdyQhaLI0 あいみょん1番の名曲は「あした世界が終わるとしても」
599名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:16:44.72ID:sdvG5+zR0600名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:17:07.29ID:/SfAJaff0 >>569
みゆきが拓郎を見る時の顔が何とも言えない・・少女の時にずっと憧れていて追いかけてた時のような眼差しだな
みゆきが拓郎を見る時の顔が何とも言えない・・少女の時にずっと憧れていて追いかけてた時のような眼差しだな
601名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:17:58.56ID:nbkZdYf3O >>447
そうだったっけ?ごめんwwみんなして歌いすぎw
そうだったっけ?ごめんwwみんなして歌いすぎw
602名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:21:54.41ID:86bwDD5n0 >>576
拓郎もそこまで髪が長かったわけではない。
ジュリーやフォーリブスの方が年代が少し早い。
井上陽水はアフロだったし、当時のフォーク人はみんな髪が長い。
少し前のGSブームのジュリーは結構髪は長かったろ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%B6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&x=wrt&oq=%E3%81%96%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%8C&aq=1&ts=16751&ai=e61f17c7-52ae-4b55-9391-24e6de6ca91b&at=s
拓郎もそこまで髪が長かったわけではない。
ジュリーやフォーリブスの方が年代が少し早い。
井上陽水はアフロだったし、当時のフォーク人はみんな髪が長い。
少し前のGSブームのジュリーは結構髪は長かったろ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%B6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&x=wrt&oq=%E3%81%96%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%8C&aq=1&ts=16751&ai=e61f17c7-52ae-4b55-9391-24e6de6ca91b&at=s
603名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:27:39.31ID:y/1SBtPh0604名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:33:32.27ID:1aTDut5g0 奥田民生の愛のためには拓郎の落陽を意識してる歌詞だなーと聴く度に思う
605名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:34:06.41ID:/m+cWfkU0 まさかの顔かw
606名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:35:08.86ID:g91gvVwF0 拓郎とキンキの番組は音楽番組の中でも最高の出来だったと今でも感じるわ
老若男女が同じ番組で良質な音楽を楽しめる希少な番組であった
あんな番組づくりは今の時代もう無理だろうね
老若男女が同じ番組で良質な音楽を楽しめる希少な番組であった
あんな番組づくりは今の時代もう無理だろうね
607名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:39:34.86ID:onyFK2oB0608名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:42:54.92ID:mIV7jdig0 >>470
本当はこの間に丸の内サディスティックにそっくりな「愛を伝えたいだとか」や評論家や音楽サイトがこぞって持ち上げてた「君はロックを聴かない」が入る
本当はこの間に丸の内サディスティックにそっくりな「愛を伝えたいだとか」や評論家や音楽サイトがこぞって持ち上げてた「君はロックを聴かない」が入る
609名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:47:09.09ID:sdvG5+zR0 >>606
親がフォーク世代で自分は金田一少年のドラマとか見てた世代だから家族で見て盛り上がってた、懐かしい
親がフォーク世代で自分は金田一少年のドラマとか見てた世代だから家族で見て盛り上がってた、懐かしい
610名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:49:07.66ID:y+BhPpWt0611名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:49:13.47ID:vc7K/VMI0612名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:51:22.34ID:vc7K/VMI0 >>598
「漂白」も双璧
「漂白」も双璧
613名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 19:59:41.13ID:sdvG5+zR0614名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:00:58.80ID:jj85saDK0 >>6
わいは金井克子のパッパッパヤパと山本リンダのウダダウダダウダウダダーに夢中やったな
わいは金井克子のパッパッパヤパと山本リンダのウダダウダダウダウダダーに夢中やったな
615名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:04:54.80ID:iGbXHBO70 >>614
関係ないけど桂雀々がいまだにパッパッパヤッパーをネタにしててウンザリした
関係ないけど桂雀々がいまだにパッパッパヤッパーをネタにしててウンザリした
616名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:07:33.88ID:jj85saDK0 1973年は幼稚園だったな
ドリフはまだ荒井注
ドリフはまだ荒井注
617名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:19:26.78ID:JrtSeh3l0618名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:25:03.18ID:APQygiG80619名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:26:41.21ID:ytMdjvCd0620名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:46:16.86ID:6ccCQjnu0 いまだに顔も曲も知らない
正確には何処かで流れてる曲を聴いた事はあるかもしれないが
miwa YUIは好きだった、可愛いからw
納得いかないのは藤原さくらが売れない事
ギターもエレガットで上手いし凄く良いんだが
若い人にはウケないんだろうな
あとはさかのぼれば中島みゆきまで行っちゃうなw
Uフレットでもみてあいみょん弾いてみるか
正確には何処かで流れてる曲を聴いた事はあるかもしれないが
miwa YUIは好きだった、可愛いからw
納得いかないのは藤原さくらが売れない事
ギターもエレガットで上手いし凄く良いんだが
若い人にはウケないんだろうな
あとはさかのぼれば中島みゆきまで行っちゃうなw
Uフレットでもみてあいみょん弾いてみるか
621名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:46:45.12ID:8nBSUSwqO >>617
やまがたすみこもその頃だったかな
やまがたすみこもその頃だったかな
622名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:49:19.77ID:8nBSUSwqO 陽水さんが大麻で捕まった時に
社長の拓郎さんが会見してたのは覚えてるわ
社長の拓郎さんが会見してたのは覚えてるわ
623名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:51:02.56ID:9gqi6shk0 そういえばyoasobiの幾田りらもソロではモロフォークなんだよな
女性シンガーはフォークが主流になってR&B系が絶滅状態になりつつある
女性シンガーはフォークが主流になってR&B系が絶滅状態になりつつある
624名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:55:18.03ID:ytMdjvCd0625名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:56:29.41ID:F79JkTxsO 藤原さくらは声がちょっと
626名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 20:57:50.61ID:iGbXHBO70 藤原さくらでいいならSHISHAMOでいいやん
627名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:02:17.53ID:vc7K/VMI0628名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:03:45.82ID:Lgs4ox3g0 >>587
歌が上手い奴はみんな不細工なんだよとタモリが言っていたぞ
歌が上手い奴はみんな不細工なんだよとタモリが言っていたぞ
629名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:07:05.72ID:fnYdGTL/0630名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:08:55.63ID:iGxHnSqE0 70年代前半の拓郎はいいんだよな
631名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:10:02.53ID:xdyQhaLI0 >>612
朝陽も悪くないね
朝陽も悪くないね
632名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:11:07.41ID:Lgs4ox3g0633名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:11:15.89ID:iGxHnSqE0634名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:12:13.72ID:w+7JD+hC0 >>623
ミレーとかおるのに?
ミレーとかおるのに?
635名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:13:31.71ID:vc7K/VMI0 >>631
Aのワンコード(2カポのG)だけの「憧れてきたんだ」も
Aのワンコード(2カポのG)だけの「憧れてきたんだ」も
636名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:13:54.35ID:ZKQWw4I20 >>14
ひろゆきがあめぞう引き継いだとこリアルで見てたけども
ひろゆきがあめぞう引き継いだとこリアルで見てたけども
637名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:13:56.23ID:iGxHnSqE0638名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:37:54.56ID:onyFK2oB0 あいみょんも自分には入ってこない
毎回誰かのモノマネの域を超えて無くて可もなく不可もなくって感じ
ヒグチアイとかカネコアヤノの歌の方が響く
毎回誰かのモノマネの域を超えて無くて可もなく不可もなくって感じ
ヒグチアイとかカネコアヤノの歌の方が響く
639名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:44:52.98ID:fnYdGTL/0640名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:51:32.79ID:vc7K/VMI0 >>639
Gのあの押さえ方の方がテンション付けやすいって言ってた
Gのあの押さえ方の方がテンション付けやすいって言ってた
641名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 21:57:02.16ID:fnYdGTL/0 >>640
どのテンション?気持ちの話、弦や駒の物理的な話、和声的なテンションノートの話、どれにも受け取れるな
どのテンション?気持ちの話、弦や駒の物理的な話、和声的なテンションノートの話、どれにも受け取れるな
642名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:01:36.43ID:AZZrDi3o0 ミユキ>吉田拓郎 WITH 中島みゆき - 永遠の嘘をついてくれ
好好听的歌曲。真的好棒。
在日本生活,能?接触到很多感?人生的歌曲,感到很幸福。
??
何度聞いてもいい歌だ。真実から目をそむけるな。
現実から逃げだすな。♪たとえ繰り返し安全かとたずねても
♪振り払え事故はないとあざやかに
♪人はみな…♪君よ永遠の嘘を…
♪永遠の嘘をついてくれ? 豊かな暮らしのためだったと言ってくれ。
拓郎は何故中島みゆきを見ない。?
最後はやっぱりバグでしょう。
好好听的歌曲。真的好棒。
在日本生活,能?接触到很多感?人生的歌曲,感到很幸福。
??
何度聞いてもいい歌だ。真実から目をそむけるな。
現実から逃げだすな。♪たとえ繰り返し安全かとたずねても
♪振り払え事故はないとあざやかに
♪人はみな…♪君よ永遠の嘘を…
♪永遠の嘘をついてくれ? 豊かな暮らしのためだったと言ってくれ。
拓郎は何故中島みゆきを見ない。?
最後はやっぱりバグでしょう。
643名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:05:43.84ID:AZZrDi3o0 私は落陽に生まれました。チャイナ人は博徒 好きなんだねw吉田拓郎:落陽 Rakuyo (つま恋2006)
・在日中国人女性 鳴霞さん(近畿福祉大学講師)の「親日の告白」(SAPIO)5/25号)
「未だ法治国家になれない中国には、言論の自由もなく、民主主義国家におけるさまざまな権利を認められた国民も存在しません。教科書新聞、ネット、テレビなどすべての媒体は共産党政府が一元管理しています。
また、少なくと1億人以上(中国政府発表)の字が読めない人や一般人民が日本の歴史教科書や靖国神社の実態を知るわけがありません。
李肇星外相がいう中国人民の感情とは共産党政府の政治宣伝なのです。 これから私が正しい歴史認識をいかにして持ち、日本が好きになったのかをお話ししたいと思います。
反日暴徒は文革時代の紅衛兵そっくりで、私は落陽に生まれました。両親の仕事の関係で、小学校2年まで祖父母に育てられました。祖父は、旧満州で日本軍が関係する会社と付き合いがあり、
常日頃「日本軍人は親切で礼儀正しい」「日本人は約束を守る」と言っていました。また祖父母は、私に「君子」という日本風の名前を付け家の中ではその名前で呼ばれていました。
私は絵が得意なこともあって、中学入学と同時に共産主義青年団(共青団)に入りました。共青団は中学生から成人(中国では18歳)して共産党に入るまでの青少年エリートが入るものです。普通はクラスの半数以上の推薦が必要ですが私は幸運にも学校推薦で入ることができました。
当時は1972年の日中共同宣言が締結された頃で、資本主義帝国批判の流れの中で日本批判はありましたが、全体的には親日的な報道で溢れていました。逆に当時使用した歴史教科書はソ連との対立からソ連批判一色で南京大虐殺などの日本批判はありませんでした。
・在日中国人女性 鳴霞さん(近畿福祉大学講師)の「親日の告白」(SAPIO)5/25号)
「未だ法治国家になれない中国には、言論の自由もなく、民主主義国家におけるさまざまな権利を認められた国民も存在しません。教科書新聞、ネット、テレビなどすべての媒体は共産党政府が一元管理しています。
また、少なくと1億人以上(中国政府発表)の字が読めない人や一般人民が日本の歴史教科書や靖国神社の実態を知るわけがありません。
李肇星外相がいう中国人民の感情とは共産党政府の政治宣伝なのです。 これから私が正しい歴史認識をいかにして持ち、日本が好きになったのかをお話ししたいと思います。
反日暴徒は文革時代の紅衛兵そっくりで、私は落陽に生まれました。両親の仕事の関係で、小学校2年まで祖父母に育てられました。祖父は、旧満州で日本軍が関係する会社と付き合いがあり、
常日頃「日本軍人は親切で礼儀正しい」「日本人は約束を守る」と言っていました。また祖父母は、私に「君子」という日本風の名前を付け家の中ではその名前で呼ばれていました。
私は絵が得意なこともあって、中学入学と同時に共産主義青年団(共青団)に入りました。共青団は中学生から成人(中国では18歳)して共産党に入るまでの青少年エリートが入るものです。普通はクラスの半数以上の推薦が必要ですが私は幸運にも学校推薦で入ることができました。
当時は1972年の日中共同宣言が締結された頃で、資本主義帝国批判の流れの中で日本批判はありましたが、全体的には親日的な報道で溢れていました。逆に当時使用した歴史教科書はソ連との対立からソ連批判一色で南京大虐殺などの日本批判はありませんでした。
644名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:08:20.87ID:ERw5slIG0 三島由紀夫ってまだ生きてた?
645名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:09:55.07ID:nh7NZv9r0 オイルショックの年でもある
646名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:14:54.70ID:vc7K/VMI0 >>644
1970年、デビューアルバム「青春の詩」が出た数日後に割腹
1970年、デビューアルバム「青春の詩」が出た数日後に割腹
647名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:19:35.54ID:AZZrDi3o0 【音楽】韓国は音楽市場の消費文化がゼロ・・・韓国ネット「正直、日本の歌謡界がうらやましい」 [転載禁止]反日土人のCDなんか誰が買うかよ
羨ましいでしょ? そちらに金福子(和田アキ子)をお返ししますね 丁度和田朝鮮ゴリラが出たところでボクシングに切り替えら、ノックアウトシーンだった.
【紅白】中島みゆき「歌詞を間違えなかったことがサプライズでした」 12年ぶりの出場となった中島みゆき(62)はNHKの101スタジオで
連続テレビ小説「マッサン」の主題歌「麦の唄」を披露した。 中島みゆきって、中森明菜全盛の頃にも明菜に歌作ってたのに
いまだに現役で、声量も歌唱力も全く衰えてない
しかも歌い終わって舞台から舞い降りてシャーロットに近づいて握手
女のくせにかっこえーわ
紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
1位:中島みゆき「麦の唄」
2位:HKT48「メロンジュース」
3位:AKB48「心のプラカード」
4位:神田沙也加「生まれてはじめて」(イディナ・メンゼル「Let It Go」&紅白出場歌手も)
5位:Perfume「Cling Cling」【政治/朝日】サザン「ピースとハイライト」は政権批判? 曲名を「平和と極右」と読み替えるなど解釈で波紋
羨ましいでしょ? そちらに金福子(和田アキ子)をお返ししますね 丁度和田朝鮮ゴリラが出たところでボクシングに切り替えら、ノックアウトシーンだった.
【紅白】中島みゆき「歌詞を間違えなかったことがサプライズでした」 12年ぶりの出場となった中島みゆき(62)はNHKの101スタジオで
連続テレビ小説「マッサン」の主題歌「麦の唄」を披露した。 中島みゆきって、中森明菜全盛の頃にも明菜に歌作ってたのに
いまだに現役で、声量も歌唱力も全く衰えてない
しかも歌い終わって舞台から舞い降りてシャーロットに近づいて握手
女のくせにかっこえーわ
紅白歌合戦、紅組で最も印象に残ったアーティストは?
1位:中島みゆき「麦の唄」
2位:HKT48「メロンジュース」
3位:AKB48「心のプラカード」
4位:神田沙也加「生まれてはじめて」(イディナ・メンゼル「Let It Go」&紅白出場歌手も)
5位:Perfume「Cling Cling」【政治/朝日】サザン「ピースとハイライト」は政権批判? 曲名を「平和と極右」と読み替えるなど解釈で波紋
648名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:22:17.55ID:KvWeMJJh0 「Live'73」は名作
岡沢章のベースが凄い
岡沢章のベースが凄い
649名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:24:08.34ID:eO1ocUKd0 1983年頃の拓郎は石立鉄男に似ている
650名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:24:58.34ID:AZZrDi3o0 似てますねwこの間、DVD買いました。永遠の嘘をついてくれ
作詞・作曲 中島みゆき
中島みゆき
中島みゆきは拓郎が好きだったって話がある。
ホントかウソか知らないけど、ミニスカートの中島みゆきが、拓郎のコンサートの楽屋を訪ねたという逸話もあるらしい。
初期の拓郎の写真を撮っていた田村仁(タムジン)さんが、中島みゆきの写真も撮っているんだけど、タムジンさん曰く「これって、拓郎に対してのラブレターなんじゃない?」。
それはさておき、'94年、泉谷しげるの呼びかけでニューミュージックの御大が集まったチャリティ・コンサート『日本を救え!』で拓郎は中島みゆきの『ファイト!』を弾き語りで唄った。
たたかう君の歌を
たたかわないやつらが笑うだろう
ファイト!
作詞・作曲 中島みゆき
中島みゆき
中島みゆきは拓郎が好きだったって話がある。
ホントかウソか知らないけど、ミニスカートの中島みゆきが、拓郎のコンサートの楽屋を訪ねたという逸話もあるらしい。
初期の拓郎の写真を撮っていた田村仁(タムジン)さんが、中島みゆきの写真も撮っているんだけど、タムジンさん曰く「これって、拓郎に対してのラブレターなんじゃない?」。
それはさておき、'94年、泉谷しげるの呼びかけでニューミュージックの御大が集まったチャリティ・コンサート『日本を救え!』で拓郎は中島みゆきの『ファイト!』を弾き語りで唄った。
たたかう君の歌を
たたかわないやつらが笑うだろう
ファイト!
651名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:28:41.82ID:tDFvtXJ70 >>500
森の襟裳岬は?
森の襟裳岬は?
652名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:29:44.48ID:AZZrDi3o0 悲しみは雪のように積もる夜にー(^^♪..
詩人中原中也
。明治40年山口県生まれ。昭和12年、結核のため30歳で死去。生前充分な評価を得ることのないまま、志半ばにして亡くなった。しかし、その作品は年とともに評価を高め、今や近代文学を代表する叙情詩人として揺るぎない地位を占めている。
汚れつちまつた悲しみに 今日も小雪の降りかかる 汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる 汚れつちまつた悲しみは たとへば狐の皮裘(かはごろも)
汚れつちまつた悲しみは 小雪のかかつてちぢこまる 汚れつちまつた悲しみに
wよく飲んだら真似てスナックで歌いますな『拓郎より8つ下なので グラサンをしている
浜田省吾 悲しみは雪のようにー(^^♪.. 歌詞君の肩に悲しみが雪のように積もる夜には心の底から 誰かを愛することが出来るはず 孤独で 君のからっぽのそのグラスを満たさないで
※誰もが 泣いてる(I'm crying for you ) 涙を人には見せずに(You're crying for him) 誰もが 愛する人の前を(He's crying for ...
詩人中原中也
。明治40年山口県生まれ。昭和12年、結核のため30歳で死去。生前充分な評価を得ることのないまま、志半ばにして亡くなった。しかし、その作品は年とともに評価を高め、今や近代文学を代表する叙情詩人として揺るぎない地位を占めている。
汚れつちまつた悲しみに 今日も小雪の降りかかる 汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる 汚れつちまつた悲しみは たとへば狐の皮裘(かはごろも)
汚れつちまつた悲しみは 小雪のかかつてちぢこまる 汚れつちまつた悲しみに
wよく飲んだら真似てスナックで歌いますな『拓郎より8つ下なので グラサンをしている
浜田省吾 悲しみは雪のようにー(^^♪.. 歌詞君の肩に悲しみが雪のように積もる夜には心の底から 誰かを愛することが出来るはず 孤独で 君のからっぽのそのグラスを満たさないで
※誰もが 泣いてる(I'm crying for you ) 涙を人には見せずに(You're crying for him) 誰もが 愛する人の前を(He's crying for ...
653名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:30:15.96ID:O8jNmYW10654名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:35:35.70ID:WombL7r+0 昔なら衝撃波的でも
今はさ、、、はあ
なんでこうなるの
今はさ、、、はあ
なんでこうなるの
655名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:35:43.33ID:AZZrDi3o0 【音楽】吉田拓郎、ノーベル文学賞のボブ・ディラン氏称賛「ディランが居たから今日がある」
2016.10.14 05:04風に吹かれて 浜省 風に吹かれて きしむベッド Jboyは尾崎豊
広島出身ということもあり、大の広島カープファン。ステージ上でカープの帽子、ユニフォームを羽織ったことがある。現役時代の高橋慶彦とは、非常に仲が良かった。他にも前田智徳や西山秀二からサイン入りバットをプレゼントされている。
1974年に、吉田拓郎の全国ツアーのバック・バンドでドラマーを務めたのは、「広島フォーク村」の先輩でもある拓郎から誘われたためだが、そのとき浜田は自分のドラムセットを持っていなかった。広島の友達から借りたら、
そのドラムはアマチュア時代の拓郎が使っていたドラムだった。本人曰く「当時の広島にはドラムはそんなに沢山なかった」という[47]。
尾崎豊や福山雅治、桜井和寿(Mr.Children)など浜田に影響を受けたと言う後輩アーティスト[48][49]に会う時は、彼らの曲を事前にちゃんと聴いて、暖かいアドバイスを贈っている[50]。言葉は「どんな事があっても歌い続けることだよ」
という内容のようである。
中村あゆみは、浜田に一番影響を受け人間的にもとても尊敬していると話している[51][52]。
1988年渚園での野外ライブにもゲストとして参加している。『HOT SUMMER NIGHT』をデュエットした。
事務所の後輩であるスピッツとも交流があり、1995年のシングル「我が心のマリア/恋は魔法さ」で共演している。まだほとんど売れていなかったメ
ジャー・デビュー時からスピッツの音楽性を高く評価しており、「ロビンソン」で彼らがブレイクしたときには「自分のことのように嬉しい」と述べている。初期の作品はほとんど歌えるそうで、
「ヒバリのこころ」「魔女旅に出る」「ウサギのバイク」などがお気に入りだという[53]。
俳優の時任三郎とは1980年代からの交友があり、1985年に「WALKING IN THE RAIN」という楽曲を提供している。
2016.10.14 05:04風に吹かれて 浜省 風に吹かれて きしむベッド Jboyは尾崎豊
広島出身ということもあり、大の広島カープファン。ステージ上でカープの帽子、ユニフォームを羽織ったことがある。現役時代の高橋慶彦とは、非常に仲が良かった。他にも前田智徳や西山秀二からサイン入りバットをプレゼントされている。
1974年に、吉田拓郎の全国ツアーのバック・バンドでドラマーを務めたのは、「広島フォーク村」の先輩でもある拓郎から誘われたためだが、そのとき浜田は自分のドラムセットを持っていなかった。広島の友達から借りたら、
そのドラムはアマチュア時代の拓郎が使っていたドラムだった。本人曰く「当時の広島にはドラムはそんなに沢山なかった」という[47]。
尾崎豊や福山雅治、桜井和寿(Mr.Children)など浜田に影響を受けたと言う後輩アーティスト[48][49]に会う時は、彼らの曲を事前にちゃんと聴いて、暖かいアドバイスを贈っている[50]。言葉は「どんな事があっても歌い続けることだよ」
という内容のようである。
中村あゆみは、浜田に一番影響を受け人間的にもとても尊敬していると話している[51][52]。
1988年渚園での野外ライブにもゲストとして参加している。『HOT SUMMER NIGHT』をデュエットした。
事務所の後輩であるスピッツとも交流があり、1995年のシングル「我が心のマリア/恋は魔法さ」で共演している。まだほとんど売れていなかったメ
ジャー・デビュー時からスピッツの音楽性を高く評価しており、「ロビンソン」で彼らがブレイクしたときには「自分のことのように嬉しい」と述べている。初期の作品はほとんど歌えるそうで、
「ヒバリのこころ」「魔女旅に出る」「ウサギのバイク」などがお気に入りだという[53]。
俳優の時任三郎とは1980年代からの交友があり、1985年に「WALKING IN THE RAIN」という楽曲を提供している。
656名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:36:06.71ID:1rdeE7iu0 >>1
最近まで「あいみょん」を「みちょぱ」「ゆきぽよ」みたいなギャルモデルだと思ってた。
最近まで「あいみょん」を「みちょぱ」「ゆきぽよ」みたいなギャルモデルだと思ってた。
657名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:37:37.01ID:8nBSUSwqO658名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:38:48.79ID:AZZrDi3o0 浜田省吾の「路地裏の少年」の歌詞の中に”ギターで覚えたて ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138849938
2006/07/26 · ... ての「風に吹かれて」・・”とありますが、誰の歌 浜田省吾の「路地裏の少年」の歌詞の中に”ギターで覚えたての「風に吹かれて」・・”とありますが、誰の歌ですか?小田和正... トップ カテゴリ ランキング 専門家 ...
浜田 省吾(はまだ しょうご、1952年12月29日 - )は、by吉田拓郎1977.03.01 作詞:喜多條忠 作曲:吉田拓郎 編曲:馬飼野康二
13枚目シングル 作詞家の喜多條忠によってキャンディーズの大人化路線が図られる。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138849938
2006/07/26 · ... ての「風に吹かれて」・・”とありますが、誰の歌 浜田省吾の「路地裏の少年」の歌詞の中に”ギターで覚えたての「風に吹かれて」・・”とありますが、誰の歌ですか?小田和正... トップ カテゴリ ランキング 専門家 ...
浜田 省吾(はまだ しょうご、1952年12月29日 - )は、by吉田拓郎1977.03.01 作詞:喜多條忠 作曲:吉田拓郎 編曲:馬飼野康二
13枚目シングル 作詞家の喜多條忠によってキャンディーズの大人化路線が図られる。
659名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:44:46.20ID:E9rWXTwZ0660名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:48:08.95ID:KRJiSUsg0 昔、月刊明星の後ろの方に色んな裏話のコーナーがあって
浜田省吾(まだ愛奴の頃)のエピソードが
「拓郎さんと食事に行ったとき、最後お勘定の時に
拓郎さんは俺たちにピッグを投げてさっさと一人で店を出ていった。
俺たちは金がないから大慌て」みたいなコメントだった
浜田省吾(まだ愛奴の頃)のエピソードが
「拓郎さんと食事に行ったとき、最後お勘定の時に
拓郎さんは俺たちにピッグを投げてさっさと一人で店を出ていった。
俺たちは金がないから大慌て」みたいなコメントだった
661名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:48:29.66ID:AZZrDi3o0 みゆきは可哀想だねw拓郎このーーー
札幌の産婦人科は有名らしいね 母親は山形出身かな 去年あたり無くなったね。拓郎は雲の上の人
札幌の産婦人科は有名らしいね 母親は山形出身かな 去年あたり無くなったね。拓郎は雲の上の人
662名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:50:51.32ID:OtnnFNsy0 どっちも天才だから
663名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:51:02.76ID:vc7K/VMI0 あいみょん「猫」「風のささやき」
https://youtu.be/u7h9ZdoqwvY
https://youtu.be/u7h9ZdoqwvY
664名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:56:55.42ID:AZZrDi3o0 ワインを飲みながら中島みゆきを聴く
1 名前:Ψ 2015/07/12(日) 21:23:43.06 ID:XjU+If9R0最高の至福
参りました(><*)
この動画にたどり着いたことへ神に感謝。
UP主さん有り難うございます。
私はこの歌詞は60~70年代に学生運動などや人生に挫折した人­たちをBack Groundにしたのではないかと思う。
"この国を見限ってやる­のは...上海の裏町で病んで..."には特に表れているような­気がする。私は空手などをやっていたせいか左翼の人たちの意見に­は付いて行けなかったし
現実的ではないと考えていたけど世の中が­力のある人、金のある人の思うように進んでいっていると言う考え­だけは共通していた。
少しはよくなっているとは思うけど、民主党­になってもあまり変わらなかったのは。。。。。。。。>朝鮮民主党は詐欺集団ですぞw 殲滅しますよ
みゆきが彼のために、捧げた曲だが 上海は知らなかったなあw
今の世相に何故かマッチしてます。みゆきは、北海道の医者の娘拓朗が好きでギター一つで(岩見沢??)
拓朗の世話をしたんだね しかし拓朗は、浅田美代と結婚し、朝ドラの森下愛子だろう拓郎の嫁さんが出てますね 拓郎元気か??
中島姓は 、元はwww
1 名前:Ψ 2015/07/12(日) 21:23:43.06 ID:XjU+If9R0最高の至福
参りました(><*)
この動画にたどり着いたことへ神に感謝。
UP主さん有り難うございます。
私はこの歌詞は60~70年代に学生運動などや人生に挫折した人­たちをBack Groundにしたのではないかと思う。
"この国を見限ってやる­のは...上海の裏町で病んで..."には特に表れているような­気がする。私は空手などをやっていたせいか左翼の人たちの意見に­は付いて行けなかったし
現実的ではないと考えていたけど世の中が­力のある人、金のある人の思うように進んでいっていると言う考え­だけは共通していた。
少しはよくなっているとは思うけど、民主党­になってもあまり変わらなかったのは。。。。。。。。>朝鮮民主党は詐欺集団ですぞw 殲滅しますよ
みゆきが彼のために、捧げた曲だが 上海は知らなかったなあw
今の世相に何故かマッチしてます。みゆきは、北海道の医者の娘拓朗が好きでギター一つで(岩見沢??)
拓朗の世話をしたんだね しかし拓朗は、浅田美代と結婚し、朝ドラの森下愛子だろう拓郎の嫁さんが出てますね 拓郎元気か??
中島姓は 、元はwww
665名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:58:01.11ID:mMUfRmoe0666名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 22:59:24.14ID:AZZrDi3o0 鳴霞さん(近畿福祉大学講師)ところで 拓朗を知ってますか??
日本の未来を心配して 日本に帰化した人の憂国の発言
帰化した在日中国人12万人以上法務局永住権登録在日中国者は85万人以上
違法滞在者在日中国人は15万人以上合計100万人だ。東京都だけで15万人以上中国人が住んでいる
毎年1万人以上の中国人女性が日本人と結婚
近畿福祉大学元講師・・・鳴霞さんの発言 平成19年日本国籍取得者
結果、その親が2人とも5-10年後には日本に来る。ほとんどが生活能力がないため生活保護対象者。つまり実際は一人の女ではなく3人の中国人と日本の男は結婚することとなる。
大体もてない男がこの手の結婚をしているものだ。フィリピン人の女と結婚している男も、ほとんどが日本の女にはまともに相手にされないもの達だったではないか。
これから老人大国になる日本に拍車をかける。それは結婚相手の両親と祖父母達なのだ。
さらに登録者の85万人が帰化し国籍取得し大半が生活保護・医療保護を受けることになる。
彼らは全体主義・人知主義でサバイバルを乗り越えてきたため、日本の道徳の通じない文化で育ったのである。彼らに日本的美徳を求めること自体が文化の相違・差異を理解していない馬鹿なのだ。そんなお人よし日本人が多すぎる。
だから彼らはゴミを勝手に捨てたりと、そこらじゅうの町で問題行動を起こしている。しかし中国では普通の文化的態度の反応だ。其処の違いを分からない日本人が馬鹿なだけなのだ。
その上年金を、今まで税金も収めていない中国人たちの親たちが、参政権だけは得て日本人の助け合いと和の精神に立脚する、アメリカでさえ出来ない日本の医療保険制度と年金制度の世話になるという、
なんと言う平和なお人よし日本だろう。推進者は言うまでもない管政権・民主党である。
あっという間に100万人に中国人が日本の一角を根城にする。
日本の未来を心配して 日本に帰化した人の憂国の発言
帰化した在日中国人12万人以上法務局永住権登録在日中国者は85万人以上
違法滞在者在日中国人は15万人以上合計100万人だ。東京都だけで15万人以上中国人が住んでいる
毎年1万人以上の中国人女性が日本人と結婚
近畿福祉大学元講師・・・鳴霞さんの発言 平成19年日本国籍取得者
結果、その親が2人とも5-10年後には日本に来る。ほとんどが生活能力がないため生活保護対象者。つまり実際は一人の女ではなく3人の中国人と日本の男は結婚することとなる。
大体もてない男がこの手の結婚をしているものだ。フィリピン人の女と結婚している男も、ほとんどが日本の女にはまともに相手にされないもの達だったではないか。
これから老人大国になる日本に拍車をかける。それは結婚相手の両親と祖父母達なのだ。
さらに登録者の85万人が帰化し国籍取得し大半が生活保護・医療保護を受けることになる。
彼らは全体主義・人知主義でサバイバルを乗り越えてきたため、日本の道徳の通じない文化で育ったのである。彼らに日本的美徳を求めること自体が文化の相違・差異を理解していない馬鹿なのだ。そんなお人よし日本人が多すぎる。
だから彼らはゴミを勝手に捨てたりと、そこらじゅうの町で問題行動を起こしている。しかし中国では普通の文化的態度の反応だ。其処の違いを分からない日本人が馬鹿なだけなのだ。
その上年金を、今まで税金も収めていない中国人たちの親たちが、参政権だけは得て日本人の助け合いと和の精神に立脚する、アメリカでさえ出来ない日本の医療保険制度と年金制度の世話になるという、
なんと言う平和なお人よし日本だろう。推進者は言うまでもない管政権・民主党である。
あっという間に100万人に中国人が日本の一角を根城にする。
667名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:01:36.28ID:AZZrDi3o0 2,3日前、ある飲み屋の店主が死んだらしい:
で、彼の妻だった女が店を開いていた 店の名前が悪女だった よく歌う歌である、
会社帰りのよく行ったものです、今でも悪女は好きというより、女の付けぬジャジャンとふざけて歌ってるよw
いま彼女は、あるラーメン屋で働いています。当時夫婦だったとは知らなかったね、.
旦那は、高校の先輩で応援団長だった、
で、彼の妻だった女が店を開いていた 店の名前が悪女だった よく歌う歌である、
会社帰りのよく行ったものです、今でも悪女は好きというより、女の付けぬジャジャンとふざけて歌ってるよw
いま彼女は、あるラーメン屋で働いています。当時夫婦だったとは知らなかったね、.
旦那は、高校の先輩で応援団長だった、
668名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:04:07.40ID:vc7K/VMI0 >>667
ライフじゃないのか
ライフじゃないのか
669名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:05:17.43ID:AZZrDi3o0 w
香港 HongKong香港の独立は、尖閣に行ったあのメンバーじゃ 無理だね。
やっぱりテレサテンが 生きていたら 香港独立ができたかもなァ
中越戦争とは
ケ小平(Chinese,出自:四川省宏安県の客家系。1904年生。抗日戦志士として指揮を執り4万4千の日本軍を殺害し毛澤東・蒋介石に褒賞される。
その後内戦時に国民党軍兵士3万5千を殺戮指揮。カンボジャ共産党Khmer Rouge era・ Khmer Rouge Pol Potの200万大虐殺を支援したといわれる。
文化大革命失敗の批判を甘んじ、1988年天安門大混乱でまたまた失脚。彼が一度ニコっと笑うと千人死ぬと言われ恐れられた。1997年香港光複を目前にして北京にて他界享年92歳)。ケ屑平 / Deng Xiepingと揶揄される
白天听老?,?上听小?昼はケ小平の言うことを聞き、夜はテレサ・テン(ケ麗君)を聴く. 時の中国政府は放送禁止だけでなく聴くことも禁じて
徹底的に取り締まったそうです。 その理由は精神汚染。 因???君的歌曲是黄色歌曲,靡靡之音,是来自台湾那个
天安門時 昼はケ小平 夜はテレサテン テイネイ君wwwケ麗君 ~~ 何日君再來(清唱) >何日君また来たがああってがww
香港 HongKong香港の独立は、尖閣に行ったあのメンバーじゃ 無理だね。
やっぱりテレサテンが 生きていたら 香港独立ができたかもなァ
中越戦争とは
ケ小平(Chinese,出自:四川省宏安県の客家系。1904年生。抗日戦志士として指揮を執り4万4千の日本軍を殺害し毛澤東・蒋介石に褒賞される。
その後内戦時に国民党軍兵士3万5千を殺戮指揮。カンボジャ共産党Khmer Rouge era・ Khmer Rouge Pol Potの200万大虐殺を支援したといわれる。
文化大革命失敗の批判を甘んじ、1988年天安門大混乱でまたまた失脚。彼が一度ニコっと笑うと千人死ぬと言われ恐れられた。1997年香港光複を目前にして北京にて他界享年92歳)。ケ屑平 / Deng Xiepingと揶揄される
白天听老?,?上听小?昼はケ小平の言うことを聞き、夜はテレサ・テン(ケ麗君)を聴く. 時の中国政府は放送禁止だけでなく聴くことも禁じて
徹底的に取り締まったそうです。 その理由は精神汚染。 因???君的歌曲是黄色歌曲,靡靡之音,是来自台湾那个
天安門時 昼はケ小平 夜はテレサテン テイネイ君wwwケ麗君 ~~ 何日君再來(清唱) >何日君また来たがああってがww
670名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:07:47.41ID:Xh4LEQiH0 拓郎は雲の上の存在だったらしいけど
中島みゆきがプロのシンガーソングライターになる決心をしたのは
アマチュアの頃から親しかった加川良の歌だったと言ってたよ
中島みゆきがプロのシンガーソングライターになる決心をしたのは
アマチュアの頃から親しかった加川良の歌だったと言ってたよ
671名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:09:03.19ID:KRJiSUsg0 >>669
貴方のその支離滅裂さはまさかASKAじゃねーだろな
まあそれはともかく
チャゲアスは夜ヒットで拓郎がいつものようにドタキャンして
急遽初出演が決まり、その点では感謝しているというのを何かで見た記憶がある
貴方のその支離滅裂さはまさかASKAじゃねーだろな
まあそれはともかく
チャゲアスは夜ヒットで拓郎がいつものようにドタキャンして
急遽初出演が決まり、その点では感謝しているというのを何かで見た記憶がある
672名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:11:18.49ID:Mc7ONWPO0 あいみょんって いそうでいなかったタイプかな
元々需要はあったんだと俺は思っている、このタイプ(フォーク的な)の歌手はね
元々需要はあったんだと俺は思っている、このタイプ(フォーク的な)の歌手はね
673名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:12:23.66ID:gkmRLohZ0 いやあああえああああああ
674名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:20:33.11ID:E9rWXTwZ0675名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:20:42.74ID:vc7K/VMI0 地震と言えば、阪神淡路大震災の2ヶ月後に生まれたあいみょん
676名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:26:57.72ID:t11Bcnet0 在日韓国人、パチンコ警察、同和ヤクザ・・・日本には、たくさんのエベン鬼が潜んでいるのです。
柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。
あなたの身のまわりにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力をあわせ、
今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。
柱だった春馬くんも、芸能界に潜むエベン鬼に殺されてしまいました。
あなたの身のまわりにも、エベン鬼はいます。残された私たちで力をあわせ、
今こそ「令和の改新」を成し遂げましょう。
677名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:30:45.90ID:6M24qIwt0678名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:37:39.43ID:aA3NQnQH0 原宿ペリーレインで今夜も酔っ払っている〜
679名無しさん@恐縮です
2021/02/13(土) 23:39:43.19ID:AmVwI/CE0 >>619
長谷川きよしとか武田鉄矢とか高石友也のほうが長くないか
長谷川きよしとか武田鉄矢とか高石友也のほうが長くないか
680名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:02:36.84ID:UDZjSlbt0681名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:06:17.61ID:h6/63rDr0682名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:30:46.49ID:1/ZxqhYkO あいみょんがカバーしたら良さそうな曲ベスト3
「花酔曲」「おはよう」「子供に」
「花酔曲」「おはよう」「子供に」
683名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:39:19.54ID:OLxeT3Hh0684名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:40:40.12ID:1/ZxqhYkO ファイトはいらない
685名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:41:37.96ID:6B0E7EJ70 今私の願い事が叶うならば もろパクリ
686名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:55:53.07ID:LI6GDrd/0 今日までそして明日からは、映画旅の重さのバージョンが一番好きだな。
この映画のオーディションの審査に拓郎が参加したらしい
この映画のオーディションの審査に拓郎が参加したらしい
687名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 00:59:59.48ID:LIEDTgSA0 僕の髪が
肩から生えて
君と同じになったら
肩から生えて
君と同じになったら
688名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 01:06:00.40ID:WrEk6ywr0 >>567
残念ながら拓郎のほうが数段かわいい
残念ながら拓郎のほうが数段かわいい
689名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 01:19:00.47ID:F05lDK9F0 >>635
「強がりました」もいいね
「強がりました」もいいね
690名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 01:37:15.73ID:Qj2dydDA0 勉強不足であいみょんの顔知らなかったけど
そういわれて顔見たら伽草子のジャケットに似てると思った
発売年は1973でドンピシャの自画自賛w
そういわれて顔見たら伽草子のジャケットに似てると思った
発売年は1973でドンピシャの自画自賛w
691名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 01:50:03.23ID:3qtDre+20692名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 01:55:16.21ID:OLxeT3Hh0693名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 01:57:09.60ID:+IoyLvM30 いつかやがて
694名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:01:09.06ID:UqEQEUva0 嫌味やんw
695名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:01:38.86ID:earGOV7t0 >>687
気持ち悪いね
気持ち悪いね
696名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:04:45.89ID:mYwgh1UH0 あいみょん聴いたことない。
だけど拓郎は好き。
今度からあいみょん聴いてみるわ。
だけど拓郎は好き。
今度からあいみょん聴いてみるわ。
697名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:07:24.38ID:YY5yFXgu0 >懶
これ何ていう意味?何て読むの?
これ何ていう意味?何て読むの?
698名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:10:09.71ID:uw1GIb5v0 何故来週のタモリ倶楽部官能小説の回に呼ばれないんだ
699名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:24:00.41ID:r7kjAX250 抱かれるの?
700名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:24:22.26ID:YY5yFXgu0 あ、原文はこれか
実際に拓郎さんに似ているって私も何度か言われたことがありますよ白のハート
実際に拓郎さんに似ているって私も何度か言われたことがありますよ白のハート
701名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:25:28.54ID:r7kjAX250702名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:28:05.36ID:u/UfmeHm0 ここでの似ているは容姿だったんだな
703名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:39:53.67ID:1/ZxqhYkO あいみょん向きの曲
王様たちのハイキング
王様たちのハイキング
704名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:45:47.56ID:UYZs/TH90 浅田美代子と森下愛子やな
完璧やわ
完璧やわ
705名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:49:08.55ID:YdAaDqhy0 いきがってる
706名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:54:57.79ID:QesIGijJ0 長渕の若いころを意識してる
と思ったが。親父が長渕の
ファンとか
と思ったが。親父が長渕の
ファンとか
707名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:58:09.46ID:uiXBwvX70 お父さんは浜省のファンだよ
708名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 02:59:33.75ID:OLxeT3Hh0 あいみょんパパが一番好きなのは浜田省吾
あいみょんも影響を受けている
GOOD NIGHT BABYあたりは浜省リスペクト
あいみょんも影響を受けている
GOOD NIGHT BABYあたりは浜省リスペクト
709名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 03:05:54.30ID:QesIGijJ0710名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 03:07:07.73ID:pFW5/FyH0 >>688
ちょっとわかる
ちょっとわかる
711名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 04:19:55.02ID:3S2YiFrh0712名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 04:30:09.71ID:xTemOiY80 つまり、「73年頃の僕が朴られとるw」って話かw
713名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 05:33:02.45ID:jfxOBsvV0 最近流れてる曲があいみょんだとわかったけど昔の曲のカバーかなんかと思ったわ
714名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 05:51:38.72ID:uiXBwvX70 吉田拓郎をゴジラだとすると浜田省吾はアンギラス
井上陽水がキングギドラで玉置浩二がガイガン
小室等がモスラで泉谷しげるがヘドラ
井上陽水がキングギドラで玉置浩二がガイガン
小室等がモスラで泉谷しげるがヘドラ
715名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 06:12:11.58ID:EnMTxpU70 拓郎の曲までパクってるのかね?
716名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 06:24:11.66ID:2iFVAeyX0 あうからMNPして来ました
良かったらコード使って下さい
cJEPhpvU8Hsr
良かったらコード使って下さい
cJEPhpvU8Hsr
717名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 06:58:09.15ID:pfl8w6X50 禿げたらカリスマ性が落ちた人だね
718名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 06:58:21.93ID:lyZFxmIh0 想像しただけで吐き気するぜ
719名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 07:16:49.77ID:hUMTXSvz0 ふ
720名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 07:29:10.39ID:0JWL61Aq0721名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 07:54:08.68ID:bn4n5wjG0 若い女に向かってお爺さんがわしの若い頃に似てるなと声かけるって普通に不審者情報でネットニュースにありそう
722名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 09:11:15.76ID:0zxnVJPI0 歌詞の比重が多くて間奏やアウトロがおまけってところは一時期の拓郎に似てるかなと思う
でもこれって正直いい傾向ではないよね
アウトロがおまけであっさりしてるのが特に
でもこれって正直いい傾向ではないよね
アウトロがおまけであっさりしてるのが特に
723名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 09:12:31.75ID:ECtSMYna0 あいみょん俺に似てるなじゃなくて僕あいみょんさんに似てるって
この年でここまで腰の低いことなかなか言えなくない?凄いな
この年でここまで腰の低いことなかなか言えなくない?凄いな
724名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 09:39:09.38ID:qX1wFSr/0 落陽の年やん
名曲ね
名曲ね
725名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 09:50:24.07ID:t0LLxBpE0 拓郎の一つの業績はテレビに出ないで売るって手法だ
3分じゃ自分を表現できないとか言って
テレビにほとんど出なかった
それを長戸大幸が引き継いだ
それがbingでZARDの手法となった
あと左翼系音楽制作会社という点でも
拓郎
↓
フォーライフ
↓
bing
の系図がある
3分じゃ自分を表現できないとか言って
テレビにほとんど出なかった
それを長戸大幸が引き継いだ
それがbingでZARDの手法となった
あと左翼系音楽制作会社という点でも
拓郎
↓
フォーライフ
↓
bing
の系図がある
726名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 09:54:41.86ID:fHaUUtXn0727名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 09:58:48.89ID:6IetxiLM0728名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:09:48.85ID:OLxeT3Hh0 >>727
小松未歩も見たことない
小松未歩も見たことない
729名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:12:03.38ID:NmYgdx530 何気にあいみょんって去年の今頃は消えかけてたんだけど、(芸スポでもオワコン扱いされた)
ハルノヒがグリーンラベルのcmで使われたことと裸の心がドラマタイアップでヒットしたことで完全に持ち直した
ハルノヒがグリーンラベルのcmで使われたことと裸の心がドラマタイアップでヒットしたことで完全に持ち直した
730名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:17:24.76ID:OLxeT3Hh0 >>729
2017年にDISH//に提供してた「猫」のヒットもかなりの追い風になったね
2017年にDISH//に提供してた「猫」のヒットもかなりの追い風になったね
731名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:36:14.04ID:H9Pc+UM60 拓郎の結婚式(1回目)で陽水がビートルズの
「The Long And WindingRoad」を余興で歌って
大盛り上がりだったらしい
「The Long And WindingRoad」を余興で歌って
大盛り上がりだったらしい
732名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:40:48.19ID:H77BCewu0 >>688
確かに
確かに
733名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:44:31.74ID:u/UfmeHm0 マリーゴールドで騒がれたときにyoutubeで聴いて、良いなと思ったが、その後忘れていた
たぶん、その時に紅白に出たけど俺は見たかどうか覚えてない 紅白にずっと合わせている
わけではないのでね、米津は見た
で昨年の3月に、たまたまyoutubeで2019年のツアーの歌が何曲か、アップされていて
なんかCSでやらないかな?と調べたら、同じタイミングでそのツアーの放送があったので
見たら、がっつり嵌った。ツアーの曲はすべて良かった。
テレビで見る→youtubeで探す→マリーゴールド以外も良いじゃないか
たぶんこのパターンが多かったと思う
たぶん、その時に紅白に出たけど俺は見たかどうか覚えてない 紅白にずっと合わせている
わけではないのでね、米津は見た
で昨年の3月に、たまたまyoutubeで2019年のツアーの歌が何曲か、アップされていて
なんかCSでやらないかな?と調べたら、同じタイミングでそのツアーの放送があったので
見たら、がっつり嵌った。ツアーの曲はすべて良かった。
テレビで見る→youtubeで探す→マリーゴールド以外も良いじゃないか
たぶんこのパターンが多かったと思う
734名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:48:22.11ID:LIEDTgSA0735名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:52:03.53ID:t0LLxBpE0736名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 10:54:22.41ID:m6tyeTtw0 じじい転がすのうまい
737名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:06:49.04ID:F05lDK9F0738名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:20:56.76ID:OLxeT3Hh0 >>737
70年代アニメOPっぽい「鯉」も
70年代アニメOPっぽい「鯉」も
739名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:23:00.40ID:F05lDK9F0740名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:25:06.42ID:m/vYwtNU0741名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:25:26.64ID:F05lDK9F0 夜行バスめっちゃええ
742名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:32:47.87ID:kQM9ekHb0 有名なのに代表曲が出てこないってのが凄いな
743名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:36:11.45ID:LIEDTgSA0 久しぶりに「元気です」を聴いている
捨て曲が無い
名盤だな
捨て曲が無い
名盤だな
744名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:39:27.70ID:OLxeT3Hh0 >>741
夜行バスの中でイヤホンで聴いてたのはビートルズなんよね
「5つの音」って歌詞が出てくるけど、ビートルズを5人だと思い込んでたと言うw
今はギブソンとマーチン使ってるが、その前に使ってた島村のHISTORYのボディにはビートルズのステッカーが貼られていたな
音楽的に、ビートルズが教えてくれた事もあったのかな
夜行バスの中でイヤホンで聴いてたのはビートルズなんよね
「5つの音」って歌詞が出てくるけど、ビートルズを5人だと思い込んでたと言うw
今はギブソンとマーチン使ってるが、その前に使ってた島村のHISTORYのボディにはビートルズのステッカーが貼られていたな
音楽的に、ビートルズが教えてくれた事もあったのかな
745名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:40:16.76ID:ZyUNiaPZ0 >>9
.
あいみょんは、楽曲も含めて全てプロデューサーの仕込み。
https://agenda-note.com/career/detail/id=1244&pno=1
あいみょんは、短期間で全世代から受け入れられた稀有な例
田岡 口コミは、意識的に仕掛けるのですか。
鈴木 あいみょんの場合は、そうでした。でも、それは意図があってのことです。
彼女の曲を最初にいいと感じたのは、30代半ばのプロダクション会社の社長や40代半ばの僕。
さらに、他にも彼女を評価するのは、もちろん女性もたくさん居ましたが、比較的30歳以上もしくは僕と同年代の男性ばかりだったのです。
しかし、彼女が歌っているのは、彼女と同世代の女性の気持ち。であれば、何よりも同世代の人に届けたかったのです。
それには、すごく時間がかかって、同世代には無理かもと途中で気持ちが折れそうになったこともあります。
そして、どうしたらブレイクするだろうと次の策をうんうんと唸りながら練っていたころ、他のアーティストやアイドルなど、感度の高い人が注目し始めたんです。
最初に話題にしてくれたのは、HKT48の指原莉乃さん。続いてDISH//の北村匠海さん、平井堅さん、RADWIMPSの野田洋次郎さん、米津玄師さんらが次々とTwitterなどで紹介してくれて「あいみょんって誰?」という空気が広がっていきました。
ラジオからWebまで口コミを意識して情報発信したことがようやく実を結んだと思いましたね。
田岡 その広がり方は、面白いですね。
鈴木 そういう意味では、いきなり10代に火が付いたのではなく、実は上の世代から話題になったのです。
なので、武道館でコンサートをすれば、制服の女子中学生もいれば、50代の男性もいるという状況ができました。
田岡 その幅は、すごい。
鈴木 これは、かなり稀有な成功例です。時間をかけて老若男女から愛されるようになった例はいくつもありますが、短期間で幅広い層から支持されたのは、過去には宇多田ヒカルさんとユーミン(松任谷由実)さんぐらいだと個人的には思います。
田岡 なぜそんなに短期間で、幅広い世代から受け入れられたのでしょうか。
鈴木 テクニカルな話をすると、今の日本で主流の楽曲のテンポは、本来、日本人に合うテンポよりも少し速いんです。
それに対して、あいみょんの曲は、テンポをレイドバックさせて80年代や90年代に多かったニューミュージックや歌謡曲のテイストを入れて歌いやすくなっています。
田岡 たしかに、あいみょんの曲は、つい口ずさんでしまいますよね。それは意識的にチューニングされたのですか。
鈴木 本人の嗜好もそうですが、担当するサウンドディレクターによる面も多いにあります。
あくまでレーベル側の責任者としてのプロデューサーである僕ができることは、どのようなデイレクターやプロモーションスタッフを彼女につけるかという差配だけです。
そういう意味では、あいみょんの勝因は、過去にBONNIE PINKを手掛けて、シンガーソングライターをやるには僕が一番信頼している先輩ディレクターにディレクションを任せたことです。
彼女を単なる「ギタ女(ギター女子)」にしないように、楽曲だけでなく、エッジを効かせたアートワークにしてくれています。僕は音楽性だけでなく、ビジュアルも絶対に大事だと考えているんです。
田岡 ビジュアルが受けなければ、売れない時代ですか。
鈴木 個人的には、そう思います。もちろん一概には言えませんが、今は好きなミュージシャンをスマートフォン上のYouTubeから見る時代。
それならば、ビジュアルを気に入ってもらうに越したことはありません。
とはいえ、アーティストは、みんな自分の意思を持っていますし、単なる着せ替え人形にしないということが大切です。
いずれにせよ、何よりも彼女が書く詩が幅広い世代から受け入れられているので、その良さが最大限に伝わるようにすることが重要ですね。
.
あいみょんは、楽曲も含めて全てプロデューサーの仕込み。
https://agenda-note.com/career/detail/id=1244&pno=1
あいみょんは、短期間で全世代から受け入れられた稀有な例
田岡 口コミは、意識的に仕掛けるのですか。
鈴木 あいみょんの場合は、そうでした。でも、それは意図があってのことです。
彼女の曲を最初にいいと感じたのは、30代半ばのプロダクション会社の社長や40代半ばの僕。
さらに、他にも彼女を評価するのは、もちろん女性もたくさん居ましたが、比較的30歳以上もしくは僕と同年代の男性ばかりだったのです。
しかし、彼女が歌っているのは、彼女と同世代の女性の気持ち。であれば、何よりも同世代の人に届けたかったのです。
それには、すごく時間がかかって、同世代には無理かもと途中で気持ちが折れそうになったこともあります。
そして、どうしたらブレイクするだろうと次の策をうんうんと唸りながら練っていたころ、他のアーティストやアイドルなど、感度の高い人が注目し始めたんです。
最初に話題にしてくれたのは、HKT48の指原莉乃さん。続いてDISH//の北村匠海さん、平井堅さん、RADWIMPSの野田洋次郎さん、米津玄師さんらが次々とTwitterなどで紹介してくれて「あいみょんって誰?」という空気が広がっていきました。
ラジオからWebまで口コミを意識して情報発信したことがようやく実を結んだと思いましたね。
田岡 その広がり方は、面白いですね。
鈴木 そういう意味では、いきなり10代に火が付いたのではなく、実は上の世代から話題になったのです。
なので、武道館でコンサートをすれば、制服の女子中学生もいれば、50代の男性もいるという状況ができました。
田岡 その幅は、すごい。
鈴木 これは、かなり稀有な成功例です。時間をかけて老若男女から愛されるようになった例はいくつもありますが、短期間で幅広い層から支持されたのは、過去には宇多田ヒカルさんとユーミン(松任谷由実)さんぐらいだと個人的には思います。
田岡 なぜそんなに短期間で、幅広い世代から受け入れられたのでしょうか。
鈴木 テクニカルな話をすると、今の日本で主流の楽曲のテンポは、本来、日本人に合うテンポよりも少し速いんです。
それに対して、あいみょんの曲は、テンポをレイドバックさせて80年代や90年代に多かったニューミュージックや歌謡曲のテイストを入れて歌いやすくなっています。
田岡 たしかに、あいみょんの曲は、つい口ずさんでしまいますよね。それは意識的にチューニングされたのですか。
鈴木 本人の嗜好もそうですが、担当するサウンドディレクターによる面も多いにあります。
あくまでレーベル側の責任者としてのプロデューサーである僕ができることは、どのようなデイレクターやプロモーションスタッフを彼女につけるかという差配だけです。
そういう意味では、あいみょんの勝因は、過去にBONNIE PINKを手掛けて、シンガーソングライターをやるには僕が一番信頼している先輩ディレクターにディレクションを任せたことです。
彼女を単なる「ギタ女(ギター女子)」にしないように、楽曲だけでなく、エッジを効かせたアートワークにしてくれています。僕は音楽性だけでなく、ビジュアルも絶対に大事だと考えているんです。
田岡 ビジュアルが受けなければ、売れない時代ですか。
鈴木 個人的には、そう思います。もちろん一概には言えませんが、今は好きなミュージシャンをスマートフォン上のYouTubeから見る時代。
それならば、ビジュアルを気に入ってもらうに越したことはありません。
とはいえ、アーティストは、みんな自分の意思を持っていますし、単なる着せ替え人形にしないということが大切です。
いずれにせよ、何よりも彼女が書く詩が幅広い世代から受け入れられているので、その良さが最大限に伝わるようにすることが重要ですね。
746名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:47:29.47ID:F05lDK9F0 19歳になりたくないもいいな
ほんと、才能が服を着て歩いてる人間
ほんと、才能が服を着て歩いてる人間
747名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:52:03.01ID:F05lDK9F0 ポプリの葉もいいな
748名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 11:56:11.96ID:UDZjSlbt0 ビートルズですら売れるのには時間がかかった
ビジュアル面はリーゼントをマッシュルームに、革ジャンをスーツに
サウンド面ではクラシック畑のジョージマーティンが
楽譜の読めないビートルズに様々なアイディアを与えた
プリーズプリーズミーも元々はスローなバラード調だった
ビジュアル面はリーゼントをマッシュルームに、革ジャンをスーツに
サウンド面ではクラシック畑のジョージマーティンが
楽譜の読めないビートルズに様々なアイディアを与えた
プリーズプリーズミーも元々はスローなバラード調だった
749名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 12:12:45.55ID:4iVDs4UT0 「音量を上げろタコ」に提供した曲が好き
映画はひどい出来だったけど
映画はひどい出来だったけど
750名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 12:14:27.60ID:F05lDK9F0 >>749
あれは全アーティストの曲の中でもトップクラスに好き
あれは全アーティストの曲の中でもトップクラスに好き
751名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 12:25:11.74ID:uiXBwvX70 >>749-750
俺もあの曲が好き、セルフカバーしないかな?
シン(阿部サダヲ)&ふうか(吉岡里帆) あいみょん(作詞・作曲)『体の芯からまだ燃えているんだ』Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=xf89j1chJ5s
俺もあの曲が好き、セルフカバーしないかな?
シン(阿部サダヲ)&ふうか(吉岡里帆) あいみょん(作詞・作曲)『体の芯からまだ燃えているんだ』Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=xf89j1chJ5s
752名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 12:28:20.66ID:WFEDdJH10 映画『さよならくちびる』でハルレオ(門脇麦、小松菜奈)に提供した「たちまち嵐」「誰にだって訳がある」が好き
セルフカバーしないかな
セルフカバーしないかな
753名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 12:29:14.74ID:F05lDK9F0 たちまちもいいな
754名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 12:30:55.27ID:WFEDdJH10755名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 13:00:05.97ID:UDZjSlbt0756名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 13:22:17.06ID:uiXBwvX70 >>754
サンクス、提供曲を自分で歌ったアルバム出してくれないかなぁ
【公式】「たちまち嵐」 作詞・作曲:あいみょん うた by ハルレオ
https://www.youtube.com/watch?v=T5PUPaQtRvE
Haruleo - Darenidatte Wakegaaru ( ハルレオ - 誰にだって訳がある )
https://www.youtube.com/watch?v=jGQ1O-hjiuY
サンクス、提供曲を自分で歌ったアルバム出してくれないかなぁ
【公式】「たちまち嵐」 作詞・作曲:あいみょん うた by ハルレオ
https://www.youtube.com/watch?v=T5PUPaQtRvE
Haruleo - Darenidatte Wakegaaru ( ハルレオ - 誰にだって訳がある )
https://www.youtube.com/watch?v=jGQ1O-hjiuY
757名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 13:25:18.07ID:WFEDdJH10 >>756
愛唱歌も入れて、あいみょん版「ぷらいべえと」やね
愛唱歌も入れて、あいみょん版「ぷらいべえと」やね
758名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:13:55.31ID:fHaUUtXn0759名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:34:21.78ID:M42mns6X0 せんこう花火、蒼い夏、サマーピープル
俺の三大拓郎夏歌
俺の三大拓郎夏歌
760名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:37:47.84ID:M42mns6X0 恋の歌、歌酔曲、愛の絆を
俺の三大拓郎恋歌
俺の三大拓郎恋歌
761名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:38:43.00ID:LEDgTPlZ0 夏休み入れてや
762名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:39:28.67ID:LEDgTPlZ0 順ちゃん入れてや
763名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:42:42.65ID:M42mns6X0 僕の車、僕らの旅、落陽
俺の三大拓郎旅歌
俺の三大拓郎旅歌
764名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:43:46.29ID:M42mns6X0765名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:45:37.88ID:M42mns6X0 春だったね、春を待つ手紙、元気です
俺の三大拓郎春歌
俺の三大拓郎春歌
766名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:46:15.53ID:LEDgTPlZ0 旅の宿もベタすぎなんやな?
767名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 14:47:54.02ID:LEDgTPlZ0 襟裳岬はベタすぎなんやな?
768名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:00:40.55ID:LEDgTPlZ0 外は白い雪の夜
流星
永遠の嘘をついてくれ
ホントに好き
流星
永遠の嘘をついてくれ
ホントに好き
769名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:02:39.92ID:kAJqNl040 タクロー聞いたな。
1番良かったのは全部抱きしめて
1番良かったのは全部抱きしめて
770名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:03:16.34ID:LEDgTPlZ0 くちびると
目が離れてるところが
似てるよね
目が離れてるところが
似てるよね
771名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:04:40.16ID:Rvk06Suy0 巨乳なのがあいみょん
乳がないのがたくろう
乳がないのがたくろう
772名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:05:06.28ID:LEDgTPlZ0 あいみょんは
生きていたんだな
が好き
生きていたんだな
が好き
773名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:11:15.99ID:LEDgTPlZ0 高円寺
とか
リンゴ
とか
当時すげー新鮮だった
とか
リンゴ
とか
当時すげー新鮮だった
774名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:19:47.16ID:IEeJ74eS0 >>770
ww
ww
775名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:19:59.71ID:UDZjSlbt0 男達の詩
これがロックだと分からないやつは永遠にロックなど分からない
これがロックだと分からないやつは永遠にロックなど分からない
776名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:28:50.85ID:LEDgTPlZ0 加川良の手紙で
クリントイーストウッドという
名前を覚えたんだよ
クリントイーストウッドという
名前を覚えたんだよ
777名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:31:42.13ID:2N/r/uHh0 えっ?片っ端から女食いまくってるのか?
778名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:40:20.50ID:LEDgTPlZ0 妹の尊敬するミュージシャンは
椎名林檎かあいみょん
らしいやんけ
椎名林檎かあいみょん
らしいやんけ
779名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:43:38.69ID:MPCvO6Kr0 拓郎は好きだけど
あいみょんはなんか無理
あいみょんはなんか無理
780名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:44:45.89ID:gLnZdorU0 あいみょんオッサン顔だもんな
781名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 15:46:17.45ID:CzuAJER40 ギター持って歌う女歌手は
流行に乗ってる感が
女性としては
ドスの効いた声
あいみょん
流行に乗ってる感が
女性としては
ドスの効いた声
あいみょん
782名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:14:34.35ID:H9Pc+UM60 花嫁になる君に
は隠れた名曲
スリーフィンガーを練習したなぁ
は隠れた名曲
スリーフィンガーを練習したなぁ
783名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:28:00.18ID:Cqedq9TW0 >>569
中島みゆき綺麗だな
中島みゆき綺麗だな
784名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:32:41.03ID:kUKsaw8Y0 拓郎やみゆきの才能には到底及ばないな
785名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:38:48.10ID:UDZjSlbt0 拓郎は当時のフォークシンガーでは
ギター一番上手かったからね。スリーフィンガーも多分一番上手かった
花嫁になる君には簡単には弾けない
今でもあれくらいのスリーフィンガー出来るのは坂崎とか山崎まさよしくらいじゃないかな
ギター一番上手かったからね。スリーフィンガーも多分一番上手かった
花嫁になる君には簡単には弾けない
今でもあれくらいのスリーフィンガー出来るのは坂崎とか山崎まさよしくらいじゃないかな
786名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:45:13.84ID:bn4n5wjG0 >>785
カレーライスの人の方がはるかにうまいだろ!
カレーライスの人の方がはるかにうまいだろ!
787名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:48:27.86ID:UDZjSlbt0788名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:57:32.52ID:Ox9IvwT2O ある程度上達するとアルペジオはもちろん
スリーフィンガーも三角ピックで弾けるようになるよね
スリーフィンガーも三角ピックで弾けるようになるよね
789名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 16:58:29.81ID:e3IQ47R10 拓郎さんのトーク番組は結構面白い。
平成後半頃の、つま恋での、みゆきさんとのサプライズコラボはしびれたな……
平成後半頃の、つま恋での、みゆきさんとのサプライズコラボはしびれたな……
790名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:00:20.12ID:UDZjSlbt0 人差し指と親指でピックをつまんで中指、薬指と合わせる
そういえば長渕も上手かった、僕の猫とか
このへんはだいたいディランのくよくよするなよから派生したとみる
そういえば長渕も上手かった、僕の猫とか
このへんはだいたいディランのくよくよするなよから派生したとみる
791名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:02:44.32ID:+UNrcBN00 >>567
拓郎のが可愛くて草
拓郎のが可愛くて草
792名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:04:35.27ID:1/ZxqhYkO ただ吉田拓郎のファンはものすごいバカが多いんだよな
793名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:12:36.63ID:1/ZxqhYkO >>773
とくにこいつアホ
とくにこいつアホ
794名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:14:12.49ID:UDZjSlbt0 80年頃のオールナイトニッポンだったと思うが
深夜二時頃から延々CMと曲を交互に流して、それを繰り返して
番組ほぼ終わるころ拓郎がようやくしゃべって
「どうだ、お前らさすがにもう寝ただろ、ガーハッハッハー!」
みたいな回があったよな
深夜二時頃から延々CMと曲を交互に流して、それを繰り返して
番組ほぼ終わるころ拓郎がようやくしゃべって
「どうだ、お前らさすがにもう寝ただろ、ガーハッハッハー!」
みたいな回があったよな
795名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:14:16.73ID:iTdMtTH10 確かに顔の系統は似てる
あいみょんも年取ったら吉田拓郎みたいなおばさんになるのかな
あいみょんも年取ったら吉田拓郎みたいなおばさんになるのかな
796名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:15:58.42ID:QkTl3GII0 >>6
老害枠
老害枠
797名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:17:36.42ID:bCUBj5bp0798名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:18:18.84ID:29atQnc20 あー似てるわ
799名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:23:02.61ID:ryFrPeRl0800名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:30:55.97ID:UDZjSlbt0 あいみょん&拓郎&桃井、顔の検証
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000000411415874111241.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000000411415874111241.jpg
801名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:31:59.70ID:nvLjHJZW0 「人生なんてララーラーララララーラー」
802名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:33:57.45ID:hc4bbgaZ0 俺は、あいみょんさんと
麻木久仁子の娘さんが似てる気がするんだけど
誰も知らんだろうなぁ・・。
麻木久仁子の娘さんが似てる気がするんだけど
誰も知らんだろうなぁ・・。
803名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:36:12.53ID:QkTl3GII0804名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:38:45.58ID:4dR5FfWW0 「さよならの今日に」は拓郎が歌いそうな歌。
805名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 17:50:17.71ID:nE6Yh7QZ0 >>232
そういう話じゃないって分からない?
そういう話じゃないって分からない?
806名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 18:07:29.40ID:1/ZxqhYkO お前ら本当情けない
あれだけR&Bだファンクだセブンスだっつってんのに
いまだに夏休みとか外は白いなんとかとか挙げてるバカ
あれだけR&Bだファンクだセブンスだっつってんのに
いまだに夏休みとか外は白いなんとかとか挙げてるバカ
807名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 18:28:56.81ID:np1ouki+0 吉田拓郎ってどこからが前髪かわかりにくいよな
808名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 18:31:38.71ID:wdQ+jpGZ0 テレビで「結婚しようよ」を歌ったとき
加藤和彦や有名ミュージシャンが
演奏してたような気がする
加藤和彦や有名ミュージシャンが
演奏してたような気がする
809名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:13:53.18ID:WFEDdJH10 あいみょん tower of the sun
https://youtu.be/yle9xQE0I7s
https://youtu.be/yle9xQE0I7s
810名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:29:02.69ID:WFEDdJH10811名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:34:45.49ID:LEDgTPlZ0 >>800
拓郎がいっちゃん可愛い
拓郎がいっちゃん可愛い
812名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:37:15.89ID:LEDgTPlZ0 ぼまいら
拓郎生で何回くらい観てるん?
ワシは4回ぢゃが
拓郎生で何回くらい観てるん?
ワシは4回ぢゃが
813名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:42:10.94ID:OzyVu4yZ0 映画ファーストラブは、素晴らしい。
814名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:43:25.43ID:M42mns6X0 でも、一番好きなのは、君さりし後
岡本おさみの詩は最高
岡本おさみの詩は最高
815名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:53:39.59ID:NmYgdx530 たぶんあいみょんはHYに影響受けてると思う
歌い方が仲宗根に似てるし、ハルノヒのイントロがAM11に似てるし
歌い方が仲宗根に似てるし、ハルノヒのイントロがAM11に似てるし
816名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 19:58:13.41ID:WFEDdJH10817名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 20:00:55.96ID:LEDgTPlZ0 君さりし後、つべで視聴してきた
ひっさびさに聞いたわ 良いね
アホ言わんといてや
ひっさびさに聞いたわ 良いね
アホ言わんといてや
818名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 20:32:40.39ID:6rOAtJ0I0819名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 20:56:31.96ID:UDZjSlbt0 この前Qさま見てて、流行歌の歌詞をタイピングしていって
曲名を当てるって早押しクイズがあったが
新しい曲になるほど誰も答えられない、
つまり今の歌は歌詞がありきたりでつまんなくなくて、ダラダラ長くなった
拓郎はミュージシャンの中では珍しい詞先の人だが昔インタビューで
「歌における歌詞についてはどう思いますか」とかいう質問に
「どうでもいい歌詞なら歌わなきゃいいじゃんって思っちゃう。
何でわざわざ歌うの?」と答えていた
曲名を当てるって早押しクイズがあったが
新しい曲になるほど誰も答えられない、
つまり今の歌は歌詞がありきたりでつまんなくなくて、ダラダラ長くなった
拓郎はミュージシャンの中では珍しい詞先の人だが昔インタビューで
「歌における歌詞についてはどう思いますか」とかいう質問に
「どうでもいい歌詞なら歌わなきゃいいじゃんって思っちゃう。
何でわざわざ歌うの?」と答えていた
820名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 21:01:48.09ID:KWjG1Ubs0 拓郎は50年後も話題になったけどあいみょんは完全に忘れ去られてるだろうな
821名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 21:03:08.73ID:F2r5+YTm0 カバーするなら譜割りは守れ、と言ってるしな
その辺はかなり厳格
最近どころか、ミスチル桜井みたいな原曲を破壊するレベルのカバーとかも自曲だったら当然に許しがたいだろうな
その辺はかなり厳格
最近どころか、ミスチル桜井みたいな原曲を破壊するレベルのカバーとかも自曲だったら当然に許しがたいだろうな
822名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 21:07:14.88ID:Ox9IvwT2O 一発屋と言われたりする久保田早紀
だが今でも異邦人はカラオケ年間ランキングに入ってたりする
40年間も広く歌い継がれてるわけでこれはすごいこと
だが今でも異邦人はカラオケ年間ランキングに入ってたりする
40年間も広く歌い継がれてるわけでこれはすごいこと
823名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 21:10:44.04ID:r8nJ/L+B0 でっかい鼻の穴おっぴろげて馬が笑ってるてるてるてる…
824名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 21:11:17.62ID:F2r5+YTm0 当時人気があった一発屋ではない原田真二や五十嵐浩晃の歌なんか大して記憶に残ってないこと考えると異邦人は普通にすごい
825名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 21:53:23.31ID:oUnSNOjI0 おまえら1973年はまだ精子?
826名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 21:56:28.17ID:pABKzbj80 あいみょんの家系は沖縄系らしいが拓郎も南方系入ってのかな
827名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 22:05:47.36ID:WFEDdJH10 >>825
拓郎をはじめてまともに聴いたのが「唇をかみしめて」の若者です
拓郎をはじめてまともに聴いたのが「唇をかみしめて」の若者です
828名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 22:24:22.91ID:81aVjQ6T0 >>827
私も同じです。そこから青春の詩、イメージの詩に遡り、どっぷりハマッてしまった52歳。
私も同じです。そこから青春の詩、イメージの詩に遡り、どっぷりハマッてしまった52歳。
829名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 22:33:43.02ID:NmYgdx530 >>816
やっぱりそうなのか。情報ありがとうございます
やっぱりそうなのか。情報ありがとうございます
830名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 23:00:43.61ID:WFEDdJH10831名無しさん@恐縮です
2021/02/14(日) 23:40:13.70ID:81aVjQ6T0 >>830
第2の青春到来ですね!
第2の青春到来ですね!
832名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 01:22:21.25ID:eakF1BY80 椎名林檎より才能あると思うけど、それを言うと叩かれる
林檎を持ち上げないといけない空気は何なの
林檎を持ち上げないといけない空気は何なの
833名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 02:37:38.97ID:XR/GFuNSO 若い人にはアルバム「青春の詩」を聴いてほしいね
834名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 02:48:02.76ID:fdeKdw0I0835名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 04:23:04.27ID:N4qp8edL0 スピッツとかのパクリらしいから曲はいいんだけど
歌ってるとこは見ない方がいい
耳で聴くだけでいい
歌ってるとこは見ない方がいい
耳で聴くだけでいい
836名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 07:13:12.35ID:XR/GFuNSO837名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 08:40:24.69ID:n3WTl7Tf0 >>832
あいみょん
プロデビューするまでストックが10曲もなかった
YUKIやいきものがかりやAKBでヒットを飛ばしたプロデューサーが編曲とプロデュースを担当
椎名林檎
2枚目までのアルバムの曲のほとんどがデビュー前のデモの中に入っていた
亀田誠治は林檎と組んでから大物プロデューサーの仲間入りを果たした
・林檎前…CoCo(アイドルグループ)のシングル曲をいくつかアレンジ、国府田マリ子(声優アイドル)に楽曲提供したり編曲したり
・林檎後…GLAY、スピッツ、平井堅、スガシカオなどの大物からプロデュースの依頼が来るようになった
あいみょん
プロデビューするまでストックが10曲もなかった
YUKIやいきものがかりやAKBでヒットを飛ばしたプロデューサーが編曲とプロデュースを担当
椎名林檎
2枚目までのアルバムの曲のほとんどがデビュー前のデモの中に入っていた
亀田誠治は林檎と組んでから大物プロデューサーの仲間入りを果たした
・林檎前…CoCo(アイドルグループ)のシングル曲をいくつかアレンジ、国府田マリ子(声優アイドル)に楽曲提供したり編曲したり
・林檎後…GLAY、スピッツ、平井堅、スガシカオなどの大物からプロデュースの依頼が来るようになった
838名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 10:33:44.70ID:l5GNoxAV0839名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 11:04:02.22ID:iVXk+eGw0 >>1
顔じゃねえのかよ笑
顔じゃねえのかよ笑
840名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 12:10:25.82ID:O71dHq/w0 顔が似てるのか音楽が似てるのか
どちらにしても年頃のあいみょんにはキツい話だ
どちらにしても年頃のあいみょんにはキツい話だ
841名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 15:33:23.23ID:XR/GFuNSO842名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 15:35:10.17ID:+7Jt/HnH0 >>834
林檎でマウンテンバイクはよせ
林檎でマウンテンバイクはよせ
843名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 16:11:24.35ID:uBZ9mYw50 意外と知られていないのは
映画、幸福の黄色いハンカチの予告編のBGMは
拓郎の恋の歌のインスト
映画、幸福の黄色いハンカチの予告編のBGMは
拓郎の恋の歌のインスト
844名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 16:22:14.64ID:sENytRYc0 恋の歌はホッコリする歌だよね
845名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 16:42:56.02ID:ogHGIQzL0 夏二人でと水無し川が好き
846名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 16:54:18.46ID:ogHGIQzL0 >>844
恋の歌って所ジョージにあげたんだよね
恋の歌って所ジョージにあげたんだよね
847名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 17:00:08.63ID:w+pwQXeH0 僕の髪が〜肩から生えて〜
848名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 17:25:27.30ID:b2Bie1V70 あいみょん怒って良いぞ
849名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 18:32:35.61ID:l5GNoxAV0850名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 20:08:37.81ID:uBZ9mYw50851名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 22:49:35.45ID:uBZ9mYw50852名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 22:53:44.70ID:2xenIk900 結婚しようよ旅の宿夏休み嫌い
アジアの片隅でファミリー人生を語らず大好き
アジアの片隅でファミリー人生を語らず大好き
853名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 23:00:10.77ID:eakF1BY80 >>837
曲数の話をしてるわけではない
曲数の話をしてるわけではない
854名無しさん@恐縮です
2021/02/15(月) 23:09:45.55ID:uBZ9mYw50 あいみょんの最近のPVで風呂のシーンから始まるのがあるが
拓郎はああいうの大好きだからな
山下久美子がバスルームより愛をこめてってのを出したとき
山下久美子に会いたいとラジオで言ってた
拓郎はああいうの大好きだからな
山下久美子がバスルームより愛をこめてってのを出したとき
山下久美子に会いたいとラジオで言ってた
855名無しさん@恐縮です
2021/02/16(火) 00:44:19.97ID:2IlHp6RQ0856名無しさん@恐縮です
2021/02/16(火) 05:30:02.98ID:B2kahqIh0 あいみょんはニューミュージッ
クの演歌な感じする
クの演歌な感じする
857名無しさん@恐縮です
2021/02/16(火) 06:13:16.09ID:jhFV5+aP0858名無しさん@恐縮です
2021/02/16(火) 11:24:48.91ID:iBeR5EgV0 近くのスーパーまで歩く時に俺たちの勲章OPを脳内再生してる
859名無しさん@恐縮です
2021/02/16(火) 23:33:41.95ID:JWf6K6tV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難「事件性はない」★4 [ぐれ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- 高円宮妃殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]
- 【悲報】ぶっ壊れた万.博の目玉空飛ぶクルマ 「反対派が投げた石に当たって壊れた!」信じるやつが増えはじめるwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]