X



【NBA】ラプターズ・渡邊雄太、24分出場 キャリアハイの12得点 6リバウンド 2アシスト チームは惜敗 キングス 126-124 ラプターズ [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/01/30(土) 12:13:21.60ID:CAP_USER9
SAC|36|32|36|22|=126
TOR|24|34|33|33|=124


BOX SCORE
https://www.espn.com/nba/game?gameId=401267452


渡邊雄太スタッツ

24分出場
12得点
6リバウンド
2アシスト
FG 4/5
3P 2/3
FT 2/2
STL 2
TO 1
PF 2
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:37:57.06ID:kp5vxw2U0
>>76
出場どころか戦力になってるからな
すら団が連載当時じゃ夢物語だったことが現実になってる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:38:53.26ID:p51ltCVO0
NBA唯一のモンゴロイド
これだけでも普通に目立つんだよ渡邊って
しかも左利き

これで活躍維持したらストーリー的にも一気に人気選手なるよあちらでも
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:38:58.88ID:siOmg/SY0
>>72
NBAの守備見てたらシュートすら打てる自信ないわ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:39:38.10ID:kp5vxw2U0
>>96
ネトウヨの朝鮮史の詳しさは異常
本当に大好きなんだな韓国のことが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:43:53.95ID:WCp7Pvdq0
>>44
アメリカのプロスポーツは貢献度もきちんと評価してくれるところがいい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:44:58.47ID:bm43Puqt0
前の試合でアデトクンボを普通に抑えてたな これがどれだけ凄い事か
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:47:31.75ID:WCp7Pvdq0
>>59
PGになったのか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:49:37.34ID:jOjQV8Ri0
なんだかんだ純日本人が活躍してくれるのが一番嬉しいよな
実際は違うけど「俺たちでもできるんだ!」感を感じられるからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:52:23.16ID:4MPxh8Fl0
>>54
ネブラスカは過去20年で二人しかNBA選手出てない。
富永はスタイル的にPGじゃない。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:52:56.91ID:4MPxh8Fl0
今日の渡邊はまるでNBA選手のようだったな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:58:32.12ID:tNzbdkf80
>>12
怪我人が多いだけで、先発はまだ無理。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 13:59:05.07ID:QBgdzipZ0
まだまだオフェンス慣れし切れてない所あるし
ドフリーでもパス回って来ないこともあっての今日の活躍だから
これからがより一層楽しみだ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:00:39.68ID:CxJu4NWe0
>>108
いや今季はずっとだよ
ラプターズのコーチ陣は分かってる
なお試合は

渡邊の得点は期待しないでディフェンス一本で使った方がチームの得点力上がる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:01:27.40ID:kp5vxw2U0
>>104
糞コピペ保存しているネトウヨのきしょさよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:02:26.38ID:kp5vxw2U0
>>107
ならSGか

しかしSGならもう少し身長欲しいな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:05:00.49ID:WXuX09xG0
富永は無理だろ
日本だから強いの典型
アメリカでちゃんとディフェンスされたら何もできない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:08:41.81ID:3t123yYH0
八村塁
渡辺雄太
馬場雄大
冨永啓生
田中力

日本代表のスタメンをNBA選手で固めることは出来るかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:13:11.31ID:CQa7kTto0
トミーは21〜22くらいに1段上り25歳前後でまた1段上がる
ワタナビと同じであと2回変身を残している
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:14:25.37ID:06hjDFww0
渡辺謙を越える日も近いか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:18:40.44ID:s9d4z8nU0
>>101
下朝鮮では
万年属国の呪われた歴史の事実を
学校では教えてくれないからな…

ここで勉強して帰ってくれ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:20:53.28ID:CQa7kTto0
アジアの英雄王ソン・フンミン
アジアのレアポケモン・ワタナビ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:23:30.87ID:AcMUS8AG0
今日は100点だったな
最後のクラッチでのレイアップとか心臓つえーわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:38:15.26ID:p3ChzMFe0
このスペックで駄目だったら、日本人にはもう無理だろうから頑張って欲しい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:38:34.91ID:KMw4+koo0
>>118
田中と馬場は頭打ち感が強くてなぁ…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 14:58:39.44ID:3kMp4OuK0
いいぞいいぞワタナビ!!!
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:00:25.83ID:E434znRa0
昭和40年代半ばのお母さん達のPTAに着ていく服を紹介した当時の記事が情報量多いわ顔ぶれがすごいわで驚く「時代を感じる」


http://vdsyi.envitreat.biz/zSb/165739638
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:18:55.43ID:kp5vxw2U0
>>129
大谷はポンコツだろw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:27:17.78ID:02NXVypk0
>>1
完璧じゃないか、やったな!
Dが信頼されている上にこのスタッツなら誰にも文句は言われない。
惜しむらくはこれでチームが勝ってればなあ・・
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:28:34.73ID:CK0sAwji0
これから期待できるのは渡邊と冨安だな
二人ともスーパーフィジカルエリートだな
冨安はビッグクラブで活躍してほしい
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:30:02.95ID:02NXVypk0
>>38
6以下の奴でもアイバーソンとかいたろ。
得点という事ならサイズは問題じゃない。
問題になるのは守備。
どうしても穴になる。
だからこそ使われるにはその守備のデメリットを上回る何かが突き抜けてないといけないのだが。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:30:31.67ID:IoRB7JJR0
ここまでよく腐らずに頑張ったよな
本当恐竜でチャンス貰えてよかった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:36:03.33ID:02NXVypk0
>>112
それでもオープンショットは決めないとダメだよ。
持った時に誰もシュートチェックに来ないようならオフェンスリズムに影響する。
何も自力でシュートをクリエイトできないとと言ってるわけじゃない。
ワタナビーは実はGリーグとかだと自力でも撃ちに行けるわけだけど。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:40:01.28ID:IoHHb7LV0
現地がワタナビーって言わなくなって普通にワタナベ言い出して悲しい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:42:17.89ID:02NXVypk0
>>118
それはスモールバスケットと言ってもあまりにリバウンドが不安すぎるだろ・・
イルガウスカス、じゃなくてファジーカスがいてすらアジアでも取られまくってたのに。

>>125
馬場あんま伸びてないの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:42:38.64ID:npN1dvv20
凄い活躍だけど
なおラプかよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 15:45:06.19ID:3oWfw4Gy0
いい感じ
この調子でシーズン通して頑張ってくれ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 16:43:29.43ID:+GXV3G000
>>58
両手ブロックわろた
魚住かよw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 16:47:21.14ID:wi9G4LyR0
NBAって遠い遠いところにある世界だったのに
今シーズン2人もいるの?すごすぎないか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 16:57:57.74ID:SszXNLCJ0
ホワイトサイドに詰め寄られたときにすぐに謝るあたり日本人らしいよな
あんなのなかなかみんわ
ホワイトサイドもあ、あれ?って感じですぐ冷静になったし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 17:55:40.08ID:yEi78P120
渡邊がアメリカの大学に行くのに反対したのが日本バスケットボール協会
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 17:57:00.88ID:A9YeJzJ10
ナベが出て点数つめて接戦になったからカナダ人も興奮しただろ
もうカナダで一番有名な日本人に成りつつあるわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 17:57:51.19ID:CIIgwDfn0
田淵は170くらいしかないのにNBAの試合に出てた
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 17:59:31.71ID:bldy1lws0
スラムダンクにソックリなキャラいなかった? 顔
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 18:01:42.10ID:ab+ntYkg0
怪我人が戻ってきても使われるようなら本物
日本人がいるチームは両方ともロスターがスカスカすぎる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:25.35ID:LIlY0y/B0
>>139
北斗の拳やん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 18:54:48.48ID:JSMk2O6s0
Gで活躍してNBA行ける人と行けない人にそんなに差は無いって本人言ってたけどやっとチャンスを掴んだね。
トロントなら人種にも寛容だろうし、このまま本契約勝ち取って息長く活躍して欲しい。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 19:07:17.07ID:O/++SPNP0
あれ?ここ数試合かなりいい結果出してるよーな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 19:12:35.59ID:R80pKRqr0
ナビーすげー!この調子で頑張ってくれー
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 20:02:10.90ID:MuwZeYAz0
カナダの水が合ってるのかな?

このまま頑張ってレギュラー勝ち取って欲しい!
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 20:44:45.85ID:KQCGGk3E0
>>158
ラプターズはディフェンス重視するチームだから渡邉にあってる。
スタッツに表れない貢献度も高い。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 21:22:10.23ID:CQa7kTto0
>>148
指導者がまともなら1〜3番くらいは定期的に出てくるのかもな
未だにシュート練習やハンドリングの練習とか軽視する指導者ばかりだもんな

しかも身体能力抜群で得点センスも187センチ西部を
PFやSFで起用しているWカップ準優勝チームの東山
ヤバイくらい選手の将来を何も考えていない
普通PG一択でしょ
Bリーグしか見据えてなくてもSGが限界のサイズ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 21:24:28.11ID:CQa7kTto0
日本バスケはマジで日本の全スポーツの中でも
育成能力が最底辺疑惑があるから
ナビや富永とかが出て来たのはかなり奇跡的なこと

バスケと双璧の育成能力のなさはテニス協会くらいだろう
あそこはもう育成は完全アウトソーシングで
謎の日系人をスカウトしてくるだけの組織だが
しかも日本人だけで活躍出来るのにそんなことやるのは
自民党と同じやっている感だけ出したいんだろうな
普通、そんなことする必要ないもんな
日本人だけでTOP100選手の現役何人もいるのに
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 21:26:09.48ID:CQa7kTto0
ワタナビの凄いところは
日本の育成がうんこ以下(シュートが下手だったのはその弊害)で
まじで自分の力だけで育ったところだよな
練習後に電柱に向けてシュート練習やっていたレベルだからな
高校入って急激に身長が伸びたおかげでガードやりながら育った幸運もあったけどさ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 21:36:38.30ID:shJn+gS00
>>163
ダンク能力がある選手に「派手だから」という理由でダンク禁止する
無能指導者とかが沢山いたもんなぁ・・
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 21:58:39.76ID:HARkwifk0
>>44
インテリジェンス?
渡邊のIQは八村とどっこいどっこい
速攻で渡邊はIQの低さを露呈する
Dは渡邊のが圧倒的に上だが
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 22:14:18.57ID:5edBxmtf0
>>169
>>40はネット発の捏造ランキング。
スポーツ小僧なんて雑誌は無い。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 22:41:02.53ID:VGopppjO0
渡邊、八村、田臥、岡山あたりが全盛期で揃っても、オリンピックの決勝トーナメントには行けない?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 22:49:37.56ID:kostOPpo0
>>12
2ndユニットなら立派に務まる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 22:53:27.65ID:tumjzFXE0
>>171
田臥とかいたら勝てるもんも勝てん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 22:56:33.98ID:aUp11Z/O0
>>171
岡山さんも田臥も今の選手より劣る
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 23:23:00.18ID:5iUfYhrF0
>>147
あれおもろかったw
でもあの巨人に掴みかかるガッツはすごい
バンブリートに気に入られてそう
シアカムラウリーとはまだまだな感じだけど
数字に出ないディフェンスは本当に良かった
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 23:30:59.61ID:5edBxmtf0
>>171
全然駄目。
八村と渡邊以外は話にならない。
田臥は一瞬NBAのコートに足を踏み入れただけで、実力的にはNBAどころか
下位リーグのG(当時はD)リーグでもベンチスタートで、スタッツも大した
事が無かった。
それが日本に帰ってきたらオールスター常連。
田臥を貶している訳ではなく、それくらい日米のバスケにはレベルに差がある。
岡山はただデカいだけで論外。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 23:36:10.10ID:opQ2qPqo0
これは本契約してもらえるんじゃないか?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 23:37:38.50ID:HctIJoUU0
黒人の血は凄い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 23:44:15.37ID:02NXVypk0
八村さんさえいなければもっと目立つ存在だったのにカアイソウ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:05:37.10ID:Ht/WdTss0
もうちょっと上半身、腕の厚みが出れば
全然周りに負けてない
後は言葉は大丈夫なのかね
コミュニケーション取りにくいと先も厳しそう
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:18:31.63ID:wU9fPTgw0
>>169
スポーツ小僧のランキングは妥当だよ。八村と渡邊がいるから麻痺してるだけ。二人が出てくるまでは日本人にとって本当に未知の領域だった。
ってかまだ田臥と八村と渡邊しかいないんだぞ。

バスケに超力入れてる人口大国中国ですらスタメンなったのは二人しかいない。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:19:41.15ID:wU9fPTgw0
>>180 大谷と違って、語学習得に死に物狂いで努力した。ジョージワシントン大学卒業したし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:32:38.83ID:c8nuOTFk0
>>181
全然妥当じゃないよ。
所詮は捏造ランキングだし。
B以下に、日本人では現時点で掠りもしないレベルと、既に複数達成してる
のが混在してる時点で、おかしいと思えよ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:34:31.98ID:5SmdWkA40
バスケの渡邊、野球の大谷とサッカーの酒井のちょうど中間くらいに位置する顔だよね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:39:40.80ID:wU9fPTgw0
>>184 うんだからそれは、八村や渡邊が出てくる前だからね。それくらい凄いってこと。

捏造というならそんな熱くならなければ?ww
ダサいよムキになってw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:46:10.52ID:c8nuOTFk0
>>184
ボクシングのミドル級王者とヘビー級王者とか階級別に分けてたり
(ライトヘビー級やクルーザー級、それより下でも日本人がいまだに
1人も王者になれていないウェルター級はどうなのよ)、個人競技と
団体競技を混在させてる時点で、全く嘘っぱちの馬鹿馬鹿しい
ランキングだと思わないの?w
NBAレギュラーとバロンドールが同格のAランクとか、ラグビーW杯優勝が
Eランクとか、普通爆笑ものでしょ?w
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:53:05.68ID:wU9fPTgw0
>>187 うんだからマジになって長文書いてるお前が痛いよwコピペ本気にしすぎw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 00:54:41.47ID:c8nuOTFk0
>>189
コピペの内容を真に受けてる阿呆が良く言うわw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 01:00:31.96ID:MkVBf7lc0
NBA日本人選手が通用してると言えるのは凄い事だな
前に挑戦した日本人で名前知ってるの田臥だもん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 01:10:47.35ID:wU9fPTgw0
>>190 ネタでやってるんだけどw落ち着けよ長文くん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 01:16:41.04ID:cFIdJwKo0
>>187
ラグビー優勝はNZや南アフリカの有望選手を青田買いすれば十分可能
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 06:48:02.98ID:hEC2R26t0
ワタナビの凄いところは
日本のバスケ指導者は今どき漫画にも出てこないレベルの
無能系ばかりなところよ
まぁ、高校部活なのに謎のアフリカ人留学生だらけな時点で分かると思うが
ガチで近代化の努力せずに高校部活で勝つことしか考えていない指導者ばかり
しかもスラムダンク世代の指導者ですら老害化しているのが凄い
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 07:03:15.42ID:FQAaCLY+0
マスコミも渡邉選手の活躍をもっと報道すべき。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 07:20:11.73ID:u7+gmE5A0
>>176
ワールドカップのアメリカ戦じゃ、八村と渡邊すら相手になってない
あの試合は最初の10分がすべて
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/31(日) 08:18:44.54ID:TVV3BXw40
>>72
他のスレでも見たけどコレ流行らそうとしてんの?
絶望的にセンス無いから諦めた方が良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況