X



【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏 [ヴァイヴァー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴァイヴァー ★
垢版 |
2021/01/14(木) 15:36:56.20ID:CAP_USER9
「オリラジ」藤森を待ち受ける苦難とは 吉本退所の舞台裏

 吉本興業にはお笑いの世界に留まらない異能の人物が多く所属しているが、この人も間違いなくその一人だろう。「オリエン
タルラジオ」の中田敦彦(38)。昨年末、相方の藤森慎吾(37)と共に事務所を退所、独立することが発表されたが、その舞台
裏とは……。

 デビュー直後にリズム芸「武勇伝」でいきなりブレイク。2014年にはダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」を結成し、2年
後に「PERFECT HUMAN」で紅白歌合戦にも出場した「オリラジ」の中田と藤森。その中田が19年に立ち上げた「中田敦彦の
YouTube大学」の昨年末時点でのチャンネル登録者数は330万人を超えている。

「お笑い芸人のYouTubeとしてはトップを独走。その広告収入だけで年間1億円以上の収入を得ていると言われています」(テレ
ビ局関係者)

 突然の事務所退所の裏にもどうやらその辺りの事情が絡んでいるようで、

「中田と吉本は1年以上前からYouTubeなどネットで稼ぐギャラの取り分について交渉を重ねてきました」

 そう明かすのは、さる芸能レポーターである。

「中田の主張は『YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得たものなのに、なぜそのうち3割も吉本に納めなければならないのか』とい
うもの。一方、吉本側の言い分は『吉本の芸人である以上、会社の取り分は当然ある』。結局、両者の折り合いはつかず、最後
は吉本側が『もういいよ』と交渉を打ち切り、退所という結論になったのです」

■藤森の今後は…

 中田にだけ特例を認めれば他の所属芸人に示しがつかない――吉本の判断は当然だが、その背景には別の事情も見え隠れして
いる。

「中田は17年にダウンタウンの松本人志を公然と批判。しかし、今の吉本上層部はダウンタウンの元マネージャーばかりで誰も
松本に逆らえませんし、松本批判などもってのほか。結局この騒動以降、中田は次々とテレビ番組を降板しますが、そうしたこ
とも今回の吉本退所に繋がっています」(スポーツ紙記者)

 今回の退所で吉本は厄介払いができ、中田としても、

「テレビ局への営業もしてくれない吉本に所属する意味はなく、退所によるデメリットはない」(同)

 中田はYouTubeでの会見で「円満退所」を強調していたが、なるほど、確かに両者にとって「円満退所」だったわけである。

 一方、中田から退所を知らされ、半月悩んだ上で相方についていくことを決断した藤森の今後は、

「かなり不透明ですね」

 と、先の芸能レポーター。

「今、テレビ局はどこも金がなく、経費削減を進めている。藤森はその大変な時期に直接テレビ局とギャラ交渉をしなくてはい
けなくなるのです。しかも、今後テレビ局は吉本に遠慮することなくギャラを下げられるのでますます大変」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12280-926721/
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:11.70ID:DhSxfq2RO
株や投資とかならともかくYouTubeで稼げたのは芸人としての知名度があったからこそだろうし、吉本に所属してた以上はタレント活動の一環て事になるんじゃないの
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:17.17ID:vEwCR2yf0
あっ

中田敦彦って名前で活動しちゃダメかもよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:18.92ID:CONeqeau0
最初から追い出すつもりでふっかけたようにしか見えない
まあ辞めてお互いよかったんじゃないかな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:25.26ID:VcyuyDo20
中田も吉本の養成所で教育され、吉本の劇場で鍛えて、
吉本の力でテレビに出してもらって知名度を得たわけでなぁ。
まあ三割なら良心的だよ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:29.56ID:ahMQYk8S0
オリラジなんて面白い事1つも言えないのにテレビに出れてたのは吉本のごり押しのおかげだと思わないのかな。YouTubeのも間違ってた歴史を平気で流してるらしいから見たことないわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:55.12ID:h1Jvi8SI0
 
 普段のギャラでケチってると、こういうことになる
 
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:48:58.97ID:d5k2ka+m0
You Tubeで稼げるようになった知名度をあげたのは誰のおかげなのかと。
散々使うだけ使って、用無しになったら切り捨てる。
吉本もビックリの下衆具合
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:05.82ID:vLODGvay0
>>98
闇営業で反社からも受けるのが問題になるまではむしろどんどんやれって感じだったよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:09.01ID:ni94YB+R0
例えば、中田が野菜作って売ったとして、その上前を吉本がはねるのはおかしい
しかし中田敦彦という存在を売っているのなら、当然、所属してる会社からは上前はねられる
インテリぶってる割には世の中の基本的なことが分かってないのか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:16.47ID:3pA+SXaO0
同じような試みしてる人間は多いけど、全くの素人だったら見てない人が大半なんだよなあ
そこはやっぱ最初は、オリラジ中田だからアドバンテージがある。名前を売ったのはやはり吉本時代だけどな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:29.42ID:2WFmgcC60
オリラジって面白くはないしタレントで頑張るのかと思ってたら
中田さんがどんどんテレビ卒業()していった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:36.74ID:WdvgbZA60
こいつの動画まじで嘘だらけだし本に書いてあるって逃げるだけだし屑
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:44.00ID:tFbVKW+S0
吉本が取ってきた仕事によって知名度があがったからとは考えないんだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:46.45ID:EDJ7EOzV0
興行なんだから
そもそもそういう世界なんだよ
テキ屋だってみかじめ払ってるだろ?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:46.95ID:VcyuyDo20
島田洋七もがばい婆ちゃんの印税や講演料のマネージメント料で揉めて、二度目の吉本の退所なったな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:49.45ID:cD/ISHw30
>>97
でもYouTube始める前に吉本に干されてるわけだから義理だてする理由はないよ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:52.81ID:8288KdKx0
>>58
>>92
才能ないからレギュラー番組全部打ち切られたってしくじり先生って番組内で自白してんじゃんか
単に自分の実力不足だったとも
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:49:53.20ID:kg1b9UH70
吉本に有名にしてもらったのは無視か
苦労知らずが陥りやすい思考だな
それでも30%は取り過ぎ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:01.40ID:Y+nbcaIX0
>>14
吉本でやってもいつまで続くかわからないけどな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:16.54ID:5E/AmcH+0
これフェイクニュースやろ
2019年の時点で中田は個人で経営陣と交渉してYouTubeとサロンの収益は完全に自分総取りだったと他の吉本芸人が何人も証言してるぞ
吉本が後から契約を改定しようと揉めた結果、交渉がまとまらずに退所した
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:19.27ID:ZnzLd/iR0
>>2
岡本が松本の部下ならそうなるわな
ヤクザがいなくなって創価や在日左翼が入ってくる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:20.86ID:H2G1OM3i0
吉本の退社はシンガポールに移住するからだろ。シンガポールへの移住はおそらく節税のため。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:21.16ID:CYXQ2t1P0
3割はふっかけすぎだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:32.02ID:0K9VtlhT0
アホすぎる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:32.07ID:pn1fVDnU0
愚痴るからカッコ悪いんだよw
こいつ自分で自分の株を下げてばっかwww
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:32.51ID:1+rEDWsY0
こんな銭ゲバの人間の言うことなんて信じるのか?金儲けに絞るならありだが。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:41.91ID:cyjruaCo0
YouTubeは吉本の力を借りてないんだろ?それなら30%も納めなくていいと思うが
上納金納めろとか吉本がしてる行為は裏社会と一緒やないかwそりゃアホらしくて辞めるだろ(´・ω・`)
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:49.02ID:uZHby+4y0
その動画撮影に関するスタッフとはどういう立場で知り合った?

アホか?こいつは
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:50:55.41ID:fpOoWK6S0
吉本だけじゃなくて芸能事務所なんてみんなそのやり方で成り立ってんじゃん。売れてる人の利益で若手や社員が食えてる。自分も若手の時はそれで食わせてもらえてたし、劇場にも立たせてもらえてた。 中居がフリーになって事務所の人たちのありがたさがわかったって言ってた。一人でやってみたらいいよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:02.53ID:/DS1z5gk0
>>1
クソつまらなかったのに
吉本のゴリ押しで学生時代から売り出してもらったからこそ今があるんじゃ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:02.54ID:GlUXo9Jo0
思ってた以上のバカだった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:03.83ID:B0JkFk140
成功したら他人のおかげ。失敗したら自分のせい

吉本に逃げられたんだよな、それがわからんらしい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:11.18ID:sG7LatjX0
デビューの時から、武勇伝とかクソみたいな芸でもごり押ししてもらってたのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:11.95ID:Z35bRrb20
>>64
スポーツ嫌いの松っちゃんが
スポーツ界に割とありがちな老害そのものになってるのが何とも物悲しいよな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:28.81ID:3pA+SXaO0
>>133
仕方ないかもな。謙虚さとか感謝なんて強制するもんじゃないからな
でもまあ普通の日本人の感覚だと引いちゃうんだよねw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:30.40ID:VcyuyDo20
山田邦子も言ってたな。
太田プロは何もしてくれないけど、YouTubeとか始めるのに文句をつけて、
そっちの利益から金を取ろうとするとかなんとか。
YouTubeに本腰を入れるタレントはテレビで仕事が少ない人が多いから、
金の取り分にも神経質になるか。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:39.96ID:M3qEa51/0
radioフィッシュなんて超吉本にゴリ押ししてもらったのに
何言ってんだか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:41.89ID:YCWUxGwr0
お前らが個人でユーチューブで100万稼いだとして、会社から「お前は我社の社員だから30万よこせ」って言われたらどうするの?
おかしくね?ってならない?

吉本ってヤクザかなんかなの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:42.47ID:lodmSs2D0
吉本に売ってもらったから名が知れてて再生数稼げただろ
無名ならこうはなってないよ
まあこれからは事務所に売ってもらってその後独立が増えるだろうな
そう言うのは好かんが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:44.30ID:314xHAJS0
芸人コラボとか斡旋してればいいんだが吉本のYouTube対応て何もしないくせにマージンだけとるて他の元吉本YouTuberがいっていたな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:44.93ID:0aLfuHbo0
お前の今の知名度は吉本のゴリ押しのおかげだ

稼げないうちは吉本に庇護してもらって稼げるようになったら自分の力だもっと寄越せってか?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:49.75ID:2+3zxvz10
知名度を作ったのは吉本だろ?
30%は妥当だと思う
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:51.66ID:kJnKy8Qr0
ゴリ押しされてきた事も客観的に見れないんだろうな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:51:59.30ID:yrAc0HOT0
中田はなんで最初から吉本出てYouTube始めなかったんだ
きれいに言うと相方のため、本当は保険だったんだろうな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:12.57ID:99EtEuKG0
メンタリストDaiGoといい中田といい、
お金を持つと性格が変わる典型例だよな
変わるというか、性悪な部分が全面に露出するというか、
典型的な成金思考の人になっちゃった(´・ω・`)
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:13.65ID:2WFmgcC60
>>142
吉本の芸人中田敦彦ではあるわけだから
でもこれで吉本じゃなくなるしお互い嬉しいんじゃないの
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:19.14ID:tdc+AuPV0
何もしてないどころかテレビを干してきた事務所に逆に3000万円取られるとか誰でも嫌だろww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:22.21ID:7N25xeob0
広告収入やスパチャも
youtubeにとられ、吉本にとられてたら無くなってしまうわな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:25.32ID:hk6/EHJq0
オリラジは頭もいいいし
花もあってスター性あるのに
吉本興行が松本工業だからスターになれなかった
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:27.75ID:blh8zoFK0
吉本所属してることのメリットよりデメリットの方が大きいなら当然の選択だな。
藤森はどうすんだか。俳優の仕事もちょこちょこやってたけど、それも無くなるだろうし。器用そうだから何でも出来そうではあるけど…
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:33.57ID:e90J9qoC0
売れたアイドルと同じ考え方。初期投資を考えていない。
まあ、バカ息子やバカ娘と思考回路は同じ。「私の力で生きて来た」
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:36.68ID:vEwCR2yf0
人の書いた本要約して稼いで
自分の実力とか思ってるのが多いね

その手口も誰が始めたか知らんけど自分のアイデアでもないし

本読むのが面倒だから動画見て助かってるんでまあいいけどね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:45.94ID:fjoN1yoZ0
そういやこいつらのゴリ押し酷かったよなあ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:52:57.50ID:j59n+y900
テレビの仕事を全く取ってきて貰って無いのなら中田の言い分も分かるよな
松本に忖度し過ぎている吉本にも問題があるのは確かだわ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:19.74ID:rExJOqAV0
>>44
まあHIKAKINみたいなゼロからのYouTuberとは違うよな
とはいえ吉本もクズだけどw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:23.11ID:DhSxfq2RO
>>155
タレントと普通の会社員を一緒にしてる時点で話にならない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:26.32ID:7N25xeob0
まあ吉本が全力でテレビ業界復帰を
バックアップしていたなら話は別だが、ただカネむしり取ってただけなら
仕方あるまい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:27.06ID:Pc4YPiU10
>>99
自分で読むのは面倒だから、中田に要約してもらいたい
という需要があるのかもな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:30.35ID:VcyuyDo20
沢田研二も言ってたな
ナベプロから独立するのに半年かかったと
「沢田は一人では何もできません、事務所ひとつ立ち上げるのも大変でした」とか自嘲していた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:31.68ID:0K9VtlhT0
よしもとと契約をしている限り不祥事を起こせば謝罪するのは吉本だし
よしもとに所属しているからできる仕事も沢山あったろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:40.35ID:wa8nszO40
ゴリ押しで有名にしてくれたのは吉本なのにな
育成でどれだけ金使ってくれたと思ってんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:53:50.78ID:9vCK2i6M0
YouTubeでも池上の本パクってたしなぁ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:03.98ID:/DS1z5gk0
結局昔の調子乗り気と何も変わってないな

武勇伝の頃から売れたのは「自分の実力」と勘違いはずっと治ってないw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:06.27ID:S5dKNlv10
>>155
会社で何をしているのか、によるだろうな
中田は芸能人だからな
ドカタが自分の趣味のクルマをネタにユーチューブやってるのとはワケが違う
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:08.67ID:3jSdzf8t0
>>1
売れるまで誰にも需要無い変な踊りでゴリ押しされて今があるのにな
こいつは数年で終わる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:18.51ID:20w3GrN10
登録者数より再生数で言ってくれ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:25.46ID:zg36tvDw0
藤森はちょっと可哀想だな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:25.67ID:tdc+AuPV0
>>178
干されてる状態にされてるのに今だに恩を感じないと駄目なのか?w
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:28.95ID:D+f7t4Ge0
>>99
メンタリストdaigoの同じような感じで稼いでるからね、世の中には思ったよりも馬鹿が多いってことなんだろう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:45.26ID:DLngeNPt0
吉本みたいな会社は長期的にはもうやっていけんだろうね。
人力車がタクシーにとって変わったみたいな時代の変わり目だ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:53.25ID:euGb+wAt0
でもそこに行くまでは吉本の力を借りていた訳で
恩返しと思えばいいよ♪
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:55.06ID:byHIfpNb0
高学歴だから知っている筈だけど、忘れてるようだからあえて送らせてもらうよ。
驕れる者は久しからず、となw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:57.36ID:6nt+z3fM0
恩も何もないな 
腹に思う事あったとしても、こりゃアカンわな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:54:57.86ID:lqEEJf0m0
YouTubeで編集手伝ったり監修してるならともかく、所属してるだけで徴収されるならやめたほうがいいな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:55:14.61ID:Pc4YPiU10
>>166
お前も年収一億円になったら
自分勝手なセックスになるのさ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:55:20.00ID:wAW+bLRE0
>>1
事務所を辞めたこと、後々後悔することになるでしょう

何年先になるか分からないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています