X



井上雄彦氏が『SLAM DUNK』映画化を了承したのはあの “遺恨相手” 漫画界の伝説の人物、鳥嶋和彦氏が消えたから? [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/26(火) 17:43:11.18ID:CAP_USER9
https://www.cyzo.com/2021/01/post_266246_entry.html

 作品のファンだけでなく、出版関係者からも驚きの声が上がったのが『SLAM DUNK』のアニメ映画化だ。

 言うまでもなく同作は、90年から96年にかけて『週刊少年ジャンプ』で連載された井上雄彦氏による高校バスケットボール漫画。

「国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上で、スポーツ漫画の金字塔。1月7日に井上氏がツイッターで発表すると、ファンからは歓喜の声が上がり、インターハイ3連覇中の王者・山王工業戦を映画化してほしいといった声が目立っていました」(エンタメ誌ライター)

主人公・桜木花道たちの湘北高校は山王工業とインターハイ2回戦で激突し、激闘の末勝利するが、3回戦は描かれることもなく“ボロ負け”したと報告されただけで、そこからすぐに最終回を迎えることとなった。

 漫画内では、いずれ出す予定であろう対戦相手が所々で出てきたりしながら、その人達が出る前に完結となったために、読者からも不審がられていたが、当時の集英社の内情を知る出版関係者はこう語る。

「実は、当初はこうした新たなライバルたちを撃破しながら、山王工業とは決勝で当たるという構想だったと聞きました。しかし、集英社サイドと井上氏サイドとの間で版権に関するトラブルが発生。最終的に、当時の編集長だった鳥嶋和彦氏が打ち切りを決めたとされています」

 鳥嶋氏といえば、96年から01年まで『週刊少年ジャンプ』の編集人兼発行人を務めた漫画界では伝説の人物。鳥山明氏の出世作『Dr.スランプ』内で登場した人気キャラ『Dr.マシリト』としても有名だ。

「鳥嶋氏は過去のインタビューで自分が『週刊少年サンデー』の編集長なら真っ先に高橋留美子とあだち充を切ると明言するなど、大御所作家に対してもまったく忖度しないのが信条。看板作家のひとり、井上氏にも容赦なかったのでしょう。その鳥嶋氏は現在、集英社を離れてグループ会社である白泉社の代表取締役会長を務めています。集英社は現在、過去作を掘り起こすライツビジネスに力を入れており、『SLAM DUNK』のアニメ映画化は『鬼滅の刃』級のヒットが狙えるポテンシャルがある。井上氏も遺恨のある鳥嶋氏がすでに集英社にいないことから了承したのかもしれません」(前出・出版関係者)

 公開されれば、井上氏が再び脚光を浴びることになりそうだが、ライバルの講談社も休載中の『バカボンド』を描いてもらうために映像化を提案してみてはどうか。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:03:48.04ID:JJsd7KZ80
あの終わり方は悪くなかったと思うがなぁ
もういい加減終われや…みたいなスッカスカになるまでやるより色々続きを想像出来て楽しいやん
やっぱり惜しまれるうちに終わるのがいいよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:07:10.27ID:RTWH7BhM0
名作
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:10:04.94ID:9OYh8pfg0
まああの年の優勝校は設定上存在してたのに不自然に描写すらない博多第一だよ
海南は博多に敗れて準優勝
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:12:44.25ID:GQPTyhSi0
原作に描写が無い以上、どこが優勝したかなんてわかるわけなくね
作者がどこかで発言したのかね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:13:01.19ID:9jk0IfQq0
>>68
ねえよ
ミニバスじゃねえんだよ!
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:14:47.55ID:++JeBQC80
>>183
そう、そんで最強山王相手に最高の勝ち方をしてしまってこれ以上の試合を描けないと筆を置いた

編集は勿論トーナメントは続くし描いて下さいと頼んだが井上雄彦は断った
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:18:13.25ID:GQPTyhSi0
昨日(一昨日)のめざましてれびでマヂカルラブリー野田があのポーズで「外す気がしねえ」と言ってたけど、あれ誰だっけ?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:22:56.11ID:6/5P4/5d0
続編が見たいが続編なんて無い方が良いのも分かっている

桜木はまたバスケ出来るのかな
多分骨が折れて神経に当たってしまったんだよな
監督に「オヤジの全盛期はいつだ?全日本か?おれは今なんだよ」と言ってコートに出て行ったからな
ここで終わってもイイという覚悟があった筈だ
実際に桜木はアドレナリンを大放出させてあり得ない程の動きをした
そのアドレナリンは読む者の脳内にも回った
遠くの病院に行かなくては駄目なほどの特殊なリハビリを必要としたんだよな

豊玉戦で流川の動きを見るようになった桜木が、この後もの凄いスピードで成長する事になるのだが…、みたいなト書きがあった筈だ
それは山王戦だけの事を言っているのか、それともそれ以降の事も含めての言葉なのか
桜木の常人離れした身体は致命的な怪我でさえ克服してくれると思いたいのだが

悩ましいが永遠の謎なんだろうな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:25:07.25ID:DhPrKM3d0
>>28
一緒
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:25:45.48ID:++JeBQC80
井上雄彦がインタビューで名朋大栄は優勝してないと言ってしまった、で4大シードの博多と言われている

井上雄彦は優勝校までは明言していないが名朋大栄は0%になってしまった
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:26:49.50ID:Y2gTw1vy0
昨年のベスト4と今年のシードみたら愛学→名朋のような番狂わせない限り

昨年
優勝:山王工業
準優勝:博多商大付属

なんだよな

ヒロシがどうだのいう前にインハイ前の顔合わせ的な中で
シード校2である博多だけ出番ないの不自然に思わないのかな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:29:03.31ID:++JeBQC80
>>769
ファンの間で言われているんだよ君は知らないみたいだけどwあと博多連呼はしてないぞ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:30:19.78ID:sd/aHFOO0
>>740
もう今の流行りは、異世界転生で無双じゃないよ
最新は、復讐
学生時代にバカにされたり虐められたりしてる奴らが共感してる
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:30:51.87ID:6/5P4/5d0
>>767
どのインタビュー?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:33:08.03ID:CoRfpvMQ0
井上「鳥嶋先生、バスケ映画がしたいです。」

鳥嶋「ダメーーー!!」
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:35:21.38ID:++JeBQC80
>>772
なんのだっけかなインタビューだか対談だかググれば俺なんかより詳しいやつの考察いっぱい出てくるよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:37:24.31ID:T10qMiWA0
>>770
言われてねぇよそんなことw
優勝校は名朋か大栄でほぼ決まりだったのを
2017年の対談で作者本人が否定しただけ
博多である根拠がゼロ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:37:53.94ID:Y2gTw1vy0
>>767
そのインタは知らないが
ワンマンで優勝するほど甘くない発言、大栄に敗退説、大栄優勝説はきいたことある

まあ自分は博多だと予想してるが>>768
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:38:29.09ID:Rr9uoGI30
>>104
テレビアニメですら20年ちょっと前
滝沢くんがまだジャニーズJr.の頃で人気になりだしたり、嵐が結成される前
モー娘。もまだ出てきてないし、有吉が猿岩石だった頃
落合博満が現役で野茂がドジャースで活躍してる頃で、松坂大輔が横浜高に入学したぐらいの頃
35歳前後よりも上には需要あるかもね
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:40:08.13ID:++JeBQC80
>>772
岡田優介ってバスケ選手だ、優勝したのは名朋じゃない作中描かれてないチームだって
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:41:28.68ID:V+CvCTYS0
単にバカボンドもリアルも描かなくなって、昔のペースで豪遊できなくなったからやろ
ここらで1発金もらおうとしたのよ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:44:13.93ID:7OrW3kLD0
名朋と大栄でないとすると強そうなのが博多だけになっちまうわな
大栄と博多の準決で博多の勝利なのだろう(名朋は森重退場させらて準々の大栄戦で消えた)
博多と海南で決勝で博多優勝
モデルは福岡大大濠だろうな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:44:46.05ID:++JeBQC80
>>775
昨年準優勝で逆ブロックのシード、作者本人が名朋大栄はない作中描写のないチームだってだけでかなり根拠になるだろ?

博多ってのは俺の考察じゃないから、ファンからよく言われているってのはいくらでも出てくるからググれば

んで君はどこだと思うの?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:45:23.59ID:T10qMiWA0
インハイ優勝ではっきりわかってるのは名朋じゃないってことだけ
言葉のあやでもしかしたら大栄って可能性もわずかにある
少なくとも博多って決めつけて連呼してるのはアホ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:46:43.59ID:sUMTkrNI0
>>505
映像の権利は出版社が手放さないだろ
スラムダンクの映画化は作者にも金が入る契約にできたのでは
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:47:30.19ID:6/5P4/5d0
>>777
つい最近20年ぶりくらいに読み返したんだ
記憶以上に最高だったよ
スーパーな作品だよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:47:39.33ID:FKZ6Dj1P0
井上って現実は甘くないって描き方が好きな人だな
だいたい主役の奴がどんどん覚醒していくパターンってのが普通だが
桜木は最後までドジしてるしな
 
トーナメント表の右のブロックはどこが勝ち進んだのか不明だよな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:49:29.60ID:RAsXJ+yO0
白泉社いってウラケンと対談してたけど
そっから遅筆のウラケンが一気に原稿描くようになってたけど
結局元に戻っちゃったな。次巻はいつでることやら
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:50:09.64ID:FKZ6Dj1P0
井上は無名高が優勝したって言ってたんだろ
鹿児島の大隈じゃないかとか
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:51:37.49ID:bl0tLSrL0
>>782
名朋とついでに大栄ではない発言ソースありなんか
なら去年の準優勝で描写ない博多が王手やんけ
まあ作者に否定されなくても優勝したのは博多じゃないか?という意見は昔から結構あったよね
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:51:55.06ID:T10qMiWA0
作者の気が変わるとか外部の意見が反映されるかもしれないから
名朋が優勝の可能性もゼロじゃない
今回のアニメで明かされる前提ならな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:52:08.43ID:aqHXMy2SO
>>784
むしろそこでちゃんと終わらせたのに往生際悪く編集が一部完とつけたと言われてたよね当時は
自分はスラダンの終わりはあれで良かったと思う
あとヒカルの碁は一部完で終わらせて欲しかった…。良い終わり方だったのに
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:52:49.21ID:3/qEvnN90
鳥嶋さんてマシリトみたいな在日顔の囲碁の強い在日のなんとかさんや早稲田大学スーパーフリーの和田さんみたいな細目つり目の悪人顔と思ってたら
ぱっちり二重瞼でドクターマシリトに似てないね
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:57:07.80ID:9as18R2j0
>>534
いつまでも終わらん漫画はアメコミみたいに出版社が作品の権利を持ってそれをお抱えの絵師に書き継がせていくシステムにすればいいのにな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:57:09.36ID:66U9yTRu0
>>11
剛力でも使っとけば爆死確定よ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:58:14.19ID:++JeBQC80
あくまで考察なのに一人博多はない博多を推す奴はアホだって草生やして発狂しとるな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 01:58:54.67ID:bl0tLSrL0
>>794
サンキューこれは見逃せない情報
シード校中で博多だけかかれてないし2位だからありえると主張されてきた博多説
ここにきてガチ王手やな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:00:35.27ID:T10qMiWA0
あくまでも考察なのに博多博多って自演してるアホが発狂してるんじゃないのw
逆ブロックにどんだけ高校いると思ってんのよw
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:01:09.07ID:WF8hENPc0
映画よりも続編書いて欲しい。2年生編、3年生編

八村とかNBAでやれてる奴いるし、また加熱するやろ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:02:05.56ID:9as18R2j0
>>724
漫画家なんて100人潰して一人当てれば正解の世界だろうからな
油田掘りみたいなもんだ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:02:19.94ID:WF8hENPc0
お前ら作中割愛されてるシーンのことでよくそんなに熱くなれるな

大黒摩季かよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:03:01.99ID:++JeBQC80
>>801
自演してないし発狂しとるのはどうみてもお前さんだぞ

んで君の考察は?どこが有力だと思うの?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:03:57.86ID:A2RLw2O+0
>>3
ワンピースは良くて高校まで

大人で見てるのは子供の頃の惰性か、大人からの新規なら余程の低知性かな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:04:21.14ID:bl0tLSrL0
>>798
頑なに有力候補の博多を否定してるのは相手にして欲しいだけかも
作者の名朋否定が重なってもまだ喚いてやがる
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:05:21.99ID:3sooaMqb0
一応コミック全巻読んだけどふわっとしか覚えてないわ
桜木、流川、ゴリラ、、、
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:07:37.59ID:3sooaMqb0
>>807
スラムダンクも大人が読んで面白いとは思わないけどな
ヤンキー&スポーツというありふれたジャンプ漫画
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:08:29.52ID:++JeBQC80
>>808
俺も当時普通に名朋だと思ってたけどもう漫画が終わってる以上作者の言葉は絶対だしね、逆ブロックで描写があった名朋か大栄しか普通は考えられないよね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:09:12.69ID:MW50Kekx0
鳥嶋って鳥山明が面白おかしくイジってるだけと思いきや、ホントにやな奴みたいだな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:10:07.57ID:T10qMiWA0
>>808
相手にしてほしいのはお前だろw
わかりやすい自演で何十回博多連呼してんだよw
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:13:47.32ID:6/5P4/5d0
そうか
名朋じゃないのか
そのインタビューは知らなかったな
それ以上は考えても意味が無いな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:14:01.08ID:E4ZC0OsT0
>>9
ちゃんと読めアホ。島崎和歌子って書いてあるでしょうが
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:16:59.13ID:64QesC1p0
名朋は才能のチームでそういうところに優勝させたくなかったと言ってたから
シードもらってる博多も才能あふれる連中かき集めてるだろうしないんじゃね
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:17:18.37ID:bl0tLSrL0
>>813
自分は博多説ありだなと思ってた
ワンマンで優勝できるほどあまくねーよ発言あったし
岡田の言うとおりかなり際どいとこ引き出したと思う
連載終わってからここまで作中の出来事に影響あるネタ発覚とかなかったように思う
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:19:19.49ID:nhovczkp0
それよりバガボンドって終わったの?
松井秀喜みたいなブサイクなオッサン倒すところまでは読んだのだが
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:23:50.53ID:lJeWNArv0
成功した作家が偉大すぎてあれだけれども
多くの作家潰しまくった人でもあるからな
今のジャンプは本とネットをうまく使ってて良いと思う
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:24:26.18ID:Nuy7rawV0
いやいやいや、ワンピースを映画化して鬼滅なんてゆうゴミを一掃しようよ

日本の漫画は世界一、世界の頂点はワンピじゃないと収まりがつかない

長く伝統ある歴史に裏打ちされたストーリーこそがワンピの面白さ

クソみたいなハラキリサムライチャンバラが日本一だと日本は浅いと思われる
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:25:30.37ID:66U9yTRu0
>>311
そっちだと思ってスレ開いたのに
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:37:40.32ID:3gTW5FDu0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:45:26.34ID:b5mjIZDA0
スラダンは2回戦で負けるという結末が
侘び寂びがあって良いと思う。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:47:19.67ID:aLue+VL50
SLAM DUNKのアニメ映画 過去の全4作の興行収入


1995年07月15日  SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!! 花道と流川の熱き夏  10.0億円

1995年03月04日  SLAM DUNK 湘北最大の危機! 燃えろ桜木花道  12.7億円

1994年07月09日  SLAM DUNK 全国制覇だ! 桜木花道  11.2億円

1994年03月12日  SLAM DUNK  14.5億円
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:56:21.57ID:8TYcnBAS0
好きな作品だし好きな作家なんだけど、バガボンドやリアルの現状見てるとうーん…って感じ。
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 02:56:41.28ID:64QesC1p0
>>833
そこらは全部配給収入な 配給は興行収入の50〜60なので
興収はその倍近くはある
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:05:56.28ID:AH6BduDV0
>>836
リアルの最新刊見たけど思いっきり少年ジャンプな展開になりつつあってある意味面白かった
その展開をいつものように否定するなら五輪目指して結局どうにもならんって展開で終わるんかね
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:15:22.23ID:wm3gLyaN0
>>839
うん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:16:21.54ID:fh9l5Wby0
>>814
平松伸二の外道マンでも嫌味な毒舌野郎って描き方だったな
心根はまぁまぁいい奴ってフォローも入ってたけど
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:17:30.62ID:okiCOYZb0
https://twitter.com/itsudemoiikana/status/1354126826038308864

>SLAM DUNK 1990/10/1-1996/6/17
>2回戦で山王と戦うことが決まったのは#198(第23巻第1話/22巻は1994/12/31発行)
>鳥嶋和彦編集長1996/2-2001/6
>鳥島編集長が打ち切りを決めたというのはデマ。

つまり

山王と2回戦でぶつかることが分かったのが#198、単行本では23巻の第1話。
通常、単行本の出版は、採録される原稿が雑誌に載ってから1ヶ月後くらい。

つまり22巻の出版準備と重なる時期にジャンプに掲載された#198に載ってたわけだ。
すると22巻は1994年12月31日発行だから、その時期のジャンプに掲載されていたはずだ。

ところが鳥嶋和彦編集長の在任期間は1996年2月から。
2年も前に2回戦で山王と当たる=決勝で山王と戦わないということが分かっていたということは、
鳥嶋編集長が打ち切ったわけではないことになる。
とんでもないデマだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:29:06.87ID:X45fwoln0
鳥嶋は普段の言動でもハッキリ言ってるけど、雑誌のマンガは『商品』だと割り切ってるからな
長期連載は雑誌にも作者にもダメージが大きいからファンが入れ替わるタイミングの5年=20巻程度で終わらせろと言うし、
作者の自己満足で完結できないマンガを嫌う
芸術がやりたければ自分で勝手にやればいい、誌面を使うなという態度だ
井上雄彦とウマが合うわけない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:30:05.90ID:YhEEul4z0
>集英社は現在、過去作を掘り起こすライツビジネスに力を入れており

それこそシリーズ完結してるキン肉マンの無量大数・完璧始祖をアニメ化したら?
ぬ〜べ〜実写ドラマのこの一環だったのか
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:40:41.46ID:wBgg9zen0
スラムダンクって打ち切りだったのか
作者が飽きて書かなくなっただけかと思ってたわ バガボンドみたいに

つーか、スラムダンク打ち切りさせるとか無能オブ無能だろ
伝説の人物とかアホの伝説化
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:49:50.24ID:uOVjnEmF0
当時のアニメ酷かったけどな
動きもカクカクしてるし絵柄もゴツい
何より作ってる人達がスポーツを
したことないんだろうなって伝わってきた
応援シーンの掛け声がありえなかった

原作はあれだけ良かったのに
歌ばかりが注目された駄作アニメだった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:52:18.86ID:Z1sO7E5X0
>>842
実際にデマだというのはその通りでいいんだけど
連載終了の決定はもっとずっと後に決まっていてもおかしくはない

「決勝で山王と当たらないから」からといって、別に山王に必ず勝つ必要はない
まだ主役は1年なんだから、山王に負けてもいいし山王に勝って三回戦でボロ負けしてもいいけど
2年生3年生になって再度挑戦することはいくらでも出来る
だけどそれをせずに1年生の代だけで連載を終了した

そもそも連載開始当初の構想では、流川と共に3年になって彦一と真剣勝負になるくらいのことは考えたはず
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 03:52:58.38ID:8JugqoFW0
>>3
世界より仲間が大事です!
ドンっ!

ださっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています