X



【音楽】「サザンオールスターズ」のアルバムで一番好きなものはなに? [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/02/07(日) 19:44:19.51ID:CAP_USER9
1978年に「勝手にシンドバッド」を引っ提げ、衝撃的なメジャーデビューを果たしたロックバンド「サザンオールスターズ」。「サザン」の愛称で親しまれており、日本の音楽シーンを語るには外せないグループです。これまで「いとしのエリー」「TSUNAMI」など数々の名曲を発表しており、サザンの魅力がたっぷり詰まったアルバムは聴きごたえがありますよね。

【画像:ランキング15位〜1位を見る】

 そこで今回は、サザンオールスターズが発表してきたオリジナルアルバムのなかから、3枚を紹介します。

●熱い胸さわぎ
 「熱い胸さわぎ」は、1978年にファーストアルバムとしてリリースされました。当時はレコードで販売されており、後にはCDやカセットテープでも再発売されています。

 デビュー曲である「勝手にシンドバッド」のほか、メジャーデビューのきっかけとなったコンテストで演奏した「女呼んでブギ」など計10曲を収録。ボーカルの桑田佳祐さんは「二度と再現できない奇跡のようなアルバム」と後に語っており、サザンの魅力を語るには外せないアルバムでしょう。

●KAMAKURA
 「KAMAKURA」は、1985年にリリースされた8枚目のアルバムです。グループ初の2枚組アルバムで、総レコーディング時間は1800時間を費やしたといわれています。サザンの音楽にかける熱い思いが伝わってくるような作品です。

 収録曲は、原由子さんがメインボーカルを務めた「鎌倉物語」や明石家さんまさんが出演したプロモーションCMでおなじみの「メロディ (Melody)」など計20曲。シンセサイザーやドラムマシンなどが多く使われており、当時では珍しい高音質かつ複雑なアレンジを聴けるのも魅力のひとつでしょう。

●キラーストリート
 「キラーストリート」は、2005年にリリースされた14枚目のアルバムです。ジャケットやタイトルは、ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」のパロディとしても有名ですよね。なおタイトルは、ビクターのレコーディングスタジオ沿いにある「キラー通り」に由来しています。

 2枚組のCDとなっており、トヨタ自動車のCMソングとなった「ロックンロール・スーパーマン 〜Rock'n Roll Superman〜」や、49枚目のシングル表題曲「君こそスターだ」など全30曲を収録。エレキギターのサウンドが響くザ・ロックな曲やグラムロックを意識した曲、ポップなアレンジを加えた曲などサザンのさまざまな魅力がこの1枚に詰まっています。

●あなたの好きなサザンオールスターズのアルバムは?
 サザンがこれまでにリリースしてきた3作のアルバムを紹介しました。世代を問わず多くのファンから愛され続けているサザンは、今もなお音楽の力で人々の心をつかんでいます。あなたが好きな「サザンオールスターズ」のアルバムはなんですか?

2/7(日) 19:35配信 ねとらぼ調査隊
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f131f8fdccaed2753bed7a7ffebd2ecfc8dfcc3
https://i.imgur.com/L0lQigR.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:45:06.97ID:SOIRlxZ40
桑田は滑舌直せよ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:45:33.10ID:kJFfsAtO0
 

(゚Д゚)ゴルァ !  キムチの腐った在日バカチョンの桑田!!


平和とか戦争とか歌詞に散りばめるくせに、

ウクライナやガザがボッコボコになってる時期のツイートを覗いたら、

なーーんの反戦メッセージも呟いてねーじゃねーか!!

もちろん、北キムチの拉致や核ミサイル狂乱発射に対しても、完全スルー!(怒り)

エセ平和主義を隠れ蓑に、反日ヘイト工作してんじゃねーぞ!!  怒り怒り怒り
 
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:45:45.53ID:jKp7fme50
海のyeah めっちゃ holiday
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:45:51.89ID:kJFfsAtO0
 

(゚Д゚)ゴルァ !  キムチの腐ったバカチョン桑田!!


歴史ねつ造や反日ヘイト、竹島侵略、ねつ造慰安婦工作など、
あんだけ反日丸出しの姦酷に「LOVEコリア」だぁ!?(怒り)
.
姦酷は、大統領批判の孫引き記事ぐらいで産経支局長が逮捕される程の異常な反日国家なのに、
よくぞまあ世界一平和で民主的な日本に対して、
安部ロードだのヒトラー国家だなんざディスれるもんだな!!(怒り)
.
ソフバンTVCMで問題になってる犬の子 = ケッセキ(チョン蔑視語)と同じく、
「ピースとハイライト」では、陰湿なバカチョンが大好きな隠語工作で
.
.
ピ ー ス = し ば き 隊
.
ハ イ ラ イ ト = 極 右 = 在 特 会 な ど
.
.
と見立ててビデオまで流すなどの、在日の被害者工作が糞頭にくんだよ!!
おまけにジャケットでは、ハングルで「左側」って印字して、
挑発までしやがったりな!!(怒り)
.
在日バカチョンどもは、
親の代も含めたらこれまで何十年間日本に寄生し、その間どれだけ日本にお世話になった?!
.
恩を仇で返すこの劣等ゴキブリ野郎!!
.
参政権よこせニダ!デモで日の丸ウンコを振る在日バカチョンみてーな反日工作をするんでなく、
とっとと祖国の半島に戻って
「竹島は日本の領土ニダ!  慰安婦は朝鮮人が募集して自ら契約志願した売春婦ニダ!」
ってハングルで歌って来い!!
.
不法入国のゴキブリ寄生虫チョンが!!  怒り怒り怒り
 
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:46:08.67ID:kJFfsAtO0
 

680 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 22:20:17.05 ID:LrObVeIa0
紅白で日本人には読めないハングルで平和と書いたって意味不明。
馬鹿なんだろうけど。


723 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/02(金) 22:35:33.45 ID:rZdxTK+J0
>>680
それもステージのどまんなかにある
スクリーン中央に大きくありました。

あとこういうも好きでしょ。
https://twitter.com/takagiy/status/550297778899804161
高木@takagiy
サザン、NHK出演終わった途端に安倍総理DISりはじめたwww

https://twitter.com/ikeda_kayoko/status/550296104651067394
池田香代子@ikeda_kayoko
コンサートでは新大久保のヘイトデモへのカウンターの映像を使ったんですよ
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:47:08.48ID:dojJCxrC0
海のイエー
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:47:49.83ID:A+l2R1JB0
もうええわ!
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:48:39.19ID:ci+pAT0f0
すいか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:49:08.09ID:IkFhrqEP0
アルバムは初期の頃のが好き
そういう意味で初期の集大成みたいなKAMAKURAが一番かな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:20.85ID:GWa826Qz0
キラーストリート一枚あればとりあえずサザンは堪能できる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:25.02ID:KAn5hb2N0
ジャケットは概ねダサいけど
アルバムは情報量が多くて、今流行っているスタイルが楽しめる
その中でも好きなのは
太陽族と人気者
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:50:53.46ID:HcG/j2JZ0
タイニイバブルス一択だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:51:43.77ID:/p3+3v6M0
人気者で行こう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:51:49.31ID:xdVf/SSR0
綺麗かな。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:52:18.44ID:T0ScJub+0
個人的にはリアルタイムだった海のyeah
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:52:58.92ID:5po1xVxg0
初めて買ったレコードがカマクラ
レコード聴きまくった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:53:06.22ID:yOObCVeW0
世に万葉の花が咲くなり でしょ
あれほどの名曲ぞろいはない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:53:57.57ID:IFtokQGv0
なし
がらがら声は不快だ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:54:07.17
鎌倉だけだよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:54:30.98ID:3QugVqH20
汚れた台所って曲が好き
なんてアルバムに入ってたか忘れたけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:54:42.02ID:OrLbppL10
ステレオ太陽族
良い曲しか入ってないアルバム
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:54:54.65ID:ii1i5n9e0
カブトムシが交尾してたやつ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:55:46.20ID:n8vfeu1+O
>>15
いまほど価値が上がってないときに中古ショップで
すいか角形ケースブラパン入りゲットできたわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:56:00.74ID:kY/wHxK90
やっぱKAMAKURAだよなー
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:56:19.11ID:ebDJb3Ee0
DSだろう噂があるから今はすっげー嫌い
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:57:28.45ID:pW8/Eu0c0
young loveがダントツで好き
胸いっぱいの情熱と愛をあなたに
とか汚れた台所とか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:57:35.86ID:47q+SE590
左翼と平和
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:07.27ID:EayBnZ6n0
なんか天皇を侮辱した不敬な人でしょ?

何か恐ろしい企てをしてそうで恐ろしい。

在日の人って恐ろしい。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:26.00ID:SOIRlxZ40
愛の言霊なんかよく訴えられねえな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:38.05ID:XEX3pbYG0
大嫌い❗


反日活動家だろう。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:40.98ID:8iZWKvgF0
稲村ジェーンだな
これより前のアルバムは自分より上の世代、これより後のアルバムは自分より下の世代にとってのサザン、という感覚

海のyeah、って、こういう時にベスト盤挙げるのは違うだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:00:27.79ID:ozi2VeoQ0
何でサザンだけ好きなアルバムなんだシングル曲でいいじゃないか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:00:46.80ID:SOIRlxZ40
オフコースはよ
はよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:18.96ID:3YWCbLo90
サザンが嫌い。
歌詞が聞き取れない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:32.08ID:iNYwxMF10
カマクラだな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:35.45ID:jfi+Qbgj0
>>67
詳しく指摘してやるな。恥ずかしいだろう。マンピーのGスポットなんてどうなるんや
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:37.74ID:9GlocIj30
サザンがバリバリ活動してたのは20世紀までだからだいぶ記憶も薄れてるが
売れ線狙いだったNUDE MANとかYoung Loveあたりかね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:01:48.12ID:33jVQG6A0
人気者で行こうは佳曲揃いの名盤だと思うが、なんば君の事務所だけは超絶駄曲だと思う
何であんな曲入れたんだろうな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:03:46.42ID:R73uCDjq0
小室がKAMAKURAを褒めてた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:06:39.74ID:g8gn6E2C0
結局キラーストリート聴いてるわ
あのくらいヌルい方がいい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:07:02.89ID:jn/2sleG0
アンチの頭の悪さ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:07:30.31ID:ebDJb3Ee0
>>59
天〇もグルかもよ
あえて叩かせる的な〜
同じ民族ならあるよね〜
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:07:51.20ID:NMZ5w/X/0
発音わるくて聴かねーよ
反日事務所の在日軍団
生理的に受け付けない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:07:58.12ID:wrq3Pue20
サザンの桑田の反日発言な。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:09:07.81ID:ngH6ql5f0
ネトウヨ発狂
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:09:20.11ID:mg24iBAe0
fucking japっての
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:10:34.64ID:CaySrSGP0
「サザンオールスターズ」は中3の時にリアルタイムで買った
ハズレ曲なしの名アルバムだった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:10:48.52ID:HWHtvFVE0
ビーズサザンユーミン久保田
次は誰だ

個人的に久保田のスレが伸びつ時点で年齢層高いなと改めてオモタ
30代のワイでもラララしかしらんから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:11:04.80ID:cHUqjbyY0
好きなのは鎌倉まで
0107通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/07(日) 20:11:06.78ID:9ydy6sOW0
反日野郎なのにまだ聴いてるやつとかいるの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:11:40.57ID:piw0iK9T0
ちゃんと聞いたことあるのは赤いやつに絵の具ぶちまかしたようなジャケなやつ
小学生の時の記憶
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:12:16.79ID:NrrZ6Smo0
稲村ジェーン・スー
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:12:47.78ID:iNYwxMF10
桑田ソロの「ロックンロールヒーロー」聴いたらネトウヨ全員憤死すると思うわ笑
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:13:28.59ID:Yqe5YNB70
この集団薬で捕まった人いたよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:14:19.95ID:ebDJb3Ee0
>>112
残念w
在日が粋がってるのもあと少しなんだわ割とかなりマジでw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:14:21.09ID:2MvpE1aY0
希望の轍ばかり聞いてた時期あったわ
だから稲村ジェーンかな
あの歌は曲調も歌詞もしょっぱなから刺さりすぎて涙出る
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:15:45.38ID:ii1i5n9e0
稲村ジェーンはあの世界観でいま風に作り直してほしい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:16:17.79ID:EM0aywFj0
さくら
ある意味これで終わってしまったが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:17:01.98ID:f2Bb8qr+0
Young loveしかない
心を込めて花束をとか汚れた台所とか名曲揃い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:17:09.00ID:nM+upKRT0
バラード2
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:17:09.94ID:X8PoSirI0
やっぱり僕は王道を征くケースケランドですね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:17:32.07ID:GdrQGhyO0
ぶっちゃけベスト版しか知らん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:17:49.88ID:YSlr6yZ40
サザンって下手に芸風が広いせいで
どのアルバムも寄せ集め感がある
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:19:02.69ID:ztS0fRFL0
在日軍団ごり押しバレバレ



反日発言で見切りつけられたぞ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:19:34.73ID:KbmpUszA0
シングルの有名な曲しか知らなくてオリジナルアルバムは聴いたことがないんだけどどれがおすすめ?ヤングラブとかですかね
0129通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/07(日) 20:21:05.04ID:9ydy6sOW0
デモられて事務所は謝罪したが、こいつ謝罪したか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:22:48.78ID:RimrLVvf0
ヌードマンだっけ?
あれが好き
オークラウディアとか夏をあきらめてが入ってるやつ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:22:50.64ID:/sluoOlI0
綺麗(1983)
人気者で行こう(1984)
サザンオールスターズ(1990)

このあたりがベスト3
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:23:13.66ID:93j4A4nz0
人気者で行こう

生まれて初めて買ったLPだったんだが親戚に借りパクされたわ
0134通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/07(日) 20:23:16.94ID:9ydy6sOW0
デビュー当時から大嫌い。何歌ってるのかさっぱりだし、お祭り騒ぎ。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:24:43.46ID:zvGa84kX0
10ナンバーズからっとだな
シングルの気分次第で責めないでだけ駄曲だけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:24:54.43ID:Esa7OQ2B0
女呼んでブギが入ってるアルバム
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:25:31.61ID:JZujj8p+0
サザンで唯一買ったアルバムが海のyeah
もう売っちゃったけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:25:34.46ID:U0yd7BQq0
ヌ−ドマン
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:25:56.89ID:/sluoOlI0
KAMKURA(1985)は2枚組で途中からダレる
デジタル音も古くさく感じる
当時ビクターのレコードはエコーが無駄に効いてたしな
0147通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/07(日) 20:26:31.45ID:9ydy6sOW0
マンピーのgspotとかなんなの?舐めてんの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:26:38.38ID:9OgEZZGi0
思い過ごしも恋が好きやから、それの入っとるの
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:27:51.33ID:aQyOYQBh0
カマクラが頂点
以降は余生
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:29:45.24ID:93j4A4nz0
>>136
しかし、サザンにハマったきっかけは
そいつがテープにダビってくれた「綺麗」なんだよな・・・
0152通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/07(日) 20:29:47.84ID:9ydy6sOW0
>>150
ケンタッキーフライドチキンは昨日の夜と今日の昼に食ったよw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:30:54.08ID:ZMnsR/Jr0
KAMAKURA
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:30:57.96ID:f1ASyxlu0
KAMAKURAとBALLAD2はよく聞いた。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:31:52.01ID:QwVbLmdB0
勝手にシンドバッドは志村けんさんが先なんだよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:31:52.03ID:8iZWKvgF0
>>97
アップテンポの曲もバラードも
サザン史上最高の曲はどちらもあのアルバムに収録されてるからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:32:17.65ID:wFMmCIlo0
サザン好きな人聞いたことない
ガラガラ蛇みたいやん。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:32:32.62ID:xdVf/SSR0
最近はランキングキャンペーンか何かなの?
まぁ別にいいけど。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:33:23.83ID:8J6vm8S30
一枚も持ってないけど
サザンのアルバムってシングルやカップリングの曲の抜けが多いよね。何で?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:33:57.08ID:UxmBebY80
サザンのアルバム
カブトムシのジャケのしか
買った事ないなベストは
速攻で売り切れてたし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:33:58.01ID:4KeQbGsl0
ポップなサザンが好きだからベスト盤で十分だけどまだ決定版と呼べるベストが無いのが悩ましい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:33:59.18ID:j3LWpIlr0
Young Loveいいよね
おれも好き
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:34:12.32ID:QwVbLmdB0
ここでNIPPON NO ROCK BANDなしとか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:35:04.62ID:8iZWKvgF0
>>117
俺もあの世界観好き。映画自体は???だけど
人生のモラトリアムと夏という季節をかけてるのな
やがてそれが終わることが分かってる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:35:42.67ID:rfDU0Uaz0
>>162
ランキングだと簡単に出来る 炬燵記者もそうだけど
それだけネタを探さないバカ記者しかいないから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:36:04.35ID:B6FkWXBg0
これ言ったら身も蓋もないけど、ぶっちゃけサザンはベスト盤聴いときゃいい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:36:41.67ID:WZJwU3HS0
綺麗からおかしくなったんだよな
あれ以降、ろくな曲もアルバムもない、と思う
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:37:27.15ID:93j4A4nz0
>>161
いーじゃねーかw
なんか当時を思い出しちまったわ

ステレオ太陽族
NUDE MAN
綺麗
人気者で行こう
KAMAKURA

これだけあればいい
以降は・・・好き嫌いあるでしょ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:37:40.51ID:1fd2gUmh0
哀しみのプリズナー
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:39:02.59ID:/sluoOlI0
>>178
それまでのテレビ向けより、綺麗以降クリエイティブに力を入れてきたイメージだからじゃないかね
同業者受けが良くなったのも綺麗以降だろう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:39:26.02ID:YTvZ57FO0
じいさんだろう
隠居したらええ
日本語が聞き取れんよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:39:43.32ID:8iZWKvgF0
>>182
サザンじゃなくて桑田佳祐だなそれ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:40:58.66ID:KF8AANY+0
キラーストリートで打ち止め
あとは同じ曲にしか聞こえないオワコン
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:43:35.49ID:g8gn6E2C0
おまえらの音楽の了見の狭さにはウンザリするな
枯れた良さとかわからんのだろう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:45:03.21ID:q/ToCa2z0
バラッド
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:45:16.14ID:n8vfeu1+O
曲の人気も本来はサザン名義じゃなかった『希望の轍』がトップだしな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:46:38.01ID:Dk8btp1K0
NEW LOVE
良いぞ❗

Bzだがオススメ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:47:00.81ID:6mnc6D7s0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:47:04.81ID:f1ASyxlu0
>>192
もともと生くさい音楽だしなあ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:47:41.09ID:DJS4ZOPB0
>>185
在日じゃないと思うが 
LOVE KOREAって曲があるんだよ
シングルあなただけをのカップリングに
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:48:04.06ID:KF8AANY+0
サザンはあまり音楽配信に積極的ではなくアミューズはWEBに厳しくようつべのアップもない
若い人があえて昔の曲に触れる機会はゼロでTSUNAMIすら知らないかも
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:49:08.41ID:KF8AANY+0
>>203唐人物語も解釈によっては在日韓国人がメインの歌になる
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:49:44.31ID:f1ASyxlu0
>>204
配信してるだろ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:50:41.42ID:PWY/4AeE0
>>203
それだけで在日認定してるなら異常だねぇ
そんなこと言ったらDAPUMPは在日アメリカ人で
ロイツマ口ずさむ奴は在日ロシア人になっちまう
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:50:47.44ID:nJqBrMIZ0
>>1
>エレキギターのサウンドが響くザ・ロックな曲や

いつの時代の人間が書いた文章だよ?w
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:51:32.49ID:1BG7tRNE0
「 LOVE KOREA 」 
作詞・作曲 桑田佳祐

我が家でチゲ肴(さかな)にワイン のサイン
(カッコいいじゃん!!) そうかい!?
(なつかしいじゃん!!) まあね
何故(なぜ)だか故郷(ふるさと)みたいさ
チョゴリの袖(そで)見事なライン アボジは草野球のナイン
(僑胞(キョッポ) 兄ちゃん!!) 何だい!?
(グッとくるじゃん!!) さあね
誰より素敵な人生さ

そりゃオモニが言った麗しLove Korea
甘くせつなく My Baby
Ah, 愛しの我が家, Wow
夜汽車に乗って夢見る聖母マリア
愛のために My Baby
アンニョンハセヨ     

小粋に月明かりでワイン プルコギ香るネオンサイン
(カッコいいじゃん!!) そうかい!?
(今 何時!?) そうねだいたいね
涙の味に弱いのさ

そりゃアボジも泣いたいつかのLove Korea
若い時は My Baby
Ah, 苦労するモノだと言い
ハングルだって読めちゃう聖母マリア
君のために My Baby
ゲンチャナヨ 

https://i.imgur.com/89fm7ur.jpg 
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:51:40.94ID:f1ASyxlu0
>>211
桑田が政府批判とかしているからネタで叩かれているんだろ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:52:29.30ID:nl9WaAIj0
印象として、スゴくイイ曲(主にシングル)と
やたら力を抜いたような曲の差が激しいような、そんな感じがする。
必然的に海のヤ〜
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:54:10.09ID:8iZWKvgF0
>>211 >>215

>>218
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:54:59.16ID:uF0aLId50
>>217
めちゃめちゃ歌いづらいよな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:55:12.50ID:5ieVZHdF0
サザンはそれほどハマらなかったけど、southern all starsはよく聴いたな。
出だしのフリフリ65から最後まで捨て曲が全く無い。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:56:26.61ID:PWY/4AeE0
>>218
んー逆にバカにしているようにも取れるけどね
やっぱ、それだけで在日認定しちゃうのはどうかと思うわ
そもそも韓国好き=在日韓国人
とは限らないだろうに
インタビューとかでカミングアウトしてるとかじゃないと
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:57:53.25ID:hn9kKc2f0
Southern All Starsが名盤
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:58:01.50ID:2O68xMYK0
サザンってやっぱシングルじゃないの?
アルバムの良い曲知らないんだよな 本当のファンに怒られそうだな
だからベスト盤が1番良いんだよな
昔のB面カップリン曲は良いのあるかも
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 20:59:40.90ID:ZXsF1GAW0
あなたの青春の片隅に何かしらの曲があった
サザンオールスターズ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:00:47.49ID:Rl7vwFb00
>>219
もし在日だとしたら、在日のスターにパンピー日本人がキャーキャー言ってる構図になるんだけどそれでもいいの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:01:51.61ID:OQujU/bQ0
ステレオ太陽族だな。。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:02:39.53ID:4KeQbGsl0
アルバムSouthern All StarsはYOUを筆頭に好きな曲もあるけどやっぱ無駄に長いと思ってしまう
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:02:50.33ID:hn9kKc2f0
漏れが若い頃よく聞いたのは、
ステレオ太陽族
綺麗
Southern All Stars
世に万葉の花が咲くなり
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:02:54.83ID:WGi8TW6k0
サザンてオリジナルアルバムはあまり良くないよね
ベスト盤だけでいい感じ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:03:31.35ID:fx9oeiZo0
へーろまいら〜〜〜ぶ はーうどぅゆ〜ふぃいいいいる
あンなたのォたンめに こォんやも ねェむれなッい〜
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:05:23.96ID:WmColc1d0
>>241
サザンがロックかどうかはわからんけど
日本に限らず音楽(特にロック)やってるやつらって
厨二病の様に反政府、反体制を歌いがちだから
その感覚なんじゃなかろうかと俺は解釈してる
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:06:03.32ID:4SFaca1T0
聴いた回数は海のyeahだな。カーオーディオに入れてるんで
夏はこれとTUBEST2ばっかりかけてる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:06:21.33ID:FUluAvCm0
紫綬褒章の件は忘れないし許さない。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:06:50.79ID:QX7RvzWI0
この20年くらい良い曲がないよね
ベテランになっても曲のセンスが毎回尖ってて桑田に老いはないのかと思ってたけど劣化というか老化のスピードが早かったな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:08:55.79ID:QX7RvzWI0
>>245
みんな仲良くしたら?と歌ったら反日認定してくる奴の頭がおかしいと思うけどな
それこそ以前ならネトウヨをさらにちゃかした曲作ってバーカバーカって言ってたと思うけど、老いたよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:09:16.31ID:9+MimQst0
サザンは総じてイマイチ
ただ桑田ソロアルバムの孤独の太陽は良かった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:09:45.34ID:fEMaEMia0
誰だか逮捕された人たちだよね。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:11:22.20ID:H2WInocu0
無い
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:12:10.67ID:Yg+5auHH0
この手の記事多いけど大森抜けてからの曲はほぼ挙がらない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:12:53.64ID:nO12sqYc0
僕はaかbか問われてc!ドヤァしちゃう人を見るとやばいなーって思うのです。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:13:46.55ID:bPeaIcaJ0
すいか、バラッド、kamakuraは貸しレコでCD借りてきてカセットテープにダビングしたわ
Nippon no rockbandとSouthern All Starsは買った
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:15:19.24ID:fx9oeiZo0
ぅおさっなァい かおっにぃうかぶっ
プラ〜スティックスマ〜〜〜あぁあぃ プイ〜ウ〜〜〜ン
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:15:21.97ID:0d/Uhvst0
KUWATABAND
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:16:00.96ID:yvywlS490
ベストアルバム挙げてるニワカうざい
オリジナルアルバム全部聴いてから描き込めや
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:16:47.10ID:Bp9eyjNt0
こんなスレばっかりだな。
ランキング板とか作ってそこでやってくれよ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:20:07.44ID:nW9VKVoH0
サザンとか老人しか知らないだろう。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:20:53.67ID:k921Apdg0
ファーストから人気者でいこうの7枚はガチ
それ以降はちょっとアレだな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:22:37.06ID:ZQ2MrQo00
桑田以外はバックバンド扱いだからつまんない
バンドとしてのマジックが起きないから
アルバムはどれもつまらない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:24:27.08ID:cbzkdgZA0
オリアルだったら世に万葉の花がダントツだと思ってたら全然違うのか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:26:43.92ID:8iZWKvgF0
>>235
いいの?、ってなんだよ

もし、「嫌だ嫌だ、日本の女がチョンにキャーキャー言ってるなんて嫌だー、
桑田の在日認定やめとこう」という展開を期待してるんだとしたら
そんなリアクションをする馬鹿はお前くらいだぞ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:27:19.82ID:q0FZHzEL0
人気者でいこう、までが良い。
KAMAKURAがちょっとイマイチで
southern all stars はイイ感じ。

それ以降は、なんか違うか。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:27:48.79ID:mvCmhFJ40
熱い胸騒ぎと10ナンバーズカラット
そのあとはジョンレノンが死んでビートルズ行っちゃった。中一の時
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:29:29.78ID:gr/9F0D+0
映画はイマイチだったが稲村ジェーンのアルバムはよかったろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:29:42.12ID:Hu2T6OdT0
思い出深いのはデビューアルバムかな。
好きなのは綺麗。
聴いてたのはカブト虫の交尾までかな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:30:36.51ID:9V6Yrngg0
サザンってシングルしか聞いた事ないわ
アルバムはベスト買っときゃ問題ないでしょ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:31:57.35ID:mzVL/Oq40
在日オールスターズは笑える。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:32:06.30ID:8iZWKvgF0
>>253
反日認定なんてされてなかったなあ
もしされたと思ってるなら、そりゃお前の頭がおかしい

あの曲は、仲良くなんてできねえよ、あんな気違いミンジョクと
桑田のバカ、なんも考えてねえじゃん。このファッション左翼が
と批判されたんだよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:34:15.53ID:DM9ygEry0
海のオーイェーは失敗だったよな
出すなら活動休止前のI am your singerってシングルが50万枚とか売れた時に出すべきだったと思うわー

あの時に出してた200万枚は余裕だったと思う
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:34:33.30ID:AhJ5lZ6f0
大量の株が売られて逝った〜
ちがうちがう〜
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:35:07.57ID:AQHMpfvc0
綺麗

名曲揃いやで
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:35:36.68ID:yvywlS490
KAMAKURA
世に万葉の花が咲くなり
Young Love
人気者で行こう
Southern All Stars
稲村ジェーン
熱い胸さわぎ
NUDE MAN
10ナンバーズ・からっと
キラーストリート
ステレオ太陽族
タイニイ・バブルス
さくら
綺麗
葡萄
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:35:50.56ID:8iZWKvgF0
>>272
編曲はサザンオールスターズ名義だし
アルバムには桑田、原坊以外のメンバーが書いた曲も入ってんじゃん
まあ聴けたもんじゃないけど

TMは小室中心だけど、木根もいい曲を残してる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:36:10.45ID:pMiFOxQp0
サザンってアルバムで聴くグループじゃないだろ
いやないよ絶対
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:36:12.51ID:LOyjIBE20
ヌードマン
鎌倉
さくら
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:37:59.66ID:6eZxJVVm0
>>17みたいな聞いてないアピールしてくる痛い奴って何がしたいんだ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:38:37.51ID:L4IbDr2b0
世に万葉の花が咲くなり
みたいなアルバムは持ってた
いい曲いっぱいあったな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:38:46.75ID:8iZWKvgF0
>>294
日の丸(日本)が土下座してる
日本庭園で、日本を表してると分かる構図でね
もちろん、誰に土下座してるのか、は示されていないが

上のほうで、これはむしろ韓国を茶化しているんだ、という
あまりに無理がある桑田擁護があったけど、アミューズにバイト代もらって書き込んでるんだろうか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:40:38.13ID:PkwmkPKD0
曲で白い恋人たちを三浦春馬が歌って
良いと思ったがこの人たちの歌だった。
春馬はキレイな声で良かったよ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:40:44.74ID:gopoecTc0
サザンは今聞くと強烈にダサいな
なんでこんなの聞いてたんだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:41:06.63ID:AQHMpfvc0
わっ、どうしょ斧持ったヤな番人〜

名曲やわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:41:22.93ID:UpoofDj70
何気に葡萄も良かった
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:41:31.06ID:X4Z9zT3G0
多感な時期に聴いた「綺麗」にハマったなあ
マチルダBABYで衝撃、EMANONで切なくなった
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:46:21.25ID:cz93wMVu0
KAMAKURAまでだな、それ以降は自分が大人になったってのもあるんだろうけどつまんないアルバム
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:47:12.98ID:R73uCDjq0
>>311
工作員臭いぞ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:50:23.44ID:BW2/EbdZ0
>>316
マチルダ、俺も好きだが難しすぎてカラオケで歌えん(笑)
bye bye my loveは、はっとみーりゃーのとこをごまかして歌える(笑)
0320通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/07(日) 21:51:21.23ID:9ydy6sOW0
>>218
こんなんあったんか?w
0322通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/07(日) 21:52:59.60ID:9ydy6sOW0
韓国好きとかいうレベルじゃないwww
0323オールスターズ博士
垢版 |
2021/02/07(日) 21:54:27.49ID:cxg1P3SU0
デビューから15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.いとしのエリーマイラブソースウィート
2.真夏の果実
3.TSUNAME
4.勝手にシンドバッド
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:56:39.14ID:Sxy3xcGk0
ラチエン通りが入ってるアルバム。いとしのエリーも入ってるやつ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:57:20.94ID:/zdsJOsV0
ベスト盤は対象外だよね(´・ω・)
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:59:03.61ID:/zdsJOsV0
ベスト盤以外だとYoung Loveかな。
家にあったからってのもあるけど、好きな曲がめちゃ多い
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 21:59:47.06ID:MqtppT1n0
サザンのアルバムは100円で買える。
だがタダでも要らん。
声が酷すぎる。
酒やけみたいや。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:00:54.51ID:tf7ahwxz0
シングル曲しか知らんって人が大多数
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:03:18.23ID:qBGfQILf0
KAMAKURA超えるアルバムは無いよな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:05:36.51ID:/ZYrOJHl0
>>282
たけしがボロクソにけなしてたなw
嫌味でサーフィン映画つくったり
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:06:09.62ID:5C1P5m+D0
KAMAKURAとYoung Love人気で嬉しいわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:06:36.92ID:C5Yl0V3X0
この記事ってなんなんだろう?
「サザンの好きなアルバムは?」で記事になるって凄い。
他のアーティストでそんな記事は出てこないのに、なぜサザンだけ?と。

事務所が強いと凄いよね〜
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:11:51.33ID:b9LfPYLn0
万葉少ないなあ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:13:55.00ID:Mv679Im30
>>63
確かにベストを挙げるのはちょっと…だけど
稲村ジェーンてサントラだろw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:14:46.88ID:Jv+8y9OS0
少女時代や花咲く旅路とかたまに原坊の曲聴きたくなる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:15:42.71ID:uqnYsYHx0
>>218
カッコいいじゃん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:16:36.53ID:hR+zkFhY0
サザンとか老人会で聞けよ

みんな知らねーよ❗
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:16:39.71ID:uqnYsYHx0
民主党鳩山の悪口の歌もあったな
結局与党批判するタイプなんだろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:17:01.96ID:b60U4GAN0
世に万葉やな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:17:59.93ID:R0cY+47w0
>>339
実際プロモーション記事だろうし、ランキング形式のプロモーション記事よりはマシ
ていうか芸能記事って9割方宣伝なんだから
そのつもりでこの宣伝用の芸スポ板を闊歩しないと、先はないぞ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:18:50.87ID:AQHMpfvc0
>>316
マイラブいいね、それにyouとさよならベイビー入れたら完璧
あとタラコも好きやわ

曲を聴くだけならパッとしないがライブで聴くと何故かテンション爆上げするのがイエローマン
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:20:57.28ID:pFmZlq1Q0
>>325
10ナンバーズカラット。おれが初めて買ったサザンのアルバムだわ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:21:01.59ID:7aCO74fF0
若輩者なので最近ろくに聴いたことなかったサザンをまとめて聴いてみたけど
楽曲の良さと桑田佳祐の歌唱力にバンドの演奏力が全くついて行けてないと思う・・・
リズム隊はしょぼすぎるし奥さんはコーラスは良いけどキーボードは・・・
桑田佳祐はあえてバンドでやる意味は何一つないと思うけど友情だけでやってるとしたらなんつーか生真面目な人だね
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:21:39.72ID:Rl7vwFb00
>>339
ねとらぼってのはいろんなアンケートやってPV数稼いでるネットメディアなんだよ
この間も好きな朝ドラアンケートとかやってた
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:22:39.69ID:4SFaca1T0
そういや出張でたまたま泊まったホテルにブルーライトバーがあったの思い出した
それでつい歌に出てくる場所を訪ね歩いたわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:23:02.68ID:AQHMpfvc0
>>203
その曲は鶴橋にある行きつけのオバハンを歌った曲なだけや
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:23:05.26ID:BJG6YFmS0
反日 大嫌い
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:24:12.06ID:OcP0Kd3K0
Keisuke Kuwataかな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:26:37.09ID:4tVY2tQT0
Z団のメドレーみたいの全然後追いなかったな
久しぶりに聴きたいわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:26:38.87ID:J/3jP3LO0
ださっ‼
アルバムとかサザンとか
反日の在日は不快なり。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:28:43.16ID:X51UeoUa0
揺れるその胸の重さをこの手で確かめたくて♪

ブルーこんな夜は踊れない
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:30:03.53ID:uDkL7USw0
>>365
あの時代いろんな文化人や芸能人が映画監督やって失敗したね
村上龍とかさ

成功したのは北野武だけ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:32:09.76ID:8iZWKvgF0
>>358
桑田はソロでもやってるし、高田みづえの「私はピアノ」とか
他人に提供してる曲でもいい曲がある
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:32:30.04ID:TouOWGFM0
大瀧詠一と桑田佳祐はお互い評価するのを渋ってた印象だった

大瀧詠一は桑田をミスターカリカチュア(ミスター大袈裟)と言ってたしな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:32:54.28ID:15EDSfRL0
今は亡き父親が「かいかんで若い二人が恋をするものかたり〜」と桑田が歌ってるのを聞いて
「韓国人か?」と聞いてきた思い出
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:33:47.54ID:AQHMpfvc0
サザンの20周年だかの特番でゲストのユキが唐突に
「お姉ちゃんが桑田さんとセックスしたいセックスしたい言ってました〜」て言い出して笑ったが原坊が気の毒だった
桑田は笑いながら「もっと早く言ってよ〜♪」て流してたけどね
他にも奥田民生や山崎まさよしやトータス松本からのお祝いコメントビデオ流したりしとった
そして当時は無名に近かったスガシカオもスタジオにいたりと謎な特番だった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:34:20.30ID:vsuktny80
反日アーティスト
紫綬褒章をバカにしたも酷かったが、
日の丸の上で女性が土下座しているジャケットも趣味悪すぎた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:34:40.30ID:TRYcGDTK0
サザンてさくらで完全に終わってるよな
さくらも重苦しかったけど
津波以降は惰性というかただひたすらパブリックイメージに合わせてただけ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:36:41.85ID:TRYcGDTK0
浜名湖でやったライブで解散しても良かったかも。あれはいい選曲だった
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:37:32.72ID:LWue2c8F0
サザンと巨人とジャンプとジブリが嫌いだと日本ではほんと生きにくい。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:38:26.96ID:8iZWKvgF0
「死体置場でロマンスを」っていう、北朝鮮の拉致を歌った曲もあるんだよな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:39:36.35ID:TRYcGDTK0
カブト虫はよく聴いたなあ
夢で逢えたらの一連の曲とユーやオーガールとか聴くとあの頃を思い出す
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:41:20.01ID:ZAYjr/+50
初期のアルバム3枚聴けば十分
特に10ナンバーズ・からっとが一番
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:42:05.84ID:TRYcGDTK0
俺的には世に万葉が最後の輝きで後は緩やかに下りさくらで終了
ついでにシーサイドウーマンブルースはたけし版の方が良い。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:42:38.20ID:/ZYrOJHl0
俺は大鵬と卵焼きが嫌いなばかりに変人扱いされた
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:43:26.98ID:KL0yP5r/0
タイニィバブルス
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:43:47.37ID:JawjuU+Z0
反日活動家だろう
こんなの嫌悪感しかないわ
ひねくれた人種
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:46:22.16ID:8lxksZ+X0
万人向けかつ完成度高いのはYoung Love
マニアックなのがさくら
バンドサウンドとしてはファーストかな
個人的には裸男、桑田が大嫌いな曲が入ってるが
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:47:26.17ID:6eZxJVVm0
ネトウヨ連呼するしか脳のない社会のゴミID:QX7RvzWI0が喚いてる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:48:15.61ID:JGn1jqQb0
鎌倉はCDで聞いた記憶があるけど、当時はまだレコードだったよな。
記憶違いかな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:50:57.31ID:TRYcGDTK0
結局才能は早々に枯れ、コバタケに助けてもらい、コイツはヤバいと離れたら完全に終了した感じなのかな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:53:22.87ID:kkouEwaT0
サザンではないが
桑田バンドの日本のロックバンドと
桑田佳祐の最初のソロアルバムは良く聴いた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:54:29.58ID:R73uCDjq0
作詞作曲できるボーカルは無敵だけど
ワンマンバント扱いされると
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:57:03.43ID:SYr0d2HH0
NHKに苦情が殺到した人だろう。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 22:58:28.02ID:qYOxZaw20
ステレオ
NUDE
人気者
だな

KAMAKURAは言うほど良くないと思う
ニューウェーブ色強すぎる
これを推してる奴は評論家の意見に影響されすぎ
0412千駄ヶ谷@HOPE (r y
垢版 |
2021/02/07(日) 22:59:28.45ID:Iz95VleZ0
葡萄に入ってる「イヤなことだらけの世の中で」はロックでもないけれど渋くて好きだな。
葡萄のジャケットも日本美人の後ろ姿が粋。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:03:34.96ID:aVIAjYvp0
老人は隠居

老害しかない

もう日本人は騙されない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:03:54.14ID:00x52zcX0
>>140
ブサイク山下って曲出したがったが直前で廃止になったんだよなw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:05:22.01ID:8lxksZ+X0
>>412
葡萄はピー何とかいうのだけ除けば良いアルバム
栄光の男はよかった
キラストで終わらなくて本当によかった
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:05:58.44ID:4IDxYL6U0
>>376
あの西武球場のライブで共演したんだよな。信じられない。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:07:35.86ID:S/VpCcJq0
KAMAKURAが8作目だとは知らなかった。
事実上、このアルバムでブレイクというか世間的に認知されたようなもんでしょ?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:09:46.14ID:4IDxYL6U0
>>282
イマイチどころじゃ無い。金払って見に行ったなかで最もクソな映画だった。清水美沙のプロモーションビデオ。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:10:19.73ID:5y8DjXov0
かまくらよなーぜ夢のよーな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:10:26.45ID:UbS23eY00
ステレオ太陽族
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:11:25.47ID:KXUu/qxw0
中学生の時聴いてたけどテレビで流れるし別に俺が買わんでもいいやろと思ってた
大人になって「世に万葉の花が咲くなり」聞いたら感動した
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:12:38.16ID:XqTFyMRC0
サザンなんってんのは還暦過ぎてんだろw
年寄りはちゃんちゃんこでも着てろってのw
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:13:24.55ID:Hv89/U+50
芸能人で国民栄誉賞もらえるの
北島三郎
黒柳徹子
杉良太郎
萩本欽一
桑田佳祐くらいだよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:13:31.37ID:TRYcGDTK0
>>422
既に指摘されてるが駄曲多いからな
ファーストに至っては歌詞が間に合わなかった曲まで収録されてるし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:15:09.47ID:q0FZHzEL0
>>413
生協で予約して買ったわ。たしか10%引きだったか。
すいかの1、2、3枚目までで大概満足できるんだよなあ。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:18:05.37ID:Wtu1k6YK0
>>19
父が聞いてたカセット、大好きだったけど
歌詞の意味とか一切教えてくれなかったなあw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:19:46.13ID:wOkGfTu60
桑田の野望が迸ってる「人気者でいこう」だな
「ミスブランニューデイ」の桑田のテンションは異常
キチッとバンドの音がするしね。個人的には「開きっ放しのマッシュルーム」が好きだ。PINKをリスペクトとして作ったらしいが、あういう無意味なハイテンションが桑田の持ち味だと思う。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:20:12.92ID:0B9J6WLY0
TSUTAYAで300円でたーくさんある
爺さんに興味ないからスルー
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:20:52.58ID:8iZWKvgF0
>>418
実は山下達郎と桑田で竹内まりあを取り合ったという話は本当かな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:22:45.80ID:tnRd1xVJ0
なんか最近こんなスレばっかり
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:24:27.82ID:Ah74DJ/60
さよならベイビー/サザンオールスターズ=小さな願い/アレサフランクリン
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:25:05.56ID:tnRd1xVJ0
>>339
まあアルバムを選ばせられる人って限られちゃうからなぁ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:30:25.74ID:y5zxt7FA0
レコードで出してた頃まで全部いい
それ以降は全部イマイチ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:32:33.91ID:wOkGfTu60
>>440
竹内まりやを山下達郎と取り合ったのは杉真理な。杉と竹内は大学時代バンド組んでいたが、山下達郎が一本釣りしてしまった。だから杉と山下の共演は多分この先も無いと思われる。
0449千駄ヶ谷@HOPE (r y
垢版 |
2021/02/07(日) 23:32:44.99ID:Iz95VleZ0
>>420
レスありがとうございます♪

「祭りのあと」も聴くと、いつもお盆に地元お祭りで賑わったあとに、人が居なくなって道路両脇へ長く列なった露店の店仕舞いと道路に散らかったゴミと、夏と秋の狭間の少し寒い夜風が吹く光景を思い出す。

「真夜中のダンディー」も曲調が古典的ブルース感がいいですね。
詞も汚職とか賄賂とか、今も同じような光景を
ニュースで眼にしますし。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:33:04.32ID:fAuGVXUS0
海のyeahは夏のドライブには常備してたな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:40:11.43ID:m5zcgmUN0
すいか
当時レンタル屋でバイトしてたら
返してくれない人
無くしたからお金払いますって原価で手に入れようとする人
歌詞カードのページ抜いて知らんぷりの人
多すぎて店長が困ってたな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:46:05.02ID:WAlqIyLq0
老人の歌など知らないよ。

いつの時代だよ。

今は令和。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:46:35.78ID:9v7NNh3C0
もう一回、長渕の頭にビールかけてみろよ桑田
Merry X'mas in Summer
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:48:37.75ID:TMFr0VYQ0
最近のランキングスレの乱立は何なんだ?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:51:08.12ID:UsrU1p700
サザンは80年代全盛期のリマスターだけCD集めたな
紙ジャケみたいなCD

桑田が癌なったニュースの直後にブクオフに中古CDが溢れてたわ
世間なんてそんなもんで純中満帆なスターにあやかりたいんであって
不幸になりそうだったらすぐ切り捨てる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:51:56.87ID:Ah74DJ/60
♪ハーイ、
ボーイズアンドガールズアンドレディースアンドジェントルメンアンドおとっつあん、おっかさん
ディスイズイーチオータキイズゴーゴーナイアガラ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:51:57.55ID:F0GWJ0450
神奈川で長く生活してると在日名というのは
だいたい分かってくるんだよねぇ
桑田って名字は100パー日本人
その頃の在日は鎌倉学園受かるかぁ?だし
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:52:31.48ID:cTsNrU9y0
好きな曲ベストスリーの一曲も入ってないけど、かまくらが1番好き
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:58:55.16ID:3R5IJ7V70
カラオケで昔の曲は普通のキーで歌えるのに
小林の影響を受けた曲はキー2個下げないと
歌えない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:00:39.58ID:Gc9+d5+w0
知らねーし

アルバムとか買う奴いるんか

反日オールスターズで知ったよ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:08:40.67ID:nVId18iF0
クラウディアというドイツ娘と付き合ってたから、ohクラウディアは好き
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:08:45.46ID:RhI/A5XX0
>>448
村田が生きてたらなあ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:08:47.06ID:5Ym4j2sa0
あたしゃカマクラが好きです
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:09:53.62ID:E2Yh3QeC0
鎌倉のC面が好き
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:11:42.82ID:P7VyVF2/0
never fall in love again/サザンオールスターズ=your song/エルトンジョン
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:11:56.86ID:RhI/A5XX0
反日ガーと発狂してるネトウヨって
実態は朝鮮人レベルの反日だよな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:13:32.27ID:IbdRzkqh0
富士書店ではサザンは50円‼
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:16:15.92ID:PPnSjqFS0
ミスブランニューディーのアルバム
至宝
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:19:03.05ID:qBPcwVL20
全部ゴミ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:19:05.82ID:Rbxg75ao0
10ナンバーズカラット
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:20:48.34ID:P6jMHkKZ0
>>230
そうね
栞のテーマ良かったよね

貫地谷しほりは、そこから名前来てるんだよなー
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:22:36.90ID:P6jMHkKZ0
>>461
在日じゃなくて、日本は韓国に謝罪せよっていう韓国のプロパガンダを
真に受けちゃった日本人だと思ってる
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:23:39.39ID:i7ZXWizA0
興味なし
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:24:33.58ID:L0feNUbY0
10ナンバーズからっと、タイニイバブルス、ステレオ太陽族、NUDEMAN、人気者でいこう
このあたり大体まとめて
0490通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 00:25:25.27ID:zuhZtsnq0
>>433
では、なんでまだファンやってんの?同じく反日だから?
パンクでもないわけだし、よけいタチ悪いよね?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:26:35.48ID:P6jMHkKZ0
今年50歳だけど、人気者で行こうが確か小6?
kamakuraが中2?ぐらいだから、その辺のCDが普及しだしたぐらいの
時が自分のサザン絶頂期だわ
0492通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 00:26:59.55ID:zuhZtsnq0
てか、パンクて反体制であって反日とは限らないからな。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:29:39.95ID:ml2URGOf0
TUBE派です(´・ω・`)
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:30:48.85ID:bId0tWjm0
サザンもそろそろオワコンやね。 今時のカラオケってサザンで盛り上がるの?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:30:53.83ID:54FyoTFP0
タバコロードのセクシーばーちゃんってどのアルバムに入ってるの?
0500通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 00:31:04.08ID:zuhZtsnq0
で、紫綬褒章てどうなったの?
当然、返上したんでしょうね?
0502通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 00:32:19.36ID:zuhZtsnq0
>>501
アナーキーでも聴いてこいやw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:32:36.79ID:FFPwvF+I0
反日パフォーマンス
事務所謝罪
これしか知らん
悪意しかないな。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:33:09.63ID:oqWygwwZ0
日本が竹島の方向に向かって土下座してるジャケットのアルバムあったらしいね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:34:41.43ID:f41UJBPy0
稲村ジェーンかな
0508通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 00:35:18.46ID:zuhZtsnq0
>>505
ピストルズのパクリやねw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:35:20.54ID:P6jMHkKZ0
>>496
そうだっけなあ、今年の3月で50歳だから、まあその辺だとは思うけど
あと、ちょうどふぞろいの林檎たちの再放送辺りを見てたから
サザンの曲はそこで覚えたんだよなー
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:36:01.39ID:P7VyVF2/0
夕方 Hold On Me/サザンオールスターズ=寒い国から来た手紙/泉谷しげる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:36:53.83ID:f41UJBPy0
なんつか
稲村ジェーンは、楽器できない桑田さんの為に
簡単アコギでもそれっぽく鳴らせる名曲なんだぞ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:37:28.64ID:8psWtZZG0
>>491
CDが本格的に普及したのは80年代後半だからサザンが腹坊産休で休業中の頃な
カマクラの1〜2年後からCDが普及
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:39:36.26ID:SSF9VWAS0
アミューズ 豊島 三浦春馬 美術館(完全予約制) 
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:41:28.34ID:/7pUpDPb0
恐ろしい〰
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:43:25.02ID:zBIEN8TI0
表紙がカブトムシのやつだな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:43:37.83ID:XEbyGt1Q0
タバコロードにセクシーばあちゃん
女のカッパ

タイトルは糞だけど曲は名曲
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:46:23.24ID:/qGn7+4x0
愛の言霊
祭りのあと ソロ
奇跡の地球 ゾロ+桜井
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:46:57.18ID:DM5j3yv80
>>1
サザン好きだったけど超反日パヨクと分かってドン引き
好きなアルバムもクソもないわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:48:04.89ID:CRaZBesd0
綺麗
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:49:13.19ID:ox5Ssxo60
くだらねぇスレ。
サザンとか知ってるのはもうこの世にいなくね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:50:04.59ID:P7VyVF2/0
やるなら堂々とやれって話だよな
コソコソやってそういう意味じゃありません、とか
じゃあどういう意味なんだよって話だわ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:50:57.84ID:DKN1bd7n0
カマクラ、ヤングラブ、キラスト
でok
年代もバラバラで、それぞれの時代を堪能できる
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:53:04.61ID:WR5fTfFJ0
桑田は政治絡みの話しだすと途端に馬脚を現す。

あとサザンというよりもサザンのファンが無性に鬱陶しい。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:55:33.04ID:P6jMHkKZ0
>>512
kamakuraまではレコードだったかなあ
今聞くと綺麗とか人気者で行こうとかはもうデジタル臭い音してるんだよね
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 00:59:11.58ID:tQ89ibTE0
下品なダミ声
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:01:41.61ID:B0vQKwpc0
>>68
サザンと織田裕二とビーイング系(B'zは除く)はベスト盤だけ抑えてればオッケー★
0531通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 01:02:42.05ID:zuhZtsnq0
日本人のファンであるおまえらは馬鹿にされてんだよw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:10:05.33ID:pH70XhvK0
ステレオ太陽族
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:15:36.00ID:jVgRxqo50
ファンとかいるのか
また在の捏造じゃね
聞いたことも見たこともねえぞ。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:23:19.25ID:4v0GtNl40
この曲が一番いいかな。しかし、YouTube削除されなくなったのねん

サザンオールスターズ/Bye Bye My Love 『ザ・ベストテン 1985年6月20日』
https://youtu.be/tDMDCZ9VRZo?t=110
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:27:43.42ID:eliM0ItT0
在日は恐ろしいから見ない聴かない近寄らない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:31:45.85ID:bSrTVWAt0
サザンは圧倒的に80年代のアルバムだろう
ステレオ太陽続〜KAMAKURAまで
平成になって、小林武史と組んでから終わった感じ
0539通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 01:36:20.12ID:zuhZtsnq0
ここで○○が良かったとかいまだに言ってるのは反日の人でおk?
0541通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 01:39:43.55ID:zuhZtsnq0
はっきり本人の口から説明はあったのか?
逃げまくってる印象しかないわ。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:42:06.27ID:YR6UNsYQ0
老人クラブかよ
全くシラネ‼
反日事務所の反日パフォーマー。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:43:07.83ID:z5TOjps40
江ノ島ってZ団だけどサザンじゃないの?
うちの学生時代はサザン人気だったけど、桑田はマンピーとか下品だし嫌いだった
あんなの日本のビートルズじゃない
俺はB'zのほうが国民的アーティストだと思う
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:45:08.69ID:z5TOjps40
つーか茅ヶ崎とか江ノ島とか神奈川自慢が腹立つ
あんな汚い海の何処がいいんだよ
神奈川が日本の中心だと思うな
0546通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 01:47:38.45ID:zuhZtsnq0
紫綬褒章事件の後も本人の口からなんの説明もなくシラッと出てんじゃねえよ。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:48:16.46ID:VxhPvHx+0
愛の薔薇ば男子燃ゆ
中2の当時カラオケが1時間千円。今のひとりなんぼじゃなく部屋単位で田舎やから10畳くらいあんねん
これ歌いながらやりまくってた
お互い中2やけど生やから出来てたらヤバかったな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:51:16.60ID:Ys9a1ZlB0
滑舌悪くて何話してるかも聞き取れないと
某俳優が言っていただろう。
話し方も歌もあいつはヤバイとさ。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:51:38.23ID:gKHhCUoD0
>>543
B'zなんてCDバブルの恩恵に預かっただけの駄曲しかないグループだよ

ろくに人口に膾炙した曲がないしね

ミスチルのがずっと良い
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:55:04.25ID:B0vQKwpc0
>>538
小林武史のアレンジの曲ってどれもよく似たイメージがある
切ないシンセ+ストリングス+鐘の音+ちょっと湿ったドラム
だいたいそういう感じのアレンジだろ?独特の臭みもあるよなぁ
小林武史って小室哲哉や明石昌夫よりもアレンジの引き出し少ないんじゃないの?って思う
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 01:57:35.15ID:bJUbod2w0
やっぱ長渕のほうが売り上げもセンスも圧倒的に上
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:02:03.24ID:Rvmn++bh0
B'zはイチブトゼンブ、ミスチルはHANABI、サザンはツナミで終わったバンド
どれもアラサー以下の世代のリスナーからしたら老害アンドオワコンやで
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:08:40.02ID:DMBSA3la0
怪物君の空
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:11:57.98ID:zYUeRdnmO
>>513
マイナー色が強すぎてな
キラストまで行くと商業量産が強い
俺は人気者〜sakura位が好き
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:13:39.82ID:XEbyGt1Q0
>>535
チェッカーズと盛り上がった夜ヒットの方は無いんだな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:14:18.19ID:eM+uNfWo0
ステレオ太陽族
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:14:48.67ID:n38JNgEH0
熱い胸さわぎ
KAMAKURA
人気者で行こう

この3枚は名作だな。1枚だけを選べない。
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:16:03.57ID:hzAZcnVbO
そういえば曲は有名で知っててもアルバムタイトルは一枚も知らないな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:21:01.93ID:J2RB6XVD0
さくらの一曲目で「このバンドまだこんな曲できるんだ!」って感心したな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:22:04.01ID:GdUx2G010
まだいるのかよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:36:55.21ID:F8t0vWtf0
カマクラ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 02:48:18.94ID:zVldqg0q0
>>63
暑かったけど短かったよね、夏
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 03:03:43.83ID:P7kKxns30
おっさんが嬉しそうにサザンの話してるの見ると、ダサ過ぎてドン引きするのをばれないようにしてる
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 03:05:26.45ID:4FOK6uMv0
スイカっていう缶に入ったのがあったと思うんだけど、サブスクにないのな
あれってベストなの?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 03:21:17.60ID:J/orMw9J0
>>561
フミヤが乱入して桑田が妙に興奮したやつだな
最後はホール&オーツやミッキーマウスまで乱入して大騒ぎだった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 03:38:16.56ID:srLXCe4v0
KAMAKURA一択でしょ
他は糞
KAMAKURAはプログレ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 03:39:28.33ID:srLXCe4v0
>>571
自らバラすとか、認知かな?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 04:01:45.43ID:Y/UgDL7BO
おっさん、もうええ加減にせぇよ
中途半端で同じような糞スレばっか立てやがって、脳みそあんのかお前
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 04:13:55.47ID:56/rYbxR0
>>543
B'zはモトリー・クルーのパクりってイメージしかないわ


夢で逢えたらのエンディング曲?が女神達への情歌だったよね
なんか映像も洒落乙で好きだった
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 04:31:07.05ID:XEbyGt1Q0
>>573
やさぐれた感じの小泉今日子まで乱入していたからね
「ハート・ブレーカー」の時だったからインパクト大

次の日ベストテンで久々の1位を獲得したのにも関わらず原由子体調不良の為欠席
ご懐妊という事が後で発覚
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 04:34:09.64ID:gXZpV/Bk0
このスレでのKAMAKURA人気にちょっとびっくり。
初期原理主義者(いるかどうか知らんけど)と桑田ソロ以降の売れ線安定期好きな若い世代に挟まれた
中途半端なアルバムという世間の評価だと勝手に思ってた。
個人的には大好きなアルバムだけど。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 04:39:04.21ID:2JtiGrlW0
旅姿が収録されてるやつ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 04:41:14.44ID:K7PEmioI0
ラブコリア一択
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 04:59:15.11ID:Uk8qJwZu0
>>581
あのアルバム、怪物君の空だけ駄曲だと思う
、といってもああいうのが好きな人もいるんだよなー
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 05:57:07.55ID:J/orMw9J0
>>580
似たようなパターンでMステ(だったかな?)のみんなのうたで光GENJIが乱入したことがあったけど、
夜ヒットのバイバイマイラブのほうがインパクトが大きかったな
ひょうきんベストテンのみんなのうたでのの芸人乱入は楽しかったけどね(探せばこれのビデオだけはあるはず)
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 06:02:10.82ID:uGi2eTk50
>>553
長渕と清原、2人でいる時は延々と桑田の悪口言ってたんだろうな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 06:13:49.18ID:XEbyGt1Q0
>>586
Mステの時はアン・ルイスも乱入してきていた
桑田が逆に乱入したのは夜ヒットのHOUND DOG
あとベストテンでは年間ベストテンでフミヤに酒を無理やり飲ませたりしてたな
桑田プロデュースのメリークリスマスショーとかみんなミュージシャン達がやりたい放題していて
あの当時の音楽番組は楽しかったな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 06:20:12.75ID:m3huR9rd0
ステレオ太陽族〜SASまでは勢いがある
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 06:25:14.03ID:25ueyZzS0
>>581
昔からこの手のアンケートをやるとだいたい1位になるよ。そのくらい人気がある
個人的には全く刺さらなかったアルバムなので理由は分からない
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 06:32:58.45ID:4UiTqtwU0
NUDE MAN

夏をあきらめて
Oh!クラウディア
Just A Little Bit
匂艶 THE NIGHT CLUB
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 06:53:10.99ID:5byQhKpu0
朝方ムーンライトが好き
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 07:03:20.16ID:J/orMw9J0
>>588
アン・ルイスで乱入と言えば吉川の立ちバックだな
ハウンドドッグの時は、大友が桑田にも歌わせようとマイクを差し出したけど、桑田が歌詞を知らないせいで歌えてなかった
メリークリスマスショーは2本ともビデオで残してあるよ
今は大勢の歌手やミュージシャンが集まる番組は定期的にあるんだけど、好き放題やる番組は皆無だから寂しいね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 07:05:42.57ID:yhM180rE0
今時サザンや桑田聴いて喜んでる音楽的カタワいるのか?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 07:08:02.87ID:+MGeq1u/0
ベスト出過ぎててよう分からん
サザンだと思ってた曲がソロだったりクワタバンドだったりでさらに分からん
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 07:17:08.20ID:WHRx5deC0
さくらとヤングラブだな
結局CD擦り切れて買い換えるほど聞いたのは海のYEAHだけどw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 07:18:33.86ID:IB8/Y2zH0
子供の頃にテープを買って聴いてたけどタイトルは覚えてないや
栞のテーマとかC調言葉とかシャララとかいなせなロコモーションとか入っていたベスト盤みたいなやつ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 07:23:03.55ID:uGi2eTk50
>>599
「私はピアノ」とかでもわかるけど、
稀代のメロディメーカーだと思う
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 07:24:37.10ID:30+TF6JE0
マンピーのGスポット
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 08:10:28.80ID:5etOZrR60
>>600
ベスト多いって言われるけど、いま手に入るのって正式の「海の〜」2つとバラード集3つだけだぞ
それぞれの中では時代別になってて重複もないし
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 08:34:49.39ID:H4I7dDT10
ファンだけどスイカと稲村ジェーンと海のyeahしか聞いたことね
桑田佳祐ソロはだいたい聞いたけど
サザンの前半はスイカで事足りる
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 08:47:28.27ID:4N4g63/e0
>>608
前半はスイカで足りるのは間違いない
リアルタイムで買わなかった俺が馬鹿だった
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 09:15:59.47ID:4N4g63/e0
サザンはファンが選ぶ名曲ナンバー1、2の希望の轍と真夏の果実で終わった
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 09:21:44.72ID:ZTkMHdJM0
小林編曲だから大物感を出せた90年代
いなかったら80年代で終わってたよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 09:24:09.80ID:YgwwX2d80
スイカ

缶の中にパンティ入ってたよな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 09:35:01.21ID:Nf+ZDJql0
キラーストリートと鎌倉だな、ヤングラブも良い
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 09:36:01.11ID:hIhsimEj0
まだこいつらいたのか…もう令和だよ?
こいつら聴くならそのルーツ・ミュージックのほう聴くわ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 09:49:04.34ID:01y0IidU0
これは決まらんやろ年代事に良さがあるしベストじゃ漏れるし
あえて選ぶなら完成度の高さでさくらやな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:06:37.61ID:snYVTjIr0
人気者で行こう
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:17:16.64ID:jJ3wa9y/0
アルバム全部を通して熱意を感じられるのはタイニバブルス1枚だけ
以後はどっかしらお仕事感作業感があるし本人もそう言ってた
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:19:36.35ID:z5fKWRqX0
KAMAKURA
は傑作で力作。
たいしたもんだよ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:27:30.71ID:bJfrw3Xa0
ヌードマン、ヤングラブ、キラーストリートだな
あと孤独の太陽
葡萄、ガラクタと最近のはいまいち
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:34:34.06ID:uUVO/Oh00
>>1
すかい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:35:16.74ID:QHPJl8hn0
葡萄とか過去の焼き直しやってるだけだし桑田佳祐も才能枯渇したなと思った。
歌詞も幼稚だし。
ジャパネゲエと同じ人間が歌詞書いたとは思えない
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:40:40.99ID:dintJdyx0
>>17
それはお前さんがイケメンだからだろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:41:20.24ID:vgWxajqi0
ヘラちょんペがいるな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 11:48:26.47ID:wXgB0Waz0
CDやゲーム買い取りチラシの裏に書いてあるスイカのアルバムの値段を見るのが毎週楽しみだったw
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:19:18.57ID:Cy910G+r0
>>592
スティーリー・ダン
リトル・フィート
スティービーワンダー
ビートルズ
ビーチボーイズ

まずこのあたりは定番でしょ
ほんのひと握りだけど
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:26:34.09ID:zKlJYTKZ0
サザンのアルバム
カブトムシのジャケのしか
買った事ないなベストは
速攻で売り切れてたし
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:28:48.15ID:6YtCs8x/0
>>638
この人このまま枯れないんじゃない?って思える唯一の人だったんだよ
20年前まではな…
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:31:58.33ID:iIJgIC4s0
さくらで終わったって人やっぱ多いんだな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:32:58.88ID:iqrXzym70
世に万葉の花が咲くなり
だ!
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:35:39.13ID:JwqEBGcG0
ぶっちゃけツナミも過去の色んなやつの焼き直しだった
なぜか売れたけど
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:58:53.54ID:r5E17BHd0
「ミス・ブランニュー・デイ」


歌い出しの慌ただしい早口言葉みたいな感じから、ガラッと変わって


キレイなメロディーに移って行く雰囲気が本当に好き
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 12:59:54.59ID:DkwHFcQ60
>>535
今でもよく効く
Bye Bye My Love、ミス・ブランニュー・デイ、YOU、いつか何処かで、Merry X'mas in summer
なんか好きだな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:07:12.25ID:lTh6V7E+0
>>656
いつか何処かでとミスブランニューデイなんて
その曲だけの一発屋だとしても一生食っていけるレベルだと思う
0659655
垢版 |
2021/02/08(月) 13:10:45.41ID:r5E17BHd0
>>657
これ初めて観た!めっちゃいいね

ありがとう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:13:23.83ID:UySsBe1l0
桑田自身も「追い風」と表現してたのが84年だけだからね
人気者はなかなか手応えあったんじゃないの
前年綺麗をどっかの外人に聴かせたら音がショボいなと言われたみたいだし
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:16:16.18ID:EyU6RlRU0
マンピーのgスポットは?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:20:50.36ID:wJ1ozl9e0
初期のアルバムは時間が短かったから気軽に聴けた面はあると思う。
ベスト以外で最も長いのって「さくら」かな?かなりのボリュームだよね。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:23:34.46ID:zYUeRdnmO
>>655
あれはエポックメイキングな歌だよな
サザンはイントロが優れた曲が多いが
ミスブラ何か1回聴いたら忘れないし
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:24:14.11ID:Y8EmmTSz0
>>657
歌詞も普遍的だよな
今でいう量産型について歌ってるようにも聴ける
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:27:30.05ID:zYUeRdnmO
綺麗は地味なんだよな。リード曲が無いと言うか
サラジェーンとか旅姿とか好きだけど地味

さくらはヤーレンとかシーマンとか良曲あるし、アヘアーや素敵なみたいなバラードもある
何であんなに売れなかったのか
さくらが売れなかったからTSUNAMI以降あの保守量産のつまらない流れになった
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:30:28.50ID:txQlBUPW0
まあ

CD世代  ヤングラブ
レコード世代  kamakura
ライトファン  海のyeah!!

って感じだろな〜
0668655
垢版 |
2021/02/08(月) 13:31:44.62ID:r5E17BHd0
>>663
確かに・・印象に残るよね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:32:10.04ID:txQlBUPW0
>>665
でもサザン史上最もシティポップなのは「Emanon」だな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:48:07.72ID:nVfQXdfb0
ひょうきん族にも出ててメチャクチャになってたよな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 13:55:01.76ID:CrkiRjgP0
バンドなんだからバンドサウンドじゃないとね
音が分厚くなってどうでもよくなった
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 15:12:24.06ID:srLXCe4v0
>>584
怪物くんは日本のデジロック黎明期の傑作よ?
布袋よりずいぶん前に違う形で完成系が突如出てきた感じ
あと言っておくけど、KAMAKURAに捨て曲無しよ?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 15:35:35.07ID:4v0GtNl40
84年くらいのニューウェイブを取り入れたシンセサウンドで日本のポップミュージックは
すごくレベルが上がった。サザンもその頃が至極。
クワタバンドのBAN BAN BAN含め。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 16:53:48.61ID:DE2A2NOQ0
人気者か鎌倉と思ったがその通りだった。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 17:16:18.21ID:DE2A2NOQ0
タラコと日本のロックバンドは黒歴史
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 17:23:18.47ID:zYUeRdnmO
>>669
しっとりだが派手さはないからな

怪物くんはロックしてて良いじゃん
鎌倉はブラウンチェリーとか中盤のごちゃごちゃしてるのがイマイチかな
happyBIRTHDAYとか、欲しくてまらないとか、隠れた名曲もあるし傑作なのは変わらない
1発名のCCとか、BBMLとか派手さもあるし
鎌倉物語とか綺麗だし
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 17:29:43.48ID:H9UtZhk30
KAMAKURAからKUWATA BANDやってた80年代中盤から後半がコンポーザーとしての桑田の頂点だったと思う。
メロディーとかバイバイマイラブとかバンバンバンとかスキップビートとか鬼の様に名曲生み出しまくってた。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 17:30:09.81ID:/vmpalwC0
ステレオ太陽族は時代の空気もあってかアレンジが小綺麗で都会的に洗練されていて、いいBGMになった
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 17:36:12.87ID:A/0ZUUXI0
>>2
>>218
桑田が在チョンだと知ってキライになったw
0689通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 18:02:43.81ID:zuhZtsnq0
アホばっかりで笑えるスレだなw
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:07:57.04ID:nGhAGMXu0
在日オールスターズは笑ったwwwww
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:10:23.53ID:bEn5H6T10
>>332
ですよね
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:11:23.75ID:M8OkaOOE0
人気者でいこう
がすこ
今でも聴ける
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:15:02.02ID:IZQ2JyQL0
>>483
どこのこと言ってる?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:15:43.45ID:IZQ2JyQL0
R134にくるまやないから
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:17:30.25ID:vxVxyOom0
>>1-700
「すいか」一択なのがワロタw
まぁその通りだけども

思い過ごしと素顔で躍らせてとクラウディアと夕方が入ってれば完璧
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:19:26.04ID:Tz8RFUhK0
ミュージックマガジンで、中村とうようが10点(満点)つけたアルバムあったな
綺麗かヌードマンだったと思う
0699通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/08(月) 18:19:56.08ID:zuhZtsnq0
あの事件、友達から貰ったやつでやっても気悪いと思うで。
お里が知れるわw
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:23:28.48ID:vxVxyOom0
(´O`)
そろで〜ぁそでな〜い
こんぴゅーるぅチャイうぉーえ〜ええ〜
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:32:39.97ID:P7VyVF2/0
東京VICTORYのPVは延々、水が出てきます
まるで水の中で競技してるみたいです
そして白黒の横断歩道が出てきます
それと、東京の風景が何故か燃えているように見えます
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 18:42:29.03ID:5DS43AWk0
フリフリ’65
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 20:03:14.43ID:UWdt2Zc70
3歳か4歳くらいの頃、ばーちゃん家の有線からチャコの海岸物語が流れてきたのがめっちゃ印象に残ってる
今も第一線で活動してるってすごいね
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 20:14:35.13ID:tKE3vAiD0
無し
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 20:23:42.35ID:WW7OkKEM0
Oh!クラミジア
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 20:28:48.65ID:U1I2fvwE0














 







  悪魔の50レスの思ひ出日記スレ
 
現行こちら
でもアンチの50は来るな!
ホントに来るな!
残念ながらワッチョイで選別するしかない
★★★サザンオールスターズ 610★★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1609847951/
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 20:30:17.59ID:CobwIVFN0
タイニーバブルスとファイブロックショーはちゃんと聴いてたな
後は流行ったら自然と耳に入ってきたので
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 20:54:53.56ID:z46DGOE00
サザンは昭和まで
あとは紛い物
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 21:27:36.72ID:NU7nOujZ0
当時意識しなかったけど1990年の時点でキャリア12年
桑田佳祐は34歳。Young Love時は40歳。もっと若いと思ってた
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 21:40:10.79ID:RhXzslUiO
熱い胸騒ぎとカマクラしか聴いてない
過剰評価かも
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 21:40:18.16ID:txQlBUPW0
結局一週まわって海のyeah!!で十分ってなってしまうよな
もちろんアルバムの中に良い曲もたくさん入ってるが
ギリギリシングル曲になれなかったのとか誰かのパロディとかそんなんばっかだし
強いて言うなら海のyeah!!にYa Ya (あの時代を忘れない)も入れておいてほしかったくらいかな
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 21:43:06.18ID:RhXzslUiO
カマクラとかも繰り返し聞きたいと思わないんだよな なぜか
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 21:45:32.77ID:RhXzslUiO
女呼んでブギって女性差別だろ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 21:55:55.23ID:txQlBUPW0
思い過ごしも恋のうち
女流詩人の哀歌
シャッポ
Emanon
あっという間の夢のTONIGHT
胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ


海の海のYEAH!!に入ってないのだったらここら辺が好きだけど
何となく洋楽っぽくてカッコいいとかそんなところで別にサザンでなくてもいい訳なww
やっぱり海のYEAH!!に収録されてる大衆向け歌謡曲こそがサザンの最大の魅力だと思うわ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 21:56:58.20ID:gm2kKFRw0
1稲村ジェーン
2熱い胸騒ぎ
3人気者で行こう

アルバムは全体の流れが大事
単に好きな曲が入ってるだけで選ぶのはニワカ
鎌倉は長すぎ
推してる奴の大半は毎回ずっと聴いてないやろ
バラッドとかのベストは別の話な
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:00:37.55ID:zYUeRdnmO
サザンに限らず、シンコレやベスト盤はただの羅列だからな
やはり全体の流れ、一体感ならオリジナルアルバム
そういう意味なら稲村ジェーンは最強
何せ映画のサントラだからな
轍や果実も入ってるし
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:05:29.53ID:gm2kKFRw0
稲村ジェーンの「稲村ジェーン」はもっと評価されていい曲
1991年の年越しライブはしびれた
たまにYouTubeで観れるよな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:06:21.36ID:txQlBUPW0
サザンのアルバムって途中からダレてくるイメージだわw
アルバム通してどうのこうのって感じじゃないわw
まだ今井美樹とか杏里の方がアルバムで通して聴けるようになってるわww
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:09:49.56ID:JPyNE+i70
>>685
今の凋落ぶりな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:10:03.21ID:xdkl7goH0
リアルタイムで聴いてきて
Kamakuraとyoungloveかなぁ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:22:37.05ID:XEbyGt1Q0
>>720
ボディ・スペシャルUも
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:27:29.84ID:QjU3aHHU0
世に万葉の花が咲くなり
CHRISTMAS TIME FOREVERかな
自分的にはクリスマスソング ランク1位だし
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:29:58.79ID:Ynf1B4sq0
太陽は罪な奴
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:36:03.87ID:00EOnzTV0
初めて買ったのは「ヌードマン」ってアルバムだったな
「夏をあきらめて」とかが入ってるやつ
夏をあきらめては研ナオコよりサザンの方がいいな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:52:03.59ID:NU7nOujZ0
>>736
CHRISTMAS TIME FOREVERいいよね。
小林武史期を全肯定出来ないけどあの曲はいい。
3:40からのシンセのアレンジが見事
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 22:55:05.06ID:zYUeRdnmO
クリスマスソングは数あるが
フォーエバーが一番だな

シャララやソロの白い恋人も悪くないが
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:03:03.02ID:XEbyGt1Q0
>>744
クリスマスラブもあるよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:03:25.66ID:P6jMHkKZ0
クリスマスソングと言えば、Kissin' Christmas だろ、あれは桑田のソロか
アン・ルイスとか出てた奴
凄かったねえ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:10:54.73ID:H2CcW7py0
タイニィバブルス
ステレオ太陽族
ヌードマン

オリジナルアルバムはこの3枚しか持bチてない
0751名末ウしさん@恐縮bナす
垢版 |
2021/02/08(月) 23:12:13.76ID:Ynf1B4sq0
イエローマン
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:12:36.42ID:xQgXUU0f0
暑かったけど短かったよね、夏
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:14:59.09ID:QkOE+ytM0
>>723
日本人馬鹿ににしてんだろ avの連中と一緒
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:17:52.79ID:L0feNUbY0
>>740
夏をあきらめては非常に歌いにくい曲
いきなり最初から音符がオクターブ跳躍してる
研ナオコはその歌いにくさを生かして歌ってるが
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:19:17.46ID:Z9xQd0Sy0
>>724
逢いたくなった時に君はここにいない
だな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:20:45.95ID:Z9xQd0Sy0
>>752
映画の宣伝だと清水美沙が言ってるけど
映画の中では加勢大周のセリフなんだよな、それ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/08(月) 23:21:40.15ID:Z9xQd0Sy0
>>757
暑かったけどよー、短かったよな、夏
の後、真夏の果実
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 00:14:06.94ID:kJVuwejw0
01messenger
今でもカッコ良い
0762通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/09(火) 00:24:27.69ID:Dx3qJCHg0
おまえが陛下に土下座しろよw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 00:26:39.35ID:cJnOVsyl0
2枚組のは鎌倉だっけ?
あれが最高傑作でしょ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 00:34:38.28ID:1k6EqVCn0
ヤングラブ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 00:39:51.30ID:Ps9pYkKR0
>>561
>>573

あれを覚えてる人がいて嬉しい。
たまにふと思い出してYoutubeに誰かアップしてないか探すんだけど、みつからないな…。
めっちゃ見たい。すごい印象に残ってる。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 00:41:46.03ID:yGgCGtHXO
YOUは透明感がある綺麗な曲
melodyのラストのアウトロも鳥肌立つ位美しい
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 00:51:41.24ID:Ps9pYkKR0
当時死ぬほど聞いたのはkamakuraだけど、今も聞けるのは世に万葉、人気者で行こう、Young Loveかな。
けどサブスクのせいでアルバム通して聞く機会が減ったなあ。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 00:56:48.87ID:P9UrxMO8O
カマクラの音の質感がダメ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:01:16.71ID:yGgCGtHXO
与作は一部聴きにくいのがあるが
シュラバラバンバ
hair
慕情
君だけに夢をもう一度
フォーエバー
と引きも華もある
B'z松本が絶賛だったかな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:08:31.01ID:yGgCGtHXO
さよならベイビーの気だるい感じも悪くない
アップダウンが激しいサザンオールスターズ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:16:55.32ID:vgrjsFpA0
さよならベイビーは初のオリコン1位獲得曲
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:18:56.83ID:P9UrxMO8O
あの時代は簡単に1位になるんだよな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:21:34.83ID:yGgCGtHXO
古参が好きな鎌倉前
黄金時代のサザンオールスターズからさくら
評価はイマイチのキラスト葡萄晩年期

やはり黄金時代は洗練されて聴きやすいね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:23:52.99ID:yGgCGtHXO
>>747
Kisshin聴きたくて、ソロベスト2買ったな
あれがサザンや新品CD買った最後
海の家、バラッド、ソロベスト1
初心者はここらへん聴いてりゃ間違いないわな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:24:52.48ID:yGgCGtHXO
>>775
親がカセット持ってた
スイカもカセットに録音しててそれを子供時代は聴いてたな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 01:42:33.82ID:O5RV71oc0
>>767
最後長渕も乱入して皿回ししてたよねw
めちゃ懐かしい。
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 02:20:53.53ID:vgrjsFpA0
いとしのエリーがオリコン1位を取れていたら
70・80・90・00・10の5世代でオリコン1位だった…
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 02:25:04.81ID:i66CSbOI0
>>145
古臭さ含めてやっぱKAMAKURAかなあ
カブトムシ以降は完成度高いかもしれんが破綻が無いと言うか
マンPとかのはっちゃけたタイプの曲も無理してる感がある
>>438の無意味なハイテンションが足りてないというか
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 02:34:07.37ID:SPxkVWyR0
見つめあーうとー と 悪魔のキスしか知らん
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 02:39:16.15ID:yGgCGtHXO
マンピーはタイトルが糞なだけでサウンド良いから好き
エロティカはあんまり好きじゅない

そういやホラー三部作
マチルダ
メリケン
ホリデイ
は良い
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 02:51:38.90ID:P9UrxMO8O
>>782
あの時代に1位とるのは至難
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 02:57:25.96ID:Ds7o/95n0
>>42
やっと出た
自分もこれ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 03:12:12.14ID:yGgCGtHXO
>>791
マチルダ
メリケン
死体置場
ホリデイ
殺しの接吻

ホラー5部作だったな忘れてたわ
葡萄以降知らないから増えてるかも
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 03:13:00.28ID:yGgCGtHXO
ディンドンはメロディ最高だがロリコンの歌
ホラー部作ではないはず
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 06:11:08.90ID:Npxr+vhv0
>>720
>結局一週まわって海のyeah!!で十分ってなってしまうよな

なるわけないだろ
奥歯を食いしばれもよどみ萎え枯れて舞えもラチエン通りもフィートも別れ話は最後にもjust a little bitも入ってないんじゃ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:40:13.76ID:zEGLoXtW0
限定生産盤のHAPPY
昔は中古でも1万円以上だったと思うけど
今は数千円だな
さっさと売っとけばよかった
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 07:50:30.42ID:TTmH4bIn0
まあ選ぶとしたらKAMAKURAだな
そんな事より新アルバムはいつ出すのよ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 08:11:30.04ID:2YvWe4Fn0
Mステの希望の轍録画しておけば良かった
いくら探しても見つからない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 08:17:13.20ID:9SRt4uq50
>>800
南流石のダンスがエロかったな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 09:45:52.01ID:+nCh/nbU0
>>796
こういうレスが読みたかったんだけど
聞いてみた結果まあまあイイネって程度なんだよな
これだったらあの時代のあまり売れなかったシティポップ系ミュージシャンの方が良い曲いっぱいあるし
やっぱりサザンの魅力と言えば誰でも知ってるシングルヒットした名曲


結局海のyeah!!があれば十分と言う結論に達してしまう
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 11:42:15.63ID:+nCh/nbU0
あとサザンの昔の曲ってどっかで聞いたようなフレーズが滅茶苦茶多いなww
しかもロック、フュージョン、ファンク、スティーリーダン何でも飛び出すしw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 12:10:36.07ID:9656CwAn0
SEA SIDE WOMAN BLUES/サザンオールスターズ=中の島ブルース/クールファイブ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 12:18:39.18ID:8aalGdh20
>>584
あれ、ポリスのシンクロニシティーIIだよね?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 12:19:51.34ID:9656CwAn0
SEA SIDE WOMAN BLUES/サザンオールスターズ=逢いたくて逢いたくて/園まり
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 12:30:02.90ID:IdzIg7N30
イエローマン〜星の王子様〜
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 12:35:05.54ID:caUoAzPr0
シンクロニシティ2と怪物くんはちょっと似てるけど、結構違うと思う
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 12:37:31.79ID:caUoAzPr0
>>807
出だしはかなりにてるけどね
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 14:34:57.39ID:mAeXaHBM0
桑田の才能のピークはKUWATA BAND〜ソロ1stかな?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 16:05:52.83ID:GynE9X8d0
外で遊べないおまいらは computer children
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 16:13:54.37ID:+nCh/nbU0
シングル曲 → 国民的バンド

アルバム曲 → B級何でもありバンド


よって最高傑作は海のyeah!!
次点が海のOh, Yeah!!とHAPPY!
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 16:37:11.93ID:FQOpDsS70
KAMAKURAで桑田がサザンでやりたいことはやりきったって感じよね
後はメンバーとスタッフ食わせるために続けてるだけ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 16:37:21.22ID:8aalGdh20
稲村ジェーンサントラ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 16:44:18.34ID:x5RlPeos0
ソロだけど「がらくた」は名盤
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 16:51:20.66ID:Ps9pYkKR0
>>819
kamakura以後は、ソロでやりたい事やる→サザンに持ち帰るを繰り返し、もうソロとサザンの区別が全く無くなったのが現状って感じ。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 17:20:21.01ID:yGgCGtHXO
初期(鎌倉まで)で殆どやり尽くして
ソロは全英とか渋い感じでやってたが
第二期(みんな以降)からは売れ線が基本になり
TSUNAMIや第三ソロ、第三期(涙の海以降)以降はもう完全に固定化しちゃった
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:03:31.09ID:hf1kWMUf0
アルバムは詰め過ぎな部分もあるが鎌倉
シングルはメロディ
プラスクワタバンドのシングル4枚

ぶっちぎり神がかり作品
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:09:00.46ID:G0aVHjC+0
>>834
長渕の方が遥かに聳え立つ糞なのになw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:12:10.62ID:3Y3kKjVz0
長渕剛は裕也さんにあれだけコケにされても一切逆らえなかった九州男児だからな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:29:17.49ID:dPantQPF0
>>812
猫で思い出したがヌードマン収録の今は〇き大森の「猫」はなんか妙に好きだったな
ゆうべも車ん中で聴いたわ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:33:50.91ID:K45GpaJC0
>>831
個人的には
デビュー〜鎌倉まで
みんなのうた〜tsunamiの年まで
涙の海〜
ってな感じかな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:34:09.33ID:pCmTm5qS0
>>810
真昼とWalking In Your Footstepsとか
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:35:05.81ID:9cLFh1t20
>>840
なごむよな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:47:36.96ID:ar7RrGDI0
>>844
鎌倉出して休業したからそれが自然な流れかと
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:29.71ID:yGgCGtHXO
>>841
その分け方で合ってる

サザンは休止期間に桑田ソロで、復活、休止ソロと繰り返してるから
そうなる
若くて勢いがある1期
黄金時代2期
晩年3期
って感じ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:07:08.71ID:yGgCGtHXO
デビューから鎌倉は
ご当地
AOR
とかの分け方かな
個人的には人気者と鎌倉以外はそこまで
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:25:38.55ID:MOUnZj3B0
反日朝鮮糞爺のアルバムなんて只でも要らんわ
一日も早く日本から出て行け!
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:34:05.34ID:OpPe5aUV0
>>46
アマで1万ぐらいで売ってますが?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 21:35:58.94ID:XJGDbTh/0
>>843
ハラボー以外のメンバーが歌う曲、やっぱバンドなんだしもうちょい増やしてほしいよな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 22:35:50.25ID:EDT7ARaK0
>>841
クワタバンドを経て、みんなのうたで再始動したんだけど、前期の集大成的なベスト「すいか」にみんなのうたが入ってるから、中期の歌って感じしないんだよなあ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 22:43:46.39ID:5lUWbQ9a0
KAMAKURAまでかと思ったが、カブトムシもなかなかの佳作なんだよな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 22:47:38.38ID:MCeXAz040
『kamakura』までが第一期、

『みんなのうた』から『tsunami』までが第二期。

2003年以降が第三期。

 一番好きなのは、『綺麗』
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 22:51:50.82ID:XJGDbTh/0
オレは「人気者で行こう」あたりからのデジタルサウンド化が地味にショックだった
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 22:59:16.86ID:90fUZFrC0
>>850
おまえwがでていけよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 22:59:17.31ID:90fUZFrC0
>>850
おまえwがでていけよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:03:32.90ID:7aHI3WxU0
>>4
今初めて気がついたけど海の家と海のYearのダブルミーニングだったのか?
桑田天才過ぎだろ...
0863通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/09(火) 23:04:06.56ID:0mcRHiYt0
>>861
で、君も反日でおk?w
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:09:13.99ID:9656CwAn0
>>849
ド素人が何言っとんじゃボケ
ネトウヨの俺のほうが余程くそバンドを解析しとるわ

みんなのうた/サザンオールスターズ=ロボットマン/スコーピオンズ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:10:56.30ID:90fUZFrC0
>>863
ちがうw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:13:45.73ID:90fUZFrC0
>>357
うちもLPであった
0870通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/09(火) 23:16:49.67ID:0mcRHiYt0
>>866
じゃあ、なんでサザンなんていまだに聴いてんの?
まともな日本人は黒歴史でそっ閉じやで?w
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:17:59.23ID:90fUZFrC0
>>542
なんでオマエ来てんのマジで
オマエみたいなガキの意見いらねえんだよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:18:24.29ID:+nCh/nbU0
レコード世代は当然スイカだろね
しかし俺は「マンP」とか「あなただけを」が中学時代の思い出の曲なので海にyeah!!じゃないと困る
あとスイカには「YOU」や「忘れられたBig Wave」もギリギリ収録されてない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:19:08.13ID:90fUZFrC0
>>870
いやもう聞いてないわ
新曲も知らないし歌えない
桑田だけじゃなくミスチルやB'z
あたりも新曲は知らない
この企画は43年のサザンお作品振り返るもんだから
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:20:58.48ID:+nCh/nbU0
ぶっちゃけ20世紀で商業音楽は終わった感がある
2000年のディアンジェロのvoodooが最後の名盤だろ
てか今はアルバムの存在意義がなくなってしまったし
0878通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/09(火) 23:22:49.89ID:0mcRHiYt0
>>876
振り返えるのもどうかな?w
オクの件>>218もありえへんやろwww
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:27:39.64ID:MT1nLRGu0
「あなただけを」は笑ったな
自分らのパロディみたいなことよーやるわ、と
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/09(火) 23:30:02.76ID:U2+LFAtV0
この前のテレビ番組
女子高生の教室で
サザン知ってる?みんなきょとんとしてたわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 00:54:56.15ID:77rKdAbF0
クワタバンドの4枚のシングルは上手い具合に起承転結の構成になっている
BAN BAN BAN→スキップ・ビート→Merry X'mas In Summer→ONE DAY
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 01:51:40.39ID:DwXINluYO
鎌倉苦手な奴なんか居るんだな
今でも通用するサウンドだと思うけどな
0889通りすがりの一言主
垢版 |
2021/02/10(水) 07:01:23.66ID:HXAmhkUA0
だいたいこのスレの伸びなさ具合からみて終わってるなw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 07:42:30.47ID:H9wLSW1A0
稲村ジェインでヒロインに抜擢した新人女優と結局やれなくて、
その数年後同期のライバルのパンクスが自分主演のドラマでその女優を起用。これ見よがしにオープニングでディープキス。
これを根にもって作ったのが、すべての海に珊瑚なし。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 07:46:47.41ID:sVUGC66+0
調査によると40代のファンが極端に少ないんだよな
30代ファンの方が多い
小室、ビーイングをモロくらっている世代だからか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 08:56:53.44ID:H9wLSW1A0
>>887
尾のサイドから抗議来たんだよな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 09:00:23.76ID:9KyuLWwY0
何とかの虎さんだっけ?ミスチルとの対決とかまたやって欲しい
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 09:25:37.80ID:H9wLSW1A0
叶恭子が乳房ぶらぶらしながらリング上がって来たやつかw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 09:57:04.32ID:8t9fqTUW0
鎌倉は2枚組のお得感、前代未聞感が先行してるけどPleaseとか「?」な曲も少なからずある
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 12:50:15.17ID:xh4IzdqV0
>>892
何だかんだで「真夏の果実」〜「ツナミ」のシングルヒット曲が一般受け抜群だからな
80年代サザンは洋楽のパロディみたいな感じでネラー受けは良さそうだけど一般受けは微妙なのかもね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 12:54:56.17ID:M3qYC5nV0
コアなファンには悪いが
海のyeah!さえ有れば十分じゃない?
もしくはカマクラ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 13:01:12.66ID:xh4IzdqV0
勝手にシンドバッド
匂艶 THE NIGHT CLUB
エロティカ・セブン
マンピーのG★SPOT
恋のジャック・ナイフ
汚れた台所(キッチン)
HOTEL PACIFIC

やっぱりこういうマイナー調でオラオラ疾走する曲が良いよね
洋楽のパロディ系も「桑田天才だな〜」って感心するけどあくまで元ネタがあってこそ成り立つ曲だからね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 13:11:39.92ID:qEzIkvVC0
ヤりたくなった時に君はここにいない
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 13:16:18.29ID:DwXINluYO
ベスト版厨は
ボディスペや東京シャッフルやtarakoやイエローマンを知る事は無いからな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 13:30:30.75ID:xZNfNxe+0
サザンはずっと第一線だったから、曲を聴くと当時の自分を思い出せるのが得がたいポジション
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 14:16:18.67ID:XCcD01ju0
>>892
初期サザンのもつハチャメチャなエネルギーや、建前を取っ払ったセクス込みの恋愛観etc…いわゆる大学生的な自由の象徴としての面は
今の40代後半世代の青春時代はとんねるずが継承していた。純粋な音楽アーティストではないけれど。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 16:26:44.62ID:4zKtXe8N0
人気者は46分テープでB面のdear johnが収まらないのな。
バラッドは昔、手に入らなかった
今でも聴けて売れる曲作れるのが凄いな。
コロナが終息したらファンクラブ入ってライブ行きたい
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:01:52.51ID:Jq1iA5uy0
ヤングラブ聴いてみようかな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 17:51:01.61ID:2ZlaISjc0
ヤングラブはかまやつの1番好きなアルバムなんだよね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:02:32.11ID:DwXINluYO
ヤングラブはとにかく聴きやすい
でも、だからこそスルメとか名曲は無い
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:06:09.17ID:MQm/ycj20
世に万葉のってやつが
周りではものすごく評判が悪かったなあ・・・

アルバムだと、やっぱKAMAKURAが一番好き
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:08:39.67ID:Jq1iA5uy0
>>914
なるほど。他のも聴いてみます
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:09:01.10ID:YS1znz2t0
いいともに出演したメンバー居たろう
タモリが楽しそうに「ハイライフはやーまーね」
とか歌ってた
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:24:07.08ID:H9wLSW1A0
>>917
嘘つけよ。ネットに嘘書いて楽しい?
哀れなやつ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:36:18.53ID:lU5jNiqK0
孤独の太陽
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:37:40.27ID:2N79Vdqi0
>>892
40代はビーイング小室サウンドから宇多田だったからサザンはヒットは連発してたけど一昔前の人のイメージ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:52:33.82ID:4dXfw5YE0
落ち目歌手、ユーミンの後釜だね。
どうでもいい!
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 18:57:02.35ID:6ew5VGyV0
まだやってんのか
だから好きな曲が入ってるだけで選んでんのはニワカ
どうせ好きな曲だけ聴いてるだけやろ
アルバムなんやから全体の流れが大事
鎌倉は長すぎて毎回最後まで聴いてる奴はほとんどいないやろ
あとベスト盤で語ってる奴もニワカやろw
オリジナルをちゃんと聴いて選べよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 20:06:53.20ID:hGwKmdqu0
>>892
今の30代はサザンと桑田ソロの中でもキャッチーで売れ線な曲が思春期に直撃した世代だからな
自分は30代半ばなんだけど、ホテルパシフィックや波乗りジョニーが中学生の時で流行りものはジャンル問わず何でも聴くって歳頃だったから周りでも聴いてる子が多かった
桑田もテレビで番組持ってたし
それと親の運転する車の中で親がかけていたサザンの曲を小さな頃から自然に聴いてたって人も多いんじゃないかな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 20:33:00.05ID:20teOnra0
旅姿六人衆のサビはヘイジュードにしか聞こえないけど、絶対わざとそうしてるのが伝わるのが良い
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 20:38:20.75ID:77rKdAbF0
孫のいる人達でもサザンを青春期に聴いた人達はたくさんいる
親子を三大で楽しめるバンドだ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 20:39:02.50ID:77rKdAbF0
>>928
親子を三大→親子三代
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 20:51:49.98ID:pdV3Jhj70
https://www.youtube.com/embed/tDMDCZ9VRZo?autoplay=1&;FORM=VIRE2&PC=APPL

俺が初めてサザンを知ったのはこの日。
曲の部分だけカセットテープに録音して擦り切れる程聴いた。
そして全アルバムをレンタルで聴いていった。

見直せる日が来るとは思わなかったが今見るとヤバい事言っててワロタw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 21:50:22.51ID:xh4IzdqV0
やっぱり海のyeah!!かな
スイカはレコード時代のおさらいって感じの内容だし4枚はちょっと多過ぎる
せめて2枚に絞るべきだったな

まあでも俺の場合はやっぱりCD時代の「エロティカセブン」「マンPのGスポット」「恋のジャックナイフ」が3大青春ソングかな
今でも「マンPのGスポット」を聴くと当時の事をいろいろ思い出して涙が出てくる
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 21:52:37.43ID:xh4IzdqV0
>>923
アイアンメイデンのパワースレイブにAces Highが入ってないのを想像してみろよ
やっぱりキラーチューン1曲の存在はとても重要なんだよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:08:28.91ID:CqlcGvED0
ファーストは茅ヶ崎に背を向けてが好きだな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:15:12.81ID:fawGBBfW0
>>853
松田の「夏の日のドラマ」が好きで時々聴いている
昔はあまり知らなかった
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:17:57.39ID:H9wLSW1A0
>>922
ユーミンクンニしたらめちゃくちゃ臭くて卒倒した歌あったよね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:27:42.07ID:fawGBBfW0
バラッドは83〜86は持っている
愛する女性とのすれ違い
夕陽に別れを告げて

もいいね
あとはレンタル
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:31:41.46ID:xh4IzdqV0
一応1stからキラーストリートまでは所持してるけど(レコード時代のはkamakura以外は中古屋の100円コーナーでまとめて買ったww)
一番よく聞くのはやっぱり海のyeah!!かな
スイカも作業してるときにたまに聞くけどこっちはmp3でしか持ってないからな〜
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:34:27.91ID:SwqTnwqL0
ミスブランニューデイだけ好き
あとは駄曲
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:39:01.57ID:fawGBBfW0
でも、エロティカやマンピーは大嫌いで飛ばす
勝手にシンドバッドもCDでは殆ど聴いたことない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:40:32.39ID:xh4IzdqV0
みんなでお出かけする時なんかのBGMは海のyeah!が邦楽史上最も最強なんじゃないかな〜
オリジナルアルバムなんてかけてたらみんなの知らない曲多数でブーイングされちゃうよ?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:46:02.26ID:DwXINluYO
バラッドは1と3は良いが
2がとうしようもないカスでなw
何かのアルバムと丸被り
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:52:48.54ID:H9wLSW1A0
>>944
山下達郎と逆だな。マンピー聴きながら竹内にフェラチオさしてるらしいし。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 22:55:15.60ID:aa8EraRO0
「I AM YOUR SINGER」を車内でかけながら
海岸沿いに在る地元のくるまやラーメン食べてきた。
サザンと冬の海もいい♪
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:16.81ID:H9wLSW1A0
>>947
お前センス無さ過ぎ。退場な。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:27.83ID:DwXINluYO
>>950
その翔が成人してドラマーだもんな凄い事

桑田の息子もバンドやってんだっけ?
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:59.90ID:DwXINluYO
ジャパネゲェ
ミスブラ
マシュルーム
シャボン

夕方
メリケン
祭り

やっぱ人気者は良いわ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:11:13.14ID:H9wLSW1A0
>>954
リーゼントしてロックンロールしてるよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:30.39ID:H9wLSW1A0
>>955
センス皆無の土人が連投してるおかげで
すっかり過疎ってるぞ。責任とれよ?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:16:46.80ID:DwXINluYO
鎌倉だな。
何だかんだ鎌倉人気なのは分かる
20曲はズルい
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:17:35.62ID:LzybaPbK0
夏に聴くなら


ミス・ブランニュー・デイ
HOTELパシフィック
真夏の果実




これが良いな 
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:18:46.52ID:H9wLSW1A0
>>959
しつこいよゴミカス雑魚最悪最低リスナー。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:19:42.03ID:H9wLSW1A0
>>960
夏なら勝手にチンコパットだろ〜
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:26:24.56ID:g/P52ow00
ユーミンと桑田の合作さんますげーな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:29:13.33ID:DwXINluYO
金に困ってないからだろ
緊急事態や自粛が来年まで続くんなら、なんかやるかもね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/10(水) 23:30:35.55ID:aa8EraRO0
言葉も無いままに〜 あきらめの夏ぅ〜♪

Darlin' Can't You See~

I'll Try To Make It Shine

Darlin' Be With Me~

Let's Get To Be So Fine~♪
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 00:26:08.15ID:wV+EZwsf0
バラッド86だか83
あと、見つめ合って髪にタッチが入ってるアルバム
やっぱサザンは昔の方がイイ曲多い
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 01:03:02.45ID:k2prpRfQ0
>>924
このスレであまり話題になってないね・・・
このアルバムとか5Rock show辺りが好きだ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 01:23:47.59ID:064uw8V10
>>954
親父同士が仲良しという縁でIMALUが小さい頃に親に桑田家に連れて行ってもらって桑田の息子から遊んでもらったと言ってたな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 01:39:19.34ID:nRQ0BP1yO
>>956
>>970
へー。何かのTVでバンドやってるって見たが
そっから全く見ないし聴かないな
まぁ親の七光りでゴリ押さないだけ立派ね

IMALUもだけど親が亡くなってからが大変
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 01:44:17.45ID:JgeeiMqC0
>>962
爆笑
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 06:38:06.04ID:K5N6MxTD0
shirasu
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 07:25:53.80ID:h6mzxbXY0
このスレ見て久しぶりにいくつかアルバム聴いたけど、女のカッパが妙に良かった
20年前の中学時代には飛ばしてたけど
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 12:01:59.43ID:wUISAxR10
LOVE AFFAIR..
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 12:30:35.56ID:kAGdnt7/0
>>974
サザンは長い時間経ってから聴き直すとそれあるよな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 12:32:17.18ID:HIZIWf/z0
世に万葉の花が咲くなりだな
次点でKAMAKURA
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 12:33:13.02ID:HIZIWf/z0
Happyは反則かね?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 13:16:19.76ID:op+oYAc20
サザンに関してはあえてワーストのアルバムの方が盛り上がる気がするけど、
綺麗が安定の1位かな
個人的にはBig star blues以外捨て曲のステレオ太陽族だけど
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 13:25:13.27ID:pgnWxn3e0
>>981
栞のテーマを捨て曲とか
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 13:54:46.70ID:bKwY/u3U0
ハラッド
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 14:27:46.92ID:WR43bGkS0
>>973
Tarakoじゃね?w
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:04:31.39ID:m7JKFfrL0
総括すると、タイニィバブルス
0987あみ
垢版 |
2021/02/11(木) 19:08:36.30ID:dOCm2pAe0
マンピーのGスポット
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:24:43.67ID:rYzusxov0
不倫の歌好き
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:28:03.76ID:D1BfZjAr0
>>1
カブトムシのやつ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/11(木) 19:28:54.73ID:M2WkkkId0
ボーリング場でーカッコつけーて♪
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況