X



【F1】アルファロメオ、F1撤退の可能性が浮上。新たな親会社がモータースポーツ活動見直しか [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/01/17(日) 06:55:45.43ID:CAP_USER9
投稿日: 2021.01.15 17:40
更新日: 2021.01.15 17:41
https://www.as-web.jp/f1/661977?all
https://cdn-image.as-web.jp/2021/01/15165618/asimg_2020Hungarian-Grand-Prix-Saturday-Giovinazzi-Alfa1_3a60014aa26348f-764x510.jpg


 アルファロメオがF1から撤退する可能性があるとのうわさが持ち上がっている。現在アルファロメオはザウバー・モータースポーツと提携してF1活動を行っているが、その契約を2021年末で終了するのではないかというのだ。

 2018年にアルファロメオがザウバーのタイトルスポンサーとなり、チーム名が『アルファロメオ・ザウバーF1チーム』に変更された後、2019年から同チームは『アルファロメオ・レーシング』としてエントリーし、F1で戦っている。2020年10月、ザウバーとアルファロメオの契約が2021年末まで延長されたことが発表された。

 だがアルファロメオは2022年にはF1にとどまらない可能性があるとの見方が出てきている。

アルファロメオ・レーシングのロゴ
アルファロメオ・レーシングのロゴ
 アルファロメオの親会社フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とプジョーS.A.(PSA)がビジネス統合し、『ステランティス』が誕生するが、その動きがアルファロメオのF1活動に影響するかもしれない。新グループがモータースポーツ活動について見直しを行う可能性があるためだ。

 イタリアの自動車メーカー、アルファロメオは、2020年第4四半期には好調な売上高を計上したものの、ヨーロッパでは苦戦が続いており、アルファロメオF1に所属するキミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィにより積極的にPRしたステルヴィオとジュリアの2020年の売れ行きは期待に届かなかったといわれる。

 アルファロメオがザウバーとのパートナーシップ契約を終了する場合、ザウバーとフェラーリとの技術提携も継続されないかもしれない。フェラーリは2021年からハースとの技術パートナーシップを強化し始めている。

 ザウバーにとっては新たにルノーからパワーユニット(PU/エンジン)の供給を受けてF1活動を続けていくという選択肢もある。2021年からルノーのパワーユニットを使用するチームは、アルピーヌ(元ルノー)F1チームのみであり、ルノーは供給先を増やす余裕があり、ルノーとしてもそれを望むはずだ。

 イタリアの『La Gazzetta Dello Sport』は、「(アルファロメオという)伝統あるブランドがF1に残るかどうかは、企業合併による新たな産業プランに左右される」と報じている。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 19:00:32.77ID:TS5IFOW80
>>62
155V6もまるで同じ音でエンジンだけは凄く良かった
GTV(3.0V6)はめっちゃ速いけど
こんないい音はしなかった…
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 19:11:09.63ID:GoamKJON0
ずっと見てるけどハッキリいってつまらんよ
アルファロメオとか居ても居なくても一緒
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/17(日) 19:19:45.34ID:h+YURM950
市販車と似ても似つかぬ形の車でレースして、宣伝になるんか?
ホンダはF1再参戦する前から逆に欧州の売上落ちた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/19(火) 02:18:01.75ID:7oJm7Lz+0
>>102
156は本気で買おうかと思ったが
何か怪しげな電子デバイス満載で
欲しいと言う衝動を理性で押し留めた

案の定、156買った奴は死ぬ目に遭った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況