X



【音楽】「Mr.Childrenのシングル曲」人気ランキングTOP3! 「Tomorrow never knows」「名もなき詩」を抑えて1位になったのは? [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/01/21(木) 23:43:57.80ID:CAP_USER9
「Mr.Childrenのシングル曲」人気ランキングTOP3! 「Tomorrow never knows」「名もなき詩」を抑えて1位になったのは?
1/20(水) 20:05 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b7115987111d474346841b33fc6bfebb78b4b5
画像:ランキング40位〜1位を見る
https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/01/1611119289_7a71330c5fde234c813e2055bf501ab5-778x1024.jpg


 1992年のメジャーデビューから、今なお根強い人気を誇る「ミスチル」こと「Mr.Children」。CMやドラマの主題歌として採用されている曲も多く、小さい頃から親しんできた、という人も多いでしょう。

 ねとらぼ調査隊では、12月17日から1月17日まで、「あなたが好きなMr.Childrenのシングル曲は?」というアンケートを実施しました。投票総数1万8444票と、多くの方に注目いただいたこちらのアンケート。果たして1位はどのシングル曲になったのでしょうか?

(調査期間:2020年12月17日 〜 2021年1月17日、有効回答数:1万8444票)

●第3位:Tomorrow never knows

 第3位は「Tomorrow never knows」。得票数は1262票、得票率は6.8%でした。

 「Tomorrow never knows」は、1994年11月リリースの6枚目のシングル。萩原聖人さんと木村拓哉さんがW主演を務めたドラマ「若者のすべて」の主題歌や、よしながふみさん原作のテレビドラマ「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店〜」の挿入歌として使われていました。サビの一節にある「果てしない闇の向こうに手を伸ばそう」というフレーズは、誰もが一度は耳にしたことがあるのでは?

●第2位:名もなき詩

 第2位は「名もなき詩」。得票数は1356票、得票率は7.4%でした。

 1996年2月リリースの「名もなき詩」は、桜井和寿さんの下に「NONAME」と書かれたジャケット写真がインパクトのある、10枚目のシングルです。フジテレビ系ドラマ「ピュア」で主題歌として使用されました。演奏で使用されているハーモニカのメロディが印象的で、風が吹くような爽やかな歌詞と曲は何度も繰り返し聞きたくなります。

●第1位:終わりなき旅

 第1位は「終わりなき旅」。得票数は2315票、得票率は12.6%でした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:40:23.91ID:PMGxDrWB0
>>692
以前は80年代が古臭くて聞けなかったが、今では却ってかっこよく聞こえる
90年代ももう少し寝かせればそうなる
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:40:37.74ID:gimLfebF0
>>748
初期は渋谷系っぽさあったよね
売れ線ポップス化はコバタケの影響なんだろうな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:42:29.54ID:T/K72kz/0
現在のシングル売上とかあてにならないんじゃないか?
売れてるCDなんかはAKB商法だと思う
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:42:39.33ID:Gr/Xtn6E0
終わりなき旅は応援ソング的な意味で好きな人も幅広くてそれでいいと思うけど
発売当時ミスチルは活動休止からの本格的再始動の一発目がこの曲だった
活動休止から解散するかもと思ってた俺からするとこの曲は再始動するミスチルの意気込みを感じた
深海からの浮上を感じて当時めちゃめちゃ嬉しかったのを今でも覚えてる
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:43:25.91ID:cm4ZU0nV0
>>734
シングル化はされてたのね、TNX

地味な曲だけど、卒業式なんかで使うといいなと思う
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:47:25.81ID:Gr/Xtn6E0
>>742
ミスチルはそういうダサさがたまにあるのがいい
Oh Rock me baby tonightとかダサすぎるw
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:51:29.28ID:+/riCWsM0
>>387
いや、あるだろ?
屋内の時は気が付かなかったが、野外の時には確実にあったが?前の方みんな同じ踊りだったし
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:53:55.36ID:9d2ZcPit0
世の中間違ってる
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:55:24.19ID:4jp4vRfB0
>>742
ストリングアレンジがやりすぎでダサい
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:55:55.20ID:aEoixoIM0
>>3
PV見た人じゃないとって感じだよね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:55:57.72ID:AvEwKEcl0
シングルじゃないけど
365日って結婚式でも葬式でも流れるからすげえなあと最近行った葬式で流れてて思った
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:56:06.36ID:pgAKIbek0
HANABIもうちょっと上かと思ってたから意外
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 09:59:49.11ID:M06QBQ1z0
聞けたもんじゃない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:02:53.66ID:wouacw9R0
このせーかいーにひーそむー
いーかりーやかーなしみにー
あとなーんどーであうだろうー
そーれをーゆるーせるかなー
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:06:02.57ID:oBiRM67J0
イノセントワールド以外あり得ないと思ってたわ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:06:52.99ID:xzgfKfgs0
>>387
少なくともミスチルはある。
嘘だと思うならライブ行け
曲ごとにあって、初見で知らない人も
見よう見まねで合わせてる
まあ今はコロナで無観客だから無理だが
もうあの大観衆の一体感は得られないのか
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:10:07.62ID:XYXUKtk40
巧みなメロディーだけど軽いというか深みが無いというか
あとサウンドが凄く保守的
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:11:30.94ID:gCrHjz1Z0
CROSS LOAD
Tomorrow never knows
innosent world
個人的には不動のトップ3
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:23:35.01ID:ow5ijMF80
クロスロードがミスチル知ったきっかけだわ
そういう意味では浜崎あゆみもTRUSTが1番
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:26:18.94ID:7jIjt++d0
小林曲だらけになるのは仕方ない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:31:11.68ID:eey42nNh0
終わりなき旅は、当時はあまり刺さらなかったけど、歳取れば取るほどなんか沁みてくる
でも、一番はtomorrow〜だな。イントロが神がかってる
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:31:39.30ID:0vBxwY0i0
candyやね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:36:40.43ID:+tcoUKJ50
名もなき詩を通ぶってカラオケでいつも別バージョンで歌う自分
1番のAメロを下コーラス寄りなメロとるやつ
これ2番からのオケの盛り上がりとリンクしてかっこいいんだよ
ヒトカラだけどね
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:41:44.41ID:OvqyzGHw0
>>453
天頂バスじゃなく水上バスって曲もあるの?
長いこと聞いてないからしらないんたけど
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 10:49:36.84ID:OvqyzGHw0
>>524
クロスロードのパクり曲ってなによ?
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:06:22.66ID:NCRQxw+b0
>>14
ミスチルは今も聞くけど確かにあの頃の感覚では心に響かないな
あの時代のあの年代だからこそ響いたんだなと思った
同じ理由でB'zもそうだわ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:10:07.32ID:dR59QqAu0
終わりなき旅は詞がつまらん
それ歌にする意味ある?って感じの語りがダラダラ続く感じ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:11:05.49ID:+tcoUKJ50
>>785
キメツのLiSAの炎と言われている
が,サビの拍の取り方とかが似ているとは言えば似ているが,これをパクリってアホすぎる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:39:26.29ID:6Rca1G5J0
しるしが意外と人気ないのに驚き
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:40:51.17ID:lpTxquCX0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:41:29.08ID:/6xrnPG70
ニシエヒガシエ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:46:19.13ID:meqnetca0
GIFTのオリンピックバージョン(NHKでやってたやつ?)、
見てるだけで涙が出るほど良かったわ。

今のタイミングだからこそ
NHKで毎晩21:00前に流せばいいのに(´・ω・`)
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:49:43.37ID:bqxrW3OJ0
コンドームをくれ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:50:02.78ID:qdqLZfQm0
今の時代だからこそ紅白でtoU歌えば良かったのにな…
あれ紅白で歌えば絶対に化ける歌
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:51:50.67ID:5trCyRg20
あの人の詞は
マジで素晴らしかった
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 11:56:34.74ID:Owiv8I9k0
1992年デビュー
ミスチル・スピッツ・シャ乱Q・LUNA SEA・WANDS・大黒摩季・イエモン
ウルフルズ・L⇔R・安室奈美恵・access

この年は当たり年だったんだな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 12:02:34.81ID:cfN3vZ1/0
男でミスチルなんか聞いてる奴はキモイわ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 12:08:33.65ID:gCrHjz1Z0
ミスチルは正直色褪せたけどスピッツはなぜか色褪せない不思議
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 12:15:02.63ID:b5z+BfeS0
>>818
スピッツは昔からあまり売れ線ではない代わりに今も昔もブレないからね
ミスチルはさすがにタイアップに合わせたキャッチーな曲多すぎて10年前ぐらいから徐々に時代に合わなくなってきてた

今ドラマのタイアップしてもメロディも歌声も時代錯誤感が半端ない
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 12:28:32.71ID:f0cUu1Ub0
アルバムは新作と一個前の奴借りたんだがどっちもゴミだったな

リフレクションとかいうのは結構良かったんだが
やっぱハナビを最後に終わった人達だわ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 12:29:50.49ID:RpKTwNIq0
全部同じ曲
首が短いから歌う時ツラそう
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 12:50:26.67ID:Pgfkm1nF0
「くるみ」だな。
俺の超十八番。
俺がカラオケでくるみ唄うと必ず聴いてる奴が何人か涙を流す。
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 12:56:34.78ID:Pgfkm1nF0
>>818
スピッツなんか朝ドラ曲で久々に売れるまで長い間消えてただろがw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 13:00:00.76ID:Pgfkm1nF0
新たな土地で新たな仕事に就く事を決めた後の「星になれたら」はまじで泣ける。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 13:02:00.10ID:OvqyzGHw0
>>693
もともとそんな爽やか路線じゃなかったような
ファンモンはやっちまったなと思ったけど
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 13:04:57.54ID:hhnU+kf/0
小林武のアレンジは飽きるんだよ。薄っぺらいから
櫻井の作る曲は勿論すごいんだけど初聴のインパクトにかなりステータスを振っていて段々しぼんでくる

その2つが合わさった曲だからまぁ飽きがくるのは必然。ミスチルってある時を境にパッタリ聴かなくならない?そういうこと
昔のアルバムも良かったって記憶はあっても時々思い出したように聴いたりすることってない
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/22(金) 13:07:51.72ID:OvqyzGHw0
>>833
言われてみれば錆のメロディ似てるな
でも音楽ってそこらじゅうにあふれてるからどこかにてるってなるのは仕方ないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況