X



ダウンタウン、1時間番組を55分で収録!浜田「早く家に帰りたい」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/20(水) 13:05:41.34ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/20(水) 11:30
デイリースポーツ

ダウンタウン、1時間番組を55分で収録!浜田「早く家に帰りたい」
 浜田雅功(左)とバカリズム
 ダウンタウン浜田雅功が19日深夜にMBSで放送された「ごぶごぶ」に出演。ゲストのお笑いタレント、バカリズムが浜田と初共演した際の驚きのエピソードを明かした。

 10年ほど前、ダウンタウンの番組にゲスト出演した際の収録時間が「衝撃だった」とバカリズム。「1時間番組、ほぼ1時間で撮るんですよ。そんな先輩見たことないから。大体(普通は)2時間ぐらい(カメラを)まわすんですよ」と振り返った。

 あまりにも驚いたため、スタッフにいつもこうなのかと質問。「『なんなら足りないときあるんです』って。55分ぐらいで終わるときもあるらしい。編集で延ばすらしい」と返答され、さらに驚いたという。

 浜田は「ハハハ!あの時代はそれ、流行ってたんかな?」と大笑い。バカリズムは「流行ってないです!ダウンタウンさんだけです!」とツッコミを入れていた。

 「あんまりテレビ局にいたくないんですよ。なるべく早く帰りたい」と浜田。バカリズムは「浜田さんは多分なんですけど、ダラダラしゃべる芸人嫌いなんですよ」と推測し、共演するときは「簡潔にまとめよう」としていることを語った。すると浜田も「升野くん(バカリズムの本名)、わかってるね!(笑)」と大きく頷いていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210120-00000045-dal-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/93cf0f0b6e56d0f2b057046614fc8adb8432514a
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:45:10.91ID:JWjDC6MF0
ハマタ「早く(愛人の)家に帰りたい」
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:06.29ID:UNnSqsWh0
>>132
>1にバカリズムが10年ほど前にって書いてあるだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:16.27ID:SQ3xvAAR0
帰ってるのが自宅とは限らない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:28.36ID:h/k70nk40
さんま御殿なんか出演してエピソードトークやっても全カットで
オンエアされたのは冒頭挨拶のみはよくあるからww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:33.28ID:qho44Dg/0
>>95
基本的に浜田は
ゲストありきで
ゲストにツッコミ入れるだけのスタイルだしな

所は自分のお気に入り商品とか
ニコニコしながら出したり
台本通り全部喋ってカメラ目線
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:46:55.33ID:Ow5fRf/t0
出演者もスタッフもありがたいだろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:47:35.25ID:5X5cWkj/0
>>135
浜田なら事務所の力と嫁のアホさ加減と世間の浜田に対する不倫イメージで
また許されるんじゃないかな多分
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:47:47.14ID:jviDI9EE0
バカリズムが9年間司会していたアイドリングも生放送または完パケ収録だったからね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:47:51.43ID:ZTaQ1bs+0
1時間番組を55分で収録って、額面通り受け取ってる池沼が多いな。
実際は2本録りが基本だから最低でも2時間はスタジオに居なきゃいけねーのに
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:48:42.81ID:PKD2nKvP0
そんなに菜摘とラブラブしてたいんか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:50:00.23ID:1aD1b9l40
志村けんが時間分しか撮らなかったらしいな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:51:10.85ID:/WmTXX5Q0
所が時短を意識させるためにスタジオに目覚まし時計置いたエピソードには引いた
ハマタのように体内時計で回すならプロだと思う
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:53:46.08ID:XpSg9qE+0
キングオブコントかなんかで空気階段のメイクが遅くてどついてたな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:54:23.05ID:zrBa8zg+0
スタッフからしたらありがたいんじゃない……
長く収録されるよりは早く帰れるんだろうし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:55:06.30ID:ObsYzvC50
>>19
滑ったりグダグダなとこをカットすること考えたら普通は2時間くらいは撮っておきたいんだろ
DXみたいなゲストのトークがある番組は、ゲスト滑る分も笑いに変えられる技術がないとできない芸当なんじゃない?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:55:19.34ID:cH1VpZ0m0
アカン警察やドヤ顔サミットとか気付けば結構ダウンタウンの番組って潰れてるな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:57:34.70ID:DwS8nQ840
でも生放送でスタッフに巻きの指示出されるキレます
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:57:37.78ID:EIXQfgyc0
DXは、勝俣のウソ話が乱発し始めた頃から、ほとんど見てないな
もうマンネリ感がひどかったからね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:59:03.66ID:7gfJwUPu0
昔から自分より上の世代は頭がおかしいくらい喋ると言ってたからな。
さんま紳助たかじんとか。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 13:59:08.60ID:2kuL/Z4n0
>>23
さんま御殿とかゲスト全員に話振って全てのエピソードトークを聞いてるというのは有名だもんな
それでもオンエアでは全く話してない事になってたりするシビアな番組
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:01:26.28ID:1wLC9Jmw0
収録時間短くて効率良いからDXは出演者には好評らしい
芸人は腕見せないとつまらんまま放送されるから緊張するんだってさ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:01:34.86ID:kxmJ2aEw0
ネプチューン名倉潤もしゃべくりの収録後直ぐに帰るって番組でばらされてたな
まぁ家にいるのが渡辺満里奈だからしゃーないか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:03:08.24ID:ZTaQ1bs+0
>>160
勝俣なんて最近全然出てねーけどな
むしろ不自然な程、勝俣はどこにも出なくなった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:03:34.36ID:y8UPP2LG0
爆笑の太田はあの調子でふざけまくるから全開にしていい番組だと収録時間無茶苦茶延びるらしいな
共演者も「どうせほとんどカットなのに…」と思ってるとか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:03:40.39ID:jey6ZzIrO
>>147
一時間番組の二本撮り後半の一本にゲスト出演した際に55分で済めば、ゲストがスタジオに居るのは一時間程度だろ。

どうせ撮影以外でスタジオに居る時間を持ち出して、一時間で済まないとか悪あがきするんだろ?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:05:11.93ID:dGXiph0Y0
>>112
まあ見なくなってなんだかんだ10年くらいたってるかもしれない…
777でジャラジャラーってあたりから見なくなった気が
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:05:29.47ID:fnuw8iYr0
あかん警察は水曜日の前身ぽい
あかんの素人企画から芸人企画して水曜日が昇華させた感じ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:21.30ID:ZTaQ1bs+0
>>171
検索ちゃんとかやるとホント酷いらしいな
そりゃ人望無くて当然
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:55.11ID:ZERQaToo0
DXのゴングは発明だな
あれ鳴らせばいちいちツッコミしなくていいし
会話のラリーも減らせる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:01.85ID:SO/zEVMD0
>>170
ガヤで置いとくにはいいんだけどコロナで厳選しなきゃいけないし
飛沫飛ばすから…
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:36.28ID:4qAmAjCB0
家が大好きなんやな
つまりこれは、嫁さんのことが大好きなんやで
ええことや
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:36.56ID:pA/5Aghe0
(´・ω・`)勝俣って以前はいれば何とかしてくれるみたいな盛り上げ役で出て、コロナ以後スタジオの人数減らすうちにいなくてもなんとかなるって気づかれたんじゃw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:07:57.52ID:d6dxkiBm0
>>36
どんな話題でもなにかしら笑いやオチつけられるしな
霜降りはMCやってんのになげっぱなしが多いからなんかなって思う
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:09:03.81ID:lOd/Qr7I0
出演者には人気ありそうだな。ダラダラ伸ばしてもどうやってって放送時間以上はO.A.出来んのやもん。
コスパは大事やw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:09:23.84ID:7ycAERl/0
編集でどうとでもできるから
こういう収録時間や生放送で本当の司会力がわかる
その点で浜田の仕切りはすごいよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:10:34.50ID:DELM6clX0
無駄がないうえに視聴率とれる番組いくつか持ってるし
コロナ禍の今なんか更に有難い存在だね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:10:50.27ID:MdGjQUy60
現場スタッフはやりやすいんじゃないのこれ
緊張感も保てそうだし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:08.56ID:HqBH1GBl0
55分で無駄なく面白い内容なら問題ないし、つまらんくて編集しようがないならだめやな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:12.77ID:sf6zpHJB0
松本の「面白いことが思いつくまで会議終わらせないスタイル」に付き合い続けた反動
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:36.65ID:jPme0T940
ベストな働き方!賛同します
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:11:46.62ID:N51cV7700
>>2
生放送のが失敗聞かないから打ち合わせで時間かかると思うぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:12:23.41ID:adJ7icsn0
ダウンタウンのコミュ力担当なのに早く家に帰りたいって思うのが不思議
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:12:23.54ID:0KTzrR/n0
スタッフはありがたいやろなぁ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:12:53.02ID:bmkOunvg0
大橋巨泉は11PMのエンディングの時には既に行きつけのバーに到着していたとか聞いたことがあるな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:14:43.17ID:U0wVBea70
昔、DXの観覧行ったことあるけどずーっと面白くてオンエア見てもほとんどカットされてなかった
番組収録というより全部が本番の舞台みたいだった
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:14:57.18ID:zWWGATII0
>>12
それだな
嫁には半日かかると言っておけば良い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:16:25.14ID:ZTaQ1bs+0
>>200
かっこよすぎるなwww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:17:12.77ID:DN4X01/P0
こういう所はさんまと対極にいるよね浜田

浜田がもし今後さんまの番組に出る事があるならば収録長くてイライラしそうだな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:17:18.82ID:JoBDteH70
どうせ おっぱいおっきい若いオンナの家に帰ってんでしょ(´・ω・`)
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:17:37.06ID:dGXiph0Y0
>>181
関根勤とか勝俣とか以前毎日見たくらいな感じだったがぱったりと見かけなくなったりするのは
ワンクールごとに契約とかあんのかなーって思ったり。そうでもないか…
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:17:51.12ID:my2Hc19l0
じゃあ倍の2時間収録してたらさらに倍面白いってことか
すげぇな浜田
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:19:14.19ID:SdyhP9EZ0
>>176
全然違うだろ
水曜日の前身はタレント名鑑じゃね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:20:20.36ID:1OhrWl4a0
その点で松本はさんまと意気投合してたな
ほとんどカットなのは分かってても公開で客が入ってればその人達に向けて喋っちゃうって
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:20:23.09ID:ZTaQ1bs+0
>>209
編集する奴だって、膨大な5時間回しを1時間にまとめるよりも
ほぼ完パケで番組に出来る方が編集少なくてありがたいだろよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:20:54.57ID:DN4X01/P0
まぁこのスタイルの人が正月特番で22%の視聴率をサラッと取っていくんだから格好いいよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:21:44.17ID:7ycAERl/0
>>200
昔27時間テレビの生のアカン警察枠もすごかった
一切だれずテンポよくゲストに満遍なく振ってずっと面白くて最後浜田と松本がキスして終了という
生だとさんま、爆笑、ナイナイ、上田だってダレるときがあるのに
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:24:03.27ID:2SpVfEuC0
有吉さんも終わったらとっとと帰るんだっけ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:24:12.34ID:OOOxjZj40
絶対ないと思う
ヘイヘイヘイ見に行ったことあるけどすげぇ時間かかってた
実物は面白くないなと思っててオンエア見たら
面白い場面だけつなげてて笑い声被せてて
見違えるように編集されてた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:24:32.08ID:d63wfRc+0
この前の生放送でもいわゆる撮れ高だらけだったから
地力が違う芸人じゃないと無理なスタイルだわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:24:51.06ID:bCx/GU3s0
体力減退
加齢現象
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:25:22.69ID:u49Lin2v0
ハマタは若い頃とは裏腹にどんどん面倒臭がりの内向的になった
逆にマツモトの場合家来や重臣従えてみるみる社交的になっていった
この辺もDTの面白い所
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:25:42.44ID:OOOxjZj40
こんなの本気で真に受けるのが5chオッサンのレベル
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:27:56.20ID:PsrMjZDj0
>>218
いや普通の番組作りってそうだから。面白いところだけ編集するんだよ
ついでに言えばヘイヘイの頃の浜田も
早く終わらせようと雑な仕事ぶりしてて
その態度に松本がイラついて不仲になってた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:27:56.54ID:EIXQfgyc0
はい、視聴者は見た〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

ってまだやってんの?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:29:19.61ID:DlzT/SBn0
>>218
まああれは音楽番組だし芸人じゃないアーティストと色々話しなきゃならないから短くは出来んでしょ。どう頑張っても
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:29:23.11ID:I5he2Nc70

0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:39.41ID:6acwXM3r0
>>12
東野とやってごぶごぶ初期はそれだったな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 14:35:20.11ID:I5he2Nc70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況