X



【アニメ】女性の声優がなぜ少年の声を 大学教授が日本アニメの「謎」に迫る [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/01/19(火) 10:34:26.52ID:CAP_USER9
JASTトレンド2021年01月16日12時00分/石田美紀新潟大学経済科学部教授
https://www.j-cast.com/trend/2021/01/16403050.html?p=all

日本の漫画やアニメについての文化論は多いが、声優まで含めたものはまだ少ないようだ。2020年12月末に刊行された『アニメと声優のメディア史――なぜ女性が少年を演じるのか』(青弓社)は、サブカルチャーに詳しい石田美紀(みのり)・新潟大学経済科学部教授(専攻は視聴覚文化論)が、声優にまで射程を伸ばした斬新な論考だ。

『アニメと声優のメディア史――なぜ女性が少年を演じるのか』

◆性も年齢も超える
野沢雅子、小原乃梨子、田中真弓、緒方恵美、高山みなみ......。アニメの少年を女性の声優が演じるのは、日本アニメの特徴だという。こうした配役はどのようにして生まれ、アニメ文化に何をもたらしてきたのだろうか――というのが本書のテーマだ。

少年を演じる女性声優を軸にアニメと声優の歴史をたどり、日本が独自に育んできたアニメと声の文化を描き出す。子役起用が難しいという制約から始まった少年役に女性声優をあてる配役は、魔法少女もの、アイドルアニメ、萌えアニメ、BLなどのアニメの変遷とともに多様な広がりを見せてきた。性も年齢も超え、恋愛対象としての「イケボ」の青年まで演じる女性声優は、外見とキャラクターとの差異やジェンダーのズレから、視聴者に独特の欲望を喚起してきたという。

みんなに愛される少年から女性が恋する青年までの女性声優を切り口に、アニメと声優のメディア史を考察している。

『鐘の鳴る丘』も登場
本書は以下の構成。戦後のラジオ放送の時代までさかのぼり、声優の歴史をたどっている。

序章?少年役を演じる女性声優――リミテッド・アニメーションと声
◆第1部少年役を演じる女性声優の歴史
第1章連続放送劇と民主化
第2章子どもを演じること――木下喜久子と『鐘の鳴る丘』
第3章他者との同期――一九五〇年代テレビ黎明期における声の拡張
第4章アニメのアフレコにおける声優の演技
第5章東映動画という例外――一九五〇年代末から六〇年代の子役の起用
◆第2部ファンとの交流と少年役を演じる女性声優
第6章アニメ雑誌とスター化する声優――一九七〇年代の変化
第7章声優とキャラクターの同一視――一九八〇年代の新人声優たち
第8章 「萌え」と「声のデータベース」――一九九〇年代におけるキャラクターの声
第9章 「萌え」の時代に少年を演じること
第10章受け継がれていく「ずれ」と「萌え」――キャラクターに仮託された理想
補論アニメ関連領域から再考する少年役を演じる女性声優

◆歌手やタレントとしても活躍
近年、声優人気はうなぎのぼり。人気職業になり、歌手やタレント、俳優などとしてマルチに活躍する人も少なくない。雑誌「声優グランプリ」(発行:主婦の友インフォス/発売:主婦の友社)はすでに創刊26年になる。お堅いイメージの強い岩波新書からも2018年、人気声優の森川智之さんが『声優――声の職人』を出しているが、本書のような声優についての学術書は珍しい。

著者の石田さんは1972年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。著書に『密やかな教育――〈やおい・ボーイズラブ〉前史』(洛北出版)、共著に『BLの教科書』(有斐閣)、『〈ポスト3.11〉メディア言説再考』(法政大学出版局)、『アニメ研究入門[応用編]――アニメを究める11のコツ』(現代書館)、『入門・現代ハリウッド映画講義』(人文書院)など。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:08.96ID:LoFfgxBw0
おまえらパッと思い浮かぶ少年役女性声優といえば誰?
野沢と田中抜きで
俺はまず三瓶が浮かんだ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:34.61ID:NbSUev4C0
>>256
作品スパンによるだろ

日本みたいに長期間の作品や長期シリーズだと途中で声変わりした時に視聴者に違和感を感じさせる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:06:10.90ID:hLizRJ8V0
第7章声優とキャラクターの同一視――一九八〇年代の新人声優たち

初めて神谷明の顔を見たとき衝撃
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:03.73ID:LShpBvDj0
>>208
日本でも吹き替えだと子供が子供を演じる
子役時代の浪川大輔坂本真綾あたりがやってた
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:27.47ID:NbSUev4C0
>>279
海外出羽の守が騒いでるだけで大多数の日本人は言われるまで気付かないからどうでもいい

海外は初めからオッサンが当ててるから大多数の外国人は日本では女性が当ててるとは知らないからどうでもいい
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:30.00ID:oQ5iWix/0
>>1
日本の人文って何でこうチープなんだろう
シェイクスピアが活躍したエリザベス朝演劇の時代には女優がおらず
少年俳優が女装していたとかそういう事すら知らなさそう

女性が異性の役をやる事に関しても
戦後、小林秀雄が評論を書いていた記憶であるが
今の学者はそういうものも読まないんだろうな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:30.78ID:J0XjiDLz0
おっす おら悟空
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:07:59.87ID:lLp8LT3B0
>>39
声変わりはしなくても、歳取ると声の張りとか落ちるし高い音も出なくなるよな。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:08:03.18ID:T6rE7ykQ0
男性声優に回想の子供時代の声やらせたら全然合わなくて結局女性声優あてた、とか無かったっけ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:09:57.51ID:Y15SGnIu0
>女性の声優がなぜ少年の声を 

アニメの一番きらいなところだわ。本当に気持ち悪い。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:10:00.66ID:397bq+bH0
バビル二世はともかくひびき洸14歳はやはり無理があった…掛け声が渋すぎる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:10:03.65ID:NbSUev4C0
>>306
こういうことを言うバカ向けに始まったのが声優アイドルビジネス

本体のアニメそっちのけで声優で手軽に稼ぐ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:10:06.49ID:yhsszvq00
>>225
やってるよ
米国のポケモンのサトシはオッサン担当だったよ
あっちの人は頭悪いから子供でもオッサンがやらないと男だと分からないらしい
米国じゃないけど髪が長い男キャラでも「髪が長い」って時点で女扱いで女が声を当ててた例もあるらしい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:10:18.92ID:XG4h8/Z20
>>302
津村まこと
ワカメちゃんとか少女役もしてるけど
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:00.35ID:uyYf6sJj0
大塚明夫が今日からマ王の17才やったときは声優人生最大のピンチとまで言ってたな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:05.69ID:glilW8yl0
少年期長くて定着してから青年期で女性声優から男性声優に交代するとファンの反感凄そうだな
少年期からすかしたり大人ぶってるのは男性声優がやっても違和感ないけど
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:08.12ID:FnJRqQzI0
声変わりだけでなく、表現力は大人のほうが高いからだろうよ
単純な話
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:12:28.92ID:J0XjiDLz0
そもそも少年の声役に女がおおいというデータ出してくれ
外国でもそうだったら嘘、誤解、間違いだ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:13:52.50ID:Ufe6GIEd0
>>231
外国TVドラマだね
日本のTV放送開始当時は自前コンテンツが少なくて外国TVドラマが多かった
生放送で子役の吹き替えに女優を使った
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:14:46.50ID:b4EaZAqZ0
村瀬歩は逆に女役当てても間違いなく機能する。
ハイキューラジオで色っぽい台詞を言わせる場面があるが、あの台詞回しで何も知らずに電話をとったりしたら騙されない奴は少ない

あとは山下大輝くらいか
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:14:46.97ID:LoFfgxBw0
まあ藤子アニメやまる子の同級生は男多いよね
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:16:35.63ID:glilW8yl0
リアルに子供にやらせると聞き取りづらかったり、うまく言えなかったり、子供に負担かかると思うわ
学校とのスケジュール大変だろうし
40〜50年前のアニメなら10代後半のキャラなら、おじさんが声あててたべ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:17:19.64ID:DYiEQLlI0
大人悟空の野沢雅子の場合は
やっと現れたモノマネ芸人が
男って位は男性的な声質だしねぇ

ある種の天才だから出来た事を
他の女性声優でもって感じで適用してくと
どんどん現実との乖離が大きくなる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:17:32.53ID:BWEUNt3X0
成人男子の声は太くて少年に聞こえないし、子役を使うと学業との兼ね合いで収録時間が制限される。
こんなこと、わざわざ分析さなくてもわかるだろ。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:17:34.35ID:oX7n0HHl0
女が男児の声をやるのは大嫌い。
悟空やコナンみたいな腕のあるベテランなら許せるけど最近の若い女声優は高い声を出すだけ。

ゾゾゾゾゾゾって変な鳥肌立つんだよ。
本当に大嫌い。生理的に無理。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:17:45.54ID:0Ad78MPo0
ハリーポッターの小野賢章が一番わかりやすいか
ラドクリフと同い年だったはず
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:18:13.95ID:z5yagrZQ0
本来子役起用が難しいことから始まったのに子役でなくてもできる青年役まで起用が広がったってことがポイントだな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:18:24.97ID:au60K0d10
>>234
バーダック→野沢雅子
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:19:01.56ID:D+s9qZut0
声変わりしてない声優が山ほどおるがな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:19:13.98ID:glilW8yl0
>>345
自分のものさしで評論したがるのが好きなのかもね
大学って教授が主人公風情だし
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:20:10.14ID:UBpvl0+20
「巨人の星」の古谷徹は?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:23:02.36ID:RACzy91E0
>>3
野沢にそっくりなモノマネをしてるのは男だろ
成人男性でも出せる声だから声変わりとかは全く関係ないよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:23:10.66ID:U+AMrogY0
女性声優の男の子声は出来杉くん的な賢さを
感じる。
なんつうか本物の男のガキつうのは野蛮というか、
本当に糞ガキというか。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:23:48.55ID:LyL0qT0u0
>>3で終わってた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:27:02.81ID:XhJh9+3W0
>>302
高山みなみ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:29:23.36ID:llZHA2620
逆に男性の声優が少女の声というのはないのか
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:29:55.87ID:etkOGLk70
声の高さはそうでもやっぱ質が違うから女ってわかるんだよな
子供の声は子供が出すのが自然
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:31:26.07ID:HjEeidsK0
>>368
なんかセーラームーンの敵役を石田彰がやったみたいなのは聞いた気がする
女かオカマか曖昧だが
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:33:01.23ID:oQ5iWix/0
>>154
>>294
ここまで飯沢匡への言及が見られないスレであるが
黒柳徹子には言及している人がいたので良かった

ラジオドラマのヤン坊ニン坊トン坊にしてもそうだし
後のテレビアニメもそうであろうが
一番はこういう事情だったんじゃないのかな

2020年7月 |#262 『おかあさんといっしょ』の60年A 〜日本の人形アニメーション夜明け前〜 文研ブログ|NHKブログ
https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/2020/07/

>当時の価値観は今と大きく異なっており、人形は女性や子どものためのもので、
>多くの人たちには成人男性が生計を立てる仕事とは思われていなかったようです。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:34:05.97ID:JRcTzY0J0
聞きやすいからな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:34:08.48ID:MMlB1YeB0
>>360
音域の話してんの?

少年声優が収録中に変声期を迎えるのは
けっこう大きな問題だと思うけど。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:34:35.21ID:puUr1J+p0
何故もクソも
声変わり前でオッサンがやれるキャラは限られるだけだろ
学者は下らないことこねくり回してれば良いんだから
浮世離れした呑気な商売だよなあ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:34:45.94ID:XTMoU8Z20
声変わり前の少年声なら女性声優でいいと思うけど
15歳以上のキャラまで女性がやるのは違和感しかない
緒方恵美も朴璐美も斎賀みつきも所詮女の声でしかない
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:34:59.19ID:JFzHSuCf0
>>3 で終わってた
なぜ、>>1は最初に声変わりを挙げてないんだろう
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:35:47.32ID:q4lIjA7X0
声優
アニメや吹き替えでは変声期前の少年役に女性声優を起用することがほとんどであるが、稀に高音発声に長けた成人の男性声優が担当することもある。千葉繁は、変声期前・変声期後いずれの声色も使えていた。一方、キャラクターが成人した後も元々のイメージ保持等の理由で、女性声優がそのまま担当を続けることもある。

リアルさを狙って同年齢の男の子役を起用することもあるが、長期にわたるシリーズなどでは声変わりしてしまうこともある。それを利用してキャラクター自体の成長を演出するといった例もある。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:35:49.26ID:n0JDNA5R0
声変わり前の声質だけの話を何こねくり回してそれっぽい事を言ってるんだか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:35:57.90ID:FiHrWFms0
>>381
なんとなく昔は男の場合30過ぎて役者一本でやる気だなって空気になってから
主役振られるような業界だった
30までに引退してオファー出来なくなるのが問題だから
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:36:58.50ID:ocDIZ8td0
生放送の時間に子供を使えなかったのが始まりだろ
Wikipediaでみたぞ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:39:11.12ID:qqQQDcVU0
>>358
TVアニメは長期契約になるから子供は論外だよ
アニメ映画とか単発モノならいいとは思うけどね
製作サイドからすればTVアニメで子供は論外

TVの場合だと超長期放送アニメになる可能性も踏まえると、女性がやる方が変化は緩やかだろうから結果論ではあるが理にかなってる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 12:39:53.27ID:qqQQDcVU0
>>385
>>358
TVアニメは長期契約になるから子供は論外だよ
アニメ映画とか単発モノならいいとは思うけどね
製作サイドからすればTVアニメで子供は論外

TVの場合だと超長期放送アニメになる可能性も踏まえると、女性がやる方が変化は緩やかだろうから結果論ではあるが理にかなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況