X



【サッカー】 株式会社Jリーグが謝罪「見通しの甘さがあり…」賛否渦巻く“統一フォント”ユニ、開幕に間に合わない可能性浮上 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/02/12(金) 19:28:00.78ID:CAP_USER9
21/2/12 18:05【Jリーグ 一覧】

 公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は12日、今季から新たに導入される『Jリーグオフィシャルネーム&ナンバー』が欠品しており、サポーター向けユニフォームの発送が遅れる可能性があると公表した。Jリーグの木村正明専務理事らが同日、オンラインブリーフィングで経緯を説明した。

 木村理事によると欠品の理由は主に2点で、保有期間が1〜2年と短いナンバーシート(圧着前の状態)の在庫をどれくらい取っておくかの発注予測ミスと、在庫とオーダーを照合させていく際の連携ミス。番号や色によって新たな納期は変動するが、在庫があるものは数日で発送され、ないものは発送までに数週間がかかる見込みとなっている。すでに選手のユニフォーム分は確保が済んでおり、欠品はサポーター分のみ。半数超のクラブに影響があるという。

 販売・提供は「株式会社Jリーグ」の担当で、同社のプロセスで遅滞が発生。ブリーフィングに出席した小西孝生代表取締役社長は「このたびは十分な時間があったにもかかわらず、各種見通しの甘さがあり、開幕前にユニフォームの到着を心待ちにしていただいている多くのファン・サポーターの皆様に大変申し訳なく思っております。深くお詫び申し上げます。一刻も早く商品をお届けすることができるよう、社員一同となって最大限に努力いたします」と謝罪した。

 またJリーグの村井満チェアマンも「管理、監督の不行き届きがある」として陳謝。「海外で生産しているが、ものが日本に到着する見通しは立っている。開幕に向けて圧着会社にお届けして、スピーディーに対応していくべく全社をあげて対応している」と展望を述べた。なお、圧着以降の手続きは各クラブが担当するため、サポーターのもとに届く日取りは未定。開幕に間に合わない可能性もあるという。

 『Jリーグオフィシャルネーム&ナンバー』は今季から、小画面での視聴時や色覚特性を持つ人々でも選手の背番号・名前が識別できるよう、全クラブで一斉に導入開始。各クラブはユニフォームの色に応じて赤、青、黒、黄、白の5色を選べるが、フォントは「J.LEAGUE KICK(Jリーグキック)」という独自書体に統一となる。各クラブやメーカーが趣向を凝らしたユニフォームの変更については、昨年10月の発表時からサポーターから賛否の声が巻き起こっていたが、開幕前に新たな壁が立ちはだかった。

(取材・文 竹内達也)

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?324106-324106-fl
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:32:40.96ID:mBvg+JJK0
各クラブのファン向けユニすらJリーグが管理してることに驚くわ
そんなもん各クラブに任せたらいいのに
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:34:20.69ID:f6u8WxA70
間に合わないなら今年は運用せずに各チームとサプライヤーで迅速に対応するべきだね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:14.09ID:A3PcSExs0
これ、なんでこの会社に依頼しようと思ったんだ
保有期間1~2年ってのは契約期間の絡みなのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:34.64ID:TxXFb8us0
セリエAも今期から統一フォントになったな
5大リーグで統一じゃないのはブンデスくらいか
個人的には個性が無くなる感じで好かん
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:39.55ID:2+MTxTiP0
>>7

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:39:06.23ID:SAjyh/Sm0
JEFが泣いてるぞ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:39:46.16ID:K6zkA0WH0
流石に開幕に間に合わないなら値引きだろ
Jに金落とすためにこんなスキームにしといて間に合わないとか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:40:41.13ID:zWEzlqGh0
だっせーデザインの番号を押し付けた挙句に納期遅延とか民間企業だったら有り得ないわ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:41:44.29ID:aamrwvLN0
柏木から少しでもメディアの目を逸らそうという村井のファインプレーだぞ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:45:28.72ID:iRdNDG4v0
フォントクソダサかったら酷評しようと
思って確認したけどまあ普通やった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:48:33.77ID:iRdNDG4v0
明らかに良くないのは色が限定されてるのと
肝心の納品が遅いてとこか
んー、村井さんー?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:51:41.86ID:pKC50nhV0
なにか起きて対処するまでのスピード感は評価してあげたい
スポーツに限らず後手後手に回る団体多いもんね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:54:15.09ID:A3PcSExs0
もとから毎年ナンバーつけたレプリカって
開幕に間に合ってない印象があるけど
わりとそうでもないのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:55:47.75ID:LJpNOPB00
年序列で人を雇えばこうなるよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:59:31.07ID:wfjE7c740
サポのレプユニにガムテープだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:59:39.65ID:c/wHhE2B0
>>1
>『Jリーグオフィシャルネーム&ナンバー』は今季から、小画面での視聴時や色覚特性を持つ人々でも選手の背番号・名前が識別できるよう、全クラブで一斉に導入開始。

色さえ気をつけておけば、背番号くらいはフォントを統一しなくてもいいんじゃないの?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 20:12:20.33ID:Bc4xkeGX0
昔のカセットテープのラベルに使ったシールみたいにAIUEOが足りなくてQXZが余ってるんだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 20:27:52.88ID:GjCaNqHi0
前を番号、背中を名前にすればどやっ。
それじゃ、腹番号になるか。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 20:34:57.13ID:dlPjTfY20
>>7
嫌いじゃないw
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 20:42:31.72ID:SRTx6H1V0
>>27
天下り的なものが入るだろうから高くなるだろうな

Jリーグって、スタジアムとか地域密着、観客動員とか、要は「いかに地元自治体に夢を売ってから金を引っ張ってくるか」というスキームだからね。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 21:09:46.54ID:s5V9BJbw0
ガムテープで背番号作って
試合した歴史があるんだから問題ないっしょ(´・ω・`)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 21:11:41.68ID:OWRYPB6x0
>>36
大都市のクラブなら自己借款で新スタジアム建てたりしてるんじゃね?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 21:19:55.39ID:/qNmCvVg0
これはBリーグでもやってほしい。
黒ユニに赤文字とか、白く縁取っただけの番号とか、32インチTVで見ても全く判別出来ないユニがある。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 21:30:06.07ID:oe1nwbhL0
マッキーでその都度書けばいい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 22:11:28.77ID:+xdXB9kx0
jリーグ開幕当初はすべてのユニがミズノだったってマジ?
しかも背番号が試合ごとに変更されてたって
初代チェアマンはバカでしょ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 22:22:24.77ID:cxuKDBdf0
馬鹿だよな村井
余計な事をやって脚を引っ張って
無能な働き者の典型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況