X



【芸能】木村拓哉が三度覚醒した「教場2」ラストシーンとパート3への伏線 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/21(木) 09:20:42.45ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/21(木) 7:02配信
FRIDAY

『教場』シリーズで白髪姿の警察官役を演じた木村拓哉。今までのヒーロー路線とは違う姿を見せた

もはや元旦の風物詩となりつつある『相棒 season19 元旦スペシャル』(テレビ朝日系)に始まり、2日の『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!』(TBS系)など数々の新春スペシャルドラマが今年も新年を彩ったが、正月を大分過ぎた今も1月5日に放送された『教場2』(フジテレビ系)のラストシーンの衝撃が忘れられない。

「‘13年にミステリー界を席巻した警察学校を舞台にした長岡弘樹の同名小説が原作。昨年の正月、二夜連続でフジテレビ開局60周年特別企画としてファン待望の映像化を実現。木村拓哉が白髪姿の冷酷な教官・風間公親を演じ、新境地を切り開き、前編・後編とも平均視聴率15%台を記録しました。

鋭い観察眼を持つ風間が問題を抱える生徒たちのわずかな変化も察知して徹底的に追い詰める姿は、今回もまったくブレていない。裏に大ヒットアニメ映画『天気の子』(テレビ朝日系)などがありながら、並み居る特番を抑えて2話とも世帯平均視聴率13%台は大したものです」(ワイドショー関係者)

しかし衝撃を与えたのは、本編の内容ではない。エンドロール後に突然現れた、まるでリドリー・スコット監督の映画『ブレードランナー』を思わせる”5分間”の惨劇。このシーンによって「教場」の闇が白昼の下に晒された。

「降りしきる雨の中、ネオン管の怪しい光の中で繰り広げられる暗闘により、風間は右目だけでなく心をも失う。これこそ原作『教場0』で描かれた風間公親の原点。『教場』シリーズは、いよいよこれから風間を取り巻く闇に挑む。来春の『教場3』では、壮大な伏線回収が期待されます」(前出・ワイドショー関係者)

第3弾の可能性について、長年木村とタッグを組んできた中江功監督は「次回への伏線は、はってみました」と早くも発言。木村演じる風間がなぜ右目を失ったのか、そして「私も警察に恨みだらけだ。命を捨ててでも、この組織に報復したいほどな」と話す風間の言葉の真意は、一体どこにあるのか。「教場」は、今やっとスタート地点にたったばかりだ。

思い返せば、木村拓哉にとって「教場」シリーズほどチャレンジングな役柄はない。

「‘18年、主演する連ドラ『BG〜身辺警護人〜』(テレビ朝日系)でアクションシーンの傍、木村は中年ボディーガードの悲哀を演じてみせ、注目を集めました。『教場』では、さらに一歩踏み出して、”白髪頭に義眼”といったビジュアルに身をやつし新春のスペシャルドラマに挑んだ。そこには、これまで築いてきた”キムタク=ヒーロー”といった自画像を、みずから木っ端微塵に破壊するカタルシスがありました」(制作会社プロデューサー)

そこまで思い切ることができたのは、倉本聰脚本のドラマ『北の国から』(フジテレビ系)を手掛けた杉田正道監督の下でドラマのイロハを覚え、木村と数々のヒットドラマを作ってきた、師とも仰ぐ中江功監督との信頼関係があったからだろう。

‘89年。17歳になったばかりの木村拓哉は蜷川幸雄氏演出の「盲導犬」で初舞台を踏む。声の出し方すらわからない木村は戸惑い、10日間も続く理由のわからないダメ出しにボロボロになった。

「バカヤロー!こんなところまで来て、アイドルの芝居をするな」

と蜷川さんに怒鳴られながら、戯曲を手掛けた唐十郎が描く”魂の自由”を貫こうとするフーテンが一体どんなヤツなのか、もがき苦しみながら掴み取ってゆく。あまりの苦しさに、17歳の木村拓哉はトイレに籠城して泣き腫らし、ストレスで白髪も生えたと言われる。

本番が終わり、客席から湧き上がる喝采を初めて目にして時、木村拓哉の中に”役者魂”のようなものが宿ったのかもしれない。

そんな木村を再び大きな試練が襲ったのは、‘16年。SMAP解散は日本中に衝撃を与え、木村自身が非難の矢面に立たされた。その最中、木村は海外でも高く評価される鬼才・三池崇史監督とタッグを組み映画『無限の住人』に取り組んでいた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210121-00000001-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e50543319e2e7060cf2295e8c8f9ff912a3d592
>>2続く
0002爆笑ゴリラ ◆GORI./qCTM
垢版 |
2021/01/21(木) 09:20:52.08ID:GDxA1HHT0?2BP(0)

「木村演じる万次は”血仙蟲”を埋め込まれ、不死身の肉体を手に入れた用心棒。三池監督は『不老不死の死なない男と、永遠にトップアイドルとして生きなければならない木村とはリンクする。人は殺さないけど木村拓哉も”無限の住人”』と話せば、木村自身も『毎日エネルギーを全て出し切らせてくれる。くたくたになれるキャラクターで眠ることもできた。非常にバランスのとりづらい私事があった中、この役と作品がなかったら厳しかった』と当時を振り返っています」(制作会社プロデューサー)

映画の冒頭に登場する荒くれ者に囲まれながら大立ち回りを演じる100人斬りのシーンは、特に目を惹かれる。死闘を繰り返し打撲や切り傷に加え、右膝の靭帯損傷を抱えながら木村は撮影に臨み、カットがかかるとその場に崩れ落ちた。木村の脳裏にはその時、一体何がよぎっていたのか。

日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系)で共演した沢村一樹は、「窮地に立たされた時からが木村拓哉」と木村の凄みを評している。人は生と死の間で覚醒する。木村拓哉は50歳を前に、三度目覚めようとしているのかもしれない。

文:島右近(放送作家・映像プロデューサー)
バラエティ、報道、スポーツ番組など幅広いジャンルで番組制作に携わる。女子アナ、アイドル、テレビ業界系の書籍も企画出版、多数。ドキュメンタリー番組に携わるうちに歴史に興味を抱き、近年『家康は関ケ原で死んでいた』(竹書房新書)を上梓

FRIDAYデジタル
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:21:13.28ID:yjozkmN30
キムタクかっけえな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:23:58.49ID:vnBFDFyA0
警察学校は本当にあんなにひどいの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:24:11.48ID:RB6j1o/C0
HEROサードシーズンやってくれ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:24:52.63ID:HSvp2+bW0
神奈川県警や警視庁やとホンマにあんなガイジが集まってるって聞いたんやがマジ?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:25:05.42ID:Wi7AQY7S0
今撮影して9月にマスカレード続編公開だろ
コロナあったからこんな早くなったのかなやっぱ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:26:04.61ID:jKdskM140
長年の警察学校の不祥事濃縮したらあんな頻発になるんやろ
コナンの身の回りで殺人が頻発するのと同じや
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:28:14.37ID:DODV0QxQ0
もうお腹いっぱい
警察学校がサイコの集まりに見えてきた
ねた切れで刑事物ストーリーに路線変更カ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:28:30.33ID:ZfwCK40N0
生徒がポリスアカデミーよりひどかった
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:30:46.00ID:s0al2t0Z0
セリフや表情を捨てた方が活きる俳優って事だね
そういえば昔からそんな役多いのは大根隠しって事なのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:31:24.59ID:5aXuL6k60
別に伏線張るのは良いんだけど、2時間ドラマで伏線張って次回は1年後とかならちょっとヒドイ話だと思うけどな。
実際にいつ放送するか知らんけどさ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:32:05.00ID:lyyO8dzP0
教場のドキュメントやってたけどこんな格好つけた警官居ないわ
体育教師みたいにどなってる奴ばっかだった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:33:54.93ID:fggbfNNU0
>>16
>>17
なんでもテンプレだのパクリだの言い出すバカ
そんなこと言いだしたら、世界中の作品が既存かパクりだらけだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:34:46.42ID:eBVMNtgg0
いや、最後のシーンは見ものだったよ。
豚カツDJも
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:38:54.73ID:kSNtsVtW0
ネットの『頭の悪さ』を感じたのは

木村拓哉が「教場」の風間教官の(年齢50歳代)メイクで
テレビ雑誌の表紙に出てたら
https://i.imgur.com/TdvrwTN.jpg

「キムタク 爺さんになったな(笑)」
って書いてた奴が芸スポに何十人も居た事w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:42:45.61ID:InkZbk7N0
教場、一応主役ってなってるけどトメ役みたいなもんだから
これからどんどん主役以外もやってほしい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:43:49.82ID:47hBRrth0
あんなの見たら警察官に憧れる若者いなくなって倍率下がって警察官の質が低下すると思う…
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:44:59.09ID:JlFAinRE0
犯人逃亡してるのか
濱田岳が逮捕でもするのか?
工藤は死んじまったしな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:47:59.01ID:aKmZFSQK0
ラストの雨がっぱの犯人ピエールと思ったやつはジャッジアイズやった事あるやつ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:48:13.29ID:yjQHwFdV0
埼玉でやってたこのドラマロケを母親の友達が見に行って「キムタクは小柄でカッコ良かった」って言ってたらしい。小柄でwww
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:50:50.87ID:/dOSMvPj0
正月早々陰気臭い内容だから年末やればいいのに
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:52:42.27ID:uzvgMokX0
>>1
教場おもしろかった
次回作も楽しみにしてます
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:56:09.19ID:o94Rn2he0
木村拓哉さんいずれ大河ドラマお願いします
NHKでドラマやりましょう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 09:59:11.30ID:Qcqo+myb0
>>33
犯人の顔知ってる濱田が白バイでウロウロしてる時に見かけちゃったりするのかね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 10:01:48.38ID:rV5lqRLs0
なんとなく見たけど、面白かったな
久々に面白いと思えたドラマだった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 10:04:17.58ID:W2wZNNgH0
教場2は1の時のぶっ壊れ林遣都みたいなのがいなくて寂しかったけどラストだけは面白かったわ
お盆くらいにやってくれてもいいんだけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 10:12:43.47ID:HnfPJDFC0
>>30
その写真以前にさんざん劣化劣化言われてた事を無かった事にしてんなよw
なんでたくさんの人が老けメイクと気づかずにいたかって、そりゃそのくらいの老け方してても違和感無いからだよ

本人がもっと若々しくて老けメイクと差があれば気づくっての
それほど、世間のキムタクは老けた、劣化したってイメージになってんだよ
頭悪いのはお前だよ
だいたい50歳代の老けメイクって、大して実際の歳と変わらないじゃん
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/21(木) 10:19:49.63ID:3tSFEoy10
舞台で鍛えられた割りにお粗末な芝居してるよな。もう注意出来る監督とかいないんだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況