X



【漫画】「休載」が長すぎる名作マンガ3選。ハードワークの漫画家を応援したくなる…? [幻の右★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2021/02/05(金) 17:49:28.63ID:CAP_USER9
 マンガ家と言えば、「締切に追われて何日も徹夜」といったハードワークのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。映画製作に置き換えて考えると、「脚本、監督、役者、美術をすべてひとりでやっているようなもの」という例えもあります。

 そんなマンガ家たちが追い込まれた末の、やむを得ない決断のひとつが“休載”です。今回は、「休載が多すぎるマンガ」のなかでも、屈指の名作を3本ご紹介していきます。一般的には「怠け」のような見方もあるかもしれませんが、休載はさまざまな事情によるもの。物語の続きを待ち望むファンのなかには、いっそう作者を応援したい気持ちになった方も多いのではないでしょうか?

 まずはじめにご紹介するのは、日本を代表するダークファンタジー作品『ベルセルク』。三浦健太郎先生が1989年より連載をスタートしましたが、休載も多く、今なお完結する兆しが見えていません。

 本作は主人公・ガッツの復讐の旅を描いた物語です。“鉄塊”ともいえるほど巨大な剣を振り回し、「使徒」と呼ばれる怪物を殺戮する姿はまさに狂戦士。妖精が登場するといったファンタジー要素もありながら、グロテスクで重厚な世界観が魅力の作品です。

 作中の序盤からラスボスとして示唆されているのが、ガッツが過去に因縁を持つ「グリフィス」というキャラクター。彼は物語のキーマンである、「ゴッド・ハンド」と呼ばれる5人の超越者のなかのひとりです。しかし、連載から30年以上経っていますが、5人の「ゴッド・ハンド」はいまだに誰ひとり倒されていません。

 現時点の最新刊40巻の発売は2018年9月、そして次巻の41巻は「発売未定」となっています。これほど休載が多いのは、作品の魅力である緻密な描きこみが原因とも言われています。

 巻末の作者コメントでは、過去に「ひと月半で外出できたのは、ジョナサンでメシくった2時間だけ」「あちこちガタがきてる」といった発言もあり、クオリティを上げるため全力で制作に取り掛かっているものの、連載に追い付いていないのではないでしょうか。三浦先生は現在54歳、体力的な無理をされずに、物語が完結するよう願うばかりです。

 続いては、大ヒット作『寄生獣』で知られる岩明均先生の歴史マンガ『ヒストリエ』です。2003年から連載を開始していますが、かなり休載が目立つようになっています。歴史上に実在する人物の生涯を描いた作品だけに、まだまだ物語の先が長いことがわかっている作品です。

 主人公・エウメネスは、アレクサンドロス大王に仕えた古代ギリシアの人物。人並外れた頭のキレと度胸を備えたエウメネスの生涯を、生い立ちの部分から描いた壮大な作品です。歴史マンガでありながら会話のノリは現代的で読みやすく、特別大きな盛り上がりがあるわけではないのに、読み始めると止まらなくなります。

 しかし、連載開始から約18年が経ちますが、まだアレクサンドロスが王にすらなっていません。アレクサンドロス大王と言えば、戦術の天才として次々に領土を広げ、大帝国を築いた人物。つまり『ヒストリエ』の物語もまだまだこれから、というところだと思われますが、この連載ペースで完結するのか、いささか心配になってきます。

 岩明先生はアシスタントをつけていないと言われており、それが休載の多い原因のひとつではないかと考えられます。『ヒストリエ』は時代考証も必要ですから、なおさら時間がかかってしまうことでしょう。

●『HUNTERxHUNTER』

 最後は、冨樫義博先生の代表作にして、言わずと知れた人気バトルマンガ『HUNTERxHUNTER』。とにかく休載が多いマンガとして知られています。

 1998年に「週刊少年ジャンプ」で連載をスタートしましたが、2年目の時点ですでに3割ほどの休載がありました。その後エスカレートしていき、休載期間が1年以上となることも増えていきます。現時点でも2018年12月から休載が続いており、本作における最長の休載記録を更新している状態です。

 休載の原因としては、腰痛や精神的な問題、完璧主義者だから、ゲームにハマったから、など、さまざまな理由がささやかれていますが、現在の連載で描かれている「暗黒大陸編」はかなり複雑な展開となっており、ストーリーを組み立てるのに時間とエネルギーがかかるということもあるでしょう。

 本作は連載が再開されると、ネットニュースやSNSが「お祭り状態」となるほどの話題を集めます。これだけ注目度が高いということは、それだけ作品が「面白い」ということでもあります。天才と呼び声高い冨樫先生が生み出す物語の続きが読める日を、ファンは、気長に楽しみに待っていることでしょう。

マグミクス 2/5(金) 16:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/af5c4b784f999a860170414ffe5399da4d2f6b98
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:24:53.10ID:WSWF80vQ0
冨樫は甘やかしたファンのせい
俺は初回か2回目かの長期休載の時に売り飛ばした
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:25:02.36ID:Xl9gRau00
>>191
連載続けたいのか?分からんよね、富樫は
漫画描く気ないなら
完結でいいじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:25:11.17ID:taOufeJp0
ガラスの仮面
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:25:19.39ID:/JMQyL9M0
続き描けない漫画家は出版社にチーム作って貰って原作と仕上げだけして話進めて欲しい。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:25:27.08ID:xhFWJ0Cn0
よつばとて休載してたんか
すっかり聞かんようなったな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:25:33.62ID:uQFaFW6e0
ハンタ―は素直に親父と再会したところで終われば良かっただけなのに
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:25:38.24ID:QkzHwFgy0
湾岸MIDNIGHTは完結したのか?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:26:19.30ID:qnpsZlze0
休載はしてないんだろうけどカイジはどうなってるのか全く不明だ。
和也に勝った分の20億円を持って逃げた後に色々あってまだグダグダ中なんでしょ?
もう早くギャンブルしてほしい。相手は黒崎でも和也の兄でもいいからさ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:26:27.31ID:yHK3Hva10
冨樫は休載中にパワプロ大会開いてて笑ったな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:26:29.51ID:Xl9gRau00
>>210
継続が編集の意向なのか
富樫の意向なのか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:26:35.63ID:PRnh8IxK0
冨樫は10話分のネームは出来ているとほざいてからフェードアウトしたのがな
もうすぐ本人の休載記録2年3か月を更新するそうな・・・
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:26:37.33ID:qKzGNJuC0
記事にある通り、ベルセルクはゴッドハンドすら一人も倒せてないからなw
まあ無理だろうなw 断罪の塔編までがピークだった。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:26:51.34ID:z2MPHMyh0
普通は「楽に済ませる為に」デジタル環境を選ぶ人が殆どなんだけど
デジタルになっちゃうと、解像度の限界まで書き込む事が出来るので
デジタル作画の弊害っつーか、なんつーか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:27:21.86ID:Y196UL1u0
>>121
ガチの病気でなかったっけ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:27:25.99ID:UdlOazFl0
バガボンド
ずいぶん前に作者がテレビで「もうすぐ終わり」と言っていたのに
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:27:31.69ID:UJu2BIMJ0
>>1
チェーザレ 再開はよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:27:33.67ID:VdWDXDao0
>>209
2〜3年で単行本1刊ペース
当然そんだけ休んでたら絵柄も作風も変わって全然人気なくなった
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:27:37.30ID:U7oTLFaW0
>>203
アルカンフェルがニート生活して格ゲーピコピコやってるとこで止まったまんまだしな…
このまま未完だったら悲しすぎる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:19.24ID:c7rks1kP0
ヒストリエって休載多いか?
書き直すから単行本化がクソ遅いだけかと思ってたけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:25.44ID:uQFaFW6e0
>>220
完結編出てなかったっけ?
まあ、実質地下帝国ヨミ編で終わりだと思ってるけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:37.61ID:xhFWJ0Cn0
>>225
一応出てるんか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:46.50ID:svbVWEEz0
ガラスの仮面

美内すずえ先生を忘れないで!


月影先生は一巻から弱ってたのにまだ生きてるし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:29:02.69ID:QZfYNnkR0
喧嘩稼業
キチガイVS柔道はよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:29:26.93ID:qnpsZlze0
>>224
何それw予想外のワードが出て来てリアルに吹いてしまった。
情報どうも。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:29:27.12ID:n3jAu6Qc0
>>218
新生・鷹の団に使徒がいすぎて、ガッツがグリフィスに勝つのが想像できない
もう一度、蝕起こしてデフレさせんのかな?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:29:31.23ID:LN5Aq88V0
ヒストリエは日露戦争物語みたいな
打ち切りで完結しない気がする
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:29:48.39ID:uNeFjmco0
休載して無くても無駄にダラダラ続いてつまらなくなってる作品も困りものだな
一歩とかワンピースとかキングダムとか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:02.20ID:FQ0SJl5u0
ガラスの仮面はアニメで適度に綺麗にまとまったからあれが完結でも良いわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:29.90ID:uQFaFW6e0
>>234
おとなしく星矢の続き描いてくれ
絶対そっちの方が作者も儲かるだろうし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:30.14ID:Y196UL1u0
>>217
フェアリーテール続編のみたいに
ネームと監修だけしてればいいのにねw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:45.98ID:i3GdT+Y30
絵だけは上手いのに売れてない漫画家多いんだから代行させりゃ良いだろうに
ドラゴンボールとかNARUTOとかは上手くやってるじゃん
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:30:49.22ID:v7Y+bv890
ZETMANはまだですか…?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:31:04.73ID:zgMVjQN10
>>18
しかもあのトーナメントのあとに世界トーナメントも予定してるらしいからな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:31:05.38ID:1a+z/gaV0
バガボンドは終わらないから
あれはもう無理
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:31:23.88ID:4mGxj7mA0
キングダムは合従軍以降盛り上がりポイント皆無だけど今の方が売れてるんだから一般的には今の方が面白いんだろう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:31:44.07ID:QY6ukB/q0
ヒストリエの見開き心臓には笑ったw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:31:46.73ID:tpW1xSW2O
集英社も富樫に弱味握られてるとしか思えない。が、

集英社にしてもバッサリ切る決断しないとダメだろ。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:31:49.73ID:aCfFETmC0
>>242
ほんとそう思う
なんでやらないくせに自分でやろうとするんだ冨樫は
本編もネームみたいなもんだから大丈夫なのに
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:12.18ID:z2MPHMyh0
>>244
ベルセルク辺りになっちゃうと、代筆どころか
背景アシスタントも代えが効かないレベルだから、どーにもな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:14.16ID:hdUcG/jb0
確かに時間をかけて良いものを作りたいって気持ちも大切だと思うけど、締め切りに追われて後先考えずに勢いで描いていった作品にも名作は多いよ。
北斗の拳もそうだしキン肉マンなんかもそうなんじゃないかな。
男一匹ガキ大将なんて、富士の裾野に日本中の不良を集めたのは良いけど、この原稿書き上げた時点ではその後の展開をなんにも考えて無かったらしいよ。
でも次の原稿仕上げるまでのわずか一週間でああいう上手いやり方を思いつけたんだから、そういう切羽詰まった環境での火事場のバカ力も悪くないんじゃないかな。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:29.13ID:QY6ukB/q0
>>245
あそこで終わるとはね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:48.69ID:7S5c/9OV0
セスタスが嵐からマンガpark落ちまでは知ってたけど、ヤングアニマルゼロってとこに移ってアニメ化までするのか
ペン奴がいつのまにか出世してる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:50.82ID:Krw15o030
幽白もスラダンも未完みたいなもんだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:32:59.90ID:zn794Qkw0
>>197
どうなるんだ?と思っていた柔道編があれだけ面白くなるとは思わなかった
個人的にはDブロック編が好き

>>234
マジかw
情報ありがとう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:33:00.32ID:Xl9gRau00
>>236
人の方が数が多いし
今や誰も恐れもしないから
倒せそうだけどね
受肉してるから、以前よりやりやすいだろうし
昔は大砲弾いたけど
ビンタも躱せない存在だから
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:33:15.50ID:9m+pOHGk0
>>9
ベルセルクの三浦は今は分からんが以前はこんな感じ

40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
新年会にむけて服や靴を買った。
スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。
4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ふと思う。死ぬまでに今のアタマの中にあるものすべて出せるのか?(1999年・12号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
都心に出てもやることないので、最近は土手に行く。(2000年・5号)
マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。(2001年・10号)
長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。(2002年・7号)
2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
今年もマンガが描ける世の中が続きますように。(2003年・2号)
ひとりの時は忙しいし、メンドっちいので、三食シリアル。(2003年・19号)
ダンボールに囲まれて暮らしています。(2004年・13号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが、もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:33:21.97ID:iQ8BxwYW0
>>41
ネタ切れだろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:33:37.68ID:tge4Zlpr0
ワートリ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:33:44.85ID:bBxPytW90
バスタードってもうキャラの顔崩壊しとるやん
再開せんでええよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:33:46.37ID:3vAua5oc0
ヤル気ねえなら辞めちまえ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:34:07.10ID:aG1Cf38O0
男坂ってどうなったん?
一度は再開したみたいだけど
また背を向けて逃げ出した?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:34:24.78ID:ZUGByuOY0
冒険王ビィトも10年くらい休載してたな
作者が病気だったらしいけど最近復活してよかった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:34:48.48ID:IT6uYBgu0
>>212
全試合、全投球数描いているから

漫画版のアメドラ24みたいな状態
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:34:59.84ID:bBxPytW90
>>243
小説で完結したんじゃ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:35:03.74ID:bc88Z+1a0
ヒストリエはある程度のストーリーわかってるのに遅いからなあ
もう諦めたよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:36:17.01ID:/yXXOI8G0
>脚本、監督、役者、美術をすべてひとりでやっているようなもの

それは小説家の話だろ。
マンガ家なんて何人もアシスタントいるじゃねーか。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:36:35.85ID:1+fysmAV0
美味しんぼも休載してるんだよな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:06.99ID:URKaSSXe0
よつばとも休み多いよな
雑誌買わないからいつやってていつ休んでるのか知らないけどコミック出ないからな
オリジナルか知らないけどなんか段ボールのキャラが当たってやたらグッズ展開されてたな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:16.92ID:ekWNKWed0
>>282
引っ越し準備か何かで荷物整理していたら上から落ちてきたものに頭をぶつけてと人から聞いた
まあ家庭内の事故だったというのは本当らしい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:30.68ID:ZfhgrUH70
5人のゴッドハンドを何とかするぞ!
→でもその前にキャスカを安全な所に連れて行かないと!
→妖精島って所が安全らしいぞ、そこに行こう!

その妖精島に行くだけで10年。もうアホかと。お前らも早く捨てろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:43.46ID:LYOi68Z+0
>>31
何だったんだろなアレ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:37:47.39ID:z7u6EAvo0
黒乃奈々絵も未完癖が…
本人のブームが燃え尽きると作品も途切れとぎれになってしまうんよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況