X



【音楽】JITTERIN'JINNのベスト盤「8-9-10」バージョン3発売、アートワークは今作も久保誠二郎 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/01/18(月) 18:08:07.58ID:CAP_USER9
2021年1月18日 18:00

JITTERIN'JINNのベストアルバム「8-9-10 !!!(Ver.3)」が3月24日にリリースされる。


JITTERIN'JINN「8-9-10 !!!(Ver.3)」ジャケット
https://pbs.twimg.com/media/EsALAh8XMAET-qL.jpg

1999年にバージョン1、2007年にバージョン2が発表された「8-9-10」シリーズ。第3弾となる本作はバンドの代表曲「エヴリデイ」「プレゼント」「夏祭り」などと、ボーナストラックを含む全20曲が収録される。ジャケットアートワークは過去2作に続きイラストレーターの久保誠二郎が手がけた。


この記事の画像(全2件)
https://natalie.mu/music/news/412869




JITTERIN'JINN「8-9-10 !!!(Ver.3)」収録曲

01. エヴリデイ
02. SINKY-YORK
03. アニー
04. 相合傘 〜Album Ver.
05. プレゼント 〜Album Ver.
06. プリプリダーリン
07. にちようび 〜Album Ver.
08. 夏祭り
09. バイ バイ ハニー
10. 帰っておいで
11. 一人きりのクリスマス 〜Album Ver.
12. PLEASE DON'T CRY
13. 週間天気予報
14. 夕暮れ
15. 知らない街へ
16. 一番鶏
17. 雨上がり
18. 君とどこまでも
19. 陽炎
20. ボーナストラック

※ボーナストラックの詳細は後日発表。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:40:37.49ID:rtepJGPG0
>>109
「おかしいですねえ」
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:40:46.81ID:7HfvWXvN0
大喜利「あなたが私にくれたモノ」スレ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:43:24.30ID:pQMB/sAP0
>>30
ドラムのリムショットが最高。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:45:19.63ID:6Xn7KXXY0
嘉門達夫でしか知らんが
ジャケのセンスがいいので
ちょっと借りてみようかな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:47:09.08ID:pQMB/sAP0
>>104
かなりうまいと思うよ。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:50:55.20ID:ElGDVVez0
>>104
ドラムめちゃクソ上手い
誰だったかな、昔有名どころのミュージシャンが、ジッタリンジンがすごいところはドラムって言ってたな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:54:47.94ID:fPcV4Jz/0
特に上手くないだろ過大評価
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 22:56:40.66ID:J6CjiCVQ0
当時コンサート見に行ったな
ボーカル女がMCで今日は何とゲストが来ています!私の大好きなアーティストなんです!って煽ってジンタ君ですー!!って紹介して会場が裏切られた感でざわついた

紙のジャケットといい売り出し方がヘンで応援し続けるのが無理だった
0363!omikuji!dama
垢版 |
2021/01/18(月) 23:01:09.28ID:yLp+UkOs0
ダーリンらむねをてにちようびだたけ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:01:26.13ID:LePzIChm0
兄 兄 兄 兄 兄 好きだよ兄
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:02:04.13ID:zWaSruCz0
破矢ジンタをハヤジンタと読んでました
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:07:47.79ID:pMiGQ3580
アナルが和菓子に見えた頃
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:13:00.88ID:IlnIpgjb0
>>1
引っ越しねーのかよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:14:18.94ID:v8tsgfMF0
>>265
それ何が面白いの?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:17:44.93ID:5QCS4OcU0
>>354
甲子園でも夏祭りは有った
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:35:54.24ID:B2Bw0lfl0
多分
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/18(月) 23:39:14.27ID:5RSBuCxd0
嫌いじゃないぜ見てたやついる?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:04:26.85ID:u1Ucy9pz0
ジッタリンジンはすぐ飽きるから中古屋に山積みになる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:10:59.55ID:e/B6x3EI0
>>25
これ、ツッコミ入れた方が良いの?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:11:01.82ID:Zb/EZjMB0
意外とキライじゃないぜ覚えてる人がいるんだな
サヨナラいい曲だよね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:18:50.20ID:Kgxwi3SP0
>>114
人間椅子バイト辞めた数年前の曲つべにオススメされてハマった
1年チョイ前には同じ要因で海外に火が付いて草
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:27:49.94ID:k0JLBOdh0
入江ちゃんはJITTERIN'JINNの前はプリマドンナって女性メタルバンドやってて、衣装がランジェリーのエロいカッコなんでとても良かったw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:34:58.06ID:NgpLnCaG0
俺もうカジノ売っちゃったよ
ジャパンビンテージでえらい儲かったわ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:44:41.84ID:ElzgC8aF0
>>381
山本太郎先生もおるぞ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:49:56.78ID:JSQxIzMP0
何回ベストアルバム出すとしても全盛期以降の曲の中では
・自転車
・黄金の夜明け
・青いカナリア
この3つは外しちゃダメと思うんだけどな

やけっぱちのドンチャラミーは当落線上w
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:50:53.01ID:EBzy3WKl0
>>30
知らなかったので聴いてきたら嫌い気味だった曲が好きに変わるくらいJITTERIN'JINNのがカッコ良すぎた切ない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:57:49.88ID:5qYJe2Ky0
もう50歳ぐらい?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 00:58:14.32ID:4Nl/OtnZ0
バージョン3てなんや?
うちにあるのはバージョンいくつだ?

初期の方のアルバム、初回特典の紙ジャケ帯付きであるんだが
ここにいるマニアの方オクに出したら買う?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 01:06:56.14ID:RCT6N2KN0
今もライブはしているのかな
実質解散状態なのだろうか
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 01:25:17.09ID:WkMsxVAM0
世代は違うけど10代の頃ジッタリンジンが大好きで
周りはあまりジッタリンジンを知らない中、一目惚れした人が同じくジッタリンジン好きな人
その人と付き合ってた10代20代の怖いもの無しで後先考えない、人生で一番楽しかった時期を思い出すから中々ジッタリンジン聴けなくなったわ
色んな感情が込み上げてくる

でも無性に聴きたくなって聴いてボロ泣きするわw
ジッタリンジンやっぱ何歳になっても心に響く
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 01:25:27.16ID:kz5vqeya0
>>384
そうそれ、昔よく聴いてたけどボーカルが一本調子で飽きた、このスレ見てユーチューブにあがってるライブ見たらCDで聴くのと全然違った
この人達はライブバンドだと今さら知った
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 01:32:21.81ID:g7+BIfNl0
10代の頃にホワイトベリーで夏祭りを知ってジッタリンジンの事も知った
知らなかったからそんなに売れなかったバンドなのかと当時は思ってた

最近になってSpotifyでジッタリンジンを聞いてみてびっくりした
プレゼントは幼少の頃に親がよく聞いてた曲だった
でも親も夏祭りはホワイトベリーで初めて知ったっぽかった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 01:36:23.05ID:lFGUe4Sv0
>>96
くわえたばこのブルースって、アレの比喩?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 01:58:49.22ID:MhK8Dw3g0
ジッタリンジンのパクリバンド多かったなあ
シガレットマンとかミサイルガールスクートとかどこ消えたんだろう
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 02:14:41.71ID:1P0bpqE60
>>3
わかる
でそのへんぐらいまでしか曲しらない
以降はインディーズなんかね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 02:25:29.26ID:P+vYwbx70
紙ジャケ三部作くらいが至高
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 02:29:02.83ID:/UobajqE0
変わってしまった
お前の心と身体
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 02:33:01.09ID:rdXugMM/0
CD売れないからほんとに大変
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 02:46:14.58ID:HsFTTvel0
同じベスト盤を3回も出すってどういうこと?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 02:53:23.52ID:MhK8Dw3g0
>>1
やけっぱちのドンチャラミー入ってないじゃん
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 03:51:26.40ID:ReatecYx0
ジッタリンジン全盛期の頃ファンブックみたいの買ったんだけど、めっちゃ心霊写真載っててトラウマになった事がある
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 06:15:04.56ID:FOjXKvy+0
>>250
近鉄郡山駅前の本屋、啓林堂の上に貸しスタジオがあったんだっけ?
あそこの二階のCDコーナーで中高の頃沢山CDを買ったわ
当時はネットもなかったしジッタリンジンがここで練習してるなんて全く知らなかった
大和郡山市育ちのミュージシャンでは城島茂に次いで大物かな?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 06:35:17.87ID:lzNK17ei0
>>186
なによ! なによ! なによ!
Won't you stay for me〜♪
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 06:48:29.68ID:Fvq8vtT50
ドブネズミみたいに美しくなりたい
ジッタリンジンだー
ジッタリンジンだー
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 06:53:32.02ID:8/YTDQ1A0
凝りまくったアートワーク。いち早く沖縄音楽、スカなどを取り入れていた先進性。破矢ジンタの青春爆発の歌詞とジャカジャカなるギターサウンド。本来なら、ネオアコ、ギターポップの文脈で語られていいバンド(ライブ会場でジムジムニーが流れていた。ジャケを信藤信雄が手掛けている)。フリッパーズギターなんかと比較すべきなんだよ。ただよく覚えているけど当時はみんな小馬鹿にしてたよ、ジッタリンジンのこと。評価する人間皆無。イカ天出身のジャリバンドみたいな感じで
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 06:58:54.58ID:lsMz/bSA0
>>433
ボーカルがもうちょっと歌が上手かったら良かったかも
なんかおもちゃみたいな曲と声にしか聴こえなかった
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 06:59:39.83ID:8/YTDQ1A0
まあ音楽ライターなんて本読まない馬鹿ばっかだし、遊び人がツテ、コネで文章書いてるだけでさ。最近のオザケンに対する絡みも酷かったけど。バカ丸出しで。こんな奴らに正当な評価なんてくだせるはずないよな。しょせん海外のマイナーなゴミバンドみたいなのを持ち上げて喜んでるサブカルバカが大半だから。流行りものなんかはもってのほかなんだよ。ジッタリンジンが評価されるとしたらこれから。偏見のない若い世代によると思うよ。白眼視されていたエレクトリックマイルスなんかをきちんと評価できたのもジャズ畑の人間じゃないからね。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 07:02:05.14ID:VKpN8Lbo0
こーいうのをロカビリーって言うの?裏打ち?
いい歌多いよなー 
テキサースまでーの帰り道をーとか
高校生の青春っぽいのから旅立ちの歌みたいのとか  でも途中からうるさいパンクみたいになったの?ベストアルバムの最後の方わけわかんないうるさいのが2,3曲入ってたから
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 07:05:17.82ID:xrDp4o7UO
>>433
いか天番組ファンの林真理子と中野翠が当時だからメールはなく毎回FAXで
感想を伝えあっていてジッタリンジンについては「2回目でもう世界観がわかって冷めた」「こんな感じだってね」と
あたかも全て見切ったような言いぐさしてたらしい
一般人ならともかく仮に作家が自分にそれ言われたら「それだけで何がわかる?」と言いたくならないかな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 07:06:09.78ID:JWfxIzVF0
>>429
ジュンスカは人気あったから一発屋というのとは違う気がする。ユニコーンと同じでシングルよりアルバムで売ってたし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 07:08:36.80ID:5eowe2vW0
つべで10年くらい前のライブ映像みたけど、
さすがにハルちゃん老けておばちゃんになってたなぁ。
でも表情が素で楽しそうだったのが印象的だった。

ポップな音楽性で、当時は軟弱バンドに思われがちだったけど、
同期のどのバンドよりもライブバンドとしての矜持と狂気を持っていたんだなぁと思った次第。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 07:18:49.04ID:FT1R22aW0
ボーカルが美人だったね。
今どうなってんだろう
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 07:26:36.95ID:8/YTDQ1A0
しかしプレゼントはどのベスト盤にも収録されているけど、ほとんどアルバムバージョンなんだよね。個人的にはシングル盤のオルゴールのイントロが大好きなんだけど。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 07:28:13.18ID:05QE1/Cj0
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)7237267327235*537
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況