X



【お笑い】かまいたち、”ポスト千鳥”のはずが追い抜く勢い YouTubeでも驚異的なチャンネル登録者数 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/02/03(水) 15:58:28.50ID:CAP_USER9
https://dot.asahi.com/dot/2021012900011.html

お笑いコンビ・かまいたちの快進撃が止まらない。現在、レギュラー番組はローカル局も含めるとコンビで7本。これにネット番組や隔日配信のYouTubeも含めると、相当な露出量になる。また、『アメトーーク!』を始めとした人気バラエティ番組にも常連組の仲間入りを果たしていることから、すでに売れっ子芸人として認知されているのは疑いの余地はないだろう。

数多くの賞レースで結果を残し、“ポスト千鳥”という金看板をひっさげ全国区のバラエティ番組で縦横無尽に活躍するようになった2人。なぜ今、かまいたちがウケているのか? バラエティ番組を数多く手掛ける放送作家はこう明かす。

「まず、“ポスト千鳥”という触れ込みがやはり大きかった。2年ほど前から千鳥への出演オファーが殺到するようになりましたが、千鳥は仕事を選んでレギュラー番組を増やす方向にシフトチェンジし、1ステージ上に行くことに成功。その際、千鳥が引き受けなかった仕事をこなし、全部結果につなげたのがかまいたちでした」

 そもそも彼らは2017年にはキングオブコントで優勝し、M−1でも優勝こそできなかったが、3年連続で決勝に進出し、ラストイヤーでは準優勝。スキルが圧倒的に高いため、千鳥の穴埋め役としてこれ以上の適任はいないというわけだ。また、全国区に進出前の関西時代は、千鳥やかまいたちは“ロケの鬼”と呼ばれるほど数多くのロケをこなし、場数も十分踏んでいたため、あとはブレイクするきっかけを待つのみだった。

「『先に全国区になった千鳥』という存在があったのは、彼らにとって相当大きかったと思いますね。実際仕事をしてみると、平場のトークは本当に強い。いつも予想以上の仕上がりを見せてくれるので、全国区でもオファーが殺到するのは時間の問題でした。今は深夜レギュラー番組がメインになってますが、あと1年でゴールデンに出られるかどうかが勝負でしょう」(前出の放送作家)

 自身のYouTubeチャンネルの登録者数は80万人を突破。開設して約1年で、この数字は確かに驚異的である。

「いま、たくさんの芸人がYouTubeをやってますが、頭ひとつ抜けている感じです。企画も面白いし、コントや漫才のネタをボケとツッコミを入れ替えてやったりもする。芸人によくある“YouTuberっぽいことをやらない”というプライドは一切なく、あくまでもYouTubeでウケるということに正面から取り組んでいるところがすごい。また、あれだけテレビやラジオで忙しいのに、隔日配信をしているところも立派。どんなぬるめな企画でも、最終的には山内さんが力技で笑いに持っていけるので、安心して見ていられます」(同)

スケジュールさえ合えばほぼ仕事を断らないスタンスだというが、あるインタビューで山内は「スケジュール的に仕事を受けられないほど忙しくなると、ギャラが上がるのが市場原理。それを狙ってる」と真剣に答えていた。このハングリー精神が彼らの快進撃に繋がっているのだろう。

全文はソースをご覧ください

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2021012900011_1.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:00:13.28ID:F4f0Mnby0
ネタができて面白いのは強みだろう
千鳥はそれがつまんないからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:03:16.20ID:4CjBg7pF0
松江市の英雄は錦織圭からかまいたち山内にシフトしたな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:04:05.77ID:g3aoiF630
濱家が有能
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:04:25.02ID:qyDIz2GT0
かまいたち、霜降り、チョコプラとかテレビとYouTubeどっちも成功してる奴は貪欲で凄いわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:05:47.90ID:P8S6XaR80
東淀川の毒蛇だっけ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:06:43.27ID:insEhOWt0
痛風講座はおもしろかった。応援したw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:06:50.51ID:aToAsRRa0
登録者なんていくらでも買え・・
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:07:19.32ID:jRg4anQ20
かまいたちは面白い。ネタもフリートークも。
千鳥はダイゴが好き嫌い分かれるな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:07:31.19ID:dtxszhmT0
千鳥の大吾はいつかやらかしそう
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:08:40.46ID:+AYruTJ30
ルミネにかまいたち観に行った時大阪から東京への引っ越しの日でとろサーモンに代わっててショック受けた数年前が懐かしいw
芸人で一番好きだ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:09:00.64ID:7XVScIOO0
>>1
なんかつまらない!

顔が生理的に合わない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:10:24.87ID:nudZ3SNS0
濱家が嫌いだわ
警察の態度が気に入らなかったから本庁にクレーム電話とか
芸人って偉いと勘違いしてる奴ら苦手
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:10:25.66ID:14GOb7240
山内「ユーチューブはユーチューブをやらないとダメ」
ユーチューブでウケるにはどうすべきかを考えてやってる模様
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:11:22.95ID:T9GSa5Pg0
>>8
あれはああいう芸風だから
あれを楽しめないならおまえには合わないんだろ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:11:24.71ID:hYn0oplm0
どっちもつまらん
華が無い
なんで千鳥が推されてるのか謎
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:11:30.00ID:AbxE4qJV0
ネタは面白いけど千鳥みたいに司会進行できないだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:12:03.12ID:UOft5Vmm0
テレビほとんど見なくなったけどこんなに売れてたのか
NMBとまなぶくんは好きで楽しみに見てた時あったから応援してる

ってかダイアンはヤバイのか?大阪時代はめっちゃ人気者で面白かったのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:12:15.14ID:iwfbKstHO
小柄なほうが目立ってたけど、背が高いほうも出てきたもんな。
両方が立てるとやっばり強いんだな。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:12:33.03ID:GAQ4nC5w0
見た目がポップじゃない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:13:01.45ID:H5pgn5ad0
学会パワー!!!!
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:13:44.58ID:Muz/g5JK0
吉本も、必死で、世論作ってるな、
人気があるはずないだろ、
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:14:21.16ID:k4bOid9o0
千鳥は漫才びびるほどおもんないもんな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:15:13.86ID:iwfbKstHO
ガキの使いでジュディオングの魅せられてを口パクしたの面白かったw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:16:23.83ID:iKk85MaA0
あの山内ってのは仮想通貨に手を出したり何かとたむけん並みに胡散臭い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:16:35.40ID:Hu8GvJfW0
はじめなんとも思わんけど浜家が実はかなりええキャラしとんよなー
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:18:20.67ID:zkN1l5B30
登録者数とか誇るなよ腐れ吉本なら工作員幾らでもいんだから
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:19:52.82ID:SNn9iDYx0
こいつらどこが面白い?
二人とも朝鮮人だろ
顔見ろよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:20:34.25ID:gfkwmDMY0
千鳥はこないだ第5が酔っぱらって松本に引退しちまえ!とか調子乗っていったからな・・・
もうこれ以上のアレはないよ。
お疲れ様だな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:21:39.05ID:H/82dlhb0
なんか東京でやってる芸人がよってたかっていじって、短期間で濱家の可愛げを引き出したよな
ロンハーとかみててあれは凄いと思った
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:21:57.46ID:+qG/y33V0
第7世代が案の定実力が追いついてないからかまいたちあたりの芸歴の人は見栄えがするのよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:24:08.79ID:TgMyqAKb0
千鳥はノブ、かまいたちは濱家が前に出れるようになってから見やすくなった感じ

ダイアンがいつも津田が騒いでるだけの間はキツイんだろうなぁ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:28:31.35ID:CgMq5uzY0
>>39
ミンチにされゴミ箱に出荷されました
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:31:37.39ID:4CjBg7pF0
>>17
捕まってないだけのなんとかw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:33:16.16ID:IFBa93hD0
ダウンタウン→千鳥
Wコージ→かまいたち
130R→アインシュタイン

みたいな番組が見たい
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:34:30.74ID:ADxMUrZw0
ネタが面白いってところが大きいが
山内の顔が全然駄目ってのは惜しい
スターになりそこねた
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:35:32.81ID:HTxpsBzy0
>>4
わかる!

千鳥はネタがつまらんが
かまいたちはネタが面白い
過去のM1見てもそう思うわ

ただ、大吾の唯一無二のキャラ性がかまいたちの2人には無いから、そこが弱みだな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:37:41.34ID:AEGlEDIO0
屋敷がニヤニヤつっこみ指摘されたけど千鳥だいごに至ってはボケで誘い笑いというかふざけ笑いしながら漫才するから嫌い
冠もただのごり押しだし
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:37:53.41ID:HTxpsBzy0
>>56
そういや昔「アメジャリチハラ」って番組あったな
頭1つ抜けて売れ出した雨上がり決死隊、ジャリズム、千原兄弟の3組の番組
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:38:06.57ID:vrxkLI040
かまいたちのYouTubeはついつい見ちゃうんだよなぁ。
最近だとマリオ1時間で全クリの奴が面白かった。
ただ山内はカズマックスとつるんでた過去があるからあまり好きではない。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:44:25.65ID:M2yyqKty0
割とマジで、かまいたちの二人はホクロを取った方がいい。
それで関東圏の人からの嫌悪感を少し減らすことができると思う。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:49:03.33ID:9ZYMObDS0
個人的には漢字表記でドラを叩く中国人のころはクソつまらんと思ってた
ゴッドタンの壁あり芸人克服企画で山内の底力を見てから見方が変わったわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:51:56.79ID:AKk2+gvT0
ちんぽ吸い込み芸だけは
止めた方がいいと思うわ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:53:25.96ID:D3gLeKre0
東野「もうアレか、妖怪やんの嫌なったんか?」
山内「そんな事はないですよ!」
東野
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 16:57:11.60ID:xEOYhXff0
月曜に違和感見てたけどノブのMCは何か微妙だわ
同じ小物芸人でも若林、川島、小峠と違って絡みが面白いない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:00:57.60ID:Xf8wh2Ds0
そりゃそうだろ
千鳥なんて昔からネタは糞ツマラナイじゃん

ゴリ押しで途中からヒカルの定理に参加して視聴率爆死で打ち切りww

ノブのツッコミがオモロイから売れたのに大悟がいつも偉そうにしてる勘違い野郎ww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:06:27.59ID:tBZhCfLk0
年末に出雲大社に行ったんだが、向こうのホテルでテレビつけたら
かまいたちが島根でレギュラー番組持ってることを知って衝撃受けた
こんなに売れてるのにw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:10:54.07ID:AfWsWibu0
芸能人のチャンネル色々登録してるけどちゃんと見る機会が多いのはかまいたち
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:11:23.99ID:+mRCcs5v0
濱家はいいやつみたいだよ
姫路の人間将棋のイベントで見たけど将棋指すのは山内で濱家は時間が余ってたのかコーナーが終わっても一人だけステージに残ってステージ前に集まった子供全員と握手してるの見てちょっと泣きそうになった
控室のテント前ても応援うちわ持ってるファンと談笑してたわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:13:44.65ID:Xf8wh2Ds0
かまいたちは売れっ子でも既婚だから
お笑いに真面目って感じだよね

千鳥とは真逆

今タレントならCMとかコンプライアンス厳しいし
かまいたち売った方がいいと思うけど

なぜか謎の千鳥推しがあるんだよなw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:14:50.80ID:Lcv25jTE0
かまいたちは最近MCやる事が多いじゃん
もちろんひな壇とかもやってるけどその内にやらなくなるんじゃね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:16:09.23ID:e8gz1s0x0
創価学会には死んでほしい。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:19:58.58ID:2drcE3te0
かまいたちは面白いけど回しが出来ないだろうから、笑い飯ポジション止まりだろうな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:22:15.94ID:0OGbC+bw0
あれだけテレビでまくってて80万のどこが脅威なんだよ
実は人気無いってことだろアホか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:22:25.97ID:eGU0kfBc0
ヒップホップ界隈ではフックアップという文化がある
成功者が才能はあるのに世間に知られていない人を引き上げること

千鳥がかまいたちを
かまいたちがアインシュタインを引き上げている

いい事だと思う
音楽やお笑いに限らずフックアップ文化は社会に根付いて欲しい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:23:59.08ID:H4Vz7atC0
山内がブランド物の服やスニーカー着ても似合ってないのは面白いと思う
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:25:42.32ID:Lcv25jTE0
かまいたちはMCやトークが出来るからミルクボーイより売れてるんでしょ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:26:30.01ID:yeTJIel80
ダイアンあかんかったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:28:13.47ID:yeTJIel80
>>92
80万も登録者がいて人気がないとかどういう意味?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:29:08.93ID:Xf8wh2Ds0
ショーレースでも全くダメなダイアンが売れる訳ない
顔もタコ焼き臭い大阪人丸出しだし

ネタがダメならルックスかトークが出来なきゃ売れる訳ない
当たり前の話
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:31:51.99ID:Lcv25jTE0
コンビの仲が比較的いいのはプラスだよ
尼神インターは実力はあるのにコンビの仲が悪すぎるから失速した
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:32:44.35ID:zEbdoZZN0
ダイアンはカエルの親分が地味すぎる
しかもネタ担当で日村みたいに容姿でいじって面白いタイプでもないし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:32:49.95ID:ypQ0MXG60
>>39
おはよう朝日もヒルナンデスも出てるやろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:34:48.48ID:NhT3+Rim0
千鳥は醍醐がいまいち攻撃的すぎて愛されないキャラになってるからな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:36:31.20ID:cM0uTXop0
津田さん、ミキ兄、そしてナダル
この辺はとんでもないポテンシャルを秘めてる
特に銀ぶちのメガネをかけた時の津田はものすごいものがある
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:36:47.75ID:h8IuTjBi0
YouTubeで人気だから地上波でも人気出るとは限らない
すゑひろがりずやダイアンはYouTubeは人気だけど見てない連中には全然人気ねーもん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:38:58.41ID:eKvH/SoA0
>>59
前歯の出方がおじいさんに見える。矯正をオススメする
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:40:30.08ID:KNeUwgMx0
ノブのツッコミが面白いだけだしな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:41:21.44ID:0P1S3WgZ0
平場って当たり前のように言ってるけど関東人には通じないよな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:41:42.91ID:zJRTvKbZ0
中国人顔と犯罪者顔でようここまで売れたわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:41:57.65ID:HUkSHvuL0
ボケもツッコミもある程度トーク出来ないとダメだわな。
ダイアンは津田はともかく、
ユースケがもうちょいしっかりしないとダメだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:42:24.72ID:BxTvwKXU0
>>109
ツッコミでプロといえばフット後藤とかだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:42:25.63ID:TpPgYYLw0
千鳥がつまらなすぎるんだよね
そのくせ態度だけは大御所にも
屈託なく絡めますポジで鼻につく

ノブコブの徳井もそうだけど
それやる実力もないのに
態度だけは一人前って
芸人増えてて気持ち悪い

かまいたちは悪意と笑いの割合が
今のところ面白いに傾いてて今はちょうど良い
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:42:31.08ID:eKvH/SoA0
芸能人は歯が命や 濱家
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:43:37.59ID:0iX2yAi00
競馬血統研究所もノブ不在で小籔が前に出すぎるとつまんねーんだよな

ノブの力は偉大
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:43:51.81ID:U4M3KBcc0
>>103
本当ならかまいたちの前に冠番組持ってるはずだったんだけどね
和牛のキャリアで未だにおは朝に出てるという段階で詰み
もう売れん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:45:54.86ID:NhT3+Rim0
和牛はこれからだろ
案外おしゃれな雰囲気持ってるから安定して仕事していけるよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:46:17.51ID:5sdI87410
最近のテレビ千鳥を見てると、干される直前くらいのヒロミが大物感出しまくりでやってたロミヒーを思い出す
千鳥はもうそんなに長くない気がする
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:46:29.44ID:TpPgYYLw0
>>106
自分もそこら辺は面白いのになかなか爆発しないなって感じる
若い子にはもう少し清潔感や性格の良さを
アピールしないと響いてかないんだろうなって思う

コンビ仲の良さ、個人の根の善良さを
あと少しだけ出せれば火がつくと思う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:46:32.91ID:kskdpU980
何度かM-1グランプリで千鳥の漫才見たけど面白くない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:48:35.29ID:q8iYdiFZ0
濱家が笑顔出せるようになって大分印象がよくなった
以前はずっとムスッとしてたからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:49:09.97ID:Xf8wh2Ds0
ノブのツッコミは後藤の後輩の中ではいいんじゃない?

ただ大悟のボケは岩男かそれ以下ww
なのにスゲー偉そうなんだよな
志村のロールスロイス乗ったり
全然器じゃねーっつーのww
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:52:08.37ID:TpPgYYLw0
>>130
大御所に抱かれて勘違いする
女タレントみたいな振る舞いなんだよね
さんまやたけしがよく言ってる女の出世は早いってやつ
それを男芸人のだいごがやってるっていう歪な構図
その先には何もないのに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:53:44.54ID:eKvH/SoA0
ちょっとまてい、の言い方に千鳥の飽きを感じる
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:55:38.58ID:Xf8wh2Ds0
>>131
ほんとそれな

志村けんと飲んだ!ってそれ
「松本さんと飲んだデー」って自慢してる糞ダサい後輩と同じベクトルんだよなw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:56:13.92ID:h8IuTjBi0
>>116
徳井は俺らネットのど素人批評家と同じだもんな
結果出してない人間がお笑い評できてもじゃあなんでお前はできないの感しかない
徳井はプロなんだから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:56:22.94ID:0UP31i2w0
>>1
キングオブコント優勝した時にアンゴラ船長に邪魔されて露出せずブレイクしなかったのがかえって良かったな
災い転じて福となす
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:56:41.58ID:Xf8wh2Ds0
天竺ネズミはボケじゃない方も天然でキャラがあるんだよなw

ボケの方がクッキーみたいに先輩が出世したらもっと売れると思う
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:57:30.75ID:V6iZ3qZc0
この世はすべて吉本
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:58:18.98ID:hs+jev/h0
千鳥なんて歯がない'9才の奴よりつまらないしな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 17:58:46.72ID:d9yb2gHF0
>>139
「宗教の話はちょっと・・・」
山内さすがだな
周りに流されない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:00:48.62ID:esHtZco70
千鳥ですらないのにこいつらがあるわけない
吉本の腐れ芸人ゴリ押しはいい加減にしろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:01:39.09ID:L0GB/N4Z0
千鳥がかまいたちの漫才のダメ出しをし始めた時に
「誰が言うとんねん」と山内が返してたのは面白かった
千鳥よりもかまいたちの方がM-1で結果を残してるからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:02:21.57ID:pL+2e5930
漫才もコントも面白く賞レースもロケも平場も強く、更に濱家が回せるという
ここまでのオールラウンダーなかなかいないで
山内がぼちぼち若手の賞レース審査員やるようになってるし
東京では千鳥コースともまた違う道で定着するんと違うかな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:04:59.01ID:m6m0bvKQ0
>>4
ネタはかまいたち
平場は千鳥

千鳥の平場が面白い理由は
大悟の幼児性に、ノブがとことん付き合ってやる優しさにある
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:41.13ID:N6EfkS++0
ダイアン津田のポンコツ必死キャラも俺は好きだけどな

ユースケももっと必死になればいいのに
オサレ改名してる場合ちゃうぞ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:07:53.31ID:fBrvpzeL0
>>139
これは山内がすごすぎ
濱家は後で大分謝ったのかもしれんが、普通の人は山内みたいな行動できない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:11:14.13ID:eKvH/SoA0
>>151
オーバーリアクションとらないと駄目なところでも低いテンションで喋るから西澤は
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:12:22.39ID:Xf8wh2Ds0
才能はあるんだと思うけど
濱家がとろサーモン久保田の直属の弟分なんだよな

吉本としてもかなり久保田のせいで迷惑を被ったから
仕事入れにくいんじゃねーの
スタッフは仲良いの知ってるから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:13:03.72ID:jNgsn5n60
え、かまいたちって創価なの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:13:33.55ID:eKvH/SoA0
山内を最後までÇクラスにしたNSCの講師陣は無能。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:14:26.44ID:fBrvpzeL0
>>158
濱家だけね
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:15:02.35ID:2PWOP9hS0
かまいたちって山内がすごいと思ってたけど
実は濱家のほうが優秀だとわかった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:15:32.30ID:Xf8wh2Ds0
>>159
それなw
でも山内も山内で粗品に
「せいやじゃ無理だから解散した方がいい」とか
ミルクに
「M1で角刈りじゃウケないよ」

とか言ってるからどっちもどっちww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:16:21.76ID:pL+2e5930
>>156
むしろ冠ゲストにとろサー積極的に呼んでフックアップしてる印象

こういう状況だとすぐゴリ押し言われると思うけど今の吉本ゴリ押しはニューヨークだと思うわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:18:09.64ID:Xf8wh2Ds0
>>163
濱家は相当クボタにお世話になったみたいだなw

ニューヨークは東京吉本だね
あの世代は鬼越、アントニー、植野とか意外と豊作なんだよなー

おいでやす小野は動機が西森しかいないw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:22:24.81ID:QVO5cwC10
>>59
濱家は女に人気あるよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:22:27.68ID:UPUfmvfH0
>>86
山内が笑いに対してめちゃめちゃストイックなんだよな
youtubeのM-1感想の動画の分析力が凄かった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:23:46.78ID:WfZw+B2j0
ガチ創価
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:23:49.21ID:Xf8wh2Ds0
>>168
山内は親が教師なんだっけ
もう子供もいて落ち着いてるはずなんだけど
仮想通貨に全部突っ込むタムケンみたいな所もあるからなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:25:37.14ID:pL+2e5930
>>165
今のおいこが見て西森は悔しいだろうなw
モンエンは評価されてんのにパッとしないままで
見下してた元相方がスタイル変えずにここまで売れたらな

シャバダバとかから考えたら千鳥かまいたちだけすっかり飛んでいったな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:26:42.05ID:75Zvcvrx0
M-1準V前のかまいたちって第7世代の餌食にされてる感があったけど、
準Vで覚醒して見事に突き放したよな。
犯罪とスキャンダルだけ気を付けてればもう十分なポジションだろ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:29:39.72ID:Xf8wh2Ds0
>>172
そうなんだw
俺は東京だから関西ローカルの番組は見れなかったけど
かまいたちは売れるなって思った。
モンエンはネタは面白いと思ったけど、
千鳥と同じで東京のユニットコントでは浮いてたなww

おいでやすのツッコミは名前も知らなかったけどオモロイな
後藤、ノブといいツッコミが売れるのかもね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:30:04.28ID:shQXlbt/0
コントでなく漫才だからスゴい
和牛もサンドもコントだからな
漫才がコントを圧勝してるんだから
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:32:17.59ID:sdcP4DZ10
吉本のごり押し千鳥がなんだって?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:33:58.63ID:+oSMTs7N0
かまいたちは漫才もコントもフリートークも全部おもろいからな。
ダイアン好きやけど東京で売れる気配が全くないな。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:34:15.97ID:FyEEdi970
濱家は一重だし人相も悪いのに
なんか妙な色気があるんだよな
地味にモテるタイプだと思う
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:34:22.74ID:5NUC71e30
これより鬼越の動画がおもしろいけど、地上波にリンクしていかないんだろうな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:35:48.49ID:Xf8wh2Ds0
>>181
それあながち間違ってないかもw

濱家のかーちゃんがメチャ美人だから
濱家父ちゃんが2人いるらしいww
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:36:12.07ID:Xf8wh2Ds0
たこしげだっけ?
大阪の若手芸人が呑む居酒屋

そこの店長も面白いんだけど大悟のことを
「面白くないから面白くなろうと必死な奴」って言ってたのが秀逸だと思ったw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:14.65ID:aHCFPSOb0
ひと月180万円ずつだってさ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:37:24.72ID:3UtVsWYG0
千鳥は天井に頭ぶつかるの早かったなw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:41:00.46ID:NJZLbdUr0
>>160
学会員を前に「気持ち悪い」って言える山内すげーなw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:41:34.14ID:8uwdareO0
のっぽの方はアメトークで置物だったのに急に変わったな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:42:02.78ID:kxQD80uj0
かまいたちは面白いけどYouTubeはクソつまらないでしょ
YouTubeユーザー向けにあえてつまらない動画作ってるらしいけどYouTubeの視聴層ってどんな奴が多いんだろう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:21.03ID:vTDUnzQk0
エガちゃんがアメ横だかで撮影してる時、通りかかった人にチャンネル登録してるか聞いて、
その人は咄嗟に「してます!」って言ったんだけど、どの回が面白かったか聞かれて、
答えられなくて、実はしてなくてかまいたちのチャンネルは登録してますって、聞いた瞬間、
キレてたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:19.52ID:OMKfBfHp0
千鳥は岡山の田舎
かまは大阪のど真ん中
バックボーンが違いすぎる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:21.48ID:kxQD80uj0
>>188
千鳥は天狗になったのか元通り媚びなくなったのかは知らないけどちょっと感じが悪くなったよね
相席食堂もツッコミとかイジリではなくダメ出しするようになってつまらなくなった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:47:57.55ID:28eEtqPk0
キンコン、ノンスタ、かまいたち、嫌いなコンビがことごとく売れてくのみると
やっぱ俺って根っからの陰キャだなと思い知らされる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:51:34.74ID:SXQMBQMi0
たしかに山内はビットコインのパンプチームで欲深いやつで嫌いだわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:56:25.74ID:3UtVsWYG0
>>198
別にその意見に異論がある訳じゃないけど
何でたかだかスポーツ選手をそこまで有難がるの?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 18:57:27.81ID:adl99O+J0
かまいたちの方が堅いんだよな。千鳥のネタは好き嫌いあって人を選ぶw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:01:45.22ID:8uwdareO0
エビ中なんやねんのかまいたちと木本の絡みはおもろい
どっちも嫌いだったけど嫌いではなくなった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:52.17ID:8xu92Qg30
>>139
山内面白いwwww

かまいたちがダウンタウンDXに出た時も、山内が急に「濱家は坂田師匠から、『ワハハ本舗の方ですか?』と言われてた。」とブッこんで何のことかと思ったら、
https://i.imgur.com/SESGljX.jpg

その後に濱家の実家を訪問したVTRで本棚に創価関連のDVDやら本が沢山映ってて、実況スレが祭りになったんだよな
https://i.imgur.com/AWNVqx1.jpg
https://i.imgur.com/UIf0M8R.jpg
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:12:23.24ID:8xu92Qg30
とろサーモン久保田(ガチ学会員)と濱家は親友同士やし
https://i.imgur.com/faKZsmO.jpg
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:13:27.25ID:sGW9DMFI0
ポスト千鳥って千鳥辞めたの?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:14:40.14ID:7+IciJyW0
確かにネタ、ロケ、トークは面白いんだけど見た目の胡散臭さとネタでやってるサイコパス感がリアルなんだよなぁ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:17:25.76ID:7+IciJyW0
>>196
好きな芸人は?ラーマンズとかサンドイッチまんか?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:18:24.37ID:KXOu+yHI0
>>139
>>205
山内は胡散臭そうなところが嫌いだったけど大好きになったわwwwwwwwwwwww
創価に厳しすぎワロタ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:19:13.68ID:W24KcWJV0
千鳥はネタはつまらんけど番組は面白い
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:20:54.31ID:KXOu+yHI0
>>211
2枚目
写真立てとやしきたかじんの間。「人材の城 創価の躍進」

3枚目
勝又のワイプの下。本棚の中に人間革命が大量に平積み
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:09.37ID:wBFXX/I60
創価だったのかよガッカリ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:32:28.19ID:IFFLUPEE0
創価
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:34:36.18ID:DFrzoGYQ0
>>214
うわぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!!!!!
ホラーだよホラーwwwwwwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:35:30.63ID:h3xTPFho0
>スケジュールさえ合えばほぼ仕事を断らないスタンス

冠の番組断ってたろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:36:14.74ID:ihbO5Gj90
千鳥ってyoutubeやってないの?
ようつべって伸ばせるうちに伸ばしといたほうがいいってイメージなんだが。
山田邦子とか時代が違えばとんでもない登録者だったろうなとか思う
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:36:58.67ID:72VrROVK0
なるほど
かまいたちがやけに出てきたと思ったら
そうかそうか
ちょっとガッカリ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:36:59.34ID:pnlafgz80
大悟が志村に気に入られてるって言い出してからの天狗状態が酷い
しかも代表ネタがイカ二貫って
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:38:16.48ID:9lRx6UGu0
千鳥は飽きられるの早かったな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:39:12.22ID:Xf8wh2Ds0
志村が連れて歩いてたのなんて上島だったからなw
別にそんなすごい話でもないww
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:41:18.80ID:BSJr5j+80
>>216
ノブはやからすらイメージある。
CMとかMC仕事多いがやからすしたら大吾よりノブだな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:41:52.09ID:XlaNKUpu0
かまいたちは今大事な時期な自覚があるからか抜いてる番組が少ないのは良い
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:43:05.00ID:9lRx6UGu0
そもそも千鳥の番組は全て低視聴率だし、
相席食堂も爆死したみたいだしなw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:44:11.06ID:RyuHD9RB0
ネタは好きだけどメインにするには微妙だと思うなあ
今は濱家好きみたいなワーキャー女がやたら推してる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:46:48.03ID:PeJ/S4PQ0
千鳥はチャンスの時間だけが好き
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:48:02.96ID:9lRx6UGu0
ただ、かまいたちはどの層に人気なのかわからん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:49:26.16ID:1kz/ug8g0
バリバリの創価だからな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:50:51.01ID:Q5zyOiC60
>>230
山内はよく生きて帰れたよなw
でも新聞の分際で

最後に、濱家さんは、読者の思いを代弁して叫んでくれた。
「お前の方が気持ち悪いわ!!」

とか、取材を受けてくれた山内さんに失礼だよな。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:52:07.33ID:Xfulf5wL0
youtubeはそれなりにおもろいけどじゃあTVで1時間持たせられるかといえば無理と思う
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:52:46.50ID:CSd0Kwz60
>>1
ネタが面白いからね
千鳥は…つまらない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:53:55.05ID:CSd0Kwz60
>>16
実はノブのあざとさが嫌われている
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:55:19.09ID:CSd0Kwz60
>>43
霜降りと千鳥が笑えるって???
センスねー
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:55:21.21ID:azhYh1E00
山内がネトウヨって本当?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:57:37.07ID:9lRx6UGu0
吉本の内輪ノリが関東じゃウケなくなってるんじゃねえの?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:58:01.82ID:C8N+hDNT0
>>240
まぁどっちも嫌われる要素持ってて出てしまってるんよ
上のポジションからダメ出しするスタイルは印象良くない
2人で遊んでるときは面白いのに
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 19:59:26.84ID:RB5Rd74X0
もともと千鳥みたいなんおもろ無いがな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:02:14.62ID:Xf8wh2Ds0
千鳥はオモロない

かまいたちはコントも漫才でもショーレースで勝ってる実力派
サンドイッチマンみたいに化ける可能性はある
かまいたちも既婚でフライデーフリーだし

あとはマネージャーと事務所の仕事なんだろうが
サンドと違って吉本はタレントが多いからなw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:02:57.72ID:tK+fXIDM0
今年の!かまいたち!良い波のってんね〜!!
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:03:30.79ID:tK+fXIDM0
>>242
お前の笑える芸人教えて
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:16:22.57ID:SVtOD9TQ0
山内さんはまだ詐欺師と交流があるんでしょうか?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:16:42.26ID:hUyOxV8O0
新たな創価枠代表になったな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:18:42.78ID:+oSMTs7N0
千鳥、かまいたち、ダイアン、笑い飯、天竺鼠
ここら辺は近いものを感じるしどのコンビも好きなんで誰が売れても良い。仲ようやったらええやんか。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:27:49.09ID:F2cU36vQ0
M1中断前でブレイクしたブラマヨ、チュート、フット辺りより下の世代は上京しても厳しい状況が続いてたけど千鳥が苦節の上で成功したのがやっぱり大きいと思うな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:29:38.95ID:zEbdoZZN0
>>256
千鳥とかまいたちはその後ろ3つにも売れてほしいだろうけど
仲間内でそこまでうまくいかれてもなんだな
笑い飯はもう東京はあきらめてるだろうし天竺ネズミは無理だと思う
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:32:11.65ID:zSQCwvBN0
濱家が久保田武智の舌禍のときにふて寝してたのは神プレーだよなw
あれで一緒に騒いでたらかまいたちは終わってた
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:36:30.34ID:RO7ADCxY0
かまいたちは面白いけど「楽しい」成分が薄いんだよな

千鳥がテレビ千鳥なんかで二人で好き勝手やって楽しんでる様なノリやハチャメチャ感を、
かまいたちは山内の真面目さとかシュールな見た目もあって出しにくい。
ロケしても何しても「ネタやってる」感 が強い
かまいガチもそれでそんなハネずにこじんまりしてる印象

そこが個性でもあるけど、
ゴールデンやプライムで自分らメインのバラエティやる分には弱点かも
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:46:44.82ID:qtW+KNtR0
千鳥は唯一の人気番組相席食堂がネタ切れで完全に終わりそうだな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:50:54.84ID:j1ln5CpT0
YouTubeの痛風の回のがたまたま出てきたから親も痛風になったりするからどうせならと見せてみたら大爆笑してた
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:56:15.69ID:zi+5XL4b0
コントも漫才もテレビもYoutubeもレッドオーシャンなのに
全てで結果をだすのが凄すぎる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 20:57:21.56ID:F2cU36vQ0
千鳥とキングコング、かまいたちとオリラジがほぼ同期って考えると何か凄いな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:00:09.70ID:YsZJ0Awh0
山内の気持ち悪さをシュッとした相方が和らげてる
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:00:44.43ID:1/NKhRHi0
かまいたちはネタはいいけど平場のトークが
クレーマー気質の話ばっかりで不快な事が多いんだが
どっかの店員の悪口とかよう話してるやろ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:08:47.08ID:9lRx6UGu0
千鳥って本当に人気あるのか?
その割には番組は全部低視聴率だし、みんなテレビ観てないんだなw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:17:47.99ID:RddN4Hj90
かまいたちのネタは何回見ても笑っちまうなあ
くだらないんだけどな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:18:31.51ID:/yax8/G40
>>272
若いやつはテレビをリアルタイムで見ねえよwww
Youtube、TVer、Amazon Primeだ
視聴率なんて死語になってきてるぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:20:29.34ID:9lRx6UGu0
もう千鳥に飽きた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:21:58.06ID:pRbQIMH20
こつちの方がまだマシ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:40:15.18ID:n5CsTXbx0
背の高い方のアッサリしたコボちゃん顔のルックスも結構プラスに作用してる
関西のクドさを和らげる効果と言うか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 21:58:12.14ID:yFxmfYWs0
濱家には婦人部がついてるからか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:02:09.95ID:cs3tKGLp0
ゴリ押し第七世代よりはかまいたちのほうが上
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:04:56.22ID:sii/Kdq80
久々に面白いと思った芸人
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:10:34.87ID:U12SsCGa0
関西ローカルで千鳥見てた人間からすると今の売れ方は違和感しかない
ノブなんかポンコツの印象しかないなあ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:47.25ID:nmtgEDGn0
山内の顔ではここが天井
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:37:58.82ID:WQyA7rdX0
かまいたちは天下取るだろう
霜降りやEXITよりは断然期待できる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:41:03.28ID:mcIy7/0O0
>>1
千鳥以上に冠番組軒並み滑ってるのにw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:41:35.73ID:UR2ZU7b90
あれ!山内は未入会なのか!
勘違いしてたわ

宗教系の人を目の前にして「宗教系の話はちょっと……」って言えるのすごいなww
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:42:12.63ID:/2kN1WOB0
>>1
移動時間の車中で雑談してるだけで面白い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:45:19.71ID:0IKXK8T90
昔は山内しかインパクトなかったが今は濱家もいいキャラで目立ってきたな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:45:33.90ID:WQyA7rdX0
松本人志に唯一肩を並べられる男、それが山内
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:49:51.45ID:WQyA7rdX0
コントうまい
漫才おもろい
平場も強い
山内あたおか
最高じゃん
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:53:41.65ID:OFCjJGM30
ダイアンも似たようなコンビかと思ってたけど全然違った
お淑やかなのね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:58:10.39ID:pL+2e5930
祇園木崎が今の関西の若手はみんなかまいたちになりたいと思ってるって言ってたな
2年くらい前は若手がみんな千鳥になりたがってフォーム崩してたけど
かまいたちに憧れる分にはそこまでおかしな事にはならなそうやな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 22:58:49.32ID:lPl2sKka0
誰も腹抱えて笑うほどじゃないんよな
もうそんなやつは出てけえんのやろな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:06:27.08ID:d+D6edaN0
>>198
山内の弟はマジ英雄
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:08:56.86ID:op13iKDA0
吉本ってお笑いよりキャラで売り出すよな
関東はサンドやナイツとかしっかりお笑い芸人として売れてからだし
つか吉本の漫才総じてつまらない
中川家とかジャングルポケットくらいだわ笑えるの
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:10:24.56ID:DTmPmln20
そんな山内はスケジュールが空いてようと相席食堂だけはもう一生出ないと公言してる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:10:30.38ID:OcLsENK90
濱家の脱ぎっぷりは評価
なお面白くはないw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:12:13.35ID:vVUzQMJ50
NMB 48と番組持った芸人はかなりの高確率で売れてる。かまいたちからの見取り図とか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:13:48.98ID:75Zvcvrx0
かまいたちって何か絶妙とこをついてるよな。
第7世代は嫌だ、かと言って少し上の6.5も何だかなって感じ、
千鳥、サンドウィッチマンもここ最近はちょっと飽きてきたって
人には受け皿になりやすい感じ。
チョコプラもそれに通じる部分があるよな。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:15:35.75ID:LyLcn85y0
笑神さまで初めて見たときは酷かったがよく関東でも結果出したな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:21:54.65ID:FLm6MbvM0
千鳥は一気に人気がなくなって小さいイベントしか仕事ない時期がしばらくあったよね

ノブは呼ばれてもいない現場に勝手に行ってノーギャラで色んな事をして繋いで頑張っていたけど
大吾は逆にヤバい性格がマジだったのを一般視聴者に出しちゃったからな

あの時期を知っているかどうかで評価が大きく変わると思うわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:23:14.98ID:wt5YRXHy0
>>289
かまいたち濱家じゃ粗品には勝てんよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:30:32.28ID:34j5erwI0
テンション高くして笑い役もいて
クソうるさい面白いでしょ感を出してる梶原と全然違って見やすい
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:38:38.08ID:3UtVsWYG0
>>317
西澤が思いのほかポンコツだからなぁ
何しに来たんだ?ってレベルで酷い

あっ大阪時代の実績がどうとかいうクソみたいなレスつけないでねw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:42:36.98ID:eZ7WJNmD0
逆の立場で考えてみて欲しいねんけどもし俺が
謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:43:53.90ID:zKdcxu3/0
あわよくば千鳥のように顔のバランスが二重と一重ならもっと売れたろ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:44:02.25ID:39wjGffa0
千鳥の方が全然いい感じだな
かまいたちは何か腹黒さを感じる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:48:41.02ID:U/FagRSn0
>>318
ちゃんとユースケって呼んでやれよw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:49:07.43ID:psWHsaDG0
>>318
西澤が平場弱すぎ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:49:29.57ID:KtMyCvB20
KAZMAXとの交流に育毛剤と胡散臭い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:50:06.54ID:psWHsaDG0
あと大喜利も弱すぎ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:52:05.08ID:3UtVsWYG0
>>325
そもそもその改名自体が気に入らねえんだよなぁ
オマエそのツラで何がユースケだよってなw
その時のいろはに千鳥見てたけどしょうもない改名したよなぁって思う
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:52:59.95ID:KtMyCvB20
>>322
とろサーモン久保田
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:53:18.09ID:ZEULkZvQ0
安村の東京ってすごいの時
真っ先に立ち上がって拍手送っていたのが山内だった
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:54:57.60ID:YtUHxgsr0
今抜いてはダメなのよ 千鳥のコケ待ち 
低視聴率のリスクを追わない二番手が一番美味しい
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:56:51.39ID:j2OFp3aD0
大阪時代は天竺鼠やスマイルと同じような格だったけど、よくここまで売れた
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:57:29.13ID:zEbdoZZN0
>>329
ノブがあの占い師に心酔してるらしいな
大体予想当ててるしノブ小池にしてから人生好転しちゃったから
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/03(水) 23:58:08.26ID:YtUHxgsr0
 

ここの百姓ジジイ書き込みも

一応参考にしとかねえとな
地上波ゴールデンへの影響力は2%くらいしか
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:00:21.30ID:TbMJ+kxq0
痛風の動画素晴らしい!
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:00:31.67ID:7WNVqjnt0
チョコレートよりこの2組の方が圧倒的に面白いよな
チョコレートは小中学生向きの笑い
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:02:30.51ID:x3iPFJuA0
>>334
ノブの改名ってロンハーでしょ?
あの占い師が裏から指示してたって事?
ちょっとわからないな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:09:52.51ID:Y5xiqOas0
大阪吉本ストロングスタイルという血統だわな
ブラマヨ
チュート
フット
千鳥
かまいたち
霜降り
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:11:36.16ID:Euf65bsW0
千鳥とかまいたちを育てた関西の朝の土曜日にやってる
MBSのせやねん

ってことはアキナも東京で売れるのかぁ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:13:24.22ID:a70PnzWx0
>>4
千鳥のネタがつまらんと言う奴はセンスない
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:14:34.81ID:FASJ8t9k0
千鳥もかまいたちもどっちも話聞いてる感じかなり知性的だと思う。
賢いから売れてる。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:15:15.10ID:x3iPFJuA0
千鳥とかまいたちは売れるべくして売れた感あるけどアキナはどうかなぁ
今のところ深夜番組が精一杯レベルにしかみえないけどなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:17:16.64ID:V8l+0+W/0
youtubeであたま一つ抜けてる芸人はきんにくんじゃないか
お笑いで獲得してるわけじゃないが
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:19:17.06ID:Z/IT2phG0
>>26
ダイアンはネタはともかく平場のトークは大声でわめいてるだけで変な空気になるだけだから東京だと受けいれられないだろうな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:24:41.86ID:x3iPFJuA0
>>349
津田はアレはアレで何とか頑張ってるんだけど問題は西澤
やっぱり東京に来るには歳をとり過ぎてたって事なのかもねぇ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:25:22.27ID:ggrByOI30
ダイアンの津田は添え物として面白いけどな、タヌキみたいな相方が致命的につまらん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:25:32.25ID:165h+ryL0
>>350
ユースケをペッパーくんにしたら津田は激面白くなる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:27:04.72ID:Ftj30pYP0
津田はキレることで逃げてる。
ほんで横は地蔵だし。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:30:40.64ID:jYsRgihr0
かまいたちはそんなに好きじゃないけど千鳥はつまらないし信者も痛い
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:31:09.46ID:ggrByOI30
ユースケ?だっけ
なんであいついつも使えない新人バイトみたいにボーッとしてんだ
「え?僕ですか?」みたいな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:32:08.32ID:azyDj89P0
痛風の話は面白かった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:32:17.77ID:g9elGy0O0
コンビもスタッフも仲が良いのって
いいよねぇ、プペルさんトコとは大違い
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:36:55.56ID:x3iPFJuA0
>>353
ホントそれ
ダイアンは東京に来るのが遅すぎたな
大阪での成功体験と加齢によるテンションの低下がこのコンビのハングリー精神を削いでる
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:38:58.57ID:/oqRtbLv0
目立たない方の濱家、粗品はすごい
千鳥はしらん
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:41:10.60ID:m365rWkS0
まあ抜くことはないだろ
司会とか回しとかするタイプちゃうし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:44:48.54ID:ILrofzWt0
千鳥はいくらやっても視聴率取れないから
もう次を探してんじゃないの
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:51:23.20ID:S+hkB4a70
>>287
お前ナダルやろ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 00:56:34.37ID:x3iPFJuA0
>>362
次と言ってもそうそう千鳥以上のは居ないけどな
第七世代とか言われてる連中なんて多分霜降り以外残らないだろうし
その上の世代だって目ぼしい奴いるか?w
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 01:01:04.64ID:wvjHJLqW0
相席食堂もゴールデンでやると決まってツイでは盛り上がってたけど、
蓋を開けてみれば爆死してるというw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 01:15:37.59ID:x3iPFJuA0
>>368
自分はそうは思いません!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 01:18:39.75ID:Zes8INS40
かまいたちはおもろい

千鳥もおもろいけど...
相席食堂の感じとかすげー苦手だわ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 01:22:21.40ID:x3iPFJuA0
>>366
相席食堂って千鳥の番組の中でも屈指のつまらなさだと思ってるけど
他の人は違うのかね?
ああ一番つまらないのはテレビ千鳥かw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 01:26:20.04ID:4xGBkrGd0
千鳥の中堅よりちょい上感がなんか嫌だ、大阪で実績あって志村けんに可愛がられたかな。ネタは好きだが
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 01:46:10.68ID:xcOAT/aE0
千鳥は実際人気あるだろ
同じくらいアンチもいるからそこら辺が噛み合わんのだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 02:25:38.80ID:81Y0tSUd0
千鳥は引き出しや企画力の能力より人気が追い越してたから飽きられる思ってたわ
まあ早かったな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 02:31:21.61ID:fDJLimKU0
まあ、霜降りか出てくるよりはかまいたちの方が良いな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 02:33:07.52ID:yl3tKjUB0
相席食堂の業界視聴率パない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 02:35:22.23ID:x3iPFJuA0
>>381
どっちもゴリ推されていいじゃんw
若手女優のゴリ推しもそうだけどなんだかんだで推されるには推されるだけの素養はあるよ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 02:44:52.40ID:ISj0KFa90
>>139
山内の好感度上がったわw
濱家はひくわ…

>>239
こっちは二人揃ってガチの学会員だったんだな
まあ元々好感度皆無なのでこれ以上は下がらないけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 02:56:28.80ID:cIHu7MGH0
どすこいどすこいってやつまだやってんの?
開幕あれやられて見続ける忍耐力ないわ サブすぎる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:01:37.96ID:ISj0KFa90
どっちが面白いかというのは人によってそれぞれ好みで評価は変わるだろうけど
創価ドーピング無しで売れた千鳥の方が優れているのは間違いないな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:08:24.76ID:zgPJBZ1D0
ダウンタウン、ナインティナインの後釜は
こいつらなんだうが
いかんせん、2組ともルックスに華がない。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:14:11.77ID:vZ2xiKfO0
視聴者の声やその他諸々が届きやすくなったからな
もうそのクラスは出てこないだろうよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:14:55.32ID:ixOXwsI60
千鳥はちょっと違うだろ、千鳥はアメトークとかで必死になってレギュラーと会社でゴリ押しして無理矢理売れたみたいなもんやん
其れでも東京来てから売れるまで結構時間かかったし凄い詰まらなくて滑ってた
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:24:03.72ID:zgPJBZ1D0
吉本もそろそろ、ダウンタウン、ナインティナインの後釜を作らなければならないと思ってる。
メディアなどの多様化で、もちろんそこまでのムーブメントは作れないだろうが。
やはり吉本の看板というタレントは必要だからな。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:31:24.88ID:0s0MsATg0
千鳥って嫌いじゃないけどなんか実績あるのか?
大悟とか志村に引っ張り上げてもらったイメージしかないけど
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:40:49.85ID:ISj0KFa90
ゴリ押しってのは第7世代みたいな奴等だと思うんだけどな
若手のポッと出でブレイクしたかつてのオリラジみたいのとかな
千鳥なんてローカルでTV出始めはノブは影薄かったし
大悟なんてどう見てもお茶の間受けしないきつめのチンピラ顔だったしゴリ押ししようがなかったと思うわ
大悟の顔が整形でもしたのかと思うほどだいぶ変わったのが大きいな
歯は間違いなく綺麗にしてるけど。昔の大悟のきったないガチャ歯はやばかった
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:42:29.65ID:fifT8Oyj0
ネタは面白いんだけど、なんかイメージが暗いんだよな
華やかさがないっつーか
だからゴールデンでメインを張るとこまで行くのは
少なくともいまのままじゃちょっと難しいんじゃなないかなぁって感じがする
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:44:44.22ID:ivTtYvKW0
ネクスト サンドイッチマン争い?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:44:57.12ID:E15Gb1dd0
霜降りってかまいたちより8ヶ月先に始めて毎日投稿して375本くらい動画多いじゃん
そのわりにあんま差広げれてないしそのうち抜かれるんじゃね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:49:53.63ID:FLSoahgO0
濱家の痛風トークでクソワロタ。
YouTubeも面白い。

霜降りもYouTubeの方が面白い。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 03:53:47.59ID:tjokDQQn0
かまいたちチャンネル 2020/02/20開設 登録者数84.3万人
児嶋だよ! 2020/06/11開設 登録者数85.6万人

驚異的なのかそうでもないのか、いまいちわからない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:02:02.91ID:XW62RSwG0
関西弁だと聞き取りにくくて面白さが分からないとか多いんだけど
かまいたちは聞き取れるしネタが面白いわ
千鳥の面白さはよく分かんないや、関西圏向けなのかもな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:04:28.39ID:AX+xF5m10
千鳥とか鬼越とかさ
ヤバいはずの大吾やハゲより、
常識人ポジのノブと金ちゃんのが
遥かに性格やばい感じのツッコミをかましてくるよな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:07:28.07ID:rK8opP9C0
千鳥失速感あるな
雛壇にいる番組一つくらいは残してた方が良かったな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:26:17.45ID:prpqaoYU0
かまいたちが回し出来ない言うてるヤツおってビックリした
NMBとまなぶ君見てたヤツなら回しも天才的だと分かるはず
ネタ、トーク、仕切り、どれ取ってもナンバー1だよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:27:52.32ID:32Ly1XbN0
濱家がそうかじゃなかったらとっくに天下を取っていただろうに残念
悔い改めるのに年齢は関係ないから今からでも遅くはない
目を覚ませ濱家
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:32:13.32ID:OSfuAanB0
山内が怪しいビジネスやってる話しはどうなったん?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:34:18.06ID:Sc0UX9hO0
千鳥よりかまいたちのが受けてるな
大吾が思ったよりも伸びしろが無かったな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:37:20.33ID:7+KV0fiC0
>>384
とろサーモンも村田が二世で久保田誘ったんだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:49:38.41ID:49a2ED6D0
ポスト千鳥ってw
千鳥より漫才上じゃん
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 04:58:49.17ID:QcwKk0/v0
>>8
大悟はああいう芸風、MCとかは普通にやっている
志村あいてにすら結構上からの芸だった(勿論志村はOKしていた)
裏話含めて改めて見ると大悟結構大変だったろうなと思う
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 05:36:14.32ID:xcOAT/aE0
>>389
ロンブーガレッジいろいろ試してたけどダウンタウンが特別だっただけで誰も後に続けなかった
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 05:40:32.35ID:xcOAT/aE0
>>397
本来のポジションにいたらロケが面白くていい感じの人気だったと思う
でも一気に高いステージに引き上げられて足りない実績と上からダメ出しのバランスが取れてなくてアンチを多く産んでしまったな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 06:24:18.52ID:kxZd0HlM0
千鳥好きじゃないのよ何故か
かまいたちはいいね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 06:29:47.38ID:OtXBE1Vp0
大吾が上からとかどんな感性だよw
ネタはなあ。千鳥にハマったら面白いが、初見だと辛いよな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 06:32:07.34ID:uM2WiGgC0
千鳥、サンドウィッチマン、第7世代に辟易している輩からしたら
受け皿には丁度いい感じのコンビだよな。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:05:21.20ID:9ngMOfzl0
ダウンタウン
ナインティナイン

の次だったはずの千原兄弟が思った程いかず、
キングコング推しのはねるのとびらも不発
ピカルの定理からも出てこず推しの千鳥をぶつけるも終了。
吉本のM-1王者達もパッとせず、
その後も千鳥を押し続けたが今の有様…
かまいたちに希望を寄せるがどうかな?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:13:04.91ID:+LZskvFR0
かまいたちのYouTubeチャンネルは本当につまらんよなあ
企画が酷すぎる
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:13:28.37ID:WcwQkBNb0
かまいたちは面白いと思うけどそこそこのランクで止まりそうな気がする
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:15:50.34ID:WcwQkBNb0
>>424
その二組に近づけるような魅力はないよね
実力派とは思うけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:22:12.91ID:uuiNxDwy0
チョコプラのYouTube悪い顔選手権
めっちゃ面白かった。かまいたちのYouTubeイマイチ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:33:10.89ID:vc5NWdcQ0
千鳥はとっくに追い抜いてるよかまいたち
まあ人気以外はやけど
千鳥の過大評価が異常なだけ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:42:34.22ID:Y9Za8MrS0
ネタも面白いし実績あるし、
バラエティに出ても万人受けする芸風だし
意外とこういうタイプは少ない気がする
ダウンタウンやとんねるずは、若いころは年寄りには嫌われてただろうし
千鳥のネタは万人受けしないし、ナイナイはあんまネタの印象ないし。
ウンナンとか爆笑問題に近いのかな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:44:21.64ID:Y9Za8MrS0
>>425
痛風先生面白かった
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:48:33.77ID:vfJrucY50
最初は出ないと宣言してたM-1ラストイヤーに出場し
史上最高と言われたM-1 2019でミルクボーイに次ぐ2位を取ったのが大きい
和牛はこのまま逃げたら笑い飯コースになる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:50:19.95ID:165h+ryL0
>>401
そこまでキャリアの少ない霜降りに対して悪いところだけ抽出してかまいたちを上げたい気持ちがわからん
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:51:43.52ID:rvXKDTPY0
山内ってカズマックスの友達だっけ?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:54:06.23ID:fIIQohkJ0
いい加減エビ中芸人やってくれよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 07:59:01.99ID:tR5L49wj0
>>205
このキャプチャーすごいな。
人間革命ってシリーズもんなのか?
同じ本?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:05:08.26ID:1ml3nh5Q0
学会員ムリ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:05:28.42ID:Y9Za8MrS0
ルックス面であか抜けたのも大きい
デブ家時代の濱家だったら絶対に売れてないだろうな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:11:46.90ID:Y9Za8MrS0
>>139
>最後に濱家さんは読者の思いを代弁して叫んでくれた。「お前の方が気持ち悪いわ!!」
いや読者が気持ち悪いわwww
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:12:36.88ID:Y9Za8MrS0
>>443
シリーズものみたいだね
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:15:18.84ID:IKwhU7cP0
草加だなんだいわれる濱家より山内のほうがよほど際どい雰囲気あるんだよなぁ
0453名無し
垢版 |
2021/02/04(木) 08:17:10.07ID:aIQAXx5b0
賞レースなら千鳥よりかまいたちが遥かに結果出してるからな
千鳥は最下位が多いよ
正月特番の漫才も酷かった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:18:24.71ID:Y9Za8MrS0
>>139
>>239
こういうとこに載っても本人にはマイナスにしかならんのとちゃうか
取材するにしても宗教絡めたことコメントさすなよ
学会員を応援したいならもっと陰ながらやればいいものを
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:26:27.27ID:Cxhaitwt0
そもそも千鳥がなんで売れてるのか分からん
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:26:30.81ID:8i+1wTPY0
大きいほうが爽やかイケメン風味だから見やすいっていうのはあるよな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:28:50.17ID:zmLKZ1nQ0
山内はプレ値付くやつばかり買ってるけど
NIGO達に全部プレ値で買う奴って認識されてるの草
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:29:06.20ID:M/K+MCN30
>>457
四千頭身とかEXITとか好きな連中にはわからんだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:33:07.38ID:Y9Za8MrS0
youtubeでマネージャーが数字取れると分かったら
プライドもへったくれもなくちょいちょい出してくるところとか好き
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:39:21.58ID:Cxhaitwt0
>>139
山内もなん?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:40:17.72ID:LnRxX89Q0
坊主頭のダイゴっていうんだったかな
あれを超える人材がいるのかかまいたちというグループは?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:46:14.54ID:oU6R+iGo0
この2人なんかしっくり来ない
ネタも印象に残らないし
小さい方が腹黒そう
浜家がGUCCI買ってるところは見てみたいけど
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:54:09.55ID:S+8jRZn00
>>139
山内学会員じゃないのに揃ってインタビュー受けるのは
優しさなのか、あえて受けて否定する事で自分の立場を明確にするためなのか、
まどっちにせよ賢いな。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:55:38.15ID:1KJOyxgI0
山内は小踊りとか餅つき音頭が出来るし濱家は手品が出来るしこいつらは器用
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 08:57:45.93ID:zPOkihqg0
かまいたちは見た目が無理な人多そうだからこれ以上のブレークは厳しいだろ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:00:18.99ID:dFlo1aSb0
テレビに頻繁に出てる人はyoutuberになっても強いって
テレビは平均2000万人の人が見てるからね
80万突破は遅いよ
千鳥もしたらいいのに
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:02:46.40ID:dFlo1aSb0
かまいたち昔youtuber見下してたのにね
中田敦彦もyoutuberになった梶原を
馬鹿にして見下してたのに
近い将来すべてのyoutuberが1人1チャンネル持つぞ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:03:54.12ID:+e+F+I5v0
山内はTVに出していい人なん?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:04:35.30ID:0iE/5/OM0
エビ中なんやねんにかまいたちがレギュラーになった時期と今ではタレントの格が変わった。多分来月でかまいたちは終了になりそうだな。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:05:34.49ID:Y9Za8MrS0
>>475
1チャンネル以上持ってる人のことをyoutuberって言うんじゃないの?
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:07:36.19ID:dFlo1aSb0
5年ぐらい前かまいたちyoutuber見下してたのにね
中田敦彦もyoutuberになった梶原を
馬鹿にして見下してたのに
近い将来すべての芸能人や有名人がyoutubeに1人1チャンネル持つぞ
youtuberは芸能人や有名人一色になるぞ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:07:52.71ID:xc+Y5JV50
>>476
むしろ>>139を見て山内の好感度が爆上がりしたんだがw
聖教新聞で創価気持ち悪い発言は立派だわw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:17:17.65ID:Y9Za8MrS0
千鳥、かまいたち、アインシュタイン、ダイアン
この4強時代を希望
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:18:11.35ID:O/TQ0QlM0
濱家は有能風無能に見せかけた有能
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 09:36:27.05ID:TWXxsUzW0
人それぞれ好みがあるんだから、
誰それが面白くないからお笑いセンスないとか言うやつが、一番センスない!
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 13:12:32.70ID:cWAt1TMt0
ネタはおもしろいけどルックスに癖があるんでどうかと思ってたけど、
毎日みてると慣れるもんだなあ
思えばダウンタウンもウッチャンナンチャンも最初見た目はひどかった
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:42:38.21ID:fkQLCden0
千鳥よりは絶対に面白い
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:47:10.81ID:/vmD9h120
俺は千鳥の方が好き
大吾もノブも
かまいたちは考え過ぎでシンドイ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:47:55.13ID:165h+ryL0
東京の番組でまだ10代後半の前田敦子に見下されてたかまいたちはもういない…はずw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:52:53.83ID:/vmD9h120
関西人だけど、岡山とか広島なまりがホッとする
もう関西弁ネイティブはアドバンテージにならない
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/04(木) 23:56:50.81ID:/vmD9h120
関西芸人は「面白くなくてはならない」みたいな強迫観念が強過ぎる
そこが今の時代シンドイ
地方が席捲しているのはそういう理由ではないか?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:01:43.64ID:zTbon+fv0
今、なまりつーのは一つの武器だよな
関東、関西は実は逆風
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:09:07.47ID:zTbon+fv0
>>13
大吾もそう思われてたじゃん
濱家の方がネックだわ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:11:21.66ID:zTbon+fv0
かまいたちも山内が島根で、濱家が大阪なんよな
大阪が足を引っ張っている
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:14:32.31ID:gmwAzbte0
毎度吉本のゴリ押しローテーションだろボケが
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:16:16.17ID:zTbon+fv0
田村 亮 大阪府高槻市出身
田村 淳 山口県下関市彦島出身

大阪が足を引っ張ってるだろ?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:36:03.65ID:zTbon+fv0
かねちーも札幌なのか?
東京と思い込んでいた
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:39:25.48ID:zTbon+fv0
>>506
濱家の方だろ?
人間革命はガチだな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 00:42:09.47ID:zTbon+fv0
関西、東京以外の方が色々と自由なんよな
新鮮味がある
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:03:05.42ID:zTbon+fv0
何で?結果息子成功してるやん
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:04:11.84ID:8C5BFRC90
山内が手足短すぎて無理だと思ってたが見慣れたのか今はむしろかわいい
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 01:07:35.69ID:zTbon+fv0
ロンブー亮、濱家、シャンプーハットてつじ
似たようなつまらなさがあるな
大阪に寄り掛かって安住してる感じ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:26:48.92ID:5UInLcED0
苦虫を噛み潰したような顔をしているであろうダイアン
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 03:41:23.85ID:2/ZlL00N0
ゲーム実況は声出して笑ったわ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:29:23.01ID:Vgoi8OIc0
かまいたちのドッキリは俺は面白いと思う
女マネージャーの大根具合がツボ
最新の鬼ドッキリも何か昔のガキ使のOPみたいな感じがする
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:32:13.90ID:n1QjqpH5O
いやマジでおもろいからな
いちいち結果だしてくるから
雰囲気で誤魔化してる千鳥とは違う
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:37:35.88ID:n1QjqpH5O
>>205
>139
うちも創価だけど貧困家庭の創価率高いのよね
だけど親が入信してても子供も入ってるとは限らん
子供の頃は数珠とか持たされるけども高校生くらいになったら意志が尊重される(かどうかは親次第)
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 04:53:07.13ID:x6igkooQ0
大悟が相席食堂でわざとらしく床転げ回って笑うのに違和感あるのは俺だけ?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:04:09.23ID:PSFhova80
最近妙に大物装ってるけど千鳥なんか全然おもろくないし
0524!omikuji!dama
垢版 |
2021/02/05(金) 05:06:49.54ID:gdQi2AGV0
いや千鳥よりおもしろいだろ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:09:34.50ID:NV13fmsS0
この二組は、戦略的に売れた印象
それができるだけでもスゴいとは思うが
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:33:26.48ID:8Fux9bmf0
>>121
本人らが舞台優先で考えてて大阪基盤に戻すつもりだからおは朝卒業しないってワガママ言って残ってると聞いた
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 05:52:40.29ID:1uNWPgWL0
>>521

>>139
「この信仰で、自分がブレなくなった」
「祈ると自信がわくんですよ。祈ってきたあとは元気になってるやろ?」(濱家)

濱家は自ら率先してるガチ信者だろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:10:26.68ID:EpZaBM480
かまいたち面白いわ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:13:35.55ID:1uNWPgWL0
>>139>>239の学会機関紙を見ると
濱家はニュー・リーダー
久保田もニュー・リーダー
村田は地区副リーダー
とか肩書が書かれてるけど、10年以上前の記事だから、今はもっと組織内地位が上がってるのかな
この人らにとっては芸能界のどんな大御所よりも、学会大幹部の久本の方に頭上がらんのだろうな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:16:50.26ID:n1QjqpH5O
>>531
正直肩書きはあってないようなものよ
引き留めるための柵なだけ
入って間もない人にヤングリーダーとか任せたりするから
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:31:54.61ID:d/gjnL0y0
かまいたちは絶望的に華がないがネタが面白くて実力がある

実は千鳥のほうがつまらなく見た目も田舎臭くて華がない
特にノブ
千鳥はただのごり押し
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:47:30.19ID:1uNWPgWL0
>>532
確かにかまいたちが売れてるのは創価パワーも大きいだろうな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 06:49:05.77ID:zSMRtu8B0
オープニングのどすこいってのが意味がわからない
相撲好きなんか?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:08:41.30ID:5naaIBNt0
千鳥がブレイクしたきっかけは、ノブの「クセが強い」と「嘆きツッコミ」だと思うが
かまいたち山内の「キレ芸」と、それを傍観する濱家の構図も相当面白いw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:30:33.94ID:YEju2LBL0
くせすご
違和感
テレビ千鳥
ノブナカ
テッパン
ニッポンドリル

持ってる番組全て視聴率5%程度という珍しい低視聴率芸人だからな。
多分あと1年で全ての番組終わるだろうから、他の芸人はチャンスだなw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 07:30:46.17ID:eVvqD/R/0
かまいたちも千鳥も吉本のゴリ推しで仕事あるだけだからなあ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:40:35.74ID:zTbon+fv0
>>536
ノブ凄いぞ、わからんか?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:47:23.14ID:U7F5Ce9i0
かまいたちはバラ売りできなさそう
ノブも大悟も人脈広そうだし仲良しが佐藤健っておかしいでしょ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:48:48.16ID:/kbrn5wR0
ハイ、提灯
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:50:22.60ID:/kbrn5wR0
そうかそうか
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 08:51:32.68ID:PftapNUG0
かまいたちの冠番組
全部ローカルなんだよな
TVerで見れるけども
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:17:20.78ID:a/g6nmWG0
見た目ムリって人多いけど見慣れるとアンパンマンとコボちゃんに見えてきて可愛いとさえ思ってしまう
あんなキレイにまん丸の丸顔って山内と染谷将太位
更によく見ると目がキレイに澄んでいる
怖い
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:40:44.88ID:uWSnLoS/0
大悟がおもんない
漫才もクソおもんない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:44:01.19ID:MgGsL8l30
大悟は自分のネタで笑っちゃうのが可愛いけど芸人としてはダメだよなw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 09:59:13.41ID:uqo4f1We0
>>549
山内はあんなに創価にドはまりしている相方に流されることも反発することもなくいるのがすごいわ
気持ち悪いわ、無理って思いながら聖教新聞に宣伝で出るってなかなか常人じゃできない芸当
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 10:12:23.34ID:cbrNp+Xl0
>>8
逆に言えばそれも面白さの要因の一つだろうな
構成要素は1つじゃないしウケるウケないは人による
一定数以上が支持してるんだから認めざるを得ない
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 12:49:57.97ID:WkQkL3gN0
>>178
何言ってんの?
和牛は漫才だし
サンドもかまいたちもコント漫才の両刀なんだが?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 13:10:30.06ID:QoYaIT900
千鳥よりかまいたちの方が面白いのは確か
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 13:12:58.46ID:ezK7efGb0
かまいたちがYouTubeやると決めた時、松本人志が冗談で言った「ねおミルクボーイ」にチャンネル名をしたあたり面白かった

中川家みたいにコント動画主体じゃなくて、吉本あるあるとか、トークと面白いのが好感
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 13:13:19.98ID:ZNns3N300
>>8
常にクソ真面目なんだろうけど理解できないお前が謎すぎ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 16:21:03.53ID:D1vMju/V0
創価とかどうでもいい
実際かまいたちのほうが漫才もトークも遥かに上
0564名無し募集中。。。
垢版 |
2021/02/05(金) 18:17:52.68ID:WJuFxuL20
テレビのレギュラー9本にラジオのレギュラー2本にYoutubeのチャンネル
後はネットの番組のレギュラーも複数ある
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:09.64ID:jSU6oW/L0
変に急上昇してまうと落とされるから
今のまま中堅で長く行ってほしいのに
記事にすんなよバカ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:34:13.47ID:wkucse0C0
俺は千鳥の漫才も好きだよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 18:59:51.76ID:9J11PYYz0
そもそものそもそもで、千鳥はつまらん。ノブのツッコミはまぁまあ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 19:17:35.19ID:8C5BFRC90
まあでもかまいたちの成功は8割がたモリシーのおかげだと思う
カマタク聞けば誰でもわかると思うけど
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 19:52:20.69ID:dVgRUwZb0
>>569 ←こういう奴ってマジでうすら寒いよな見てるコッチが恥ずかしくなってくる
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 20:13:16.98ID:aOlx8roe0
二人とも気持ち悪いのに何故売れてるのか謎すぎる
まじで嫌いw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 20:17:14.03ID:ysNk3Z7x0
>>424
もう吉本からスターは出ないだろうね
でも吉本芸人MCの番組が増え続けてる

TVが面白くなくなった原因なのは明らか
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 20:42:49.01ID:CMav7g3d0
千鳥で笑えるのはは脳ミソ中高生までやろう
かまいたちとは実力が違う
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 21:21:58.88ID:jfsrhmrp0
千鳥は仕事しすぎ、、
昔、洋七が話してたけど、忙しすぎると次への仕込みができなくなるんで段々質が落ちてきてそっぽ向かれるんだと
そうなってB&Bは消えていってしまったと
気をつけたほうがいい
有吉のような多くの番組作りなら本人が力抜いて面白くなくても周りの企画力やスタッフで乗り切れるけど、千鳥がやってるやつのはそういうのが少ない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 21:29:54.95ID:jfsrhmrp0
>>576
いや、コンビで両方ツッコミもボケもやるけど、ツッコミはかなり常識的な大人の視点でやる
特に大悟がやるツッコミなんてセンス良く秀逸
周りをよく見てる
ダウンタウンにはないセンス
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 21:44:31.63ID:c1l3+wP80
有吉はいつ寝てんだってくらい芸能エンタメ知識のインプット量がえげつない
天下取り続けてるのには理由がある
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 22:22:02.36ID:MJcKaehG0
千鳥って漫才クッソつまらんし
なんで売れたんか分からん
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 22:27:00.87ID:dVgRUwZb0
今ダウンタウンなう見てるけど取りあえずさまーずなんかより千鳥の方が断然面白いのを再確認したわ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 22:54:38.92ID:n2QPLA7d0
>>580
捕まってないだけの詐欺師や飛ぶぞは一回やった奴の言葉なんよあたりは
多分誰も出ないツッコミワードだと思う
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 23:04:14.45ID:jfsrhmrp0
有吉は全盛期のたけしのような番組が殆ど
既に天下取っちゃった人
千鳥はそうではなくてコンビのパーソナリティーや腕に依存した番組が殆ど
いつ飽きられるかまだまだ危うい立場

>>582
世間では面白いと思われてる
アンチがつくくらいに実力もある
テレビ埼玉からはじめて地道に首都圏で基盤を確立していった
例え天下取れなくても強いよ
当分、消えることないからそのつもりでいたほうがよい
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/05(金) 23:16:35.39ID:WEQuSt690
山内の後藤ビンタは今年1笑ったわ
まじ歌で完走したらビンタされてほしい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 01:23:27.10ID:ZbiR5KsO0
濱家が痛風やってたのは知ってたがリピーターすぎて専門家レベルに勉強していてアドバイスしてくる誰よりも詳しくなってるのが笑える
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 01:29:24.79ID:OtrrFPn80
かまいたちはネタはいいけどテレビはイマイチかな
あと気になるのがつべように撮ってるのネタと賞レースの時のネタの本気度の違いが残念
つべも全力でやれよ
もったいない
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 07:48:44.56ID:2i2SYLqE0
>>589
仕上げまくったキレキレの賞レース本番とか仕上げるためにネタをかけてる客前舞台と比べるのはちょっと酷よ
漫才なんか特にやる度に構成も違うし
あれはネタ終わりの解説が本題
賞レースに挑んでた頃にはできん事だし
テレビは何見てるかによるからなんともいえん
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 08:02:10.65ID:n0J1Ipm70
>>4
千鳥は面白くないし、ハゲのキャラが生理的に合わんから一切見ないわ
かまいたちはまぁ面白いかな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 10:12:38.17ID:pdKuEMBq0
相席食堂に続きスーツプードルでも大すべりさせられた山内はもう千鳥と共演NGにしてもいいだろw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 11:00:08.66ID:Ztr0WjiZ0
大悟の鉄板ネタは防波堤から歩いて落ちるやつ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 11:02:51.22ID:5t28K12T0
まだ仮想通貨詐欺師とお付き合いしてんのか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 11:05:56.17ID:E2bhts500
山内の「0か100か」の人物像が苦手な人もいるだろ
すまし顔で説教臭い評論家気取りだったり裸ヨゴレ芸をやったり
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 11:14:37.79ID:El4BjNCr0
ただの学会動員やんけアホか 
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 11:17:50.13ID:B8Yaj/k70
和牛の失速にも助けられたな
関東のレギュラーは和牛の方が当初多かったけど
和牛はトーク番組が弱く、下ネタも嫌うので印象が薄く
アクが強いかまいたちにどんどんオファーが流れてる感じ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 12:02:16.79ID:C25bviHk0
机上の空論城とかまいガチと知らんけどは面白い
余談なんですけどはイマイチだな
千鳥VSかまいたちはつまらん
千鳥と絡んで損してる
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 14:24:57.67ID:fTyv47+W0
>>611
芸人ってそういう顔の人多いよな
個人1番はノンスタ井上でアップの顔面が写されるだけで画面から目を背けちゃうくらい気持ち悪い
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 14:26:41.31ID:3MdJSXg50
濱家は50代で死にそう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 14:28:03.42ID:ivO4xj3Z0
かまいたち、千鳥はせやねん出身
せやねんでレギュラーになれば高確率で売れる
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 14:28:18.41ID:0jgPW2AX0
千鳥はテレビ向きで、かまいたちは両方行ける、さらば青春はYouTube向き。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 14:31:15.44ID:fTyv47+W0
千鳥とかまいたちって両方面白いけど一緒になるといまいちなんだよなぁ
相性良くないね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 14:32:13.19ID:iEqcEs0m0
ふくらむスクラムのコント好きだったチャンネルでやってくれないかなぁ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 15:49:22.57ID:HT24qjSJ0
アナタノコトガ チュキダカラー
が好きw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 15:51:06.12ID:GuwdPmR50
ぶっちゃけ千鳥はつまらんからね
芸人というよりタレントさん
ただのごり押しキャラだよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:15:31.43ID:Wzl6iOi30
雑魚師匠が寿司屋ネタのパロやってたけど
千鳥がそこから一ミリも進歩してないってことへの揶揄かな
って思えてきたw
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:32:22.26ID:mQcvPaiv0
>>555
理詰めで徹底的に追い詰める小籔とも好相性
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:39:02.85ID:4vOseeKl0
千鳥ってなんか芸人界隈で持ち上げられることが多いよね
理解しがたいのだが
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:39:55.20ID:AXQSekUt0
濱家が創価の新聞で取材受けてて山内は宗教とか気持ち悪いって堂々と言ってたから好き
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:41:03.02ID:4vOseeKl0
マヂカルのラップバトルをつまらなくすることにかけては一流だな
あらびきだとめっちゃオモロいのに
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:45:22.37ID:fTyv47+W0
>>629
大して売れてない頃ならそういう事も言えるんだろうけど
この先売れた後でもそのままで居れたらいいね
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:50:15.69ID:fTyv47+W0
そういう意味じゃねえんだけどなw
まあいいけど
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 16:50:51.71ID:dE/2K7jW0
昔関西ローカルでやってた無人島ロケが最高
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 17:28:54.54ID:kKimtzoE0
相席食堂見てると、ノリが高校生男子のまま
箸が転がっても面白い時代っていうか、
今の何が面白いの?ってとこでいちいち止めて、
人を馬鹿にするように笑ってるだけ
こないだの若手芸人の北海道の実家ロケで
奥の部屋からおじいさん見えたときに大吾が「幽霊おる」って笑ったり
幼稚だし調子乗ってるだけだよね最近
アメトークでもなんでホトちゃんの横ポジションなのよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 17:32:06.00ID:mRVm46Ua0
かまいたちは 最終的に残るのは濱家だけな気がする
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 17:35:59.39ID:+QrzeflO0
千鳥はノブだけ生き残りそうやな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 17:40:18.23ID:fTyv47+W0
千鳥は2人共明らかに売れちゃった後のテンション低下病にかかってるからなぁ
ずーっとトップレベルに居続ける芸人の人らはそういうのを見せないし感じさせないもんだけど
千鳥は明らかに売れた後の変質がわかりやすいからそれが今後どう出るかだよねぇ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 17:42:09.52ID:wYzzLpUm0
有吉かまいたち霜降りは雰囲気だけじゃなく実力もちゃんとあって面白いしずっと残ると思う
千鳥タイプの雰囲気だけとかは飽きられるのも早い傾向
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 17:51:14.14ID:a4Y9mEHB0
タイミングが良かったな。
テレビの色が付きすぎる前にユーチューブにも進出できた。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 21:00:11.72ID:009yCE200
千鳥は漫才もオモロないし
二人の掛け合いがオモロい訳でもないし
ノブだけで持ってる
大悟マジいらん
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 21:13:12.23ID:tzuGQzR30
和牛はパッとしなかったなぁ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 21:27:59.65ID:PYiWnezc0
大阪では千鳥、かまいたちよりダイアンの方が格上で面白かったんだけど
東京ではダイアンどうよ?
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 21:39:02.74ID:FhNlQsRw0
>>637
相席食堂は特にひどいな
自分たちが気に入らないものは全部ゴミみたいな感じで本当に笑えない
ノブとか有吉とかにいじられる方だとまだ笑えるのにな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/06(土) 21:41:02.70ID:fTyv47+W0
>>645
知ってる癖にw
俺は逆に関西時代を知らないけど現状西澤が足引っ張ってるようにしか見えない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 04:26:56.95ID:NGREF4WA0
少し前にかまいたちの知らんけどっていう番組始まったけどこのコンビにロケさせたら抜群に面白いな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 06:51:54.17ID:vs9aBwry0
創価パワーでこういう提灯記事書いてもらっても、テレビでかまいたちが千鳥を超えることはないと思うよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 12:08:41.93ID:1K2IJsyX0
どちらもタカトシパターンだと思うわ
消えることはないがパッとしないみたいな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/07(日) 14:23:43.78ID:0GrSBERj0
>>650
知らんけどはほんまに面白い
今以上売れなくていいから、こういう
番組続けていってほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況