X



【芸能】尾木直樹氏 日本製ワクチンの開発遅れに疑問「安心できる日本産がほしい」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/01/24(日) 19:56:45.86ID:CAP_USER9
 尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(74)が24日、ブログを更新し、新型コロナウイルス感染症の日本製ワクチンの早急な開発を訴えた。

 尾木氏は「日本独自のワクチン開発して欲しいと強く思います」と切り出し「アメリカやイギリスの製薬会社頼みでは、きちんと予定通り供給される保障などないからです」と説明。

 現在、ワクチン開発を巡って日本は欧米諸国に比べて遅れをとっている。政府は「英・アストラゼネカ社」「米・モデルナ」「米・ファイザー社」の3社から供給を予定しているが、一部報道ではアストラゼネカ社とモデルナ社で治験の遅れが発生し、実用化が春以降にずれ込むと報じられた。

 尾木氏は日本の技術力を例に挙げ「感染症のワクチン研究開発が得意でノーベル賞受賞者も出している日本なら、これまでの常識なら世界に先んじてワクチンや治療薬の開発に成功しているはずです。どこでどうつっかえているのでしょうか」と疑問を呈した。

 ワクチンの接種が世界各地で始まっていることを指摘したうえで「日本の遅れが気になります。安心出来る日本産が欲しいです」と訴えた。
東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f1715016aaea3360a83d4777340fb2afd84445e
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 19:57:27.25ID:1i7pNg/v0
どこ産とか馬鹿じゃね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 19:58:46.80ID:5orBq0gu0
アンジェスまだかよ!!
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:00:48.97ID:TL3nhm4k0
どこが産地だからといって優劣はまた別な話だからな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:14.49ID:LOK6ud+r0
愚痴ばっかり

何なのコイツ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:18.24ID:0sxyqyBC0
一応第二段階まではいったと聞いてるが
問題はこの次の第三段階
治験者が最低1万人、できればもっといるんだが集まらない
日本はこれだからなあ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:19.48ID:ykIg/w8G0
文句ばっかり言ってるなこのエセオカマ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:20.24ID:YGtVn2r30
どこの製品だろうが上皇皇后両陛下意外の皇室の方々が接種するまでは安心できない。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:21.13ID:y120yVtD0
>>13
ゲラゲラゲラw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:44.29ID:YP+S8dm70
国産のワクチン製造には
まずは在日朝鮮人の強制送還が必須になる
何故かって
言わなくてもわかるだろう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:54.30ID:nRNLSOz70
むしろ日本製ワクチンなんて怖いわな

絶対信頼は欧米大手製薬メーカー
ワクチン開発の実績も経験も人材もない日本より
中国の方がまだ増し
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:02:49.76ID:l/MdW+Q10
ママって

爺だろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:06.07ID:XqlOKEuR0
出来たとしてもいろいろあって早くて何年後とかいうレベルだろ?
そもそも風邪のワクチン…
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:06.49ID:jEWAG5ZT0
>1
このおっさん
コロナがはじまってから報道番組ちゃんと見てないのか?
ワクチンは日本で開発しても元が取れない可能性が高く、製薬企業が手を出しにくいんだよ。国が計画たてて、ポンと資金を出さないと無理。春頃から
こういう話出てるのに、子供たち守る気あるんかね?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:44.09ID:0h5ULtQX0
日本製のワクチンなんか実績なさすぎだろ
何言ってんだコイツ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:46.78ID:Sb4WsMso0
薬品はアメリカやヨーロッパ製の方が品質高いと思うが…
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:52.68ID:pMvYc6ZP0
化血研みたいなところが製造するのは勘弁な。
日本産だからって安心できるとは限らないだろ。

つい最近も、ジェネリック製造している小林なんとかってところがやらかしているし。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:03:59.38ID:KCWSuqGq0
どしろうとの発言なんかでスレ立てるな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:04.19ID:fsn7Fq5D0
>>16
フェーズ2までは比較的すんなり行く
ただフェーズ3は物凄く高いハードル
特に日本は厳しい
だからうん十億円産業なんだね😔
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:24.65ID:uK5wuxOD0
日本製より、ファイザーとアストラゼネカの方が、信用できるでしょ。

バカなのアホなの死にたいの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:30.13ID:KNhM7jpS0
アホか!
日本ダントツ1位の海外製薬企業買収しまくった武田薬品でも
海外製薬市場ではベスト10入るか入らないかのレベッカやぞ!!!
日本の製薬企業が欧米に勝てるはずないやろ!ww
日本製が欲しいならあと10年待っとけwwwwwwww
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:52.93ID:okUTZ6O+0
そもそも政府が投資してない
ワープ開発促進もやってない

競争に負ける確率大で
資本食いつぶすリスク侵すのは
大変だろうw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:04:57.89ID:w6rYy/cK0
>>31
はやく本気になれよwジャップ製のワクチンなんて怖くて打てねーよw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:05:09.60ID:GIQBa6oB0
国産ができたところで治験してくれる人いないでしょ
すでに優秀なワクチンあるのに、プラセボ入ったら嫌じゃん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:05:10.73ID:2N9f/WGh0
大阪大学のベンチャー企業のアンジェスと
ビール工場の製造工程が組めば可能
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:05:18.68ID:CXyz8bww0
この人共産党じゃないの?
赤旗によく出てるから共産党員かと思ってた
生協は中国の冷凍毒餃子も差別せず取り扱ってたのに
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:05:59.39ID:emrDjI1F0
日本には大阪ワクチンがあるから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:06:23.48ID:dZ7oL35A0
無差別人体実験してもいいなら出来るけどそれやったらこのアホ騒ぐだろ?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:06:54.75ID:CuUVNNNN0
最低3年かかるだろうな国産
それくらい日本の薬研レベル落ちてる
資金の問題も大きい
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:06:56.11ID:QMiG8VzO0
日本は設計だけで生産はインドじゃね? 日本じゃとてもじゃ無いけど作れないっしょ? 議員さんの給金があれだけ高けりゃムリムリ!
ヨシッ!シャープの亀山工場で作るわ(一回だけやで…) ゴメン…しらんけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:06:57.55ID:t8s07Reu0
「安心できる」というのであれば、じっくり時間をかけて
「臨床試験(治験)」するのが筋よな。
今までの普通のであれば、5年〜10年かけて開発しているのに。
先行している製薬メーカーは、動物実験とかすっ飛ばして
それを1年足らずでやったわけでしょ???
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:07:05.36ID:Bx0AKvo10
今出てるワクチンは世界中で人体実験やってるってことだぞ
そのうち効果は薄いとか副作用とかいろいろ問題がでてくるはず
日本産ワクチンはそんなに焦らなくていい
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:07:11.77ID:+Nfw5ujm0
わかってないやつ多過ぎ
日本のワクチンは基本ベンチャーばかりで大手はろくにやってなかったんだよ
でも今回は本気だしてるから全然今までとは違うんだよ
日本製できたら世界中からオファー来まくりだ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:07:14.42ID:okUTZ6O+0
アンジェスがグチってたわな

一言でいうと
無能ポチだけある
てなもんか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:08:06.66ID:ga0t8Zu30
日本製が安心とは限らない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:08:19.61ID:8Zc7NJntO
ちょっと予想してない斜め上の噛みつきで笑った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:08:49.58ID:sc7mUjrA0
安心できる日本産とかパヨクブチギレだろ、こいつもう仕事なくなるんじゃね?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:08:53.85ID:ljXepvB10
安心できるヤツは正規の手順を踏む必要が有るから遅れるの云々って話では無い速くて5年後
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:09:09.67ID:Q9PIrjIw0
他人、他業種への要求は高い人だな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:09:48.60ID:ilttgPRN0
ワクチンという時点で完全に安全なものはないと思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:19.36ID:hsBqmd/c0
効果(リスク)の度合いではなく安心で選ぶ知識人の尾木センセイ
流石ですねー
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:24.79ID:ilPvmv370
ここって本当にバカが多いんだな
ママが言いたいのは、日本が
アメリカに気を遣って(圧力があって?)
ワクチンの開発を遅らせてる
(日本人が海外のワクチン開発に携わって
る?)
事を嘆いてるんだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:45.48ID:vkHB9a6r0
>>1
左翼は中国産のでも接種しとけよ
日本の製薬会社が作ったとして、誰が治験に応じるんだよ
日本、日本、言うなら、お前がまず治験に参加しろよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:59.14ID:R60SDVXw0
そもそも日本は欧米より感染者数が桁違いに少ないから
当然治験も進まない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:11:54.25ID:qHAADjdr0
ファイザーはめちゃ大手だぞ
これ以上は無理。新しく出てきても安全性が〜理論は終わらない。十分データあるしさっさと打つべし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:12:07.35ID:b3z9sOHq0
日本がワクチン作ったらマスコミがここぞとばかりに副作用の不安煽って製薬会社叩きまくるぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:12:10.20ID:sHYKLl+z0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
売国厚生労働省が

海外のワクチン企業に莫大な金を払い

キックバックを海外に隠蔽だっけ?

売国東大官僚〜
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:12:12.99ID:t8s07Reu0
>>53
薬害は過去に何度も有ったしな。今でも水虫薬で薬害が起こっているし。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:13:16.75ID:FehtH+Mh0
アンジェスとかUMNとかが作るワクチンが安心とかある?
ひとつの薬作れたことない業者なのに?

仮にFDAなしで治験やっても
PMDAは副作用はないが効果もないみたいなもんしか認めんぞ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:13:18.12ID:NY3YlZHk0
儲からない
接種したあとに何かあったらすぐ訴えられるからリスク高すぎ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:17.64ID:SMAAQXpL0
アメリカの巨大製薬会社と癒着してる日本の厚労省が許しません
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:18.53ID:YGtVn2r30
>>62
ワクチンいらなくね?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:26.90ID:dgqVsku90
なら治験に参加しろよw
もう始まってるんだがw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:45.48ID:tUKXFV1g0
>>64
国内メーカーの炊飯器も中華製造になってるって
中国人が日本で爆買いしてる時に言われてたわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:49.82ID:VGE6FSEk0
海外のMRNAワクチンと比べて
日本産のDNAワクチンのほうが安全なのかもまだわからんし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:14:57.68ID:QLyAOJvR0
防疫って軍事だし、軍隊なくてろくにウイルス兵器の研究してないんだから突発的なワクチン開発なんて無理。
今後一切軍事反対とか言うな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:15:01.36ID:eXzu5zo00
 
用法用量

大人 1回3カプセル 食後に服用
子供 12歳以下 1回1カプセル   ←このガチホモちびジジイはこれでOK
食料、排出二酸化炭素然り 素晴らしい社会貢献をしている
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:15:50.29ID:Om1UN21V0
>>1
ビジネスオカマを洗脳して
したり顔で喋らせる無様さたるや。。、
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:16:02.02ID:R60SDVXw0
ノーベル賞の数にしても
医学生理学賞の受賞数はファイザーやアストラゼネカの英米が日本より
桁違いに多いだろww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:16:30.85ID:aY1F2pbM0
>>1
日本製だから安心ってイミフ。
海外製の方が多くのデータが集められて安全かもしれないのに。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:16:33.78ID:We4NNrt/0
どんなに優秀でも日本産は厚労省の役人が自分が薬害出したくないって保身のために絶対認可しない。海外のは海外メーカーのせいにできるから認可する。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:16:39.48ID:cz6ufg8z0
>>1
国産アンジェスの開発費とファイザー、モデルナの開発費を比べても同じ事が言えるのか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:16:53.02ID:VGE6FSEk0
そもそも創薬にお金をかけてこなかった日本政府のツケが
病院もどんどん整理しようとしてたし
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:17:02.07ID:kYS7QAIi0
日本は属国根性が抜けないからこういうのは作れないんだよw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:17:07.23ID:X2AMYb2q0
自分でメーカーに入社すれば
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:17:09.13ID:okUTZ6O+0
英国なみに開発加速させるには

感染させるに必要最低コロナ量の確定や、ワクチン接種後に強制感染を試みる人体実験必要だろうw
無能にそんな発想はないしなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:17:19.54ID:l/MdW+Q10
この国後進国なんだけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:17:45.17ID:ieFDY1Y90
日本産って安心なん?
10位くらいやろ製薬ランキングで
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:18:05.30ID:ljXepvB10
>>85
厚労関係の腰の重さは世紀をまたぐ物だろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:18:06.47ID:cz6ufg8z0
>>28
自分の子供を育てるのに失敗したのに教育やそれ以外も語るおねぇおじさんだぞ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:07.19ID:vkHB9a6r0
>>1
PTAに参加する保護者のほとんどが母親だから
ハニートラップを仕掛けられないように
ビジネスオカマをやっている
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:20.33ID:sjQL5H5g0
日本製なんて米くらい、あとはもう中国韓国製のほうがマシ、糞ジャップ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:21.03ID:aY1F2pbM0
>>85
元々の開発力からして全然違うんだけど。
家電か何かと勘違いしてるんじゃね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:30.09ID:TNTTr2EP0
日本製の何が安心なのかさっぱりわからない
不具合があったら国民総出で叩いて潰すから、生半可なもの出してくるんじゃねえぞみたいなプレッシャーがかけられるから安心なのかな
遅れてるのはその卑劣な国民性のせいじゃないのかね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:46.45ID:HMWczjd80
切り札がイソジンの国だからなあ
そんな国のワクチン
怖くて打てん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:59.46ID:1G8qAo/l0
日本産なんて怖くて使えんわ
日本産が良かったなんていつの時代だよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:05.79ID:VGE6FSEk0
海外のワクチンは10年前のSARSの時から元となるものを研究してたらしいな
日本は幸か不幸かSARSが入ってこなかったからボーっとしてる間にこんなことに
検疫もSARSを経験してる台湾の厳しさに比べたらザルだし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:10.40ID:FehtH+Mh0
アンジェスとかUMNとか株券刷る以外の事をやったことねえんだよ
薬を開発してるフリして投資家からカネ集めること自体がビジネスなんだ
そんな業者がなんでワクチンを作れると思うんだよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:15.46ID:puazmoE40
日本のバイオは欧米に30年くらい遅れてるから無理。
しかも資本力も小さい。
一番大きいタケダでさえ世界10位。
ヒトも金もない。
今までバイオをサボってきたツケだ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:23.16ID:8HQYb8Wj0
あのなあ、日本の製薬会社の開発力なんて国際的に見たら無視できるほど
遺伝子改変薬も作れなかったのにRNA改変薬だぜ
無理に決まってるだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:23.40ID:go32GQVv0
ワクチンが欲しければ、自分で造れ!
簡単だ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:29.66ID:gh6S7uk50
全てにおいて遅れてる日本がワクチン早く作れるわけないやん
基礎研究には一切金を出さない国が
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:43.01ID:YJ1+OgXX0
薬なんて海外の会社のばかりじゃん。

短期は大丈夫そうだけど中長期の影響が心配。治験できた期間が短いから。
もう少し様子みたいが、医療従事者でかつワクチンを県で最初にうつ機関
に選ばれたから、早期にうつことになりそうで憂鬱。拒否できるかんw
重症者入れてるコロナ治療に当たっている人にすりゃいいのに。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:48.48ID:ljXepvB10
>>97
人種の隔たりに付いての心配がクリアされる程度の安心材料しかないな
逆にデータの少なさから相殺して余りある不安材料に成り兼ねないが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:20:51.89ID:puazmoE40
>>60
妄想が尽きないバカ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:03.92ID:TMkanM3a0
国や病院なんかすっ飛ばして
イベルメクチンを通販にどんどん流せよ

入院できないんだから
在宅で買えるイベルメクチン最強だろ?
イベルメクチンを一般市場にどんどん供給しろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:31.31ID:puazmoE40
>>62
海外で治験やれば良いだけだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:33.86ID:aY1F2pbM0
国産ワクチンに意味があるとすれば供給確保の安全保障的な意味であって、
「安心!安全!」とは次元が違う話なんだけどね。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:50.26ID:hsBqmd/c0
>>74
いらないよねw
そもそも論が出てくる前に打たせる(買わせる)算段だからなあやつらは
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:52.05ID:1XldQ1hS0
日本のは確かに安心だけど治験が難しいからなかなか進まない気がする
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:22:07.78ID:gQBPok860
今は日本産の方が安心できない
水虫の薬に睡眠薬入ってたりするし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:22:39.72ID:puazmoE40
>>70
正論。でもバカには通用しない。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:22:58.61ID:MLPnxrRQ0
アンジェスは長年にわたって期待されてきたけど
結果は出せてないよね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:23:12.73ID:kSL1kuQn0
今日本産が安心かと言われると疑問符だな。
ただ、日本企業が出てこない現実は、国力が落ちたなって思わせる。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:23:25.16ID:TMkanM3a0
>>125
イベルメクチンは世界中で広く使われてる
ほとんど副作用ないといっていい安全な一般薬?だぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:23:51.51ID:GD8NJ+nw0
安心できるってことは時間がかかるって事なんだが...
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:24:16.24ID:i2xJVnWp0
この人、何にも知らないのに適当なこと言ってるだけだわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:25:29.84ID:FehtH+Mh0
国内だけで治験やってPMDAがたやすく承認出すかよ
ワクチンやら薬に効果があるって事は副作用もあるって事なんだぞ
なんでそんな副作用もあるモンをPMDAが独自に承認すると思うんだよw
FDAが認めないとPMDAは動かん

仮にPMDAが認めるとすれば水だな
効果も副作用もなんもないもんだ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:25:47.55ID:aY1F2pbM0
今何故安心できないかというと、
治験が不十分だからで、
それは「早すぎる」ってことな訳だ。
所が「早く!日本製」って言ってるから矛盾してる。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:25:53.85ID:TMkanM3a0
>>132
入院できない現状じゃ病院の処方より
どんどん一般市場に流せと思うけどね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:26:10.15ID:/lKAG+oN0
陰間のカマ野郎がナニ述べてんだよ
オカマちゃんキモチワルー!!
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:26:21.82ID:puazmoE40
>>78
DNAワクチンは効かないから。
30年以上前の古い技術でDNAが効かないからRNAになった。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:26:22.74ID:g44WkM000
アビガンの開発は厚生省の天下りがいない富士フイルムだからと未だ認可しないから無理だぞ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:26:26.25ID:go32GQVv0
>>109、110、111 のレス

世の中には、可能な事と、不可能な事があるんだ。
新型コロナウィルスのワクチンは前者に属する。

金が無ければ、無いなりに、方法はいくらでもある。
可能な事は、工夫次第で、どうにでもなる。

他人に頼るな!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:27:10.05ID:nhpHXEB30
日本製が安心なのそもそも不明
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:28:08.71ID:aY1F2pbM0
>>139
去年の3月頃はアベ案件だから利権ですぐ承認するつもりだ!
って批判されてたのに。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:28:09.15ID:HIchW2TZ0
日本製だからと言ってもう安心できん
現場は派遣ばっかり
つい最近も水虫薬に間違って睡眠薬混入して死人も出てるし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:28:18.40ID:go32GQVv0
自分専用にワクチン造れば、国の承認など全く必要無い。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:28:36.58ID:Emkqk/y/0
>>70
アンジェスは在日朝鮮人が創業者だな。
顔見ればすぐわかる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:28:41.58ID:QD0d9iiV0
淀川ワクチン早く普及すりゃな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:28:41.87ID:1iOSDfsv0
この人バス事故のあと保険のCM出たな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:29:18.27ID:nzehPlO90
今や日本産=安心と言えない気もするがな
ここ10年くらいで中国のこと笑えない国になった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:30:03.57ID:B77sjuHs0
中国産のワクチン?を日本で1ヶ月養殖したら日本産になるとかないよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:30:16.77ID:C+BH3jjv0
>>1
ワクチンで安心すること自体が問題だけど、
それ以前にてめえが金出してやれよって話
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:30:20.47ID:puazmoE40
日本で売ってる新薬の8割以上は欧米からライセンス受けたもの。
開発は全て欧米でやって日本は国内で販売するだけ。
特にバイオ医薬品は100%欧米起源。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:30:32.28ID:MLPnxrRQ0
>>149
そうやって日本人同士で足の引っ張り合い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:32:21.50ID:/8XoIfX20
ワクチン購入に係るキックバックが目的の政治家ならば、
国内生産も治療薬も主たる方針として選択しない可能性がある
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:33:29.91ID:0BmsYyWM0
安心出来る日本産ワクチンなんて、
そもそもできるのかね。
夏に寄付したけど、実際作れるかは
疑問だと思ってるよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:34:00.75ID:+i/FZFPv0
あぁ、でもでも、日本製の製薬って水虫薬で人を殺しちゃっても
なんの罪も追求出来ないフリーダムな世界に生きてるのよ。うふふ(´・ω・`)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:35:01.73ID:puazmoE40
>>127
薬が何んたるかを知らない素人が騙されてるだけ。
あんなど素人集団に開発できるわけない。
金を集めてとんずらするのが目的だかな。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:35:08.53ID:Q9uPYlAj0
企業同士の比較広告が出来ない時点で安全なんてありゃしませんぜ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:35:53.72ID:j//Fze6W0
ワクチンはできてんだよ馬鹿
早く打ちたいんなら治験参加してこい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:36:01.76ID:kheZAIC30
いやいやいや、むしろ1年でできる方が奇跡なんすけど
しかも日本は世界と違うのは、とにかく性能とかだけでなく安全に対する検証、実証に時間をかけるから

だからリニアも50年近く実験続けてる

二木先生だったかな、コメンテーターのお医者さんも「(日本の安全基準は)副作用などによる死亡率は100万人に1人でもダメ、1000万人に1人でようやくOK」と言ってたし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:36:03.62ID:LnTWiNUO0
積み上げてきたノウハウは欧米の製薬会社の方が多いから追いつくのは簡単じゃない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:36:26.77ID:FehtH+Mh0
タケダがつくろってならまだ解るが
タケダがやらないんだからどうしようもない
日本にはそういう下地がないという事
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:38:29.95ID:5rc/IUrm0
無理な希望です 派遣法で日本製品質は向上しません
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:40:15.83ID:iIQE3RhI0
>>41
本気www
ワロタなw
勇次郎の『お父さんに早く本気を見せてくれよ〜』って煽りたくなるなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:40:19.42ID:puazmoE40
とにかく日本のバイオはレベルが低すぎる。
技術者はそこそこ優秀なんだけど経営者が全くダメ。
だから国内製薬企業の中でバイオが育たない。
ライセンス・インして売ることばかり考えてるから欧米との差は開くばかり。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:40:28.64ID:nSRIoeTQ0
>>171
ワクチンにそこまでの安全性求めてる間にコロナでどんだけの被害が出るんだよって気もするけどね
医療関係者だからしょうがない部分はあるんだろうけどコロナで死ぬ人、コロナの薬やワクチンで死ぬ人だけじゃなくて
コロナで仕事無くなって死ぬ人だっていることが考えに入ってない気がするよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:40:45.09ID:vSRjnaGU0
日本の民間の製薬会社が敵う訳が無い
なぜならmRNAワクチンは世界各国の軍が巨額な資金を投じて研究してきたから
ファイザーやモデルナはアメリカ軍の研究データを借りて作ったに過ぎない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:40:57.39ID:/IG2pjMU0
日本のアンジェスとかいう会社のワクチン打てるか?怖すぎるわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:41:22.25ID:FehtH+Mh0
アンジェスだぞ
この名前聞いて絶望したヤツ多いと思うわ
ほんともはやただの悪徳企業だからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:41:30.43ID:hd02C+qW0
薬が簡単に出来ると思ってんの?
普通なら10年はかかるところを1年でやれって
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:41:46.39ID:R1w0ceCE0
安心なワクチンかどうかは数年後にわかるよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:41:53.18ID:vNsCURbF0
インフルエンザの強化版ならタミフル見たいの作った方が将来的にはいいな
何十年かかるか知らんけど
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:42:31.92ID:puazmoE40
>>171
リスクとベネフィットの評価をしないからそうなる。
あとワクチンの副作用被害者は国が救済しないとダメ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:43:19.26ID:liNFnFin0
アメユダ経由武漢
ウイルスだもの
みつお
長崎大学だった
抗体で治療薬出来るまであと一歩
5年は遅い
早くつくらせろよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:43:39.35ID:H6qub2qc0
アンジェスか塩野義なんだろ日本の場合
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:43:55.83ID:Sb4WsMso0
というかモデルナのワクチンは武田薬品が輸入するんだろ?
あれ将来の国産化を見据えてると思うけど
一から開発しなきゃダメという話?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:45:16.35ID:H6qub2qc0
ハンクアーロンが死んだファイザーはお年寄りは怖がるだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:47:37.67ID:oTf8txX60
あと5年もすれば小林製薬がコロコロナって塗り薬開発してくれるよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:29.70ID:liNFnFin0
武田薬品が日本の会社と思ってる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:48:56.96ID:V65i2dyD0
輸入するワクチンは日本では認証されてないけど今回特別に入れるんだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:16.70ID:blUoa/f/0
安心安全を保証するためにきちんと治験やるなら今年の完成は無理だから気長に待て
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:17.09ID:puazmoE40
>>194
タケダがモデルナから販売のライセンスを受けて、200人くらいの規模の小さな治験を国内でやる。
安全だと分かったら(たった200人で安全と分かるのもすごい欺瞞なんだが。欧米では3万人以上で治験やってるのに。)、PMDAに書類提出して認可される流れ。
欧米で販売されて数百万人に接種してるワクチンをPMDAが不認可にできるはずもない。
とんだ茶番だよ。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:26.59ID:H6qub2qc0
>>196
いや、ファイザーかどうかは不明なので訂正
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:50:03.54ID:/u3pstE20
>>1
ワクチンを短期間で作るのは軍事技術って聞いてるぞ
生物化学兵器に対する研究を禁じている日本においては
当然そういうことはできない
日本の軍事研究の手足を縛っておいてやれと言ってもそりゃ無理だわ
船のスピードを出す技術さえ防衛省の委託はダメだという公的機関の
日本学術会議なるものが存在する日本では到底ダメでございます
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:12.16ID:6wIydCNr0
でも日本には四季が有るから!
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:38.19ID:QW6pSnEj0
>>29
お前ぼったくり値段で売りつけられたらどうするん?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:46.70ID:acH8CI8G0
厚生省は、第二次試験で重大な副作用が出なければすぐ第三次試験を実施
できるように許可を緩和するとともに三次が順調ならすぐに許可し使用承認
すべきだ新型コロナは変異しワクチンがききずらくなったりするのに
欧米のワクチンメーカーだけでは優先順位とか不安だ国産ワクチンも
必要不可欠だ厚生省もそのために努力し規制緩和と迅速承認
ワクチン接種試験への協力が必要だ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:51:54.25ID:tqqYhk4d0
こういう馬鹿がコメンテーターやってるのは本当に害悪だな。

日本なんてワクチン後進国なんだから、安心なわけ無いだろ。

ファイザーのやつの方が絶対に安全だよ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:14.74ID:cz6ufg8z0
>>210
増産すると発表してたけど増産してなかったら、始めからわかってたのかもしれないね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:55.14ID:tqqYhk4d0
>>194

モデルナはただのベンチャーだから、日本での販売を武田がやるだけ。

日本では作れない。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:54:55.37ID:cz6ufg8z0
>>29
日本製もあるって事にしないと足元見られるのかもね
ずっと認可されないままだったりして笑
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:18.73ID:yFGEZC9p0
普段ならともかくこの緊急事態に贅沢言うなよ
年寄りは好き放題言いっぱなしだから困る
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:49.51ID:okUTZ6O+0
ワクチン契約もしてないのに
契約したかのように公表してた
アホなチョン国を
国防に組み込むような無能
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:56:54.09ID:7dAB8js20
何で国産だと安心なんだろ
別にワクチン研究で先進国でもなくないか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:58:31.36ID:3YUEgCaf0
寿命も極短ですか?日本産なら安心となぜ言えるのか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:31.51ID:puazmoE40
そもそも日本で治験をする意味がわからない。
欧米での治験には白人も黒人もアジア人も混じってる。
今まで日本人だけが特別にこの薬は効いたけどあの薬は効かなかったとか毒性が高かったなどと言う例はない。
ほとんどの新薬は欧米で数万人規模の治験を繰り返し、日本の製薬企業は欧米からライセンスを受けて200人程度で同じ治験を繰り返すだけ。
つまり形だけの治験だ。
何故そんな無駄なことをやるのかと言えば、日本での治験をすっ飛ばして薬が認可されたら日本の製薬企業の存在価値がなくなりほとんどは倒産する。
倒産すれば厚労省役人の天下り先も無くなるから、この二重の治験は製薬会社と厚労省を守るためにある。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:53.27ID:F7PfOtZu0
学術会議もつぶしたしもう日本に科学力はないよ
どんどん没落すればいい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:59:59.82ID:yIlDVP420
国産で開発してるのは安全性は高いみたいだけど
肝心の有効性がどれ程かは微妙かもしれないんだっけかな
つか変異種がすぐに出てくる時点でワクチンに期待なんかないわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:41.57ID:otqaSrX70
自分たちで法律決めたのになんで大学の研究室は新薬やワクチン開発しないんだってツイートして
当初の研究目的以外の研究に金使うと逮捕されるからですよ、あなた方が作った法律でしょって突っ込まれてた議員いたな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:43.53ID:oxZPoHcT0
厚労省の役人がやる気ないだけw

アンジェスみたいなベンチャー企業のワクチンゴリ押し承認したら、

外資系の大手製薬企業に天下りできないやろw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:02:51.98ID:6eXxC3vf0
能力が無いんだからしょうがない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:05.58ID:g3Pe1uHN0
薬で日本製かーうーん…あまり同意出来ない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:41.44ID:+z5o/lfE0
>>1
日本にはイベルメクチンがあるのだが
コウロウショーが認可しないのだ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:03:51.73ID:5PqOtSI20
製薬分野では日本勢は弱小
国産なんて言ってるのは
韓国人みたいでカッコ悪いわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:05:39.32ID:piHpPkWL0
平時から生物兵器の研究をしてるか否かの差が出たな。日本で、生物兵器の研究に国家予算を組んだらパヨクが731部隊の復活だ!と言って大発狂するべよ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:07:21.25ID:K0XFZhGb0
日本産が何故安心と言えるのかね?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:17.46ID:puazmoE40
日本が弱い分野は製薬と金融(銀行)。
どちらも厚労省と財務省が長年保護してきたので全く競争力がない。
もちろん天下りと関係してるが。
ここを潰さして外資と競争させないと日本の製薬と金融は日本の脚を引っ張る。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:16.85ID:uEx+nyPD0
今海外で人体実験してるから少しは待てよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:40.73ID:4Ah2/rPw0
シオノギのワクチンはどうなった?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:53.05ID:nws2pPpg0
すげぇ共感できる意見だわな

国産が一番いい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:10:33.13ID:7wX6r6000
まぁ今日NHKのニュース特集でインドでも自国産のワクチンを開発生産しているし
インドで生産したワクチンをネパールやバングラデシュそれにスリランカに
ワクチンの無償供給をしているって報道していたな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:10:56.92ID:VGV5Hfd30
あほらしい、どんだけ海外の薬が入ってきてると思ってるんだ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:12:47.43ID:enH216XT0
>>1
軍が金出して体制作ってたからこそのスピードだと誰かが書いてたぞ
自衛隊も開発費を出して対抗しろと言うことか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:14:43.49ID:puazmoE40
>>250
残念だけどシオノギの資本力では少なくても5年以上かかる。
その頃にはもう出番がないよ。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:17:14.43ID:lU+egkRFO
欧米の研究開発費は日本の約100倍だからな
国家プロジェクトに叶うはずない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:17:19.56ID:iLc2QYWO0
文系のおじいちゃんは研究にお金出すの嫌いだから日本ではそんなもの作れません
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:09.32ID:WZ+R86sA0
無理だよ
前人未踏技術(発明)は日本人の国民性上必然的に不得手
日本はそれでいいと思う
スパコンの世界一に象徴されるように、前人既踏技術で世界一になる道でいい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:13.84ID:9FbFGUW70
向こうはf@hみたいなので世界中から
解析集めるシステムができてて開発早そうなイメージ
まあ間違ってる前提の計算とかも多量にやってるんだろうけど
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:26.39ID:Weqz4mZo0
アンジェスとテラでずいぶん稼がせて貰った
初めから作れると思ってた奴なんて誰もいなかったけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:44.02ID:BujlwqQB0
>>1
厚生省、があるかぎり無理。w
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:19:10.39ID:ECQd7Hm00
塩野義の技術ってUMN買収して得たヤツだろ
まだまだまだまだ無理だわ
UMNがなんで塩野義に買収されたか解ってんのか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:03.18ID:x+pm95UY0
欧米の巨大製薬メーカーに対抗できる製薬会社が日本にはない
自動車とは違う
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:20:04.37ID:puazmoE40
>>259
そんな単純な問題じゃない。
インドのワクチンは軍とは関係ない。
しかしインドにはバイオの素地がある。
欧米で経験を積んだ科学者が大勢帰国してバイオ産業が盛ん。
日本にはそう言う基盤がない。
先づヒトがいない。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:29.08ID:MRhV61sf0
インド産薬を個人輸入してるやつは多いと思う、大きな声では言えないが特にチンコに効くやつとかw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:24:31.25ID:eyl55f1w0
安心=開発時間

尾木は自分がどんだけ矛盾に満ちた発言をしてるか気づいてるのか?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:25:47.58ID:2VoGnW0u0
日本で開発する時って治験の母数は足りるの?
かえって母数の大きな海外製の方が安全ってことはないの?
教えて偉い人!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:32.44ID:Ilk8g0K50
なぜ日本産ワクチンは安全だと考えるのか
ワクチン製造に関しては日本より米英の方がはるかに進んでいるのだが
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:37.36ID:MRhV61sf0
英国は特攻隊募って強制感染人体実験やってるだろう、伊達にEUから独立叫んでない!あと集団免疫作戦も!w
トップの気合が違うw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:29:37.17ID:slhJy0Vs0
大阪府の目立ちたがり屋の知事が年内に出来ますって大見得切ってたんだけど、どうなったのかなあ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:36:50.55ID:Gw9xahF60
>>1
食べ物に対しては国産(日本産)が安心というのはあるけれど、
薬剤に対して日本産であれば安心という考え方した人を初めて見た
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:38:42.77ID:YceGA84S0
正直中国製の方が安心できるわ
それだけ日本の技術力の低下がやばい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:39:01.23ID:RVpwDhGO0
水虫薬に混入しちゃうレベルだぞw
薬の新規分野で短期の安全安心なんてないものねだりだな。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:43:07.47ID:Ds3MW7Jc0
国産じゃなきゃって言ってる人にはどうぞ勝手にしてくださいとしか言えないよね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:46:00.66ID:dZv4rez10
アストラゼネカのでいいじゃん
日本の製薬会社の委託生産やで
ファイザーやモデルナは遅れそうだし(そりゃそうだ本国アメリカがあんな状態だから最優先だろう)
日本はそっちにした方がいいぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:08.01ID:ChwDQqUY0
こいつアホやのになんでコメント許されてるのかな?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:17.37ID:Axop25LL0
「世界のワクチンは副作用が怖くてうてなーい!」
「新聞も!テレビも!そういってる!」
「ちょっと打ってみて」
「キャ!」
「さすがメイドインジャパン!このワクチン!」
「日本のワクチン!大好き!」
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:49:44.10ID:OMY8HlZMO
>>1
そんなリスクもハードルも高いワクチン開発出来る製薬会社なんて日本にないだけでしょ?
もう先進国じゃないし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:50:10.93ID:XTHJYGOt0
こいつは中国ワクチンでも打ってろや
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:50:48.79ID:6X9pvoiNO
日本てポリオ不活化ワクチンの件でワクチン作る技術低いイメージだわ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:54:44.71ID:O6iV+Xey0
そもそも、日本とか鶏卵で培養してるようなワクチン発展途上国だからなあ。。。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:59:02.68ID:HnET8Ye40
製薬だけじゃなくて機械とか医療系は全般弱いだろ日本って
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:00:44.03ID:MBCCJwtD0
日本企業「ちょっとでも失敗したら裁判で負けるからいやです」
「裁判所はアホだから状況判断もしてくれないんで」
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:00:56.79ID:b1h+Mh110
安心出来るものは時間かかるの当然だろ
速くつくろうとするなら大量の人で実験でもしないと無理な事すら分からんの?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:01:25.05ID:0c1RUdX/0
>>1
あら、何気に外国を下に見てるのねw
教育評論家がそんなこと言っちゃダメじゃないの
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:02:32.12ID:DWqZ/pqt0
日本産=安心出来る
の因果関係が全く分からん。

ワクチンに関しても治験協力者を集めにくい日本産よりも治験協力者が集まる外国産の方が信用出来るだろ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:03:00.95ID:sUTnaF+w0
じゃあどうやったら作れるか製薬会社に教えてあげたらいいよ
口だけで作れるならもう完成してるわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:03:22.71ID:MLPnxrRQ0
昔はロシアのワクチン買ってたんでしょ

ロシアもワクチン開発では実績ある
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:06:26.32ID:xENKj1Gw0
中国みたいに強制的に大量の人体実験ができればデータもたくさん取れて完成も早まるんだろうけどね。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:07:21.35ID:IYKaQJ2/0
>>1
細菌学なんて欧米から10年以上遅れてるのに日本製とか逆に怖いし認可通るまでにコロナ終息してるか人類終息してるだろw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:07:30.09ID:OXMlTxf10
日本企業が製薬で世界をリードしてたならそのコメントも分かるけど
俺はよく知らないんだけど日本の製薬開発レベルってどの程度なの?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:08:47.15ID:Pfebh9X90
舶来直輸入スピード直販だからな
しかも生鮮
途中でちょっとでも直を欠いたら生ゴミにw
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:11:12.64ID:M9DAaB3+0
そんなに心配なら未承認薬押印バンバンあおればええやん
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:12:37.49ID:UCwHCzdN0
アンジェスのワクチンなんか打ちたくないよね。
本当に開発してるのかも怪しいけど。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:14:04.04ID:tunhLKg20
子宮けい癌ワクチンですら
あって当然の副反応で
潰してしまう日本では無理だなw
あと、ウィルスは生物兵器にも
使えるから軍事研究の基礎研究が
必要だが、それも戦争がーで
潰すから尚更無理w
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:14:15.36ID:CNmecS0S0
なんか起きた時海外でもワクチンのせいってならなさそうだけど補償はどうなってんだろ
もう死んでる人いるけどそこらへんは交渉中?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:11.00ID:cLb9cQ9g0
そもそも開発してんの日本でってぐらい話聞かないな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:17:55.83ID:ZoCZwSoI0
>>1
富士フイルムとか頑張ってくれ!
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:19:18.65ID:tunhLKg20
本当は国産出来た方がいい
何故なら、それを世界に
供給出来れば、外交上、
世界をリード出来るから
だから、欧米も中国も
必死にワクチンを開発する
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:22:58.63ID:e6z0Xnch0
そもそも大学が左向きばかりで予算の分捕りあいで理系研究を枯渇させたからだろう
おまけに軍事につながるとかいってバイオケミカル系の研究にちょっかいだしてくるし
そういうことが回りまわってるんだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:23:18.53ID:X8MRzsDj0
国産云々よりも安定供給してくれよ
だから国産がいいって事なんだろうけど作れんの?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:24:26.68ID:GqAyYj5C0
竹中の新自由教に忠実は政府は、感染症の研究所などは民営化あるいは潰して、予算削減してきましたから
日本の公衆衛生はズダボロです
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:28:51.18ID:xz5g8MOJ0
不潔で死者だしまくってる欧米が先ワクチン開発できて
マスクして死者少ない日本は何やってるんだ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:32:43.61ID:tunhLKg20
>>321
普段からやってないから無理w
普段はワクチンて必要ないから
予算つけようとしても、無駄遣い
するなって削られるw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:34:10.95ID:sjQL5H5g0
日本人はいつ目覚めるんですかww?
ゴキブリであることが自覚できるのですか?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:36:21.26ID:ljXepvB10
>>323
用心はするがいざ問題が生じてしまった時の問題解決能力が無いんだろな
その辺のことを何気に自覚してるからネガティブなのかも
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:21.17ID:acH8CI8G0
ワクチン開発なんてインドや中国、ロシア等でも簡単にでき日本でもいろいろな
ワクチン開発したことがあるから簡単の
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:37:50.33ID:5RS2usta0
日本人向けに作ったワクチンこれ大事
黒人、白人とは体格もDNAも違うんだよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:38:33.04ID:DmCBydE20
あの大阪のアンジェスのら小太りの教授のおっさんって信用出来るんか???
どうも俺らと同じ匂いがするんだが、、、
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:41:07.37ID:yX7W/8Um0
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」

http://socoxi.mjdpe.net/hLr/824965512
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:45:21.22ID:RaN8kK+s0
>>1
身長に身長を重ねて身長が伸びなかった
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:48:18.45ID:XLX1QNtG0
東大の教授が国民にいきわたるのが2022秋冬と昨年NHKで話してたわ でも2月待つには接種し始めるんだよね
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:48:18.97ID:acH8CI8G0
ワクチン開発なんて簡単のはず、何も製薬大手じゃないとできないとか
膨大な資金が必要とかいうものでもない、インドや中国ロシアも簡単に
作り出しているし日本も小規模試験まではできている、それも何種か
問題は厚生省あにり大規模試験を安全性を言って許可をなかなかださない緊急事態だし
今は規制規則を緩和してさっさと許可すべき、そうでないと変異したり至急の時
日本はずっと後回しにされ莫大な犠牲者がでるおそれがある。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:51:36.10ID:5tfxb3S00
アンジェスになに期待するの
オマエらMSワラントって知ってるか?
ググってみ、MSワラント
アンジェスはMSワラントを使っておカネを稼ぐだけの会社なんだよ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:52:46.71ID:tqqYhk4d0
>>288

アストラの奴は、AAV使ってるから入院しないと使えないだろ。
法改正が必要なのではないかな。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:07.51ID:nnNRKMz70
人種によって効果違うかもしれないから実験なんだよ
日本は植民地
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:10.29ID:tqqYhk4d0
>>337

これまでマスコミが反ワクチン団体と一緒に、アンチワクチンキャンペーンやって来たから、国内大手はやる気無い。
国が補助して嫌々つくってるだけ。

マスコミがクズ。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:55:42.20ID:mRNJRRe00
ジャップにワクチンなんて高度なもの作れるわけないじゃん
たかがメッセージアプリ程度も作れないでチョンの作ったLINE使ってるぐらいだし
ジャップに作れるのはアニメとAVくらいだろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 22:56:42.84ID:RqxGos1z0
あーだこーだ言ってる連中はワクチンそのものにケチつけてて、
国産か外国産かという問題ではない印象なんだけども
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:00:52.50ID:lU+egkRFO
一応欧米のワクチンもアジア人で治験してるからな
在米日本人医師も接種済み
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:01:39.15ID:iLaG03VI0
この人左翼ですよね。
ワクチンなんて日頃から軍事に投資してないと無理だろ。現に軍に金使ってるアメリカ、ロシア、中国は早かった。
国防費増額は反対のくせに都合のいい時だけ守れってのはおかしいよな。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:02:50.24ID:W4YHhMgU0
でも貧乏人で人体実験したら怒るじゃん
なまぽ集めてやれば開発できるけど。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:25.70ID:RN8sdU8q0
薬価制度とジェネリック政策で製薬会社に金がないから研究なんてできない。ITに疎いのも問題
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:03:39.53ID:AyyoVQo50
影響力のある人は
こう言うこというのダメやぞ!
フランスが反ワクチンメディアのせいで
接種がすすまず酷い状況になってる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:06:00.54ID:nSRIoeTQ0
なんやかんやで死者重症者数そこまでひどくない日本ならともかくフランスとか死にまくりじゃなかったっけ
それでもワクチン打つよりましとかさすがにメディアにあおられすぎ感あるわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:07:23.97ID:Qz5nDPcs0
>>1
おじいちゃん、今は昭和じゃないんですよ、令和ですよ

ファイザーの方がよほど安心だわ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:10:34.98ID:M9DAaB3+0
台糖ファイザー復活期待
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:25:38.75ID:63Eq0Nwm0
>>62
アホすぎるw

感染者が少ない方が治験はやりやすいんだよ

だって感染者は抗体を獲得してしまうからワクチンの治験の対象者としては不適格
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:28:31.67ID:63Eq0Nwm0
>>96
コロナワクチンはそうかもしれないが
膨大な損害賠償を念頭においた他の薬で培った開発ノウハウがあるでしょ

日本はぬるま湯
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:32:15.22ID:c3qU1Z1/0
>>12
それ
アメ公潤して何が楽しいんや
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:33:13.18ID:9C2vHcnD0
大阪ワクチンは9月から接種開始してるんだっけ?
アンジェス凄いな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:34:22.53ID:+ZzzFjYx0
風邪ワクチンを開発しないのはそんなもん作ったら医者が儲からないじゃんってのが日本の医療、政府の方針だからな
だから研究者にお金出さない
どんな事があっても万能薬は絶対に作らせない
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:35:43.02ID:MnvvmNCW0
日本でやってる開発規模じゃ実験規模だし
市販レベルにはならない 大阪ワクチンや三重ワクチンな 補助金で研究してるだけです
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:35:51.09ID:acH8CI8G0
外資たよりっきりてほんとのあほだろ、どこの国会社でも自国優先とっと
後回しにされるぞ、変異も激しく毎年必要になるかもしれないのに
規制緩和規則緩和でできるだけ早く国産ワクチンもつくるべきというか
大規模実験許可をだし製造承認すべき。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:36:54.44ID:1hL7RDlo0
日本製ワクチンは秋くらいに投入できるらしい
まあ厚労省が妨害するだろうが
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:52:26.85ID:P00m40nj0
欧米が日本人殺害するために作ったワクチンだぞ、日本の政治家が邪魔したら殺される
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:17.88ID:vFY90ZGR0
>>1
コロナワクチンは特許権対象外やから開発やりたくないねん
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 23:57:01.12ID:138gDr6y0
>>3
供給が思うようにいかない可能性を心配してるのでは?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:00:10.19ID:KBJ+eCrV0
塩野義は秋に投入と言ってたで
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:03:09.07ID:+YcpFqRK0
安心出来るものほど時間がかかるだろ
アホかコイツ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:15:11.43ID:yIGzZJge0
日本製は特に薬じゃ過信されとるよな。
ミドリ十字のアレでもそうだが、仕切ってる奴がサイコパスだったらバタバタ死人が出るわ。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:18:52.81ID:cwg+00eG0
五年後になるけどいいのかな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:24:57.56ID:q2Wz6QrL0
まあ今すぐできなくてもしっかり治験やって完成させれば良いさ
ファイザーとかのワクチンだって効果が1年持つのかよくわからんのだから
インフルみたく毎年打つようになったら必要になる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:28:46.63ID:kilyWz5F0
世界の副作用待ちだろw
コロナなんか常に続く病気だろうから少し遅れても稼げるからな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:32:02.45ID:G2mCjLEb0
ネトウヨかな?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:35:31.24ID:H3ckGUDj0
>>1
素人がロクな知識もないまま垂れ流したデマを拡散させるスポーツ新聞

テレビや新聞にカネ出してる企業は完全に金を出すのを止めるか、せめてフェイクニュース流したらカネ出さないくらいの取り決めをしろよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:37:44.26ID:2t6SUPuuO
この爺は出したら出したで批判するんだよな
叩いてやるから早く出せよぉ〜
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:39:35.19ID:JIriyq6o0
日本産だから安心できるってもんでもないだろワクチンに関しては、供給の意味でも
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:40:53.77ID:qH7Qvt6B0
大学の予算削って
研究者の給料も低い日本に未来はないよ
年寄りほど技術の日本とか言いたがるけど
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:42:12.10ID:qH7Qvt6B0
>>386
天才ギャガー現る
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:42:42.36ID:vLlf5yo50
反ワクチン
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:43:34.32ID:uQ1eAf8z0
あなたがた教育行政の失敗が科学技術を低迷させたのでは?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:43:49.81ID:vLlf5yo50
打倒

反日日教組

【広島】カツラをかぶり女装と化粧をして、女湯に侵入した県立高校の教師・中岡浩容疑者逮捕 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611473424/
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:44:26.42ID:vLlf5yo50
本当にこいつのコメントは

すべて

民主党忖度

反ワクチンで感染者をひろげることしか考えてない

工作員追放
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:54:03.28ID:3w/x3N3X0
時間をかけて臨床してきた薬なら安心できるけど
突貫だと日本製でも安心できないと思う
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:56:38.10ID:EdYJcyOG0
日本がリードする時代はおわったんよママ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:01:19.68ID:Jcg8fjaj0
いやいや、今の時代
日本産のほうが信用できないよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:12:59.52ID:nCUMwYVA0
開発早いのはある程度安全性犠牲にしてるからで
早くしかも安全性高くとかは相反するやろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:16:03.14ID:7i+D0Sss0
10万人に一人がのたうち回る程度の副作用なら外国製でもいいじゃない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:25:28.55ID:RssRJdHr0
利権しかない日本製が一番危険
中国製より危険
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:33:07.19ID:x/D4WdQk0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。

http://cfiuc.mccreadys.net/yBnn/448247666
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:33:08.16ID:fa/EmEEv0
>>1
海外産のワクチンを信じてあげて!
差別です!
涙が止まりません!!
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:42:52.91ID:3AFwLK/00
過去の日本の偉大な医者は自国民がではなく世界の人を助けるために命を削っていた
こいつはそういった人達を逆に侮辱しておる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:44:13.28ID:al/nCXxI0
正体あらわしたね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:46:56.50ID:wqDNSvHT0
同時に同じ開発して同時に完成したとしても発売はかなり遅れるんじゃないの?日本製は
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 01:47:57.43ID:Pf09EuFm0
幸いにして他国と比較すると、感染者が少ないから、サンプリングも集めきれないよなあ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 02:05:47.59ID:pb4wpBgG0
日本が開発してもハイペースで量産させるために胡散臭いジェネリックメーカー使って薬害だしまくる未来しか見えんわ。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 02:05:59.32ID:ywp7nowJO
何か下町ボブスレーを思い出すな
結局五輪本番では使われなかったが

餅は餅屋じゃないがやっぱりグローバルに普及しないと信用度も上がらないんだよな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 02:13:19.84ID:rQxxEQeR0
こんな短期間で作ったものなら
どこが作ってても安心なんてできないよ
普段安全なんて二の次で日本は新薬の承認が遅いとか言ってんのに
こういう時は安心安全がとか言うのな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:07:02.03ID:yIGzZJge0
>>420
しかも50パーセントくらいの効力しかないんでしょ?
中国人を信用したらダメだわ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:18:29.69ID:5clhKcNl0
日本産だから安心できるとは頭大丈夫かよ
プーチンとか習近平レベルだな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:25:53.63ID:lj2qVj4G0
国産が一番安心できるのはわかるが
開発から承認までに一体何年かかるのやら
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:27:44.48ID:8ZXRcgzN0
>>41
日本は怖い処だからさっさと祖国へ帰って
made in chinaのワクチン注入してもらえ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:32:46.69ID:qVn6PzXY0
よくばりばばあ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:37:39.20ID:9SHW4FIL0
九州で開発してる蚕から作るワクチン期待してるが
開発進んでるのかな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:40:26.25ID:pdnMhnkq0
ワクチンに頼るな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 03:51:27.05ID:qH7Qvt6B0
政府がファイザーに注文すら出来ないのに
ワクチンの開発なんて無理
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:08:51.16ID:eszozrxE0
たしかに日本産が欲しい
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:10:40.67ID:eszozrxE0
インドの製薬会社は
まだ色々と個人輸入できた時代にお世話になったから
ある程度は信用してる
日本の官僚が糞なんだよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:10:59.10ID:eszozrxE0
>>361
癌もね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:27:11.51ID:yPxHqwHq0
日本には向いてないだろワクチン開発は
死人が出たら鬼の首とったみたいに叩くやろし
リスクを受け入れるって言う概念がないし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:39:34.28ID:6b28hSPa0
感染症が収束した後に完成するので
ワクチン作る意味がない金の無駄
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:41:51.39ID:r+GyjbGY0
厚労省は超絶無能。
税金だけが溶けていく。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:50:15.34ID:SCHJ0MHo0
大村先生がノーベル賞貰ったイベルメクチンがあるんだから、使えばいいのに。
40年前の飲み薬だから副作用の心配ほぼいらないし、ワクチンみたいな冷凍保存も必要ない。
空振り上等で試して見るには最適だろ。
年寄りにワクチン打ったらハンクアーロンみたいになっちゃうぞ。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:51:46.08ID:TNV34W3t0
>>16
募集なんてどこでしてるんだろう
無職の人やお金に困ってる人にやってもらったらいいのに
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:56:30.42ID:Sk5PgjteO
>>444
40年前からあるの?
なぜ使わないんだろ
アビガンですら認証されてないんだっけ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 04:58:55.55ID:PMordAnQ0
軍事研究につながるってんで学術会議がこの手の基礎研究を禁止してきてんだろ学術会議が
研究したければ中国でみたいな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 05:02:46.46ID:SCHJ0MHo0
>>447
今、北里大が治験をやってて3月には終わるらしい。
アビガンは障害児が生まれる副作用リスクあるらしいが、イベルメクチンはそういうのもないから、ワクチンより受け入れられやすいはずなんだが。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 05:07:43.42ID:kfwMLmBZ0
>>448
問題は効果の確認でしょ。安全性は、長年使っているからほぼ分かっているし。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 05:19:38.31ID:05c7EQX+0
検体が足りないなら群馬にるグエン群になってもらえばいいのに
アイツら金のためなら喜んでするでしょ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 05:33:03.67ID:XyMkwPgo0
>>444
イベルメクチンがいいわ
ワクチンはファイザーは嫌だし日本製でも…ってとこがある
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 05:56:10.30ID:fZZh6Pxm0
開発資金が足りないなら、寄付を募ればよかったのに
危機感ある人たちが声を上げれば、すぐに何億円かは集まったと思う
自分で出来たことがあったかもしれないのに、遅れていることを嘆いてもな・・・

新型コロナに関しては、自分が出来ることをやるしかないんだよね
身近なことから、ワクチンのことまで

もちろん、有名な人が仕事でコメントすることも悪いことじゃないけどさ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 06:22:30.73ID:qqsbje8v0
何言ってんだ、このひと。
安全性のあるワクチンなんてどこの国が作るにしても
多数の治験者による長期的な観察が必要になるわけじゃん
安全性を期待するなら日本でもどこの国でもそうなるぞ。
それを待ってるんか?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 06:30:41.73ID:Ix5MXUk/0
普段から国内の隠蔽改竄に不信感をコメントしてるクセに何いってんの
日本企業や日本の政治が信用できるって感覚はおかしいだろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 06:31:26.25ID:Cg/gmXtf0
もともと何でも遅い
承認もクソ遅い
アビガンだって1年経ってもまだ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 06:33:23.94ID:jmGNU8ve0
コロナ怖い怖い言ってる奴らが黙るなら効き目なんかどうでもいい
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 06:36:37.03ID:14NYG8Ut0
>>448
>アビガンは障害児が生まれる副作用リスク

これまじ?アビガンで障害児は聞いたことなかった。不妊じゃなかった?飲んだ若者らはガクブルだな。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 06:36:47.02ID:Cg/gmXtf0
治療薬なら患者が少ないという言い訳できたがワクチンはそうじゃない

単純に政府厚労省が無能
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 06:52:12.59ID:qZQGbZE00
なんで日本産だと安心できるんだ?

小林化工の回収騒ぎ もう忘れたのか
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 07:09:00.68ID:aBeoG9nY0
>>459
胎児に及ぶ影響だから、あくまでも妊娠していた場合のみが問題になる
明らかに妊娠している場合なんかは飲ませられない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 07:18:19.25ID:m2UYEgRC0
日本製が安心できる時代は終わったよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 07:19:28.52ID:Zqe65jf90
世界中で効果の確認されてるHPVワクチンを葬り去った日本で迅速なワクチン開発なんぞ出来る訳ねーだろw
1人でも副作用が出ればパニック起こして責任ガー補償ガーだ
そりゃどこまでも慎重になるわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 07:41:02.90ID:VI3HqWbE0
毛唐が作るぞんざいワクチンなんて怖くて使えんわ
どうせ大雑把なんだろ?
食ってるもの見りゃわかる
ワラジみたいなステーキやビッグマックの3倍もあるような物を味は二の次で食うんだぜ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:00:10.25ID:S88vz8g70
インフルエンザワクチンは国産で作れるんだろ
コロナは作れないのか?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:04:51.31ID:29Ypzceq0
つい最近も水虫薬で死亡や交通事故が起きているんだけど、「日本産なら安心」という根拠はあるの?
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:18:19.87ID:qKFq5g7T0
日本製が信用できるのは念には念を入れるからって事でしかない
急がせりゃへんなもんしか出来ん
急いで作ることに慣れてないんだから尚更だ

あとPMDAは念には念を入れすぎるから効果が有るモノほど承認したがらない
効果が高いって事は副作用も強い可能性が高いからね
言い換えるとPMDAは毒にはならんが薬にもならんものなら承認するかもしれない

FDAが関わらないときのPMDAにはなんの期待もしてはダメだ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:32:56.86ID:OnTvO5sM0
>>472
日本のインフルエンザワクチンは鶏卵法という20世紀の手法で作ってる
アメリカはバイオテクノロジーで作ってる
この差だ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:34:55.14ID:9YKNrClw0
半導体のCPUは日本や他国は遠慮してアメリカが作ることになってるみたいに、G7あたりの国際間で暗黙の役割のようなものがあるんだろうね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:41:15.35ID:i3hK2xy90
無い物ねだりだし
なんの実績もない日本製のほうが恐ろしくて使えん
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:55:06.88ID:PvS6V7NN0
だからその『安心できる』を確保するには時間が掛かるんだよ。
とりあえず効果がありそうなら世に出してしまえだと安全性を犠牲にすることになる。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 08:59:46.87ID:GvZn6P2G0
>>463
それな
中国産やロシア産よりは日本産の方がいいけど日本産だからすべて安心って時代ではないよなあと思う
例えばペットフードなんかは日本産よりペット規制厳しい国産の方が成分良かったりするし
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 09:27:41.26ID:9FKdph1g0
安心安全とスピードが両立しないから
すぐに量産化された海外製ワクチン打つか
怖くて打てないのなら、コロナに怯えながらも安全性を担保された製品を待つしかない

速度求めるなら、人権無視して50歳以上に実験的にワクチン打つしかないよな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 09:46:46.36ID:56dmJS960
これもデフレ経済で供給能力が削減されている結果だよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 10:05:09.99ID:s9xqk6lf0
根拠なくワクチンに不安だ不安だいう奴が多い国で新規ワクチンなんぞ開発できるわけ無かろう
HPVはどうなった?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 10:07:38.37ID:s9xqk6lf0
仮にワクチン開発に意欲がある製薬メーカーがあったとしても、そもそも日本は欧米に比べて患者数も限られてるわけで、開発も治験も先行できるわけがない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 10:48:30.39ID:Qp96VeQG0
ドラッグラグ4年、ワクチンギャップ20年
〜我が国の厚生労働行政の賜物〜
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 11:23:15.84ID:EKE2bZ620
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
売国厚生労働省

もしかしたら

海外企業に莫大な金を払い

キックバックを海外に隠蔽なのかもな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 11:39:13.46ID:vLlf5yo50
うぜーよ

変態日教組

そうかタレント追放
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 11:56:09.57ID:RouMzakR0
毎日新聞の中国人記者が日本を貶めて中国を礼讃して、日本の富裕層が中国ワクチンを密かに接種してると報道してるが、悪質なフェイクニュース。

日本未承認で薬機法違反の中国シノファームの闇ワクチンを中国人が密輸入し、富裕層の「在日中国人」が競って闇接種してる。 日本人ではない。

実は、この密輸入の中国製不活化ワクチンが今の日本の感染爆発の原因となっている。

中国闇ワクチンの日本への密輸入を止めないと大変なことになる!
中国闇ワクチンはウイルスそのものだ。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:00:31.71ID:DZH9ldK20
政治家が無能だから開発が進まないと前に研究者が言ってたな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:03:31.88ID:xWA0GC7z0
イベルメクチンは市販薬だから
医師の処方箋は要らない
厚労省判断も関係ない

入院できない自宅療養者にも有効だ
増産して市場にどんどん流せよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:04:46.09ID:xWA0GC7z0
イベルメクチンはジェネリックも出てるから
医薬品メーカー頑張れよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:05:53.28ID:NtTX5WoI0
ジャップ
終わってんな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:11:28.23ID:1Xz0k5G10
国産がいいといいながら非科学的な反ワクチン運動で多くのワクチン研究を潰したのも日本人という事実
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:12:22.88ID:mE2BmJSV0
>>447
>軍事研究につながるってんで学術会議がこの手の基礎研究を禁止してきてんだろ学術会議が
>研究したければ中国でみたいな

これが答え
日本には基礎研究が無い
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:16:47.41ID:xWA0GC7z0
イベルメクチン
通販に在庫あったら買っとけよ

効くか効かないか 半信半疑でもいい
ほぼ副作用の心配しなくていい広く使われてる市販薬だ
お守り程度の感覚で持っておけ

ただ輸入のものには混ぜものした粗悪品もあるから
それはやめとけ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:25:50.88ID:LVynU9Fa0
海外はリスクを許容してるだけ
一切許容しない日本の一部のアホどもがワクチン否定してきた結果が今だ

そんなアホどもが日本は遅いとか言わないよな?
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:35:16.23ID:IXQ9WDrW0
日本人すごいはもう過去の話なんだよな
すごい日本人は海外に獲られてる
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 12:53:44.14ID:s9xqk6lf0
>>504
「遅い遅い」連呼してきた連中の主張は、摂取が迫ってきて「ワクチン怖い! 俺たちを実験台にするのか!」に切り替えてますよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 16:44:37.82ID:tx4HTw2z0
中国製の方がマシなぐらい
阪大(笑)とかいう駅弁がまともなワクチン作れないから
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 02:26:24.73ID:mqu5TSAI0
ワクチンの製造技術なんて、日本は昔から欧米に負けてる
いまだに鶏卵法でしかワクチン作れない
アメリカはシャーレ中で大量生産できる
ガラパゴスだし、国内市場だし、国民皆保険だから、それで食べていけた
社会主義国みたいなことしてたから、置いてきぼり
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/26(火) 14:50:59.66ID:X9e/HxKK0
>>446
効果が確認されてないからだろ。
オーストラリアで臨床試験をされてると聞いたが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況