X



“夕食難民”は甘え?『グッとラック!』の特集が波紋「自炊しろよ」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/11(木) 02:55:29.33ID:CAP_USER9
2月2日放送の『グッとラック!』(TBS系)が、コロナ禍において急増する夕食難民≠ノついて特集。ネット上でさまざまな反響を集めた。

夕食難民とは、緊急事態宣言における飲食店の時短営業により、夕食を食べる機会を喪失している人々のこと。主に、多忙な仕事で自炊の暇や体力がなく、終業時刻が時短営業の20時前後という人がこれに該当する。

番組は夕食難民の最たる例として、長距離トラックの運転手を取材。長旅の疲れを癒やすのに温かい食事は重要な要素だが、サービスエリアや飲食店が20時で閉店してしまう上、大きなトラックを駐車できる店は少ないため、車内でコンビニ弁当や冷たい食事を強いられているようだ。

さらに、仕事の遅い夫が外食できず帰宅するようになったため、普段なら子育てに追われている時間に、疲れた夫を労う手の込んだ夕食作りをしなければいけなくなった主婦も取材。形はそれぞれだが、時短営業によって不便な食事を強いられていることが浮き彫りになっていった。

■ コロナ禍で多忙なドライバーにも辛辣意見

現在、この夕食難民はひそかに社会問題となっており、ツイッターでもハッシュタグ投稿が急増中。…

2021年2月6日 19:00
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/woman.excite.co.jp/article/lifestyle/amp_Myjitsu_260288/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAeWx-66r6rTKFLABIA%253D%253D
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:11:15.89ID:RDApkF6p0
甘えではないよな
自分も会社勤めの時は残業で夜9時とかに家に帰れても
作る気にはならなかったわ。スーパーの惣菜とか。
それより遅いと食べて帰らないと辛いわな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:11:17.36ID:ncUmIADI0
食わずに寝ればよかろう
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:11:39.91ID:nsPVyXwE0
新入社員の女子が最初はかわいいお弁当持ってきてたのが半年も経つと外食勢になってるわ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:11:41.92ID:9d0mIboB0
私は子供の口に入るものだから9割9分は自炊だわ
これ言ってる人ポテトサラダも自分で作った事ないんじゃない?
自分で作った方が断然美味しいのに
変にチーズとかパクチーとか入れてオリジナルもまともに作った事ないのにバカなアレンジするから台無しにしてるから美味しくないんよな若い子のは
トランス脂肪酸とかほぼプラスティックと同じ成分だし安いには理由はあるのよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:13:55.24ID:9d0mIboB0
>>747
素敵ですね
旦那にもやらせようかな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:13:59.94ID:goUGs+AN0
>>751
適者生存という原則が理解出来ていない段階で甘えだよw
学生気分が抜けてないんだろね。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:14:44.89ID:fnqMIweq0
会話しなけりゃいいんだろ
政治家は会話なしの外食なんて考えられないんだろうか
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:15:14.88ID:aNmLkH2A0
兵庫県みたいに縦横に長くて限られた地域しか栄えてない県の田舎のサービスエリアまで閉まってるのは理不尽を感じるのだろうな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:15:27.86ID:ePinc7Lv0
>>747
それ 自炊とは言わないぞ w
嗜好品だからな コーヒー
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:15:31.74ID:MhA+8t1E0
>>756
適者生存という原則が理解出来ていない段階で甘えだよw

w
つ鏡w
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:16:04.66ID:goUGs+AN0
>>758
氷河期だから切り捨てたんじゃないけどなw
バカが氷河期を言い訳にするから、バカにされてるだけw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:16:23.59ID:zFJGO81d0
社会生活をまともに送れないアスペニートの言葉にいちいち反応しなくっていいだろ
自炊なんてやったことすら無いやつが「自炊しろ」とかギャグかよw
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:17:20.70ID:aNmLkH2A0
>>763
同じこと言ってんだろ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:18:20.35ID:goUGs+AN0
>>764
しているけど?
逆に今の状況で、自炊を考慮しない、段階でゆっとりーな、奴なだけだぞw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:18:27.64ID:aNmLkH2A0
>>759
げーのーとかマスゴミのほうがひどいだろ
外人マスゴミが日本に来てパーティーで変異種広めてんだよ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:18:53.77ID:MhA+8t1E0
>>746
おま屁のパパとママは日夜8050問題に怯えているぞw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:19:33.37ID:goUGs+AN0
>>766
あーw
f欄以下のチンパンジーは勉強していないから、自分の都合で物事を判断するw
そら、正社員になれんわなw
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:20:35.52ID:MkqrmS2s0
ググったらシガーソケットで使えるポータブル電子レンジがあった
今の世の中なんでもあるな
もし自分が長距離トラッカーだったら欲しくなりそう
無免だけど
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:21:07.51ID:gL2xdMwh0
面倒くさいから晩飯食ってないよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:21:45.55ID:jGSDNxL00
>>1
主婦してるけど
旦那の夕食くらい作ってあげなよって思う
今は生野菜のまま届いて調味料も全て入ったインスタント料理並みの簡単な料理キットが売られてるんだし
冷蔵庫にある材料で簡単に出来るレシピ検索してだって出来る

主婦で夕食の支度を文句言う人って情弱なんだろうか
そもそも旦那への感謝も足りなすぎる
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:24:09.60ID:KJJdpi+s0
夫がものすごーく食にうるさい
妻も仕事に育児に多忙だと厳しいね
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:25:10.07ID:jGSDNxL00
>>745
新鮮な野菜と国産で美味しめな肉を丁寧に作る自炊はどんな高級料理にも勝るけどね
手間かけた手料理を自宅で食べられるってのが嬉しいわ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:03.21ID:W4D+Orso0
>>761
そこらで買ったサンドイッチ一つ食うにしても、安易に自販機で買ったぬるい缶コーヒー啜るのと、自分で落とした香り高いコーヒーじゃ全く違う時間になると言ってる。
コーヒーの値段は場合によっては落とした方が安いかもしれんぞ。

カネじゃないんだ。お前はあまりに心が貧乏なんだよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:26:14.55ID:MhA+8t1E0
>>765
効き過ぎだろ生53BBAw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:22.27ID:MhA+8t1E0
>>776
悲し過ぎるなw
生粋のド底辺が涙目でかます貧乏自慢w
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:24.82ID:bmfco1W30
外食が大好きな夫が腹空かせて不機嫌に帰ってくるとしたらその夕食づくりは嫌だな

うちのは外食はよほど用事がなければしないし、置いておけば家のご飯を好きなだけ食べて満足している
献立や味付けの不満はめったにない
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:27:30.94ID:mbkBcYHb0
感覚として自炊は残業なんだろ。
まあ、わからんでもないが。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:34.81ID:PUT/ldHn0
問題は密なんだから、テーブル席の複数のおしゃべり客を規制すりゃいいだろが
酒を出さない店にとってデイタイムと夜の違いあるのかねえ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:41.65ID:ePinc7Lv0
>>777
自炊じゃないって言ってんの
自分で高級な煙草の葉をブレンドして自分の手で紙で巻いてちょっと保湿させてから火を付けて喫煙する
それ 自炊じゃないだろ w
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:45.13ID:t6s5DYx/0
長距離の人とか特殊な時間で働いてる人とかお弁当も長時間は怖いし、ほんと困ると思うわ。配送とか看護師さんとかお世話になってるからご飯温かいの食べてほしい。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:55.57ID:5NkvNQUc0
翌日休みで帰り無茶すると体力切れでごはん抜き、お風呂抜きたまにある(´・ω・`)

お風呂も同じなんで甘えというか気にしすぎしょ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:29:14.60ID:RsnxSfwW0
パチンコ屋は23時までっておかしくねーか
1人飯ならラーメン屋でも牛丼屋でも23時でいいだろうが
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:39.34ID:Fb0TlhE10
飯が自動で家の食卓にわいてくるのが当たり前なこどおじ「甘えるな!自炊しろ!」
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:39.42ID:9507CrwZ0
スーパーの「ご飯なし・おかずのみ」買って帰宅したらご飯だけよそって食べればOK
閉店間際なら安くなってるし
栄養?知るか

ジジババになっても外食しまくりの人は沢山いる
節制して早死にするジジババもいる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:30:59.47ID:ePinc7Lv0
>>776
それを金で自由な時間を買った大金持ちが自分でやらないのは理由があるんじゃないの?
っていう話なんだが
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:32:29.51ID:RAiOa4iF0
>>784
で、それを誰が管理するの?
客が好き放題しても店は黙認になるのが目に見えてる
つまりお前ら馬鹿扱いされてんだよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:32:43.73ID:goUGs+AN0
>>791
やりたくなくて、金を出せるから。
それだけだろ?
そして、金持ちは皆自炊しないというのか??
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:33:12.95ID:RsnxSfwW0
>>1
>仕事の遅い夫が外食できず帰宅するようになったため

独身の話かと思ったら夫婦? コロナ関係あるの?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:34:49.92ID:RYdESDDC0
コロナ病棟勤務は選択の余地なく弁当なんだから文句言うなよ
しかも弁当業者は宅配すら拒否だぞ笑
事務職員が取りに行く
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:36:40.14ID:otSqyFpp0
おひとり様割引キャンペーンと時短解除すればいいのにと思う。ひとりだったら食事中しゃべらないし、さっさと食べてさっさと帰るから回転もいいし。
残業帰りに食べたい人が複数いたら、それぞれ一人で来た対応で別のテーブルにすればいい。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:36:49.93ID:MhA+8t1E0
>>792 >>783
kikisugidaro w
リアル8050問題w
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:38:23.86ID:PVbJYI9S0
>>799
徹底できる?
文句言う客
少しでも儲けたい店
そんなのなし崩しになるのが目に見えてる
無理無理
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:40:03.84ID:ZPWIkRfL0
>>183
お前みたいな人間は議論に参加しない方がいいよ

ただの暴論
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:40:13.23ID:1p6UE6sv0
3.11直後のコンビニ
ガソリン節約でできるだけ一回で沢山の店舗廻れと
千葉油田火災は報じられなかったけど
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:42:24.64ID:46RVv2Lr0
一般道はともかく高速とかのPAなんかは特別扱いで営業してもいいだろ
やっぱりある種のインフラみたいなもんだし
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:42:32.39ID:7XV1htEE0
レンジと炊飯器があればなんとかならないかな?
カット野菜とかカット肉、冷凍食品、釜飯の素など使えばそれなりにバラエティに富みかつ簡単に作れるかも。
テレビ番組も煽るような事ばっか放送する前にアイディアを教えるような企画をすればいいのに。
普段自炊してる人には当たり前でもそうではない人は知らない便利なものもあるとおもうのよ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:43:11.80ID:5NkvNQUc0
今の保温保冷弁当グッズすごいよ
水筒なんて淹れたてみたいなもんで、午後でも熱くて飲めないくらい
足で通勤する人は重いから避けがちだが、車移動の人は食品の保温グッズ利用多いんじゃないの
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:44:06.53ID:W4D+Orso0
>>785
ほう、じゃコーヒーは必ず嗜好品として飲む物なのか?
ハンバーガーのドリンクとしてコーヒー頼んじゃいけないの?

サンドイッチ食いながら何も飲まずに葉巻き吸ってる奴は見たことがない。

それじゃ上顎にパンが張りついて口の中の水分取られて窒息しそうだ(爆笑)
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:44:58.73ID:MhA+8t1E0
>>783
終生水かけ飯で金を捻出する
ピザデブどるヲタかわいそうw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:48:06.82ID:avAvjPrr0
トラック運転手は仕方ないと思うわ
ずっと運転席にいるわけでしょ食事の時くらい運転席ではない椅子に座ってテーブルで食事をとりたいって思うのは普通だと思うけどね
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:49:24.20ID:jPpBGoRr0
体動けば誰でも勤まる単純な仕事してる人ならカップ麺でもパンでも詰め込んで夕食おしまいでいいだろうけど
頭や神経使う高度な仕事してる人はそれなりのちゃんとした食事が必要なんだよ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:49:31.79ID:KJJdpi+s0
一人暮らしでも電子レンジさえ有ればどうにかなる
ご飯も炊けるしおかずもできるしお湯も沸かせる

あと可能なら電気ポットとオーブントースター
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:53:37.33ID:m8yXoa5z0
こんな1〜2ヶ月の自粛で難民とか笑わせるわ
電気ガス水道があるだろ?
こんな奴がガチの災害の時に慌てふためいて他人様に迷惑かけてんじゃねえの?
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:53:51.61ID:vGlJ2wNj0
>>717
そんな米が上手いわけないだろ
エサばっかり食ってんのモロバレ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:54:42.42ID:W4D+Orso0
>>809
誰も愚痴が言いたくなる気持ちがわからんとは言ってないし気の毒だとは思う。

だが飲食店の時短営業は一生続くわけじゃない。今は工夫して乗り切ろうねと言ってるだけだよ。
それまで否定してネガティヴな悪態ばかりじゃ周りがウンザリする
0816◇C3Zvc/BeS
垢版 |
2021/02/11(木) 10:55:05.11ID:8K6G74wM0
夕食難民とかほざいている奴らはマジで頭悪いんか?
少しの工夫や発想を変えるだけで余裕で解決するだろ
まあ考える能力が無いならずっと騒いどいたら w
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:56:20.21ID:vGlJ2wNj0
>>721

シガーソケットって電力100wぐらいだから論外だよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:56:21.50ID:U8mo28tk0
>>8
子育て期初期は専業でも家事とフルタイムの仕事持ってるのと同じ
仕事行って帰ってきただけのやつなんか夕食くらい自分で作れよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:56:28.58ID:A/IPFpc20
自炊してわかるようになったのは
コンビニだファストフードだってのは食事ってより餌に近い
ちゃんと自分でトースト焼いて卵焼いて間に挟んでギュッと圧
かけるだけで、コンビニのホットサンドなんかより何倍も美味いわ
しかも値段は数分の一だからな
きちんとした食事をしようと思えばそれなりの店に行かねば
ならんが、その行き帰りの時間や値段を考えた時
自炊は決して貧乏故ではなく総合的に考えれば
コンビニ・ファストフード < 自炊 < ちゃんとした店
くらいだと思う
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:57:40.82ID:A/IPFpc20
>>805
その辺YOUTUBEで学んだわ
出汁の取り方がわかるだけで
もう食の拡がりがまるで違う
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:57:53.15ID:LJ38t40R0
一汁一菜と自分のメシくらい釜で炊け ボケ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 10:59:19.66ID:llf/cQt/0
一人自炊は食材余る
「食べる」より「後片付け」の方が時間がかかる
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:00:32.23ID:bmfco1W30
独身で簡単に済ませようと思うならやり方はいくらでもある
主食はサトウのごはんに、レトルトカレー、ハヤシライス、なんとか丼のもととかかけとけばいいし
フリーズドライのスープでもつけて
あとみかんかバナナかナッツ類でも食べとけばいい
ガス契約すんの嫌だったら携帯コンロでいいし
冬だから鍋美味しいよ
野菜のカットなんて一人ぶんなら全部キッチンばさみでいける
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:00:33.40ID:jjBj0i1c0
>>819
自分が作ったってだけで良く感じる人っているよね
チラシや年賀状とかもそうだけど
自己満足できるならそれに越したことない
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:01:57.90ID:A/IPFpc20
>>822
その辺は経験でどうにでもなる
作りながらどんどん調理器具は
洗って片付けていく
食い終わったら水につけておきながら
コーヒー淹れ、そのドリップの間に
一人暮らしなんだから茶碗お椀皿二枚に箸
くらい洗える
流石にコーヒーカップは単独で洗うが
そんなもの10秒かからん
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:03:16.00ID:EWQfUZJ20
いざとなりゃ、スーパーとかコンビニでレトルト買って、自宅でレンジでチンしてご飯にかければ大丈夫だしな
いくらなんでも自宅でご飯ぐらいたくだろ?
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:03:26.57ID:A/IPFpc20
>>824
自炊するとコンビニ飯の高さ、不味さ、少なさが
わかるようになる
スーパーの惣菜ですら高いわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:04:26.46ID:jJMc0VsL0
まあ甘ったれたガキの頃は「いい年した大人が癒しを求めるのは甘え(キリッ」って叫びたくなるのも仕方ない
こればかりは働くようにならんと分からん感情
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:05:56.00ID:+Sl4eKVG0
>>79
いろんな生活パターンが出来たのは
何でも遅くまで営業しとるからだ
無きゃ無いでそれに合わせたパターンで
世の中はちゃんと回ってたのよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:06:26.25ID:cDVxydXH0
なんというかこんなことを重要案件みたいに報道する必要あるの?難民とか大袈裟というか馬鹿馬鹿しい
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:06:38.70ID:A/IPFpc20
>>827
自炊するとな
ゴミは減るんだぜ
トータルで考えた時
週一二回スーパー行くのと毎日行くのと、
チョコムースや出汁、ザワークラウト
とか米炊いて一杯ずつ冷凍とか
週に二時間くらい取られるが、
トータルとしては、時間使っていない気がする
まとめてドカン、か毎日ちょっとかの違いだけ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:07:30.64ID:W4D+Orso0
>>822
スキルもないのに一足飛びに上を見過ぎて食材買い揃えるからだろ

コメだけ炊いてフリーズドライの味噌汁やスープ、おかずはレトルトや買って来た惣菜をチンするだけなら子供でも出来る。
今どきのコンビニやスーパーによっても単身者用のおかずとか安いし充実してるよ。
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:09:10.62ID:+Sl4eKVG0
>>92
子供の頃から何もしてこなかったんだな
お前みたいなやつは結婚して子育てとか
しない方が周りが幸せだな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:10:12.80ID:EWQfUZJ20
結局飲食外食は自炊の補助でしかないことがバレちゃったしなコロナで
いざとなれば自炊すればいいだけのこと
今はユーチューブとかで料理法も丸わかり出し大抵の料理は自分で作れる

つまり、飲食外食は上級がラクするためのぜいたくでしかない
なんのために学校で家庭科を教えてるのかよく考えたほうがいい
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:10:52.72ID:/KMKnrII0
完全週休二日で18時帰宅なら自炊しようと思えるけど
休みも少なくて19以降帰宅だと自炊する時間あるなら少しでも休みたいと思う
買い物と作り置きしてたら貴重な休みはすぐ終わるし
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:13:28.12
>>146
献立考えて用意する時間も無駄だろ、金があればカット出来る
貧乏人は自炊なんかして大変だな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:14:16.50ID:pLLq5xmE0
>>1
医療業界への批判は一切やらず、政府と飲食業界への攻撃は絶やさないマスゴミ

新型コロナ「医療崩壊」のウソと現実…なぜ重症病床がこんなに少ないのか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79662

新型コロナ、医療崩壊の“元凶” 感染症専門病院がほぼゼロ 患者受け入れ実績が全病院の18% 識者「力があっても受け入れない病院がある」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201228/dom2012280007-n1.html

「国や医師会に憤りを感じる。このままでは医療崩壊だけでなく“居酒屋崩壊”だ」緊急事態宣言の再発出を前に、厚労省の元医系技官が訴え
://times.abema.tv/news-article/8640839
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:14:48.52ID:X/Wx8bHz0
困ってる人にすぐに「甘え」と言い出す蒙昧者。
事情は人それぞれ。
己に当たり前のことでも、それがままならない人も居る。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:16:08.94ID:W4D+Orso0
自分の食ったもんの皿くらい洗えよ
馬鹿か?皿にラップかけとけ
それか百均で紙皿紙コップ割り箸買って来い(爆笑)

この機会に自炊を経験して、普段は何一つ手間かけずに安く飯を食わしてくれてる日本の外食産業に心底感謝しろ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 11:16:46.56ID:A/IPFpc20
>>843
俺前までは出張残業で毎日夜遊び火遊びだった
毎月の給料なんてきっちり使い切っていた
職場変わって残業無くなってコロナでさらに
ってなって仕方なく始めた自炊だったが
残高増える増える

やっぱ職場でもちゃんとしてる人は
昼家の弁当だぜ
一日になおせば百円の差もつかないかも知れないけど
その雨垂れがやがて大きな差になって
現れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況