X



【テレビ】浜田雅功 マヂラブに「漫才じゃない」と断言…ネタを腕組みして [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/05(金) 00:50:20.96ID:CAP_USER9
2/4(木) 22:34配信
デイリースポーツ

 ダウンタウン・浜田雅功

 お笑いコンビのマヂカルラブリーが4日、日本テレビ系「ダウンタウンDX」に出演し、「降霊術」とのネタを披露したところ浜田雅功から「漫才じゃない」と断定された。

 2人はスタジオ中央に出てネタを披露。野田クリスタルが寝転がってばたばたするなどの動きを見せた。笑いが広がるなか、浜田は腕組みをしてじっと見た。終了後、松本人志が「これは漫才じゃないね」と言ってM−1後の論争をネタにして爆笑に。松本は「浜田さんに聞いてみましょう。どうでしたか?」と尋ねた。浜田は「なにが?」と尋ね、松本は「今の漫才?」と質問。浜田が「漫才でしたか?」と首をひねると、コンビは「漫才なのか漫才じゃ無いのかという論争がありまして」とM−1後に話題になったことを明かした。

 浜田は「なるほど」と言ってから「漫才じゃない」と断言し、爆笑が起こった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210204-00000182-dal-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb5f3f6a6c0bc9390edcd2d892d12076df65bb07
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:51:33.96ID:il5YoD8X0
お前らも大概だと思うw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:53:05.13ID:A006oCWs0
ハマタはどう思う?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:54:25.27ID:2fHAVWcf0
横山やすしにきよしに近いとおもけどな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:54:40.29ID:XVCYtNX60
ハマタさんそういうとこ好き
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:56:30.95ID:bletTVyh0
赤信号を赤じゃないというやつはいない
こいつらは漫才じゃないんだな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:56:35.86ID:JAoxRhns0
最近ガチなボケなのか、面白いこと言いに行ったか判断できなくて心配
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:00:24.55ID:PsnqJle+0
漫才は漫才なんだろけど昔の人が認められないってのも分かる
オール巨人も今はこれでいいと言ってたけど
巨人さんの若手の時代の漫才ってのはラジオでもやることがあって
ラジオでもわかってもらえるのが漫才だったらしい

だからミルクボーイの漫才は昔の人から見ても漫才だけど
マヂラブのはそうじゃないと思うらしい
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:01:20.46ID:pToaOpcZ0
文字起こしにして面白いことじゃないし、文字にするべきじゃないし、
そもそもテレビのシーンを文字起こしして記事っぽくすることに
なんの意味があるのかと
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:02:10.88ID:XVCYtNX60
いや漫才ちゃうやろやけど
M-1て面白いことやったコンビ決める大会なんでしょ
漫才大会だからコント要素入れたらダメとか
もうそんならラジオでやってえやって話
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:02:55.56ID:tLwHWVfy0
>>11
とりあえずその書き込みが一番意味ない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:03:06.04ID:Apvjndo60
最近の漫才って陣内のネタを2人でやってるだけのやつ多すぎ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:04:00.17ID:15Ehc3ou0
野田クリって実はイケボだよね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:09:21.94ID:MrB2+lXK0
吉田遥は美人だ
愛してる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:17:23.87ID:2FGj4wLY0
誰かハマダーファッションの芸人一人くらいは出てこんと寂しいな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:22:12.05ID:2ERY36k20
マジカルラブリー、
ネタも正直つまらんけどまずコンビ名からスベっとるわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:26:05.61ID:VIi11mgD0
ラジオで聞いても笑えるのが面白い漫才なわけだが
このDTDXのやりとりはラジオで聞いて笑えるかというと微妙っぽいな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:27:07.28ID:hZMx75gH0
>>15
実況系のツッコミするやつね
漫才でこれやるの嫌いだわ
掛け合いがなくツッコミの一方通行だからボケの方は録画で良いじゃんってなる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:29:36.45ID:LfxUP0Ve0
野田は粗品と同じ偉業成したとは思えないぐらいおもんない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:32:56.85ID:sZrmUw8A0
ブラマヨが理想
亜流が有っても勿論良いけど
2人の掛け合いで魅せるのが基本
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:32:59.07ID:loKkUlhX0
いつまでこのネタでひっぱってんのか
つまらないからこのネタでひっぱるしかないんだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:33:11.70ID:qv5dHO0W0
昔ダウンタウンも「こんなの漫才じゃない」って大御所に言われてたな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:33:41.16ID:zV3ItssT0
結果発表〜!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:34:38.31ID:zV3ItssT0
>>26
藤本義一が「君ら真面目にやれ!」って叱ったんだよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:36:50.03ID:icafUpFQ0
>>26
チンピラのなんだっけ?雑談?
チンピラがガチャガチャ言ってるだけやというようなこと言われてた記憶
がある
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:37:30.63ID:zV3ItssT0
トニー谷は藤本義一に「この直木賞くずれ!」と暴言吐いたんだよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:38:03.39ID:tUJN15wm0
>>26
やっさんに怒られてるやつYouTubeで見たわw
ダウンタウンの中には漫才はしゃべりで笑わせるものって前提があんねやろね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:39:08.45ID:ll5mR+Kn0
ハマタはお笑い素人だからなw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:39:25.16ID:zV3ItssT0
>>30
ライト兄弟時代にモラル的に良くないネタやって司会の横山やすしに叱られた
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:44:10.82ID:sFnbpM0x0
これは松本も浜田ももはやネタとして
「散々、目の前でやらせた挙句ひと言でダメ出しする」
ってお約束をやってるだけなんで
例の論争とは全く関係ない話
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:46:37.14ID:sIh2Q0400
>>10
M1もラジオでやってるけど絵がなくてもこのネタは面白いんだろうか?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:48:01.63ID:FQYUtl5a0
お笑いとしてはなんでもいいんだろうけど
漫才の大会なら許容範囲を明確にした方がよさそう
出場者のために
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:52:00.72ID:Yh3u+2wV0
マヂラブも知らない、M1も見てない、もちろん漫才かどうか論争なんて
司会したKOCの出場メンバーを
誰も覚えてないハマタが知ってるわけがない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:54:28.17ID:omgRdg/g0
お前と松本 チンピラの立ち話だろが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:57:32.87ID:9CD086AQ0
>>1
頭染めてなかったら真っ白なんだろうな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:57:47.96ID:Hhul+9290
ドラマしか見ないハマタはm1興味ないだろw番組の流れ的にウケるから漫才じゃないって言ってるのにヤフコメマジギレしてるし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:01:24.89ID:0jsQj5LX0
>>40
漫才の中でコントを始めちゃうコンビもあるしな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:06:52.60ID:EUvKv9J40
>>45
俺あれにあこがれが
やってみよか

これ全部漫才じゃないよな
しゃべくり漫才なんてなかなかないよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:10:38.30ID:ejTyk0rt0
マヂラブなにひとつ面白くない
眼鏡のデブも喋りに余裕ない バタバタしてるだけの方も6歳男児が目立ちたくてやる悪ふざけレベル
わざと喉に篭らせた声出すが全然面白くないからふつうに喋れよ 変わり者みたいなことで注目されたいようだが根っこのマジメさが透けてて薄ら寒いわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:15:28.24ID:4PvR5GjR0
コント55号のネタも昔の映像見ると舞台かけまわったりどつきツッコミしたりであれもある意味漫才だよな
だから漫才もコントも垣根や定義はないんだと思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:16:26.44ID:aUkOXHRZ0
絵や見た目があるの前提でネタ作ってるのに
ラジオがどうこうって意味がよくわからん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:20:02.68ID:rthfrQna0
>>51
この番組はともかくM1はラジオ放送もある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:28:38.78ID:F6sQqekP0
漫才じゃない は褒め言葉
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:40:11.70ID:HWKTYhxn0
上沼リベンジを勲章にしてるが
そんな語り草にはならなそう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:45:22.25ID:3m0QIFS30
地方の営業とか行っても舞台装置や音響いらずのマイク1本でできるのが漫才

やや邪道だけどポケットに入る程度の小道具とかキャラ付けする派手な衣装とか小さい楽器程度なら漫才に使ってもセーフ
舞台上を動きまわったりするのもいいし役設定を決めてコントするも別に役のコスプレ衣装着なければセーフ

わかりやすい目安は照明さんとか音響さんとか大道具さんとか黒衣とかを頼ったらアウト
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:48:48.00ID:DvImPnJl0
面白くもないから浜田困惑
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:51:56.40ID:n2QPLA7d0
>>22
KOCファイナリストの分だけ粗品以上の偉業だが粗品並と思われる粗品が凄いのか
それとも偉業を達成してる野田が軽いのかのどっちかだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:55:26.84ID:jVbcR7OT0
まぁ音声だけで楽しめるのが漫才だと思ってるわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 02:59:52.05ID:qdlpyeZeO
北野武がエッセイで「漫才を始めたのは背広一枚で稼げるから。他に何も持ってなかったから。例えそれで野垂れ死んでも浅草芸人なら死んでも笑いが取れるから」って言ってたな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:00:39.58ID:xgTljeGE0
>>40
テツandトモの点数は低かった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:04:33.48ID:/5dcKzcK0
漫才どうこう以前に面白くない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:13:47.39ID:hLvUvqD80
松本審査員のくせに
ナメてんのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:23:26.66ID:h0nbWpB00
スレタイだけでも何故かギャグのようで笑えるハマタ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:26:29.47ID:Oc6v6KSd0
形容詞に形容詞重ねるコンビ名とか
ジャップの英語力の低さを物語ってるなw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:26:34.21ID:n1QjqpH5O
>>1
もう… あまりにも特徴が無さ過ぎる王者やから論争一本で弄っていくつもりなんやろな
そのために議論が盛り上がったように偽装したんやろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:29:28.41ID:lp7UEVzB0
M1ではおもしろかったのにと思ってM1を見直したらそんなにおもしろくないんだよな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:31:33.12ID:fzYyINQc0
>>40
そもそも許容出来ないレベルは予選で落ちるから
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:37:52.30ID:cv3rXhg50
今更YouTubeでネタ見たけど酷いな
漫才とか漫才じゃないとかどうでもいいくらい
決勝3組のネタが酷い
新しいもんやったら勝ちになってるの?w
レベル低すぎ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:38:47.64ID:MuHzdC4p0
画像ないと何も伝わらないはずのもう中学生のネタはラジオでも盛り上がる
見たことないネタでも芸人が実況すると笑えるんだよね
この二人の漫才もラジオいけると思うよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:43:31.97ID:1+fysmAV0
浜田はお笑いに対して偉そうに評さないとこだけは評価できる。こんだけ売れたら普通考えてるほうじゃなくても偉そうに
能書き垂れてくるからな
これだって空気読んで言ってるだけだし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:44:42.79ID:hLvUvqD80
あれが何千組の1位?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:56:55.59ID:HYX8ViyM0
ダウンタウンもこんな茶々入れるようになったんだな
それとも自分等が産み出したごっつの師匠ネタをガチにやっとるのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:59:57.87ID:TgMWQeI80
相席食堂その他見た限りじゃ優勝特需も長くは続かなそう
やっぱ野田は勇者あああがホームだわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:03:34.88ID:UCGdlZQR0
デッカチャンのブロック崩ししか知らん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:06:58.40ID:JvoAKyqA0
漫才とか以前に全然面白くない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:08:43.90ID:X0hXTFppO
>>50
?コントってそんなもんだろ
医者ネタで萩本が白衣を着てればそれはコント
だいたい「コント55号」て名乗ってて漫才はないわw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:10:44.81ID:uDcqjCHY0
松本ってかなり前のM1のときプロではない素人が出てそのコンビ評価しなかった
理由は素人だからって放送室で言ってた
漫才か漫才じゃないか論争よりも酷いと思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:11:36.77ID:K2bzbISf0
自らのペットのハムスターを気持ち悪っと言われた時、きちんとダウンタウンにこの人らヤバっって言ったのは評価するわ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:11:45.31ID:5ig9efVY0
>>3
テレビで見てもつまんないよ
周りが笑ってるから面白く感じるだけ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:14:23.85ID:+PxE6L8T0
マジカルラブリーの
自分が面白いと勘違いしてる方
声の大きさだけじゃん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:18:53.30ID:uVBtYVWG0
ラジオでもわかるようにっていうか例え漫才じゃなかったとしても面白かったかどうかを浜田は浜田でも盲目の芸人濱田祐太郎に聞いてみれば言いんじゃないのか
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:44:40.79ID:dpGherX70
すでに、おいでやすこに負けてる。やつらはバラエティーでしっかり爪跡残しまくってる。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:48:22.95ID:Sq7FVggP0
野田クリスタルの趣味がゲーム製作ってのが一番意外すぎる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:07:17.67ID:W35oEvtU0
>>1
コタツ記事
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:11:51.68ID:iKlc9YoV0
一番最初に漫才をやったコンビは誰なの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:36:07.47ID:SBL4QCQk0
何で今回のアメトーークの今年が大事芸人に呼ばれなかったんだろう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:36:45.83ID:KTGHETUY0
>>10
でもラジオ基準なら最近のテレビ漫才は動きや顔芸ありきのものが大半だから、マヂラブに限った話ではなくなるんだよなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:41:06.86ID:wsdme4bx0
愛犬が衰弱してもうすぐ亡くなるのわかってたから腕組みしながら犬のことばかりポカンと考えてたんだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:12:53.47ID:j3R6OOJ+0
ダウンタウンの前でネタやるとか緊張しただろうね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:14:01.58ID:M8v954OZ0
最終決戦の他の二組のネタが酷過ぎたからマヂラブのような異端漫才でも優勝できた
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:15:21.44ID:0ApWzC4v0
漫才かどうかより少しも面白くない方が問題じゃねえのかこの人ら
本当にクスリともできないぞ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:21:21.28ID:Q3Fps7kG0
むしろこのフリで立派な漫才ですよ、なんて応えたら引退した方がいいわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:26:39.12ID:R2yp9FyA0
浜田そんな事に興味ないねん、そんな事より、口の堅い、かきたれおらんかー
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:31:02.86ID:jCRsK0OR0
そもそもハマタは芸人でも何でも無い
松本さんも「アイツに漫才の何がわかんねん」
ワイドなshowで言ってたよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:32:07.16ID:Amvt8LRa0
>>100
ダウンタウンは芸能界屈指のお笑い通だからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:35:32.95ID:/a3adP/k0
M1以降あちこち出てるけど、糞つまらんよな
奇妙な動きと滑舌悪い良くわからんツッコミで笑いどころがない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:37:13.03ID:UBnKorRw0
一個前のミルクボーイが完全無欠の漫才ってイメージだったのも影響してると思うわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:38:43.80ID:/a3adP/k0
>>15
もうほんとそれ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:39:48.90ID:WZy+6MKZ0
>>102
それ自分でツッコミどころを見つけるセンスが皆無ってことだから得意げに発表するの恥ずかしいことだよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:41:09.88ID:2UkwD1H80
浜田の場合は笑いや漫才ではなく、暴言暴力とほんの僅かの人情で出来てるからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:42:13.60ID:/a3adP/k0
>>110
なんでやねん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:42:57.03ID:K8KyTYZp0
ダウンタウンのこれは笑いのネタで言ってるだけだけど、そもそもこの論争(実際は論争すらない)は、面白くないと思った人が多いってだけの話。

肯定派しか騒いでない。大多数は面白くないから興味なくしてるから。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:43:55.68ID:oGP0QplO0
若い頃に横山やすしに同じ事を言われてましたやんw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:45:28.82ID:n5pxwjmI0
浜田雅功つまんねーよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:48:47.02ID:/a3adP/k0
マヂラブが面白いと思ってるやつって、
記事の内容も読めず、この浜田の言葉がガチで批判したと思い込んじゃう奴らなんだと理解した
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:05:34.75ID:mUIZh5tG0
マジラブ・おいでやす・見取り図
見た目に若さがないので全員今年はバラエティで跳ねないな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:08:03.58ID:XVCYtNX60
>>89
あのゲームはよく分からん
勉強すれば作れなくはないレベルだろうけど
プログラミング学習風景とか取材してくれんことには受け入れられない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:15:06.68ID:2UkwD1H80
>>122
ハマタが興味あるのはドラマとゴリラ顔の巨乳だけでお笑いに一切興味無いからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:16:18.09ID:XVCYtNX60
まあ、野田はセンスある人材ではあるんだろうけどね
鈴木はどう見てもいらん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:27:25.90ID:Q4TGPye+0
>>22
偉業じゃないだけだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:49:17.34ID:+IARxSkd0
>>26
ごぶごぶで浜田がその件について
この時に俺らのやってたのが漫才じゃなかったって認めてた
浜田が鞭を10分くらい振りまわし続けて最後に松本が「ビシビシ言うな」ってだけのものだったとかで
そりゃ言われるわと(´・ω・`)
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:50:32.87ID:+IARxSkd0
>>28
この流れだとこう言うのは当然かと
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:55:23.10ID:2i4sPcDs0
>>10
大御所ほど
「自分はもっと色んな変な漫才を見てきた」
「変わり種漫才は昔からたくさんあった」

ということを言いたがるからマヂラブの漫才を漫才と言ってくれる
的なことを野田が言ってた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:57:48.46ID:XVCYtNX60
>>128
野田は見込みあるわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:00:16.78ID:YbuG57PM0
松本が漫才じゃないと言えば
漫才じゃないのです。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:08:35.93ID:HeSOikjM0
ハマタって本当にM1見てないのかな
見てないって言ってるだけかな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:08:44.89ID:EwF5BW/J0
>>4
ハマダやっちゅうねん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:11:27.18ID:IpOUsbuW0
形式より、より面白いものが良い。もうピンも混ぜてやったらいいよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:12:15.70ID:rjk+EaUL0
マヂラブのデブじゃない方、髪型が底辺ぽくて気持ち悪いから切ってほしい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:27:38.04ID:jSU6oW/L0
マヂカル、こうして弄ってもらってる
間に本当に面白い事をしないとな

M-1終わってから数回見たけど
どれもスベってるからな
おいでやす、インディアンス、
オズワルドは上げてきてるぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:29:38.11ID:XVCYtNX60
もーどーでもいいし徳井戻してよ
ノブシコブシじゃないやつな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:45:02.72ID:X0hXTFppO
>>128
オール巨人批判か
週刊プレイボーイコラムでもカジサックでも「僕の考える漫才とは違う」と一貫してた
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:46:10.02ID:j9nClYQn0
M-1がW-1に負けた瞬間
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:48:03.72ID:oQ0Jtqxs0
でもな、おかんが言うには漫才の大会で優賞したらしいんや
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:50:06.61ID:j9nClYQn0
W-1じゃなくてTHE Wか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:50:53.21ID:y0EfVc7Y0
批判されてもネタにしていけるマジラブ
野田がタフすぎるだけなのかもしれんがw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:52:29.78ID:FLbrDLG00
確かに、
マヂラブはラジオには呼ばれないな。
NHK第1放送なんか、昭和で止まってるような漫才番組あるからなあ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:53:47.01ID:q4OiUznO0
ダウンタウンとオセロ松嶋が言うんだから間違いない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:56:50.46ID:FSwjHBvN0
マイクスタンドの前でネタ振りから始めれば良いんじゃないの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:59:43.35ID:j0Qj2+vm0
浜田雅功は幼稚だからな
そう言うと思ったw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:01:43.59ID:/sFQduZT
マジラブの漫才を見て、自分たちの漫才を"自然"に始めるダウタウ
これが1流と3流の差な
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:04:26.74ID:MkXxXxFb0
まだこの話題かって、収録時はこの話題だったか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:06:42.75ID:u8knGqCI0
それよりもこの前のガキ使で 放送禁止レベルのピン芸人出てきたとき 真顔で批判してた あの松ちゃんが全力フォローしてた
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:08:03.65ID:XIUjewVL0
>>10
大昔と表現する事で過去を否定して今は凄い、それをわからないジジイはバカだ
みたいな論調にしたいクソやなお前
おもんないのはおもんないんだよバカ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:20:42.11ID:XVCYtNX60
まあ見てないから
面白いかそうでないかはわからない🤔
漫才じゃなさげなのはわかるけど

誰か手っ取り早い動画貼ってー
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:22:40.56ID:Y2SqRQOl0
漫才=ラジオでも笑える
コント=動きで笑わせるテレビ向け

でも、M1はテレビなんだから動きも有りだよ。そう言う場所。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:22:42.56ID:2xV0a7wj0
「なんでバレんねん」
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:27:56.96ID:81sInKtU0
>>159
03がラジオコントとかやってるわけだが、
漫才も容姿をいじるやつはラジオに向かないし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:30:30.19ID:VAgk3aV10
>>15
そう考えると陣内って凄いな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:30:40.63ID:d/PIWiKu0
浜田や松嶋の言う通り漫才じゃないしつまらないよな ミルクボーイみたいなのが漫才だし面白い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:36:55.34ID:MErMDXPa0
>>45
だから、こっちよりM1の時の和牛の方が漫才じゃないなぁと思ってる
漫才コントでも合間合間に本人になるところが必要かなと
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:41:59.05ID:FLbrDLG00
つうか浜田は明らかにシャレで言ってるのに、
マジに受け取って漫才じゃないとか言うのはどうなの。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:54:17.53ID:XNCadSvl0
野田の見た目がなんか無理やわ
吉村みたいな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:01:02.60ID:7yd1kIj/0
漫才じゃないけどMANZAI
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:06:12.04ID:FLbrDLG00
>>167
追求するほどのことでもないが、

元日にやった「ドリーム東西ネタ合戦」(だったかな)という番組で、
華丸大吉がその問題を揶揄した漫才をやった。
浜田がそれを忘れてなければ、知ってるはず。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:06:24.11ID:X4ZihhQ+0
漫才じゃないのに「東京では」面白かったと言う評判だけで
本場大阪の漫才より評価されたと言うだけで
昔の漫才じゃなく現代の漫才だと胸張って勝ち誇ってるバカがいてるのが悲しいわ
浜田の評価がすべて
松本もオール巨人もコイツらには投票してない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:08:37.32ID:ttu3Ldjv0
向上委員会で
野田がTKO木下に
素人みたいで絡みづらい、
って怒鳴っていたけど、
何が笑いどころか分からんかった。
ただ、怒ってたのか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:10:25.79ID:cy2W3mmg0
漫才とコントとそれぞれジャンルを分けた大会なんだから、
カテゴリー分けは明確にするべき。
あれは、漫才じゃない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:26:19.18ID:FNAVv7aS0
単純に最近の漫才師は「しゃべり」で笑わせる才能が無い奴ばかりに、なっただけじゃないの?
昔のM-1のフットボールアワーとか、今見ても面白い。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:38:50.62ID:34L90qhy0
「あれは漫才だ!」って言ったほうがお笑いわかってるって思われる風潮がイヤ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:40:32.52ID:uqluhPGu0
現代の欽ちゃんこと浜ちゃんがそう言うなら間違いないよ。こいつらのは漫才じゃない。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:50:27.37ID:gmecF0kN0
「漫才じゃないかどうか」をネタにして商売してるだけなのを本気にするのは
プロレスがガチかヤオかで真剣に論争してるようなもの
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:54:03.01ID:FtuifO8Z0
>>15
何とわかり易い例え 凄いね感心した
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:58:15.62ID:JtWvH/0t0
おいでやすこがの方がテレビで見るからもうこれ以上は無いだろうな
ひさびさの貧乏くじ優勝
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 11:24:10.98ID:HWKTYhxn0
>>186
しゃべれや野田ぁーーーーーーー!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 11:35:20.62ID:GGDyuzeJ0
>>30
チンピラの立ち話
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 12:19:03.75ID:eiM+jCEZ0
松本の、浜田はお笑いよりグラビアの方が詳しいってツッコミは面白かった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 12:22:18.51ID:0zbVqY3h0
>>120
有吉が見取り図をだいぶ気に入ってるようだ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 13:37:41.78ID:tm57E9Hu0
「あっ来よったな」思たけどな
収録中に
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 14:21:56.66ID:j9nClYQn0
>>172
M-1観てない浜田は華丸大吉のネタの意味が分かって無かったからすぐ忘れてるだろ
今回のも意味は無く「漫才じゃない」って言った方が面白そうだから言っただけだと思う。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 14:24:20.98ID:j9nClYQn0
女同士のコンビは正統派漫才が多いように思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 14:43:58.59ID:CiBHT/lW0
>>174
強面の奴が芸歴20年だと全然面白くないからみを仕掛けるのに対して
下の立場の人間が殺すぞの一言で一喝したところ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 14:45:59.64ID:CiBHT/lW0
マヂカルラブリーの笑い好きだけどな。
動作のコミカルさが洗練されている。
FUJIWARA原西とはまた違うセンス
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 15:37:21.68ID:fsoU1GgM0
とにかく今一面白くなかったのが問題なんよ
面白かったら誰も気にしてない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 15:47:40.97ID:8QZW++ni0
>>10
家事でテレビを見られなくても、音声だけで笑えるのが漫才だと思ってたよ
衣装やセットを使うのがコント
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 16:10:51.59ID:s6CLk7Md0
チンピラの寝転び話やろw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 20:57:06.86ID:1djA8PWd0
自分が小学生だったら
マジカルラブリーとか錦鯉、ぺこぱでおもいっきり笑ってたとは思う
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 21:33:32.79ID:m8pSVmQY0
おいでやす小田はワイドナショーでやったピンネタが面白かった
こがけんはツマラン
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 21:57:23.95ID:28rLr6B10
>>90
デアゴスティーニで盛大にすべってましたやん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 23:23:15.75ID:7SZ7cky90
>>10
ブラマヨとかチュートリアルは音声だけでも面白いもんな
納得
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 23:31:13.68ID:WEQuSt690
ハマタまったく知らずにコレできるんや
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 23:38:28.29ID:MBBUl1u/0
>>1
実際見てたけど、漫才かどうかの前に、全く面白くなかった
どこに笑う要素があったのか今でもサッパリわからん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 13:29:44.19ID:TuNAUeG90
>>24
でもブラマヨの場合、顔がブツブツなのが伝わらないと「なんで皮膚科の先生が出てくるの?」ってなっちゃいそうな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 23:42:38.40ID:L9c7lBZd0
改めてダウンタウンの凄さが分かった回だったな
放送事故級のスベり芸を何回助けたんだよ。
おいでやすこがとマジカルと住吉はトーク無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています