X



【海外】『羊たちの沈黙』の続編ドラマ『クラリス』のフル予告が解禁!映画に登場した場所や、あのプードルがお目見え [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2021/01/14(木) 19:15:24.49ID:CAP_USER9
大人気スリラー映画『羊たちの沈黙』の続編を描く米CBSのドラマ『クラリス(Clarice)』より、フル予告編がついに解禁。原作ファンにとっても、非常に興味深いトレーラーに!(フロントロウ編集部)
スリラー映画の最高峰『羊たちの沈黙』続編

 1991年に公開されたスリラー映画『羊たちの沈黙』の続編ドラマ『クラリス(Clarice)』が、米CBS制作にて2021年2月11日より全米で放送が開始される。

 映画『羊たちの沈黙』は、「人食いハンニバル」などと呼ばれている殺人鬼として高名な精神科医のハンニバル・レクター博士を主人公にしたスリラー映画で、公開から約30年が経過した現在でもなお多くのファンによって愛され続けている。

 ドラマ『クラリス』は、そんな映画『羊たちの沈黙』から半年後のアメリカを舞台に、レクター博士と獄中で交流をしたFBIの訓練生、クラリス・スターリングが主人公になり新たな事件と向き合っていくストーリー。

■ドラマ『クラリス(Clarice)』のフル予告編が解禁

 このたび公開された『クラリス(Clarice)』の予告編は、『羊たちの沈黙』ファンも、見たことがない人もゾクゾクするような、スリリングな内容となっている。

 名曲『カントリー・ロード』のゆったりとした不気味なカバー曲が流れる予告編では、映画『羊たちの沈黙』で起きた悲惨な出来事の一年後、1993年にFBI捜査官となったクラリスが連続殺人犯の追跡に戻るところに焦点を当てている。

 『羊たちの沈黙』で出会った連続殺人犯によって植え付けられたトラウマが未だ癒えないままのクラリスは、再び凶悪な犯罪者を追いかける世界に連れ戻される。さらにドラマではクラリスがアメリカの首都、ワシントンDCで起きている政治的な陰謀にも直面し、複雑な展開を迎える。

 予告編の中では、『羊たちの沈黙』に登場した場所や、物語の重要な鍵を握っていた“プレシャス”という名のプードルもチラリとその姿を見せている。 

 一つ気がかりなポイントとしては、ドラマ『クラリス』では、権利関係で「ハンニバル・レクター」という名前を出してはいけないということ。クラリスにとってキーパーソンとなるレクター博士の名を出さずに、一体どんな物語になるのかが、ファンにとって大きな論争を呼んでいる。 

 米CBSのドラマ『クラリス(Clarice)』は、2021年2月11日より全米で放送が開始される。(フロントロウ編集部)


2021-01-13
https://front-row.jp/_ct/17424259
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2021/01/13/0e4daa47ebf55d6d94f3f26c8adf029c471aef51_large.jpg

https://youtu.be/vsjoRzezy4I
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:04.97ID:ux8wTzSo0
>>1
大統領予備選の日からスタート
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:42.44ID:Pd8j7IVZ0
志村けんがコントで羊たちのちんぽこって言って小島瑠璃子を笑わせてたな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:21:57.05ID:dd4XGB1c0
映画かと思ったらドラマ
しかもレクターの名前がNGってw
誰も見ないぞ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:25:49.52ID:oWsQ5ZQC0
ジョディ・フォスターが良かった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:26:19.42ID:cPjVcKYS0
映画は面白かっただろ逆張り()
全編ピントが甘いのも演出上のこと
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:27:00.92ID:hHnLfGX70
CBSは地上波だから期待出来ない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:28:18.17ID:joVoK5Bt0
「私は目の前にある事件現場を書き起こしているだけだ」と制作秘話を語ってたけど映画のジョディフォスタークラリスにガチ恋して
『ハンニバル』ではクラリスとレクター博士が逃避行するという二次創作ばりのハピエンかましたトマスハリス
ちなみに映画では容赦なくラスト変えられてた
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:20.40ID:DdqWqKT40
テレビのハンニバルて中途半端な出来だったな
FBIの主人公ぽい陰気な奴とレクターらしからぬミケルセンとフィッシュバーンと
ぐちぐち友だち関係を続けていくだけ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:30:32.78ID:iefMDPz50
チョンみたいな女優さん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:31:39.13ID:FOg4DHSS0
二作目でクラリスが何かただの嫌な奴みたいな女優さんになっててガッカリしたなあ
ジュリアンムーアだっけか
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:16.74ID:FRiajBV70
>>20
主人公がずっとうーうー唸ってるしな、つまらん過ぎて料理のシーンしか見てない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:42.21ID:qJdRv8e90
新たな主人公でFBIものやれば、と思うがクラリスってだけである程度受け入れられてるからなのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:55.78ID:EX/5eiol0
>>14
ハンニバルはクラリス役誰だっけ?と考えてたら>>22にあった
ジュリアンムーアだわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:03.90ID:GPZcxmXP0
クラリス・スターリングの名前は使えてハンニバル・レクターの名前は使えないって著作権者との間にどういう契約するとそうなるんだろな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:48:31.85ID:6+GDsS9A0
レクター博士のアンソニーホプキンスの
本編2時間で登場シーン
わずか15分くらいって聞いたな
何あの存在感
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:43.10ID:b06XQQyv0
レクター役の人が、もうやりたくないらしいから
ハンニバルの続編はもうやらないんだな
外伝ばかり
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:54:00.30ID:htYal5aC0
>権利関係で「ハンニバル・レクター」という名前を出してはいけない
どういう契約になってんのよ
原作者がハンニバル・レクターの権利だけ売っ払ったのかね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:40.25ID:lL7pyT420
アンソニーとジョディが良かったんであって素のストーリーは大したことない。
だからドラマがつまらないのは必然。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:58.36ID:5+n7QRKb0
ハリウッドって続編ものかアメコミしかネタねえのかよw
終わってるなw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:08:48.49ID:afNQUcd70
結局殺人鬼とやりまくりのふしだらな道を選んだサイコパス女なんだろ?ただのミカン狩りがミカンにってなだけの話し
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:11.90ID:zbsXB5qT0
U-NEXTにあったからちょうど観て、懐かしくなったから原作も読み返したとこ。
今観ても面白かった。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:18.42ID:GPZcxmXP0
>>45
映画じゃなくてTVドラマの企画だぞ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:45.35ID:a6aGgzVn0
クロフォードは、ハーベイ・カイテルよりスコット・グレン
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:27:13.14ID:WRYnZbVE0
本物の解剖医が映画を見て
鼻の下にメンソレータム塗るのを見て
その手があったか!とみんな真似したってのは本当の話なの?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:36:44.83ID:7sIQwy7c0
トマス・ハリスももう80か
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:06.86ID:DGpl1ijj0
ジェーン アトキンソン、クリマイに続いてまたFBIの上司役じゃん。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:52:26.22ID:riz5xxyD0
今と違って年齢指定が全くないころだったので、気楽に見たらガキにとってはエグ過ぎで驚いたという記憶。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:26.88ID:oGVsNx9U0
レクター博士の名前も出てこないって
そんな負け戦確定をなぜやるのかな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:25:01.30ID:RxC6OexE0
これ、ネトフリじゃないんだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 21:27:16.06ID:qD2QQw8P0
日本では放送しないのか?じゃつまらないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況