X



【東野幸治】「ダウンタウンさんが発明したやつやから」NGにしている仕事とは [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/11(木) 10:15:04.88ID:CAP_USER9
2/11(木) 10:06配信
スポニチアネックス

お笑いタレントの東野幸治

 お笑いタレント東野幸治(53)が10日配信のYouTube動画「東野幸治の幻ラジオ」で、NGにしている仕事について言及した。

 東野は、ある映画の感想を話す仕事で、スケッチブックとマジックペンを手にした番組ディレクターから「よかってシーンを絵にかいて下さい」と依頼されたという。ここで「絵ヘタなやつを笑うやつやな」とピンときたと言い、「僕もいろいろNGありますよ。親出さないとか、家族の顔出さないとか、いろいろあるんですけど、面倒くさいんですけど実は、自分の中で絵がNGなんですよ」と明かし、絵をかくことを断ったという。

 NGの理由については、絵をかいて下手で笑われるのが嫌なのではなく「そもそも絵かいてヘタで笑うって誰発かなって考えた時に実はダウンタウンさんの番組で松本さんが相方の浜田さんが絵ヘタやからって浜田画伯っていうキャラクターで笑いにしてたんですね」とし、「ダウンタウンさんの下でずっと仕事させていただいてたんで、勝手なあれでダウンタウンさんが発明したやつやから、それやって笑いとったらパクリやんって。これ面倒くさい性格でしょ」と説明。

 そして、「かいたらええ話なんですけど変なスイッチが作動して“それで笑いとるのどうなの?”みたいなのが…直していかなアカンとこなのか、いうたら僕の真っすぐなとこなのか、難しいところなんですけど、ただ担当のディレクターは“東野、うっとうしいなあ。面倒くさいやつや”って絶対に思ってますよ、絶対」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210211-00000057-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15b7298af248e15e20d4ef2cad3029f29a33974
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:15:50.33ID:vHBBYlNH0
ひろゆき「松本人志さんってそんなに面白いこと言ってないんですよ」
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:17:24.07ID:S72ADrZp0
ダウンタウンの発明ではない
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:17:37.27ID:gGL4Rkek0
画伯ってダウンタウンが初だったのか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:18:46.82ID:ELX/Sw570
ずうとるびの江藤博利
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:19:36.01ID:BWpduAHj0
ずうとるびだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:19:38.73ID:drvmrs6c0
東野はダウンタウンといっぱい共演してほとんどファミリーみたいなもんなのにダウンタウン「さん」なの?
何だか変な関係だな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:20:30.95ID:7et9f2Ae0
たけしとかバブル期に絵を書くコントみたいなの見た気がするけどなあ
別に目新しくないよね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:20:34.21ID:KvEd9vlP0
絵心ない芸人のヤラセ感
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:21:07.13ID:4YYHGWh70
ここ、リアルにおじいちゃんしかいないのか?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:21:47.64ID:Uwjr3vWj0
ダウンタウンは なぞり芸 しかないだろに
パイオニアとかオリジナルから一番遠いよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:21:59.58ID:Zj6PX/940
>>1
ずうとるびとか



お前らいくつだよwwwwww
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:22:48.15ID:64TsNoC90
ダウンタウンの笑いって
人の欠点をついて笑う事だもんな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:22:55.87ID:AkD5xAJm0
ずうとるびって何?
起源唱えるならちゃんと認知されてるものにしろな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:23:13.41ID:PSFnNBWO0
>>11
あれはキャラ
別番組ではそれなりに出来てた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:23:24.34ID:eYPfMEtz0
ずうとるびが最初にやって
ダウンタウンが広めて
はいだしょうこがトドメを刺した芸風
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:24:05.23ID:1R881KQF0
声優界では小林画伯が殿堂入りして誰も追い越せない状態が長年続いている
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:24:12.41ID:5EMaY7zb0
>>34
あれって最初はウンナンと特番でやってたよね?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:24:22.64ID:ZITKOhk70
ずうとるびは知らんけどむしろダウンタウン世代がなんで若者のつもりでいるのか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:24:29.27ID:cmDwjPg10
さすが松本、昔からこの手の人の不得手をネタにする卑しい賤しい笑いの名手
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:24:40.84ID:Ch9Z3DGY0
俺も大概オッサンだけどここいるやつは50歳とかなんだろうな
誰だよずうとるび笑
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:25:05.17ID:IFz6m2R80
>>9
それ
動物の書き方全部一緒
四足横並び
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:25:15.03ID:S7Qbw7Gd0
まあこのクラスなら何言っても大概通るがマジラブクラスなら干される
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:25:31.55ID:b63ud7BB0
>>29
ヤクザのイジメ大会みたいな感じ
ダウンタウンの躍進以降、お笑いは更に低レベル化とともに糞ダウンタウンを頂点としたピラミッドとなって腐った
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:25:47.42ID:rH0xcLkJ0
ダウンタウン、すごい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:27.84ID:ZITKOhk70
>>41
いやこういう知識が一瞬で出てくる5ちゃんはやっぱり凄い
突っ込みも様式美かもしれんけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:41.66ID:IFb4icrL0
ずうとるび
1974-1982
40半ばの俺ですら名前を聞いたことある程度だわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:45.16ID:hkLfK1v/0
電磁波クラブで嫁にフルチン見せたろ
何をいまさら
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:57.14ID:YH1xjwCC0
ずうとるびで調べたら
『三波伸介の凸凹大学校』
ってヤツかぁ

動画もあるな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:59.36ID:uD7V9voa0
>>2
言いそう
当たり前に皆が思ってる共通認識をまず否定するのがひろゆきのやり方だし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:22.11ID:GofMCOd/0
浜田も松本も気にしそうにないし本当は絵を描くの嫌だからだろうなあ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:31.52ID:LNh61wTA0
これがダウンタウン信者の発想?怖いですね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:43.51ID:rg9qH0Uy0
>>14
世間的にはダウンタウンファミリーのNo.2って感じだけど一番後輩の末席でやってきたから。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:46.51ID:PSFnNBWO0
>>29
それをダメだとすると芸人はつらいんじゃない
それよりも『言葉を噛んだ=笑い』が面白いとする風潮をやめてほしい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:15.12ID:xcWUFSRs0
絵が下手なのを笑い物にせず中途半端にフォローすることで大きな笑いを生み出すという手法もあるよな
しょうこお姉さんのスプーとか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:20.49ID:1R881KQF0
>>31
さんざん世間で言われて傷ついたから特訓したのかもしれないよ
努力家だよね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:29:14.20ID:iiZ+zxFE0
まあ発明かどうかは置いといて
絵が下手みたいな画伯キャラ的なのは
もうお笑いというよりアイドルとかそういう子が笑いを取る手段だから
あまり使いたくないだろうな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:29:31.62ID:IFz6m2R80
>>23
発祥の認識や誤解は若くても年寄りでも気づいたら訂正しないと。
うっせぇの歌詞が斬新とかインパクトあるとか持ち上げてるのあるけど
古川登志夫の青葉春助THE根性でやってて思い出深いし。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:02.84ID:9Pzyz+w+0
お笑いマンガ道場が元祖じゃないのか?
と思ったけど、あれに下手な人って出てたっけ?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:21.54ID:vphVUqif0
ずうとるびの江藤が元祖だろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:21.65ID:9ph8YRKs0
ずうとるびとかいうの検索したら親すら生まれてない時のバンド?が出てきて驚愕してる
うちの親も5chやっとんのかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:21.84ID:a5swQD1W0
>>14
東野はNSC組じゃなくオーディションで入ったから遠慮があるらしいよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:30.65ID:xqXRmpOO0
「思い出して描いてみよう!」
って笑っていいともでやってなかった?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:12.20ID:9eHXjL9D0
>>1
よかってシーン

ってのが気になって
ずうとるびどころじゃない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:12.31ID:1iCetV6M0
美大に行ってる先輩が浜田の絵は凄いって言ってたけどな。
空間の認識方法が完全にキュビズムのそれで、ただテクニックが欠落してるだけだと。
技術の無いピカソだと言ってた。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:13.40ID:uD7V9voa0
>>68
なんかいろいろズレてると思うしその歳でそのズレっぷりだと周りが苦労してるんだろうなあと
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:16.66ID:PSFnNBWO0
>>64
そうかもしれないけどその後またあの絵に戻ったんだよ
あの絵はビジネス
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:49.33ID:XCpvroZL0
厳密な元祖がどうとかじゃなくて
東野はダウンタウンが発明したものだと思ってるから
それを単純になぞるのは失礼だって話なんじゃないの?
なんでこんなズレた議論してるのこの人たち
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:53.81ID:Q+/dGMDx0
徳井のズボン履いてるゴリラは笑ったなぁ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:31:54.84ID:VoeStg3z0
ごっつでは1番格下だったのに今じゃ浜田の次に松本の隣が似合う男になるとは
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:32:12.68ID:KxGw10hR0
ずうとるびってなんだよ?
ビートルズみたいなもん?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:32:14.81ID:KbALLwTL0
驕り高ぶっとるな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:32:30.26ID:IFz6m2R80
>>30
お前だけの知識不足が世のバロメーターではない。
ましてや芸スポ板でその発言はお前こそスレ違いだぞ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:32:31.00ID:oW0T0u9A0
>>11
あれは下手でもいいから普通に描けばこなせる仕事だったのに、突然奇怪な絵を描き始めるから事故ったんだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:33:03.68ID:CYosMvt/0
>>1
(下手な)絵を見られたくないだけなのに
何先輩の名前借りてんのこの人。

でも、意外と上手い絵を描きそうな気もしないでもない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:33:09.76ID:DyUhiEfd0
>>2
最近そこだけ切り取って違った意味で解釈させようとしてる奴が必死だな
松本がそういう風になったのは面白いことを言い続けてきたという実績があるから
あと同じ内容でも言い方、タイミングで全然違うし言う人のキャラ、ポジションでも変わってくる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:33:14.34ID:5Np5IH0J0
江藤知らないって、何年か前のM1グランプリに出てなかったっけか?
一回戦ぐらいで消えたと思ったが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:33:33.47ID:oW0T0u9A0
画伯って命名したのがダウンタウンってだけで下手な絵を弄るネタは前からあったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況