X



【野球】立浪和義が弱点をズバリ指摘。村上、清宮、安田、根尾ら左打者を診断 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/26(火) 07:04:47.24ID:CAP_USER9
間もなく始まるプロ野球の春季キャンプ。今年は桑田真澄氏が巨人の投手チーフコーチ補佐に就任するなどコーチ陣の顔ぶれも話題になっているが、中日ファンは臨時コーチとしてキャンプに参加する立浪和義氏に大きな期待を寄せているだろう

 現役時代は中日ひと筋22年で2480安打を放ち、指導者としての手腕も気になるミスタードラゴンズに、各球団で注目の若手左バッターの評価を聞いた。

──若手の左打者として、2017年のドラフト会議で話題になった、ヤクルト・村上宗隆選手、日本ハム・清宮幸太郎選手、ロッテ・安田尚憲選手について、ここまでの成長をどう見ていますか?

「まず村上選手は、スイングスピードについては現在の球界でナンバーワンと言ってもいいと思います。昨季にあれだけ打率を上げられた理由は、追い込まれてから逆方向(レフト方向)を意識したからでしょう。むしろ、追い込まれてからのほうがいいバッティングをしているように見えます。逆に早いカウントで振りにいった時には、甘いボール、特に内角の早いボールに差し込まれてファールにしてしまう場面がある。まだまだ、伸びしろがあるということですね」

──具体的に、改善点を教えていただけますか?

「追い込まれて逆方向を意識している時は、前サイド(右足側)にきちんと壁ができ、体が前に突っ込まなくなりました。一方で早いカウントで振りにいく時には、胸が投手側に向くのが早く、右足の膝が早く割れてしまう。ボールを捉えるポイントが体の近くになってしまうので、仕留めなくてはいけないボールを空振りしたり、ファールにしてしまうことが多くなるんです。

 また、構えた時にバットのヘッドが投手側に"入る"ため、スイングの軌道が遠回りになってしまうところもあります。スイングの速さでカバーできていますが、そこを改善すればもっと打率も上がり、ホームランも増えるでしょう。そういった課題は本人もわかっているでしょうけどね。村上選手は将来、日本の4番になれる逸材。巨人の岡本和真選手と共に、球界を代表するバッターとして成長していってほしいです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ef7313a2890794d2c84da05a87fe096287c449b
1/26(火) 6:50配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
https://news.mynavi.jp/article/20201201-1547863/index_images/index.jpg
https://i.ytimg.com/vi/YvqoqyJK3Z4/maxresdefault.jpg


https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2019/03/92c21aa719ded005be001bdaa86562a8.jpg
https://www.zakzak.co.jp/images/news/200822/bas2008220002-p2.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/mhworld_pc-y4hufkzc/imgs/a/5/a57c56f9.png

https://i0.wp.com/geinou-yakyu-sokuho.com/wp-content/uploads/2017/06/tatunamikowai2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZqrY7rXsAAm0Tq.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/07/17/jpeg/20170717s00001173447000p_view.jpg
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTokyoSports%252FTokyoSports_2274261_0b66_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kanpabelle/imgs/0/6/06729769.png
https://livedoor.blogimg.jp/kanpabelle/imgs/4/1/41a7acd0.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yakyunewsmatome/imgs/3/e/3ecaea74.jpg
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/b/c/9/0/bc9048eeef4b9c4f6ea4c3f8abf8e6a4_1.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=9ndLceFuOB4&;t=1s
立浪引退試合 応援歌メドレー

https://www.youtube.com/watch?v=b0cBvp1FGEM
愛のテーマ (ゴッドファーザー) - ニーノ・ロータ【名曲・映画音楽】
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 13:17:43.55ID:kFATGdV70
>>78
落合に引退させられたようなもんだし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 14:00:12.20ID:hz+u/L/X0
立浪の打撃指導はバッティング全体の中のごく一部にフォーカスを当てすぎ
この記事にあるのも全部、安定してコンタクトさせるためのもので、(飛ばすための)強いコンタクトを生むためのものではない
立浪が欠点と指摘してるものは、どれも強いコンタクトを生みたいという選手の気持ちから来ているもの
ただひたすらそれを潰していくだけではアヘ単アベレージヒッターしか育たない
立浪の指導をありがたがってる人はそこを分かった方がいい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 14:02:49.55ID:hz+u/L/X0
打球速度や飛距離の出る打ち方でありつつ、尚且つ安定度も上がる指導でなければ意味がない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 14:16:39.32ID:2f1dx78K0
左なら今年ブレイクするのは藤原だろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 14:19:44.54ID:ZxtB7bCl0
立浪さんは偉大過ぎてどこか一つのチームに捕われるのは勿体ない

>>48
小松やケンシンはラジオの中継で好き勝手喋らせてるほうがおもしろい
矢沢は単なる無能
0109名無し募集中。。。
垢版 |
2021/01/27(水) 14:22:33.50ID:AR2FTkGT0
>>37

清原「立浪さんおはようございます」直立不動
立浪「おはよう」

桑田真澄「立浪くん元気?」
立浪「桑田さんおはようございます」直立不動
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 14:58:05.86ID:z++xz1VT0
>>104
強いコンパクトを石川には求めてたし、
一部にフォーカス当てすぎでも何でもないけどな。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:03:41.70ID:x41a0DIk0
>>84
二塁打日本記録という称号は凄いが
打者としてなら前田かな
継続性は立浪だけどやっぱ長打力が違いすぎる

 前田       立浪
2188 試合  2586
7785 打席 10033
2119 安打  2480
 353 二塁打  487
.302 打率  .285
 295 HR   171
1112 打点  1036
.358 出塁率 .366
.484 長打率 .408
.842 OPS .773
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:05:40.76ID:5glx6Zxc0
いよいよ中日立浪監督誕生か
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:10:36.10ID:n9BlkuWY0
>>112
お前はコンタクトなのかインパクトなのかはっきりしろよw
しかもコンパクトだと意味も真逆になるぞw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:11:56.17ID:n9BlkuWY0
>>111
野球の魅力が何かを考えろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:22:52.05ID:hz+u/L/X0
>>111
>>105
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:27:06.14ID:gLHxqG3k0
>>1
何この気持ち悪いURL
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:27:52.57ID:tRZpGlz00
梅宮アンナにも指導を
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:44:49.07ID:z++xz1VT0
>>115
ごめんごめんw

インパクトなw

石川が打撃練習に入って、最初は流す感じで軽く打ってたのを、
立浪が叱ってたからな。
最初からフルスイングで行けと。
柳田とか飛ばすやつはみんな最初からフルスイングだと。
いつでもフルスイングできる準備をしろとね。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:45:55.01ID:BttT9g4b0
この人、解説はとても冷静で客観的で話し方が紳士的だから参考にしてる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:49:23.91ID:oD/biOxt0
>>78
>>102
あのチームカラーでサードのレギュラー確約は流石に出来なかったってだけでしょ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 15:50:27.53ID:YuMc8cmw0
村上「うるせー反社」
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 17:04:19.50ID:2iDpRDHM0
立浪詳しいな。成績良くないから、立浪の言うとおりにやってみる価値はありそうだが、フォームが固まっていてなかなか直すのが難しいのかな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 17:20:00.20ID:z++xz1VT0
あの小さな体であれだけの成績を残せたのはさすがだし、
高卒一年目からあれだけ活躍できた野手ってなかなかいないからな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/27(水) 18:38:59.74ID:HJCyTGIn0
>>106
プロである以上身体の大きさは言い訳にならん
桑田に「身体が大きかったら200勝いけたよね?」とか本人に言うのかお前
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 03:40:37.98ID:3ztYHygw0
>>113
つまり日本記録ないんだろ?神なのに
ゴミ神じゃん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 03:43:37.88ID:9KFSWwci0
別にズバリではないだろw
じゃあ弱点治したら大成できるのかって言ったらそれはわからないわけで
バッティングなんかしょせん水物
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 04:54:29.71ID:bCMwrADX0
>>130
立浪の日本記録にマウント取るほどの価値あるか?
日本より遥かに難易度高い日米通算ですら抜かれてるのに
メジャー組が日本残ってたら余裕で抜かれてるだろw

日米通算二塁打 (日+米)  日+米
1位 イチ 574(211+362)9年+19年
2位 稼頭 535(411+124)17年+7年
3位 福留 507(396+111)17年+5年
4位 松井 494(245+249)10年+10年
5位 立浪 487 22年
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 05:07:05.83ID:FLQ6m3ha0
そもそも二塁打が多いから何だって話だしな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 06:10:21.70ID:szWch6i20
>>27
間違いってのはなに?本塁打50本みたいなホームラン全振りに行ってくれとか?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 06:22:49.96ID:DLzq66R+0
>>132
松井にさえ抜かれているのかw

でも難易度としては打撃はMLB>NPBだけれど、本塁打の数はNPB>MLB故にMLB組は長打が本塁打ではなく二塁打になる事と、NPBに残っていたら敬遠(四球)も増えるから松井は生涯NPBなら超えられなかったかも?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 06:33:35.74ID:3QyPzMqH0
>>132
前田に比べりゃねw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 08:19:17.84ID:hfgIcGOH0
>>113
出塁率で立浪が上なんやな微差やけど
意外
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 09:38:10.03ID:lWW7QvQk0
>>135
そもそも立浪自身が、
2塁打多いのはホームランになってないだけですって言ってるぐらいだからなw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 09:40:24.78ID:lWW7QvQk0
>>113
ホームランの数がこれだけ違うのに、
打点はそんなに変わらないってのは、
やっぱりチャンスに強かったのかなぁ。
チャンスに強いイメージはあったけど。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 11:33:26.11ID:GZiE8gkN0
>>132
これは良いデータ持ってきたね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 16:19:41.06ID:wxtFNcZn0
>>122
森野も落合に同じ注意されてたし、阪急の福本も西本さんにしっかり引っ張れ・小さく纏まろうするな、と指導されたらしい。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 20:22:20.58ID:AoCfIFp/0
>>142
コールズ
鳥越
立浪
パウエル

山崎
大豊
中村
投手

なぜか5番打者の音 
そしてショボいクリーンナップ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 20:36:54.19ID:vbbgz7290
野球わかってるから的確だね。高卒すぐにレギュラーとる化物だったしな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 21:03:24.17ID:YFO3wdAf0
>>139
2000年 302 16本 92点
辺りは立浪らしい成績だなと思う
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 21:39:14.70ID:lWW7QvQk0
>>145
それで92打点はすごいな!

>>144
やっぱり野球センスは抜群だったなぁ。
井端も立浪は練習もしてないのに、
バントがめちゃ上手いって言ってたし。
落合もバント上手かったんだよなぁ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 23:41:23.62ID:r3clOAaX0
なんでも落合って言えばいいと思ってる奴がいるな
落合も立浪も詐欺師
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/28(木) 23:48:32.86ID:1Z8SlV7a0
落合が立浪嫌っていた理由は同族嫌悪ってやつか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 08:31:58.00ID:gTvlS5Ep0
YouTube見たら立浪って理論がわかりやすくて
打つ為には何が必要かを説明してくれてる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 11:26:30.46ID:CnLSHHJS0
>>149
打者なら立浪、投手なら牛島だな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 11:28:39.14ID:D45JonQ+0
>>150
どっちもインテリヤクザキャラだなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 11:56:26.10ID:Ch/2W0ef0
もう初老なのに立浪も牛島も眉毛を高校球児みたいに手入れしていてキモい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 13:39:06.30ID:k4JhP3870
>>149
おいおい、考え直した方がいいぞ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 13:44:51.00ID:pQOYgcBY0
たつまき
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:13:30.02ID:mSc6G2SO0
立浪くん野球詳しいね
やってたの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:33:17.91ID:ryzAcAYK0
素晴らしい解説
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:37:58.18ID:Klxh/xW00
牛島は四番佐伯のベイを三位にしたんだぞw
普通に名将の可能性あるよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:40:50.14ID:bN5WVebK0
>>155
それ、桑田が片岡に言ってたな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:40:58.09ID:4T2T1srH0
ネオの体たらくを考えたら何の説得力もないわ、ヤクザw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:44:57.73ID:wMz1kZB90
>>157
技術指導はともかく怖そうだもんな
俺なら言うことに素直に従う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:46:13.10ID:taEdAAJUO
間違った指導やめて
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:46:21.24ID:kR01jDYn0
立浪の解説案外好き
中日OBのくせに中日に肩入れせずに冷静に平等
対戦してても阪神解説なんて阪神の事しかしゃべらん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:49:41.41ID:taEdAAJUO
バットのヘッドが入りすぎるから降り遅れるというのは嘘
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 18:56:14.08ID:RzAw2AvR0
天才やな立浪は
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 22:18:13.20ID:9QlJIddQ0
WBCの時に中田に無理やりフォーム改造させたの見てこいつはダメだと思った
短期間で何の責任も取らない関係にも関わらず
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:27.91ID:HLGgnUW40
立浪なんで監督やらせてもらえないの?犯罪歴があるわけでもあるまいに
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/30(土) 01:36:17.96ID:UMeoyqmq0
立浪の嫁が反社だってネタ
昔からしつこく書いてるヤツいるけど
毎度ソースは2ちゃんor5ちゃんなんだよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況