X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★3 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:36.12ID:CAP_USER9?2BP(0)

「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/
★1 2021/01/14(木) 17:10:04.64
【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★2 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610611804/
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:40.79ID:vzocAFBr0
若手育てる金居るて学校作って金持ち取って
舞台出たら500円やらなんだろ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:03.25ID:EzY4acbd0
中田が作ったWinWinWinって企画は凄いよ

中田が共演者を全力プレゼンして
共演者の好感度爆上げ
テレビに不満抱いてる芸能人ゲストの満足度も高いから、ワンチャン勢力図逆転のきっかけになりうる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:03.87ID:fhXf1btL0
それならブックレビューしてる本の著者にも何割か分け前渡しなさいよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:06.55ID:Y/lQIMsK0
>『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』

動画のクオリティの高さ(見たことないからしらんけど)は中田の力かもしれないが、
そのクオリティの高さを知ってもらえたのは
「『オリラジの中田』だから見てもらえた」
という理由が大きいだろう。

そして「オリラジの中田」が有名になったのは吉本の力だろう。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:21.97ID:i2w5hkER0
本当は海外に行きたくなさそう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:00.31ID:8EblIhuk0
>>7
西野は経費で飲み食いしてそう
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:04.10ID:j4qOGRSc0
>>215
だから辞めたって話だろ
何が疑問なんだ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:12.24ID:9oC6aTtm0
30%は安い
中田って野郎働いた事ないだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:12.48ID:6I6fjlDB0
>>180
自分で探してYouTubeにたどり着いたんだろ?
おまえの理論ならピンハネされる理由が無くなるんだがw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:33.61ID:4GHijQyA0
吉本とテレビのおかげで知名度上がったんだろ?
後出しジャンケンで勝ち誇んな恥ずかしいやつやな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:57.32ID:KN1XhWwV0
>>235
自力って簡単に言ってくれるけどw普通無理だよw
最初から自営想定してる場合でも修行させてもらって
のれん分けしてもらわないと独立は無理
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:00.12ID:tf06wQnc0
>>245
あいつはまだ吉本なの?
はいじぃこそ吉本に所属するメリットないよな
知名度を広めてもらった恩があるわけでもないし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:19.57ID:E8/bU+/a0
マジでガイジみたいなのしかいない世界で一緒にされたくなかったんだとうな
自意識高杉というか。東京で子供の頃から受験ヒエラルキーの中で暮らしてればそうなるのかもな
ザコシショウとかと話できなさそう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:24.21ID:cbKaGI0z0
事務所に金は入れないのに
事務所の肩書は欲しいなんて通用しないだけ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:27.27ID:sjfb6YC20
「吉本が売り出したことによるネームバリューがなくたって
中田は確実に成功していたはず その証拠に他の吉本で
ユーチューバー成功者は多くない」という意見

中田と同じような教養系のやつで、0からの知名度で
スタートの一般人は明らかに不利だから成功者
そんないないんだよな 特に最近始めたようなやつ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:56.93ID:GNlxlgWl0
こんな事言うとか中田終わってるな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:02.49ID:Q+mX6ysu0
>>255
中田がYoutube始めたころは全く再生もされず見向きもされてなかった
今のYoutube大学というコンテンツをやりだしてから大人気に

吉本が作ったオリエンタルラジオ中田のネームバリューなんてなんの意味も無かった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:02.60ID:o+tOUCKA0
動画をクリックして見るのも面倒という時代が来てる
小学生はYouTubeに飽き始めた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:04.01ID:gZ6sxGz60
先見の明はあったよな
自己啓発や教育系ライバルコンテンツが少ないうちに市場を食い荒らした
内容はスカスカで幼稚だけどスタートダッシュで荒稼ぎしたし十分でしょ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:10.99ID:IybYB22U0
テレビ局に営業かけない吉本が糞すぎるわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:13.17ID:Mo5DJyHN0
中田は吉本に何も言わず
Youtubeチャンネル初めて
1円も吉本に収めてなかったらしいね
エッグ矢沢が言ってた
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:31.02ID:hsuuVkkO0
結局なんだかんだ言って金なんだな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:32.54ID:jCKnLSAZ0
>>255
大して影響ないぞ
テレビで人気の芸能人だろうが跳ねない奴は跳ねないのがYouTube
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:13.87ID:E8/bU+/a0
自分のプレゼンがウケると気付いたのはしくじり先生でだろ?
吉本だからじゃん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:26.88ID:ZXhrP2th0
ペーペーの無名に仕事あてがってくれたり名を売ってくれたりしたんだろ
ちょっと稼げるようになったら全部寄越せなんて会社を何だと思ってるんだ厚かましい
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:32.85ID:u0X/xqYP0
>>244
中田の知名度は吉本のおかげやん
X JAPANの様にインディーズ時代から伝説的に売れてたら俺も納得するけど吉本が無ければ表に出て来れなかっただろ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:42.94ID:EzY4acbd0
>>250
昨日動画上がってたから大丈夫だよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:28:44.17ID:oCTzjAwu0
マーライオンの口に埋められそう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:02.87ID:jCKnLSAZ0
>>274
スカスカで幼稚な娯楽コンテンツだからこそ売れてるんだよ
ゴリゴリの学術コンテンツじゃああはならん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:31.67ID:Mo5DJyHN0
>>278
テレビに頻繁に出てる人は
伸びてる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:49.34ID:JYt0mX1A0
>>255
中田が売り出してくださいって頼んだならともかく吉本がこいつら金になるぞって見初めて売り出したんだからそこは50:50のお互い様でしょ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:53.68ID:n3PTGuyw0
>>255
吉本はボランティアでなくて営利企業なんだが。
儲かると思ってオリラジに投資して宣伝した。
その後、報酬の折り合いがつかず手放した。
どこか変なとこあるか?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:57.32ID:GNlxlgWl0
吉本、テレビ出禁確定
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:29:58.61ID:Q3bucn/N0
>>263
本人に才能や売れる見込みがなかったらプッシュしねーだろが
全部吉本のおかげだと思ってんのか?
売れない間なんてまともに食っていけるギャラなんて保証はねーのに売れたらその対価は貰うのが当然だろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:03.39ID:GqOxhW7e0
自分一人の力と言いつつ他人の本の力を借りてるように見えるのですが
収益の何割かを本の作者に渡すという発想は無いんですか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:17.75ID:U/OgDGbW0
吉本にゴリ押しされてなかったら
今みたいな知名度ありえないだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:28.07ID:E8/bU+/a0
>>283
インディーズで売れたら上前跳ねられないのだからそのままインディーズで売る。始めからメジャー前提のプロモーションに決まってんだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:31.54ID:z2XZFxf+0
事務所に払うのがおかしいと思う人とは、何をやっても噛み合わないだろうと思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:33.38ID:TveYQ2rn0
>>233
NSC1期生で,吉本興業の宣伝の入れ方が半端なかったけどな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:34.70ID:omYYxXSN0
>>243
そういう契約になってればいいんだがな。
景気が良い内はお互い良くても、都合が悪くなれば
いつでも変えれる、切り捨てれる権利はありますじゃあ成立しないよね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:47.55ID:KYbY1mbf0
>>276
当たり前じゃん
お前がYouTube始めたとして会社に言って金払う?
YouTubeってそういうものじゃねえし
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:30:51.42ID:KyUzPTZc0
正論だな
これで吉本に所属してたら批判もあるだろうが辞めたなら筋は通してる
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:08.30ID:IHVPYEKE0
芸人にしろアイドルにしろ、一般人として働いた事ないとやっぱこんな自意識過剰なアホになるんやな
最近事務所辞めた人間の大半そうやろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:31.38ID:2RwFugO6O
>>1
じゃあ辞めて個人でやれよって話だから、逆ギレだよね
松本に対しても自分の能力の無さを棚上げにして八つ当たりしてるだけだよね
自己中だったり、責任転嫁する気質のやつがユーチューバーになるんだよね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:31:59.35ID:EzY4acbd0
ここで騒いでる奴らは
給料の30%親にあげてるんだろうなw
そういうことだぞ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:32:05.34ID:GNlxlgWl0
嫁も学歴差別主義者だし気持ち悪いな、こいつら
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:32:11.09ID:KW8QUpO20
何様なんだ
ペーペー芸人を売れっ子にしてくれたのは吉本だろ?
弱小事務所出身で名もないタレントならそもそもあんな登録者も再生回数も行かない
巻き込まれた藤森気の毒に
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:11.61ID:7UE38Nja0
これをやられると会社は儲からないから全力で潰す
育てた先から辞められたら溜まったもんじゃない
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:17.37ID:7QV3jJV+0
吉本で培った知名度で儲けてるんだから当たり前だろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:20.52ID:hm/WAgeU0
事務所がとって来た仕事ならともかく、個人事業主が個人でとって来た仕事に事務所は関係ないのでは?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:27.31ID:ZtKP74zj0
最初から会社を辞めてからやれば良かった それだけの事
金を全て自分のモノにするために独立
して自分の看板で商売するのは、一般でも極々当たり前
今回は訴訟も無く、腹のウチは知らんが
話し合いで袂を分かったんだから
いいじゃないか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:35.51ID:KN1XhWwV0
もちろん業界の草創期に発想と才覚だけで儲ける奴はいる
トップユーチューバーとかだな
ただ超特別なケースだ かつ賭けでもある
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:33:40.76ID:VeyDUsXV0
30%なら吉本所属し続けるメリットは
十分あるとしか思えんのだがな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:01.97ID:EzY4acbd0
>>294
宣伝になるからOKって世界
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:06.28ID:KYbY1mbf0
>>308
いや違う
パチンコスロットで勝った金の3割親にあげんのか?って話
そもそも言わないのが当たり前ってこと
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:16.44ID:u0X/xqYP0
>>297
売れなかったから吉本に入ったもしくは売る手段が無かったから吉本に入ったんだろ?
それを有名にしてもらってからグダグダ言うのは間違え
これを世間では何と言うか知ってるか恩知らずって言うんだよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:42.71ID:IJBgcYOH0
>>301
お前が会社のコネと知名度を活用したら要求されるんじゃないのw
有名人はプライベートです で言い訳できない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:56.16ID:LxmWasS/0
これでYouTubeで稼いだ金が全て自分のものになるんだから
満足だろ?
ただし中田の動画って誰かの本なり発言をまんまコピペしたような内容だから
稼いでいるとその内著作権侵害で訴えられそう
そういうと話をつけてくれるのが所属事務所の場合もある
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:34:59.67ID:C/g0kSyG0
吉本があんたを売るために投資した
回収するのは当然、吉本の力で得た知名度で仕事をしているんだからな
あんたの力じゃあない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:10.78ID:Dk0LIE120
派遣も三分の一抜かれてる
ちょっと同列には語れないけど
youtubeダメになったらどうすんだろ?
今で2人ともどのくらいつべで稼いでるの?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:19.75ID:JYt0mX1A0
>>279
的外れなレスやめて
吉本看板で名を広めてからやめても通用するって話なんだから
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:26.87ID:p6Vuty5y0
双方合意で契約切れなのに
妄想記事でこれだけ釣れたら
こたつ記者もやめられないわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:41.50ID:iEj46T2C0
又吉の印税ジミーの絵もだいぶ売れたんだろ
吉本の怖さを知ってるやつはおとなしいもんよ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:49.37ID:EW8TO4VV0
確かにな・・・TVで大御所に喧嘩売って干されて仕事入れなかったもんな・・・・
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:50.45ID:GNlxlgWl0
吉本の先輩、後輩にも砂かける行為やな、誰も吉本に味方はいないだろ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:35:53.07ID:0kGlvJdz0
youtubeの内容が
他人の著作の本を要約して説明してるだけなんだけど
これって、著作権侵害じゃないの?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:25.23ID:uj66BW9j0
紅白に出してくれたのも吉本なのに
こいついいことは自分の手柄
悪いことは他人のせいって感じ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:35.99ID:EgNmdgLe0
失礼だが武勇伝ネタとか全く面白くなかった
この人たちがなぜ売れたのか全く分からない
吉本のプッシュがあったのだろ

まぁだからと言って現状で何もしていない吉本がYOUTUBEからの
収入の3割を取るのは多すぎると思う
揉め事が起きてる原因は吉本にある気がする

島田洋七の『がばいばあちゃん』も吉本は出版しないと言ってて
洋七が自費で出版して売れたら印税をよこせとかあり得ない要求だったしな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:59.10ID:h1JBVynr0
洋七もがばいばぁちゃん売れて
吉本に取られてムカついて吉本やめた
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:08.00ID:WCMvcxBk0
そうやな
大きくなったのは親のおかげ
親に給料の20%払うのも仕方ないか
0345ガトリングゼロ発達自閉症福井
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:11.78ID:uzCiHPU30
藤森はどうするの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:16.29ID:ZNk9I2XS0
クズ vs 893

両方滅びてしまえ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:39.94ID:t8NkooiB0
ヒカキンとかが吉本と提携したから何割か払えとか言われるのは理不尽だと思うけど
こいつらの場合は違うだろ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:44.24ID:u0X/xqYP0
>>337
X JAPANと中田を対等だと思うか?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:58.52ID:KYbY1mbf0
>>316
どうやって証明すんの?w
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:38:05.42ID:E8/bU+/a0
ちょっとだけ動画見たけどすぐ止めた
あれで一生食っていくつもりなんかな
まあ何億か稼げればいいのならそれで行けるかも知らんが
仕事って金だけじゃねえからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況