1砂漠のマスカレード ★2021/01/27(水) 20:03:11.94ID:CAP_USER9
440名無しさん@恐縮です2021/01/28(木) 22:54:08.88ID:w0KpEzGA0
>>431
キャリックにお前なら狭いスペースでも前向けるから前向く選択肢も入れろって言われてたな >>434
監督指示なんてどうやってわかるの?
試合見てるだけの奴が 444名無しさん@恐縮です2021/01/28(木) 23:59:29.53ID:Sfjz0ywF0
>>418
なんで新加入でまだ結果も出してないやつに合わせないといけないん? 445名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 03:55:16.51ID:xhZ6pmCF0
一度でいいから見てみたい
前向いてパスを出す香川
446名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 04:02:20.18ID:wQ0TBMsn0
ドルの中期から勝負を捨てた選手
447名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 04:53:15.54ID:dEyzFR5K0
仕掛けない他力本願のヘタレバックパサーに成り下がってからは魅力なくなったよな
もはや軟弱フィジカルのただのリンクマン
最初に言っときます
サポーターのみなさんごめんなさい
>>22
「魅せてくれ カガワー!!」
マーケティングマンやないかw 香川さん、信じちゃいました?
実はドッキリだったんですよ
452名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 06:21:07.91ID:SrlQOZTK0
454名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 06:41:04.17ID:fiD06zDi0
>>452
香川ワンツーうまいな ヤヌザイってこんな酷かったのか 455名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 06:48:50.37ID:cMW+P6nT0
本田と香川にコロッと騙されるとか世界ってサッカー素人?
456名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 07:05:14.12ID:0lt3L4jj0
>>22
外国からするとサムライってこんなイメージなんだろうな 458名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 07:32:56.60ID:dljfll0V0
459名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 08:11:15.81ID:mAAxrtQo0
不細工になってね?髪切れ
>>447
減ってないでしょ。そもそもアンチに分かりやすく言ったら香川はウイイレでいうネイマールタイプではなくフラスル貰う二列目の飛び出しタイプ。仕掛けてるとこを魅力と思うのが間違ってる。他力本願というより常に確率が高いプレイを選択してるかを見た方が楽しめるよ。バルサ系の育成機関で育ってる場合は多分判断力の教育を受けてる。
そんなことよりたまに欲張って味方にパスした方が良いのに仕掛けてダメだった場面を指摘してたらこいつ香川のこと好きなんだなって思うけど、なんかお前叩きたいだけだよね。
それと守備者はパスが出たときによーいドンで寄せるから、寄せられすぎた場合は前を向くのはリスクでバックパスを選択するのは間違いではない。バックパスの理由は一度パス成功してる100%安全のパスコースだから。レアルですら素早くやり直すから基礎的なことって学んだ方が良いよ。もちろんバイタルになると前を向けたら仕掛けてチャレンジして欲しいけど、バルサを意識してるのか、もしくは視野が広いから高確率で崩せるワンツーとかパス交換したくなるんだろうね。でも点なんて入ればなんでも良い。 >>460
ドルトの香川なら言ってることはわかる。
今の香川はボール保持重視し過ぎ。トップスピード時の動きの切れもない 今「サムライがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
半年後「サムライは寿司がないとわかると、ひねくれて試合をサボるようになった。まったく使えないポンコツサムライだった」
>>419
下田言うね〜w
でも香川とシャヒンはガチでそんな感じやね
クロップのおかげで実力を底上げされてただけのハリボテプレイヤー、セブンイレブンの弁当みたいなもん 香川には柔軟性とか適応力がないのが致命的
マンU時代ファンハールには才能は認められていたが
自分流にこだわって言うことを聞かないから戦力外にされてしまった
どこのチームに行っても同じことを繰り返して出場機会がなくなっていく
ギリシャでも同じ轍を踏むだろう
使い方難しいタイプだけど、PAOKなら押し込める事多いだろうし、ギリシャならDFに細かい動きが遅い巨人タイプ多そうだから
試合勘戻ればそれなりに使えるんじゃね?
ラテン系の国は今の香川の動きなら付いていける奴多いだろうから向いてない、ドルトムントの頃なら良かったけど
>>461
ドリブルスピードは技術面だから落ちない、ボール無しの状態のスピードは陸上選手だって歳重ねたら落ちるから諦めて。
保持の話はどのシチュエーションかで変わるから分からん。個人的に監督からの指示が分からないからそういう評価のしかたはしないかな。
あと相手が個人守備で引きつけて空いたスペースを利用したいならなるべく保持するし、
サラゴサみたいに足元なくて困ったらすぐドカ蹴りするチームだと攻撃できないから保持するでしょ。攻められすぎると疲労してすぐやられるからね。
あと攻撃スピードは当時のドルの攻撃はかなり速いと思う。
シンプルにやれって言えてスカッドを組める監督と選手の判断速度、技術、戦術理解が無いとやれない。ウイイレコープでパスしたいのに味方が棒立ちとか、トップスピードで裏抜けしたけどフラスルがこないってあると思うけど、出し手の顔が上がらなかったらパスはこないし、受け手が準備してなかったらパスはこない。判断力があるやつはうんこポジションのやつにもパスしない。だから総合的に判断できないプレイはいちいち評価すると面白くないよ。 467名無しさん@恐縮です2021/01/29(金) 22:14:15.53ID:lzSGMlIc0
欧州だったらどこでもいいよ
欧州以外の海外ならJでやるほうがよっぽどいいと思うけど
あとはミスを恐れず積極的にプレーしてくれたら
バックパス連呼くんは少し学んでサッカー見て欲しいわ。その方が仲間内でフットサルしてる風に見れるよ。あと、この前インタビューでバルサ移籍が最終目標みたいな話だったから攻め方は絶対意識してると思う。
バックパスの話だけど、
出し手がパスを出すって判断した時は
香川と相手選手との距離があるときが殆ど。(例外あり)
受け手の香川は相手が寄せてこない、または寄せきられない場合ターンして前を向くのが良い判断。(例外あり)
守備者は基本的な考え方をベースにした場合、
まずは出し手のボールが出たときによーいドンで寄せてボールを奪う→無理なら相手を前に向かせない→無理ならディレイして攻撃を遅らせる。
受け手の判断が良いと言われるのは、
このディレイをされない判断スピードと体現速度。バックパスはパスが成功してる・パス成功率100%のパスコースだから、味方が動き直して無ければ基本ここにバックパスする。
そして出し手もバックパスをただ待つだけじゃなくて、少し角度を作ることで、新しいパスコースを作れたりするから味方と連携して縦パスをブチ込むことが有効。ただやり直しとか攻めは監督からの指示もあるから絶対は無い感じ。日本代表みたいにだらだらやってるのは、そこを許してる監督の責任と個人的には思う。嫌ならどこでスイッチ入れるか指摘しろって思うからね。
472名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 14:29:13.15ID:AtKXjHee0
長友とかバックパスの批判あると反論してた事あったな
473名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 14:54:40.65ID:j5ZePOPE0
モイモイのマンuの頃、香川はバックパス連発で批判されてたな
その後、モイモイ肝煎りで獲得したマタもバックパス連発で香川と同じ内容でウケたw
ただ、マタの方がシュート、FKの精度が高く香川の上位互換って感じではあったな
474名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 14:55:35.55ID:VUCAg3sR0
今の香川なんて、三浦カズとどっこいどっこいだろ・・・
よくわかんねえ選手だよなあ
大怪我で壊れたわけでもないのに動けなくなってる
海外キャリアだけ見れば名門クラブ渡り歩いてるからな
ギリシャは都落ち感がある
478名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 17:50:22.34ID:AtKXjHee0
南野は香川よりセンスはない感じがする
>>473
欧州は、個人技で局面を打開するプレイをファン求められるからな。
毎回、バックパスしてるならDFも安心する。
3回に一回ぐらいはチャレンジして、DFを慌てさせないと何も変わらん。
得点の匂いがする危険なプレイしてたら、香川にマークがついて、流れの中でDFにアンマッチができて他の選手の得点機になるかもしれん。 480名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 18:18:33.57ID:cWQBjtXW0
ガッカリするから期待すんなよ
>>472
バックパスしたタイミングで相手がDFライン整えたり、敵選手が戻る時間を与えるからな。
あとバックパスをパスカットされたら、そのまま1点献上のパターンもあるしね。
使い所、次第 483名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 18:27:04.20ID:9Bu8kjjy0
>>481
バックパスしたタイミングに時間を使われるとか初めて聞いたwアホじゃねーのw
相手が寄せてたら無理にターンしても奪われてカウンターになるし、何も考えないで脳死パスしたってパスカットされんだから一緒でしょwなんで素人なのにそんなにレッテル貼りたがるの?w 485名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 23:01:42.73ID:CkkTg2/00
最弱助っ人 ちんじ 31歳の独身 貧乏バカ
486名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 23:01:52.46ID:CkkTg2/00
最弱助っ人 ちんじ 31歳の独身 貧乏バカ
487名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 23:04:00.98ID:CkkTg2/00
最弱助っ人 ちんじ 31歳の独身 貧乏バカ
489名無しさん@恐縮です2021/01/31(日) 15:50:02.69ID:sDHZNfIp0
貞氏「武士の本懐とは、舐められたら殺す」
490名無しさん@恐縮です2021/01/31(日) 18:14:22.82ID:S2pvTyWV0
ギリシャリーグ(笑)
ジャップってプライドとかないんかな