X



【国際】仏紙ルモンドが1ページの訃報を載せた漫画家谷口ジロー [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/02/11(木) 09:41:23.71ID:CAP_USER9
2021.2.11 08:00産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/210211/wst2102110002-n1.html

フランスの芸術勲章を受章し、描いた作品が欧州各国の合作で映画化されるなど海外で高い評価を受けている漫画家、谷口ジロー(本名・治郎)が69歳で亡くなって丸4年となる2月、画業50周年原画展が出身の鳥取県で開かれている。21日まで。ハードボイルドや格闘、山岳、動物、文芸など幅広いジャンルの作品を描き、古里や家族を題材とする文学的な作品も発表した谷口。展覧会では、漫画家としての軌跡とともに、郷土とのかかわりにもスポットをあて、人気の秘密に迫っている。

◆漫画界の小津安二郎
原画展は鳥取、米子両市で開催され、谷口が高校を卒業するまで過ごした鳥取市では古里を舞台とした作品、米子市ではそれ以外の作品の原画計約250点を展示。このうち鳥取会場では、テレビドラマになった「孤独のグルメ」(1994〜2015年、原作・久住昌之氏)などとともに「遥(はる)かな町へ」(1998年)も展示された。この作品は2010年、舞台を鳥取県倉吉市からフランスに置き換え、フランス、ドイツなどの共同制作により映画化された。

原作は、東京に住む48歳の会社員が出張のついでに古里の倉吉市に帰郷。母の墓前で気を失い、中学生時代にタイムスリップするというストーリー。

細密なタッチで描かれた街並みは、白壁土蔵の倉吉をほうふつさせ、原画展に訪れた人たちが目を見張る。この作品は2003年フランス「アングレーム国際漫画祭」最優秀脚本賞を受賞。その2年後には「神々の山嶺(いただき)」(2000〜03年、原作・夢枕獏氏)で同祭の最優秀美術賞を獲得し、谷口はストーリーテラーとして、デザイナーとして、ともに高い評価を得る漫画家としての地位を確立した。その作風から巨匠映画監督になぞらえ「漫画界の小津安二郎」とも評されるようになっていた。

◆フランス芸術勲章受章
昭和22年、鳥取市中心部で生まれた谷口は、同県立高校を卒業後に京都で就職したが、「自分は漫画以外に何も興味がない」ことに気づき、8カ月後に上京。漫画家の石川球太氏、上村一夫氏らのアシスタントを経て、45年にデビューした。その後、のちにテレビドラマ化された「事件屋稼業」(1979〜94年、共作・関川夏央氏)などで注目され、自身も転機になったと認める「『坊っちゃん』の時代」(1987〜96年、原作・同)では、劇画タッチの絵から、1本の線でしっかり描く明るい雰囲気の画風に転換した。

海外で注目されるようになったのは、日仏の出版社の交流の一環で、1995年に「歩くひと」(1990〜91年)のフランス語訳が出版されたことだった。

イタリアで美術史・油絵を専攻し、映画化もされた作品「テルマエ・ロマエ」で知られる漫画家のヤマザキマリ氏は「日本の多くの漫画作品がスペクタクルなハリウッド映画だとすれば、(谷口作品は)ベルリンやカンヌなど欧州の映画祭で選ばれるタイプの知性派向き」(双葉社「描くひと」)と評する。

一方、谷口は自身の欧州での人気について「フランスに行って本屋などを見た人は私の本がたくさん積まれているのを見て驚きますね」と、同書の中で、バンド・デシネ(フランスのコミック、BD)原作者のインタビューに答えている。

「遥かな町へ」のフランス版の販売冊数は日本版の2倍に上り、2011年にはフランスの芸術勲章シュヴァリエを受章。谷口の死去に際して、仏紙ルモンドはまるまる1ページを割いてその業績を伝えた。

◆まんが王国とっとり
谷口は「遥かな町へ」のほかに「父の暦」(1994年)、「魔法の山」(2006年)などで出身の鳥取県の風景、人を描いている。

子供のころから、鳥取を出ることだけが重要で、自由になりたいと思っていたという谷口が帰郷したのは、上京してから十数年後のことだった。先のインタビューで谷口はこのときのことを振り返り、「田舎ってこんなにいいところだったんだと、ようやく気がついたのです」と語る。子供のころ遊んでいた公園に行き、市街地を見下ろして、「自分はここで生まれて、ここがなければ自分はこんなことになっていなかった。鳥取を漫画の舞台にしてみたい」と思ったのだという。

鳥取県は谷口のほかに、「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる氏、「名探偵コナン」の青山剛昌氏らを輩出していることから、漫画を観光の起爆剤にと、県は平成24年に「まんが王国とっとり」を掲げた。谷口ジロー展は今回で3年連続の開催となる。

谷口ジローの作品は、フランスだけでなく欧州各国や中国、韓国などでも翻訳し出版されている。県まんが王国官房課長補佐の野村芳幸さんは「水木、青山の両先生には常設の展示館が県内にある。
(以下リンク先で)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:44:43.20ID:9Ll5Awky0
アサーの人だよな?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:44:55.85ID:9HAi+IeN0
>>1
>仏紙ルモンド

聞いた事すらないな
お寺関係の雑誌か?wハイカラな名だな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:50.01ID:lGna3EO40
ただただ震えた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:46:03.84ID:KK97cxju0
>>4 ツッコミたいんだけどそっちの人の名前が出てこない
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:46:35.85ID:lkYVmql80
>>8
谷岡ヤスジ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:47:29.04ID:VbqOOIys0
だれだよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:49:10.53ID:ywejB1jP0
フランスの「我々は最も日本文化を理解してる」感と
「へ?なんで?」という日本の温度差()
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:49:47.64ID:8DtzZnc20
食料切り詰める。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:50:14.61ID:HS9ArOZ70
日本無名やなのに海外で有名な漫画家って珍しいな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:50:15.89ID:H4E21i2X0
この人、代表作が孤独のグルメになっちゃったね。いいのかわるいのか…
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:51:13.21ID:Huq+vPZ60
クリエイターなんて「誰?」くらいがいいんだよな
裏方は作品だけ世に出せばいい
無能なやつほど、メディアに露出する傾向あるが
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:51:22.06ID:TdrjDf420
個人的に谷口ジローと言ったら矢作俊彦と組んだ作品
(「サムライ・ノングラータ」「マンハッタン・オプ」)
が最初に出てくるな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:54:19.97ID:NDQoBx3x0
>漫画家の石川球太氏、上村一夫氏らのアシスタントを経て

なるほど石川球太なら、原人ビビのマンモスの毛並みぐらいは
書いてそうでタッチが似てる。上村のほうはさっぱり同棲時代とか
それらの中で想像できねえ。背景画かな?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:54:27.96ID:LNh61wTA0
遥かなる町へのフランス映画版はつまらなかった
そもそも谷口ジローは話が面白いわけじゃなくて絵と描写が素晴らしいから当然といえば当然
それこそ小津のリメイクや漫画版などあっても面白いわけないのと同じ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:56:27.56ID:td9qLjZD0
坊ちゃんの時代シリーズめっちゃ読みたくなってきた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:56:37.79ID:/Pl9equU0
>>15
そうは言っても、基本的に原作付き漫画を描き続けた漫画人生だしなあ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:56:58.72ID:471rtxT90
谷口さを東村山に住んでた
感じの良い方だった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:57:04.42ID:v30Mrt/S0
食ったら絶対死ぬヤツ

蠱毒のグルメ



😂 😂 😂 😂 😂
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:11.63ID:471rtxT90
坊ちゃんの時代かな代表作なら…
犬のが俺は好きだけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:46.51ID:AuiGN5j/0
フランスにはポールジローという有名人がいるからジロー繋がりで愛着あるんだろうな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:09:45.20ID:BsfnJFIo0
聖闘士星矢とかのアニメーターの荒木伸吾とかSNSの時代に
そもそも第一報がフランスからだった、どうにもおかしいw

これフランスにオタクがいるんだよ、で日本と違うのはフランスは
文化立国wなので、きちんと文化の文脈に組み込まれないと評価されない
で、その中に何かしらオタクの人が入り込んでると、これ文化のあり方の違いなんで
あれこれ言っても文化の違いという話でしかない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:11:14.51ID:vphVUqif0
フランス人日本の漫画とアニメ好き過ぎ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:12:48.37ID:9KXvZqhI0
谷 ロジロー?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:12:59.26ID:/+0vesQX0
>>9
一瞬こっちかと思った
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:13:04.42ID:c/XwViK70
>>5
何で無知な奴ほど偉そうなの
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:13:28.80ID:o/sBxGP+0
神々の山嶺は素直に面白かったな
もちろん漫画の方よ

世界を踏んだ、のシーンは見てて込み上げてくる物があった
0038makoto
垢版 |
2021/02/11(木) 10:16:29.11ID:jnmPLj6L0
〚はるかな街へ」はタイムスリップもだけど自分の過去を改め見直す作品で名作です。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:18:23.76ID:MLqxEOkD0
なんや、手からビームも出なけりゃ空中戦もないんか
見る価値なしだな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:21:57.53ID:J8enc9hy0
犬を飼うを立ち読みし
涙でページを濡らせ
そっと棚に戻した
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:22:30.78ID:eZCbpxE50
餓狼伝は谷口の方が好き
0047チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:19.08ID:E+v/Ovjr0
諸星大二郎なんか、いかにもフランスで認めてもらいたそうなのに、認めてもらえないなんてかわいそう
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:29:25.07ID:yrArHmG80
>>谷口ジロー没後4周年
 
漫画の「孤独のグルメ」は傑作だった。

飲屋街が柱の木目までしっかり書き込まれていた。

ご冥福を(-人-)ナムナム
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:34:25.95ID:K5n9RQp50
犬を飼うだよなあ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:38:37.95ID:Xt0cxrf/0
>>17
FM聴いてた。懐かしい。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:52:15.27ID:TDxi3Rbz0
神々の山嶺面白いけど疲れる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:57:37.86ID:47FsRgAA0
>>48
孤独のグルメって10年以上前に単行本1冊で打ち切りになって誰も知らなかった
漫画だったのに、変な漫画取り上げるブログとかふたばで人気になってドラマ化まで
されて、いつの間にか傑作漫画だったってことに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 12:55:44.80ID:wgVRKje10
若い頃犬を飼うを読んでじんわりした気持ちになってたが
数年前に愛犬が亡くなった時無性に読みたくなって久しぶりに買って読んだ
たしかに漫画界の小津安二郎
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 16:04:17.76ID:lc6wERN90
>>43
弁償しろよw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 16:36:33.55ID:AezEmP7d0
日本に影響を与えたバンドデシネのメビウスの本名はジャン・アンリ・ガストン・ジロー
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:13:31.44ID:43M8QA6N0
谷やんとこへ遊びに行こう行こうと思ってたら亡くなっちゃった…ナモナモ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:23:25.35ID:Dz2jZKdY0
名前は聞いたことはあるんだが記憶が混乱しているんだよな
シローとかジローとか作家の名前か漫画のタイトルか、そんな本が昔あって
読んだことはある つげ義春の本を持っていた奴が持っていたような
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:29:33.19ID:Nlf2E62k0
孤独のグルメのドラマの最後に酒飲んでるオッサンが谷口ジロー?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:34:54.10ID:sEZL5f4S0
>>5
『月刊 住職』じゃないんだから
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 20:57:21.62ID:F2iXhQCd0
谷岡ヤスジより格上なの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 22:03:29.61ID:7UiW7Ruk0
孤独のグルメで有名になるとは思わなかったが
代表作は坊っちゃんの時代なんだろうな
個人的には事件屋稼業もおススメ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 22:15:02.04ID:m5GJJBUq0
青の戦士、LIVEオデッセイ
読みたいなあ
・・実家にあるかも
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 22:20:33.76ID:SaZiJ4hh0
ヤマジュンは?
0076オクタゴン
垢版 |
2021/02/11(木) 22:48:07.90ID:26osvyqY0
孤独のグルメの作画者なのね
あまり存じ上げない
水木、青山に続く人みたい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 22:57:47.78ID:CUluVXVf0
坊っちゃんの時代、神々の山嶺から入って餓狼伝、孤独のグルメだったな
神々の山嶺は漫画→小説の逆コースだったけどどっちも面白かったしオススメ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 01:21:27.11ID:fjKnjws4O
説得力のある作画であんまり他の人が描か(け)ない題材だったインディアン物、アイヌ物、西部劇物もっと読んでみたかったなあ…
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:09:12.42ID:zHXoNcaN0
>>5
面白いと思ってるのがさむい、痛いきもい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:11:01.80ID:fLDvIecm0
>>80
自己紹介いらんわ

お前のレスが一番痛い
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 19:46:48.04ID:OAGuByIg0
ドラマじゃ原作の久住が出てるからそっちの方が有名になっちゃったな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 21:30:07.29ID:qKX8OEAt0
>>81
ひくわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 22:58:21.78ID:g4JwUqCs0
砂丘で有名なのが鳥取県で、字が似てる島根県はお隣でしたよね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/12(金) 23:03:12.41ID:+2RrYTVG0
週刊新潮の表紙の人
似たような名前だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況