X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴァイヴァー ★
垢版 |
2021/01/14(木) 15:36:56.20ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:01:59.91ID:e+z+gCK60
売れたのは
はっきり話せて体が健康で顔がそこそこいいからで
売れない人は
声が小さくて体力なくて顔が悪いからで
元を正せば本人の実力よ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:08.58ID:VcyuyDo20
>>287
店を移転するとか独立するならその必要はないが、この場合最初の店にいるままなので、利益を独り占めできないのは当たり前
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:18.27ID:hyMGYHNo0
オリラジは吉本のバックアップで売れたのは確かだけど、本人達に才能あるのも確かだからね。
そうでなければ三度も復活はしない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:23.08ID:p1RuCCeQ0
中田信者が必死だな
でも君たちは中田みたいにはなれないよ
ただの養分
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:38.48ID:cEWjLEq00
>>193
トータル再生数やばいぞ
話題性のある内容じゃないから直近の動画が伸びないだけで過去の動画がずっと再生されてるから
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:45.45ID:0K9VtlhT0
>>310
バカそう
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:53.19ID:Vax/T7Zk0
なぜ副業の収入を、本業所属先に一部献上しなければならないという思考になるのかわからない。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:59.25ID:8288KdKx0
中田が何よりダサいのは昔しくじり先生って番組で自分で言ってたけど
吉本興業には最盛期レギュラー番組7本くらい持たせて貰えたけど
まったく結果を残せなくて番組全部打ち切りなって一線から退く事になったって発言してたのに
現状の自分がふがいないのは松本人志に謝らなかったから吉本から仕事も干されて
YouTube頑張るしかなかったんだという雰囲気をそのYouTubeチャンネルの信者に向けてだけ発信してるとこ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:02:59.27ID:+VMily1j0
吉本「松本さんに楯突いてテレビ干したったらYouTubeで大儲けしやがった。三割こっちによこすのは当然」
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:03.59ID:u9XIv/dm0
暴力団には暴力団のルールがあるんじゃ!
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:18.43ID:LgM+JzLS0
天下の吉本相手に
ここまで強く出られるとは時代も変わったな
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:27.47ID:8aNYYJW10
他人の説をさも自分のモノとしてパクって喋ってるだけの盗人のカス
著作権法違反で逮捕勾留起訴有罪収監懲役が妥当
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:44.13ID:e+z+gCK60
>>316
そっちがな、世間知らずそう。
自分では何も働いたことないか
誰かに雇われてる普通の社員だろお前。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:44.83ID:20w3GrN10
>>315
信者頑張れとしか言いようがない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:47.90ID:7UeywXv00
吉本に払う必要ないとは思うが自分一人の力ってのも傲慢じゃないか?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:48.87ID:XC/2NEGe0
>>300
芸人は自営業

吉本は、仕事も給与もなんも保証しない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:54.22ID:314xHAJS0
そもそも吉本て契約書ないんだからピンハネする正統的な理由もないんじゃねw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:03:56.29ID:CWQRAXEE0
なんやかんや事務所がゴリ押ししてもつまんないのは消えるのが芸人界

にゃんこスターのユーチューブ見てみろ、あんなにテレビ出てたのに悲惨だぞ

中田は上手くやったよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:02.30ID:0pGrhew90
中田の動画がそんなに人気あるってのが信じられんな
中田に説明してもらいたいか
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:03.55ID:hk6/EHJq0
テレビは見た目悪くて頭も悪そうでも
演出とかセットとかで誤魔化せるけど
YouTubeはきついなって思ったよ千原とかサバ高橋みて
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:09.13ID:miLXEIcf0
退社前から勝手にイベントやらグッズ販売やって全部懐入れてたらしいが
退社前にやってたならyoutubeも闇営業に当たるんじゃないのか
なんで急に金金金になっちゃったんだろう
この変化にファンがついてきてるのが不思議だわ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:09.28ID:MnFXv6a40
最初からフリーの芸人だったら売れてたの?テレビ出れてたの?番組持たせてもらえたの?
文句あるならユーチューブやるタイミングで辞めてたらよかったのに
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:23.66ID:e+z+gCK60
>>323
そうさ。
どこ言ってもうまく行く人はやっていける。これが結論。
邪魔する人がいたらいつか卒業せねばな。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:23.80ID:eEdDuNyM0
これが通用してしまうと吉本を腰掛けに使われて、TVで売名して本業で稼ぐという逆パターンにもなるから、名が売れるまでせっせこ仕事を取ってくる吉本側が割り合わないだろ
中田はたまたま無計画のバカなだけで、意図してやれる事だから3割ぐらい取っておくのは妥当だな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:27.13ID:VcyuyDo20
社員一人雇うのに、その給料と同額の費用が会社にかかるのが常識なのだが。
経営と無縁のこのスレの輩には死ぬまでわかるまい。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:31.10ID:6O1I+gT00
吉本のゴリ押しで知名度得たこと忘れてんのかな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:42.79ID:Pc4YPiU10
>>234
自分で読んだらお金が掛かるじゃないか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:53.22ID:H8dRj6qH0
育てたとか看板とか言ってる人って

ヤクザスキームの古い事務所のあり方だからなぁ

吉本はマネージメント会社ですよ

厚労省にはタレントと事務所は対等の関係だという立てつけで申請してる

だからダブルスタンダードなのよ

どっちの言い分もわかるちゃわかる

でも、もう今までの事務所のあり方を変えなきゃいけない時期

大崎会長自身がそう言ってる、井上公造との対談を見てきて欲しい

そうしないと海外のやり方にやられてしまうと
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:04:54.55ID:c66i/ilh0
吉本のお陰とか言うやついるけどその恩の分ぐらいはピンハネして今まで金儲けたろ?
妨害しといていつまで恩着せる気だwww
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:00.39ID:sWslNgjG0
吉本からしたらこいつ置いておくメリットが一ミリも無いもんな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:08.11ID:3pA+SXaO0
>>331
自分で本とか読むのが面倒くさい層に人気なんだと思う。だからあまり頭良くない人たちがお得意様w
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:17.31ID:9zaJxrQ20
「日本はオワコン」って事でシンガポールだかマレーシアに移住するんでしょ?
その地の者として生きて行くんだろうから、どーでも良いんじゃね?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:18.71ID:9c3ef8ht0
上納金の割合はともかく、名が売れたのは自分ひとりの力じゃないだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:26.94ID:zhGa/9ZQ0
>>6
ただ肩書きはともかく実績と知名度は既にあるわけだから今後はやっていけると踏んだんだろ。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:41.19ID:cEWjLEq00
>>326
ええ?再生数で言ってくれって言ったから答えたら何それ
もうアンチとかじゃなく会話できないキチガイじゃん
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:05:44.39ID:nQ8I2yIE0
>>323
プレゼンと呼ぶとカッコイイけど実際は洗脳能力だよな
言ってる内容を冷静に見ると他人騙して金儲けする方法だし
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:01.29ID:hmL6o2TZ0
30%でなければ納得したのかよくわからん
会社側の理屈が1ミリも理解できなかったのだとしたら
手越並の馬鹿だな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:05.69ID:20w3GrN10
>>344
頭悪いやつは本なんか読もうともしないよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:10.51ID:6dEXRngw0
じゃあなんで名前売るのに吉本利用したの?
初めから何処にも所属しないで今の地位まで来れたの?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:12.81ID:6O1I+gT00
>>337
ジャニーズも似た問題抱えてるよな
宣伝費かけてモノになったと思ったら
その知名度で独立して商売するやつが増える
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:13.19ID:I7MyKAZj0
>>331
馬鹿に分かった気にさせる説明がうまいんだよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:15.63ID:iuEUH9O30
お笑い芸人達ってあれ面白け?何が面白いんだか全然わからない。
芸人達は必死で考えたネタなんだろうけど、その必死さがネタに練りこまれいて
臭くて臭くて・・・
今のお笑い芸人って、生活の必死さ、イジメ、ネタの枯渇で、まさに乞食芸人が
お情けで笑ってもらっている(爆笑のSEを入れてもらって)ようで見ていて辛い。
だから、わざわざは見ないし、報道にも使わない欲しい。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:31.61ID:ln/7LN9f0
だから辞めたらって言われて辞めたんじゃないの
双方合意で円満に辞めたのにいつまで吉本のストーカーしてるのあっちゃん
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:34.71ID:eCw664Em0
あらら、それ言ってしまうんだ…
吉本のバックアップ無しにはここまで売れてなかったやろうに…

確かに3割はアレやけど、もう少し話し合いの余地はあったやろ
まぁ一生分の金は稼いだんやろうから、好き勝手にやればええよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:35.90ID:wuHsDDPA0
>>1
アメリカでハリウッド俳優はCM出演するなって暗黙のルールがある
お前、TVや映画で稼いでるんだから無名に仕事を譲れって意味
芸能人がテレビで顔売っておいてそのコネで
素人が挑戦できるYouTubeに参入とか恥もいいとこ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:36.37ID:7QqRIvho0
誰のおかげで名が売れたのか
まあ恩の一つもないんだろう
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:48.81ID:/kKo/oPN0
吉本のおかげで今があるということを忘れたら終わりだよ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:48.99ID:+JN+UK5X0
吉本に入って芸人になってなかったら今みたいにYouTubeで稼げなかったと思うけど
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:49.48ID:wpfDzxY90
中田はまあ筋通ってるよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:02.60ID:tdc+AuPV0
>>322
出版社に許可取ってるのにw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:04.87ID:7pF2x5Zn0
まあ吉本はクソだけど、吉本で知名度あげたからだろ

無名からやってこそ自分一人の力って言える
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:06.93ID:JytgEzut0
ユーチューブ参入する時に芸能人というアドバンテージは大きいよな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:10.01ID:L6GGeTN30
ユーチューブは芸能事務所の力がおよばないところだから
これからも強気に出る芸人出てくrやろなあ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:15.51ID:PEqLdZim0
個人的にYouTube大学は面白いから続けて欲しい
どんな人物かなんて興味がないね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:37.43ID:EJILCqfI0
吉本に入って吉本のおかげで名前が売れたのに吉本の力は関係ないはちょっと違う気がするな
自分一人の力は傲慢な考え方な感じがする
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:43.02ID:XC/2NEGe0
>>354
ひがみ全開だなあ、関係者?

それをバネにがんばるんだ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:07:45.73ID:nQ8I2yIE0
>>335
ばっくれるために移住するんじゃないのか
オンラインセミナーで信者集めたら金儲けできるぞって藤森に熱く語ってたから
セミナーであやしいことしてるんじゃないのか
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:15.90ID:Xa8QxhqA0
3割なら良心的だと思うがw

吉本あってのオリラジの部分もあるし、YouTubeが軌道に乗ったから退社って。

中田はいいけど、藤森とかYouTubeでやってくつもりなのかね。

まぁテレビラジオに出なくなるのは歓迎だが。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:20.66ID:FIsTrW930
良く分からんが、独立したいなら独立でええやないけ
安定を失った代わりに収入が増える
その代わりコロナみたいな災害で一人で食っていけなくなっても自己責任
普通の話だと思う

事務所とは関係ない所でバイトして、その分の上前をはねるのが良い事か悪い事か
俺には正直分からんし、辞めたんだからそれでいいと思う
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:21.35ID:20w3GrN10
吉本に金入らなきゃ若手はどうやって食っていくんだ?
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:29.91ID:8288KdKx0
>>251
オリエンタルラジオなんかよりずっと後輩のキャラかぶりのEXITどころか
霜降り明星もミキも3時のヒロインもぼる塾もみんなうまくやってるんだから
それは通用しない、単にアホの中田の問題
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:35.78ID:7BRVGtzA0
>>1
たいして面白くもないリズムネタの一本槍で、そこそこの見た目とそこそこの学歴なのに、事務所がゴリ押ししてくれたおかげで、TVに出れて知名度も上がってその位置まで上がって来れたんだから偉そうに文句を言うのスゲ〜なw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:54.33ID:qBxVTqg30
人件費以外で三割とられてるとしたらきついな
ひに
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:08:59.10ID:7ylHsPUD0
売れたのは中田の才能
その証拠に売れない芸人ばっかだろ

昔の経営者で考えが古すぎ
副業なのに3割よこせでは逃げるわなw
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:04.60ID:e+z+gCK60
>>362
働いてくれてありがとうがない会社はダメだと思う。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:08.53ID:GlUXo9Jo0
文句ばっかの人間性だからなー
体よく追い出されただけだし性格を利用されたのよ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:12.90ID:tFbVKW+S0
確かに何もしてないなら30%は取りすぎだし、独立もそれはそれでリスクあるから、それだけで恩知らずとは言わんが
自分一人の力ってのは言いすぎだわ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:14.08ID:3Djf+2Cl0
抜かれそうな後輩をことごとく干してお気に入りで固めて今があるからな
そりゃTV誰も観ないわ
実際に何が楽しいかわからん内輪話で盛り上がられてもな
公共の電波なめんなよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:26.68ID:kP03JBwo0
吉本のタレントだから売れたわけじゃん
そこから中田の商品価値が出たんでしょ。
と言ってもギャルばかりじゃないの登録者
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:30.05ID:bG5+0zaG0
仲介も撮影編集協力も一切何もせず3割寄越せだったら酷いけどな。
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:32.05ID:7xWY6das0
俺は大嫌いなんだけど人気あるんだね
どういう人たちに支持されてるんだろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:35.49ID:+VMily1j0
>>322
全部作者の許可もらって本のあらすじを語ってるだけなんだけど?
お前の知能大丈夫?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:44.92ID:2UGvimZA0
>>7
カジサックスははじめ先行投資してもらったっていってた
最初は吉本の方が取り分おおかったけど話し合った結果
吉本芸人全員ユーチューブはギャラおおくなったらしいぞ
つまりそれが7,3ってことだと思う
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:09:49.54ID:FG+Q0GiD0
吉本から言わせれば知名度があってからの稼ぎって認識だろうな
確かに初めはゴリ押しされてたしな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:00.20ID:xD6OjuBh0
毎日30分以上の動画を定時に配信し、よくネタが続いているな
1冊の本を二日ぐらいでやってるので、年間180冊ぐらい読んでる計算になる
何人いるのか?分からんがチームでやってるので、中田本人が100冊以上読んでる訳でもないだろうが
これまで読んだ本や、スタッフが読んだ本をまとめたり
それを動画で説明する脚本を作成するなど
よく毎日配信できるなと感心する
1億の収入があっても、スタッフに払う金は結構あるんじゃないか?
何もしない吉本に3割払うのは納得できんわな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:03.76ID:h78yeZxu0
>>1
うっせーなー
じゃぁ辞めろよw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:06.41ID:UyJ4Hx6s0
何度もゴリ押ししてもらっておいて
この言い草はさすがに吉本が可哀想w
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:09.36ID:dXDWVoBq0
>>29
赤字なんだよな。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:25.77ID:uENLxSYR0
>>1
藤森に関しては直接交渉できて
取り分全部自分のものだから交渉しやすいのでは?

元々そこまで高ギャラではないけど
いい役回り出来る人材だから
吉本あたりが邪魔しなければ何とかなると思うが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況