X



【映画】『花束みたいな恋をした』、『鬼滅の刃』抑え2週連続動員1位 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/08(月) 14:13:50.64ID:CAP_USER9
2/8(月) 14:10
オリコン

映画『花束みたいな恋をした』、『鬼滅の刃』抑え2週連続動員1位
映画『花束みたいな恋をした』が興行収入ランキング第1位に (C)2021『花束みたいな恋をした』製作委員会
 最新の週末映画動員ランキング(6日〜7日集計 興行通信社調べ)が8日に発表された。大ヒットを記録しているアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(昨年10月16日公開)を抑え、俳優の菅田将暉と女優の有村架純がW主演を務める映画『花束みたいな恋をした』が2週連続で1位となった。

 本作は、『東京ラブストーリー』(91年)、『Mother』(10年)、『最高の離婚』(13年)など多くの連続ドラマを手掛けている脚本家・坂元裕二氏が“2020年の東京”を舞台に書き下ろしたオリジナルラブストーリー。

 菅田演じる山音麦(やまね・むぎ)と有村演じる八谷絹(はちや・きぬ)は、明大前駅で終電を逃したことで偶然出会った大学生。好きな音楽や映画がほとんど同じで、恋に落ちた麦と絹は、大学を卒業してフリーターをしながら同せいを始める。拾った猫に2人で名前をつけて、渋谷パルコが閉店してもスマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に就職活動を続けるが──。ずっと一緒にいたいと願い続けた麦と絹が過ごした“最高の5年間”が描かれる。

 これまで週末動員1位を累計14回記録していた、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は前週に続いて2位となっている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210208-00000363-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a9bae16f7217c3d106a93ca9dbfb8eedce19c1
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:14:45.51ID:KdsUv9ZH0
>>196
普通にお付き合いだろ
ヒットしたりソフト化や配信したときに分け前を貰うための出資だからな
リトルモア制作の映画がTV放送されたことなど無いし
テアトルもTVでやるような映画は作ってない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:07:45.31ID:MwUwDq6k0
有村架純とおふろで泡泡になりたい。おふろなら、藍里のほうがいいかな、考えただけで固い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:16:42.73ID:jMWExq1s0
今のいしだ壱成を見るたびに20年後の菅田将暉のことが心配でならなくなるのは、ワシだけか?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:22:54.28ID:T+MEq6Nq0
左翼ヒッピーの片親育ちのいしだ壱成と違って、菅田は両親も仲良くて円満で
仮面ライダーになるまで通ってたのも進学校で育ちは裕福
いしだ壱成のように女に依存してトラブルになることもないと前に書いてあったを読んだ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:25:14.76ID:00EOnzTV0
>>203
全然違うだろ。ア○かw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:28:18.35ID:o71zxyxO0
Awesomeは売れそうかね
有村がフレンズ歌うってのはサブカル好きだからなのか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:28:47.51ID:T+MEq6Nq0
でも池松壮亮とかも映画で挑戦的な役やることが多いけど裕福で育ちは良いし
今の俳優はそこまで生い立ちがハードなのはいないな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:32:11.29ID:6ehcH2P+0
ラジオも歌手も俳優もしてるのは、福山雅治、星野源、菅田将暉くらいしか知らない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:38:30.59ID:WVXrxmPB0
これ凄くよかった
ドラマ カルテットの脚本の人だから見たいけど
菅田将暉と有村架純が苦手だから迷ってたけど
この二人だからこそよかったわ
中途半端なサブカル具合が合ってた
中年にも響く内容だから迷ってる人は行っておいで
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:43:18.89ID:Ic4jJaZz0
>>209
そうか?
ジャニーズもLDHも全部やってるだろ
もっと言えば俳優や女優が売れて曲を出すのは日本芸能界の伝統文化で
最近少し減ってるだけのこと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:27:23.80ID:pgP+baAA0
>>211
坂元苦手だから見たくなかったけど菅田見たくて行ったわ
有村場所代われって思った
ちなワイ男
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 03:14:57.09ID:WSQQ9wps0
幼稚でくだらない低俗な恋愛映画
こんな2時間ドラマレベルの低予算作品がヒットしたとこで邦画界に良い事なんて一つもないよ
味を占めた糞映画会社が幼稚な低予算作品をまた量産するだけ

糞映画がヒット→似たような映画を制作→それがまたヒットして似た映画を制作
この繰り返し

この負のサイクルのせいで日本映画は世界最低レベルのクオリティにまで落ちぶれた
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 03:21:28.82ID:RagZ2urU0
公開中の中だとヤクザと家族が脚本も映像も一番クオリティが高い
ゴミだらけの邦画界の中ではここ10年でぶっちぎりでクオリティ高いと言っても良い
撮影技術からして他の邦画とは違う
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 03:24:57.09ID:gZwHyvBL0
>>225
だからお前は他の作品下げないとヤクザ上げられんのか
お前みたいな無能が推してるもん誰も見ねえんだよ
逆効果だからやめろ馬鹿
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 03:32:15.21ID:QQCG8r6q0
独身おっさんが一人で観に行く映画じゃないよね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 05:26:40.51ID:dZOF6frs0
>>223
坂元裕二のドラマはコンビニのスイーツみたいなもの
クオリティが低いと思う人は食べないし
好きな人は中毒みたいに食べまくる
男で好きな人もいる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 05:35:51.88ID:42Bx48p80
ドラマでやってたらつい見ちゃうかもしれないけど、こんな映画身に行く人って
どういう気持ちなんだろ・・出演者のファンならまだわからなくもないが
ぞわぞわっとするこういうラブストーリー
つまらなさそうだし、泣かせにきてるなら見る前からしらける
ファン以外からすると正直この菅田君にときめかない
まあ好きすぎて嫉妬の気持ちが抑えきれないよりはましかもしれないけど
でもそそらない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 05:56:45.46ID:j6xfAzxf0
>>232
ラブストーリーってぞわぞわするようなラブラブか
泣かせようとする悲恋しかないと思ってるのか
残念な映画ばかり見てるんだねw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:02:51.08ID:42Bx48p80
ラブストーリーは愛の不時着が最高面白かった理由はラブ以外の舞台設定や話が
作りこまれていて笑いもあって引き込まれた。日本の作品だと織田裕二の東京
ラブストーリーはよかったけど、あれは自分が小学生の時見てたから大人ってこんな
感じかーって思ったのもある。あと冷静と情熱の間の竹野内がかっこよくて見ごたえ
あった。トヨエツと常盤貴子のもよかったな。90年代00年代ばかり。
近年だと花より男子の平野とか・・ほかになんかある?やっぱ主演がかっこよくないと
見る気しない。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:03:26.60ID:mL8cYOCx0
>>233
見てなさすぎて凄いな
花束はTVドラマではやれないメインカルチャーや大衆文化や電通マンの存在否定
そして家族や恋人の病気や死も無くて、天災も事件も無くて恋人への裏切りも何も無い
主役の少し異質なオタク趣味の男女の会話と語りだけで大半のシーンを占める映画
それでも大人の映画ファンに評価が高いクオリティで、良質の邦画

もっと金かけて作っているメジャー配給の漫画原作や他実写は緊急事態宣言でコケて
業績の悪い弱小テアトル配給の花束が伸びているのは喜ばしいこと
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:05:47.51ID:42Bx48p80
「私たちはどうかしている」の横浜流星はエロくてよかった。
相手役も美しかったしベッドシーン最高。
あとは「この恋温めますか」はラブコメだけど面白かった。

なんだろう、菅田がダメなのかな。菅田にラブを求められない。
菅田はなんか変人の役とかそういうのでいいよ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:10:37.01ID:42Bx48p80
まず設定が受け入れられないんだよね
大学からの5年間が稚拙・・フリーターなのに同棲とか定職もないのに生き物(猫)
買う感覚とかこういうのがしらけるんだよね
好きな音楽が同じとかそんな甘ったれたこと言ってないで公務員試験でも受けろと
いいたくなる・・
「いつかこの恋を思い出してうんたらかんたら」の田舎者群像劇のドラマあったじゃん
あれみたいな「なんなんだこいつら」っていう・・暗くて突っ込みどころ満載で
ラブどころじゃないっていうか・・
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:12:22.31ID:qc1OKD3k0
プペルとかマジ恥ずかしい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:12:22.94ID:mL8cYOCx0
>>239
いや違うな
どれだけマニアックな趣味が合う若い大学生が出会って恋に落ちても
花束のように同じ鮮度を保つことは出来ないし枯れてしまう
お互い少しずつズレて取り返しがつかなくなる若い男女関係の難しさを問う映画だった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:13:52.34ID:42Bx48p80
これに感動している層って何歳くらい?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:16:18.76ID:mL8cYOCx0
>>242
今の若者は就職して正社員にならなくても貧乏フリーター暮らししながら
猫を拾って買うのも珍しくないし、生活のために就職をして社畜になって
生活が変わる若者も多いから、リアルでしかない
そういう普通の日々が描かれた映画が嫌いなら見る必要のない人を選ぶ作風だが
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:18:42.75ID:+Q3ZJ0L50
自分の過去の恋愛に照らし合わせて反省したり
現在の相手との関係は妥協か理想か考えたりする映画だった
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:21:38.93ID:42Bx48p80
あ、なんだこれ結局は「俺、正社員になる!」的な展開なの?

貧しい若者には共感あるのかもしれないけど、安定収入もなく猫飼うのは
ダメな考え方では?なんか無責任すぎ・・
そういうだらしない人が主人公映画ってことなのかな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:22:31.45ID:Dr5lNX5g0
プペルw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:24:21.12ID:SASNOhbf0
>>232
ターゲット層決めて、設定決めて、後は観てる人が勝手にイメージして感情を消費して下さい
っていうテレビドラマ作りの限界

日常を描いてるけど、脚本監督に日常への愛着はあまり感じられない
家で観るから、そんな乾いたドラマも観てられるけど、劇場で観ると辛い、辛かった
俳優のファンじゃなければ辛すぎる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:24:42.58ID:KzY/rl9e0
ID:42Bx48p80
観てもいない人が思わず語りたくなる映画って大成功ですねw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:27:34.64ID:3Dx0xLiX0
>>247
論評が軒並み高いのは中年男の映画ファン
生生しい現実的な恋愛物だからカップルが見ると地雷で、酸いも甘いも噛み分ける大人向け

>>251
違うし、お前のような口だけ無職人間にもキラキラ若者にも向かない作品だな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:32:22.42ID:uY6R2fHW0
鬼滅抑えて一位
この言葉に物凄い違和感
もうすぐ初上映から四ヶ月になる鬼滅はあと29億で興行収入400億
日本映画史上400億超えた作品はないのに未だ週の売上が数億にのぼるバケモノコンテンツ
まずここ超えてから一位って言って欲しいね
そもそも鬼滅の月の売上さえ超えるの難しいでしょ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:33:50.04ID:42Bx48p80
中年男でこんな作品見る人ってなんかお察しだな・・
酸いも甘いもじゃなくて、いまだに恋に恋してるおじさんか
たまたま結婚して子供もいるけど恋愛したことがないようなおじさんに刺さるわけね

なるほどフリーターなのに猫を飼うことを受け入れてるお花畑中年男・・
たぶん仕事できなそうだなwww
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:37:56.77ID:+Q3ZJ0L50
>>257
自分の考えが正しいって思って相手に押し付けて喧嘩になるシーンあるし共感出きるんじゃない?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:39:21.61ID:VdYFpIQf0
必死にレビュー読んで猫飼うとかフリーターという意味不明な所に食いつくような
社会不適合者には合わない映画であることは間違いない
大衆ヒット作の無いリトルモア制作のマイナー映画なので
普段ドラマチックな大作しか見ないメインカルチャー好きの人間にも合わないな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:43:37.54ID:uNWV/3l90
有村架純ってイメージだと可愛いけど、実際にドラマや映画で見ると可愛くないのは何なん?
肌が浅黒くて目がギョロギョロしてるから東南アジア系に見えるし、歯も入れ歯みたいで不自然
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:43:55.34ID:Kpzw1Qr10
>>256
この短縮営業してるコロナ禍で唯一実写でヒットしてるのが花束
大手ではないテアトルのオリジナル実写で、金もかけずに動員できてるというのはスゲーことだよ
鬼滅にしても東宝は潤っても、末端の配給会社はコロナでズタボロだから花束は救世主
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:48:14.24ID:42Bx48p80
まあわざわざ見に行く映画じゃないってことがなんとなくわかった、ありがと!
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:49:41.91ID:yoyxI5Sa0
鬼滅は用地で見るに耐えない
いまだにリピートしてるバカがたくさんいるのがキモい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:50:45.13ID:yoyxI5Sa0
>>256
きっしょ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:51:48.21ID:wzrb9g4V0
>>262
フジでこれでもかってくらい宣伝してるけどね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:55:30.95ID:Kpzw1Qr10
>>267
WSでやるのはどの映画も同じ
これテレ東協賛でゴッドタンとかは出てくるけど、フジは一切関係ないよ
だから先月から花束俳優によるフジのバラエティ出演は一回もない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:56:33.04ID:VZuj0LJr0
>>64
返り咲かないって事
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:58:12.58ID:mM/VYjh40
植えられても枯れるし季節が巡って咲いても同じ花じゃないけどな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:04:37.15ID:NfsbqUUu0
>>2
急に芋臭くなるな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:04:44.87ID:ssvNw3fD0
菅田将暉は普通の役はイマイチだと思うんだけどこれはどうなんだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:14:50.89ID:dDCRDmaL0
「何者」の二人がどうなるか、みたいな映画なんだな
あの映画みんな良かったからこれも行ってみようかな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:20:55.86ID:Fio8aUea0
こんな映画学科の学生でも作れそうな低予算の幼稚な恋愛映画に金払って見たがる奴は頭の悪いバカ女だけ
レベル低すぎる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:25:02.04ID:yboySv1w0
>>256
違和感もわかるけど
やっと超える作品がでたから仕方ないね
次の週末ランキングV作品からは何も言われないと思うよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:25:24.34ID:Kpzw1Qr10
>>51
やっぱり役者は個性がないとあかんな
全員パッと浮かぶわ
甘露寺の薬師丸には困ったがw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:32:05.24ID:B6RA4j8H0
>>278

漫画や小説の原作物では無いので、ドラマチックな設定の死ぬ死ぬ系とか別離とか政治とか
障害のあるお涙頂戴の作品にしか関心の指の無い人や、東京ラブストーリーのような
時代のキラキラ恋愛物の男女を見たい人にとって花束は正反対だから合わないわな
劇的展開は全くなくて、どこにでもいるけど若干周りとズレた非モテの泥臭い男女の日常映画
こういう作品がヒットできる邦画界も捨てたものではないな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:33:25.96ID:0BAwXn9E0
好きな音楽や映画が同じ人に会ったことないけど最初は仲良くなってもすぐ嫌いになりそうだな
微妙にセンス違うのがわかってきて
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:36:21.17ID:/mPTRDoN0
再来週公開のあの頃楽しみ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:38:34.93ID:DGmJ9VGO0
テアトルなんてバブルの残骸の滓みたいな会社なのに
弱小が頑張ってるっていう体にしたい人がいるんだな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:42:06.69ID:Kpzw1Qr10
>>287
バブル残骸なのは不動産業だけ
今は大手がやらない映画を細々とやってる
キミみたいな人は東宝、東映、松竹、アニメと漫画実写だけみていればいい
これはメインカルチャーではないオタク用の映画だし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:55:20.41ID:DGmJ9VGO0
>>289
セゾングループで映画館ガンガン作って潰した会社、
アンパンマンやトーマスもってる会社が
末端な会社なわけないでしょ。もっと沢山配給会社あるのに。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:58:37.42ID:TBE6+Jgr0
いつの時代の話してるのか
テアトルは今や主軸がマンション賃貸リノベーション業で補填を補ってなお
飲食業と映画配給はコロナでジリ貧

少しは花束で稼げるといいけど、まあせいぜい20億が限度だろう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 08:02:00.03ID:DGmJ9VGO0
俺は>>262の、末端の配給会社っていう表現がおかしいって
言ってるだけなんだけどね。
テアトルは自前で映画館持ってて鬼滅の放映もしてる分、
恩恵は受けてるほう。
それすらない会社のほうが殆ど。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 08:03:33.38ID:TBE6+Jgr0
映画館持ってるからこそ、2週目から他の大手で席を削られまくってるんだよ
そして流行らない映画館を持ってるからこそ経営圧迫してる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 08:06:30.33ID:SGXydqXX0
リトルモア制作が末端じゃないなら何なんだろうな
テアトル映画が週間1位とるのは史上初
テアトル実写で興収10億に到達したのは樹木希林の遺作になった小説実写映画のみ
花束は10日で興行8億円という異例のヒット
緊急事態宣言以降、アニメ客しか動員できない映画業界では数少ない明るい材料

これに続いて、KADOKAWAやスターサンズなど意欲作を作ってる会社も頑張ってくれ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 08:08:36.17ID:5MdnADiJ0
ID:42Bx48p80 ってわっくんババアじゃね?
ババアなのに若い俳優に発情していてキモいし馬鹿だし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 08:09:07.40ID:zEOSnPZE0
鬼滅の興収記録ってこの先何十年どころか半永久的に破られないんだろうな
映画は配信の割合が増大するのだろうし、映画館で映画を観ていた時代の遺産として残るのかな…
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 09:53:10.93ID:MuBuHyKz0
オリジナル邦画実写と漫画アニメのどちらが良いかと言い出す低能
ステーキとケーキどっちが良いかの比較と同じく意味がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています