X



【東野幸治】有吉弘行は「完全に天下とった」 今の印象は「これ以上、“上”がないから…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/14(木) 14:26:39.44ID:CAP_USER9?2BP(0)

1/14(木) 11:48
スポニチアネックス

東野幸治 有吉弘行は「完全に天下とった」 今の印象は「これ以上、“上”がないから…」
お笑いタレントの東野幸治
 お笑いタレントの東野幸治(53)が13日、YouTube動画「東野幸治の幻ラジオ」を更新。お笑いタレントの有吉弘行(46)について、「完全に天下とった」と印象を語った。


 視聴者からの有吉をどう思うかという質問に答える形で「有吉なんて完全に天下とったんじゃないですか。そんな感じしますよ。でも1回、電波少年でスターになって仕事なくなったっていう過去があるから、天下とった!って偉そうに絶対しない」と語った。

 「仕事なくなって、アメトークで這い上がってきたときはギラギラしてたけど今は1番上のステージに立ってしまったから」と頂点を極めていると言及。「これ以上、“上”がないから降りないように粛々とやってる感じ。ミスしないんじゃないですか。反感も買わないでしょうし、スタッフからも信用されているし。スタッフを信用してるわけでもないし。冷静に仕事をこなしていってるんじゃないですか」と、冷静に分析していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210114-00000157-spnannex-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/08144cf5aa748c1eafbcc3d41f80b744cc116704
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:04:51.73ID:Uj8th3Yz0
有吉はキレイにキャラ変出来たよな
誰からも嫌われないタレントになれたのはスゴいわ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:06.01ID:Id7uPHLA0
クイズ正解は一年後はギアが入った
有吉と矢作が見られる貴重な番組
0206熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:08.42ID:dQulAJL80
 
記事読んでないけど、東野も有吉も、
もう全然面白くないでしょw

もう、死ぬほど面白くないでしょw

いや、これだけは言っておこうと思ってw
これだけと言ってもほとんどすべてだけどw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:14.69ID:q/BgzO6S0
漫才もコントも何も結果残してないただの口の悪いヒッチハイカーなのにそんな有吉に口で勝てない若手しかいない人材難の時代
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:26.48ID:8nQoMWre0
東野お前自分のが遥かにおもろいてわかってるやろ
だからこんな発言がでてくる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:37.91ID:EODxeyLl0
>>182
闇営業問題のときもそうだけど今田ってなんか蚊帳の外だよな。調整役みたいなのほとんど東野がやってた印象
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:38.27ID:wPtNLt7f0
有吉ってなんか安心して見れるわ
あと、結構ホモとか奥様層からの支持も厚いんじゃないかな
顔が結構愛嬌あるし
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:42.97ID:fOEhfgvJ0
>>148>>175
去年の正解は一年後めちゃくちゃ面白かったけど、この芸風続けてたら絶対問題になって
今頃潰れてるだろうなってのも同時に思った。今のコンプライアンスとかポリコレの流れだと

何となくロンハーでイジってたバラドルが自殺したとき、どう見ても関係はないんだけど
アイツのせいだみたいな声がちょっと出てきたあたりで有吉ってこの先にはもう道がないってモード変えた印象
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:50.87ID:fTNhpDAK0
アーナルデ・シメツケネガー?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:55.35ID:uxVU38WJ0
有吉の誘い笑い芸は素晴らしい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:57.80ID:IpGvZZ/u0
何も面白いとは思わないが?
佐藤との番組とかつまらんから見んぞ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:14.90ID:ROYKJQ0+0
電波少年の後どん底になってから実力で這い上がってきたから
あまり嫉妬もされてなさそう
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:32.58ID:Uj8th3Yz0
電波少年の時、毛皮着てたのいまだに覚えてるわw
旅の途中で売ったんだよな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:39.72ID:rzahjIrU0
独身は不倫とか関係ないから強い

犯罪だけは止めとけよ有吉
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:40.93ID:CcR8/6et0
有吉がつまらなくなったもう一つの理由が後輩の指原莉乃のサポートみたいな事をやり始めたのも原因だわ。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:06:52.87ID:AhbmGzsL0
有吉も天下取ったけど、マツコも同じだな

2人とも時代の波に乗った気がする

逆にさんまなんかは時代からズレてきた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:05.82ID:iqbrk4wu0
威張ってるだけで面白くないから天下取ったはナイナイ(ヾノ・∀・`)
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:53.93ID:ZA19zikW0
松本はネットを敵対視してるが有吉はうまく付き合ってる
そこが大きい差を生んでる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:56.05ID:wKwjARAA0
有吉のラジオに最近ハマってめっちゃ聴いてる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:10.65ID:Tjub2Efn0
>>149
きっちり汚れやる辺りな
本人的には猫男爵の時に芸人の仕事してるって充実感得てたって言ってたからむしろやりたいんだろうし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:37.41ID:AFqQlQ2V0
>>212
おかもとまりにも同じ事してたよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:51.11ID:0rnRLQfq0
出てきたらチャンネル変える人の1人
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:57.08ID:hAe+x03G0
>>185
有吉の壁の成功でそのラインに入れてもいいかと
これまでの有吉の番組は大して面白くなく、むしろひな壇やって頃の方が輝いてたが
有吉の壁は芸人がネタやって活きる理想の番組、有吉は内村的ポジションで引いてはいるが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:01.75ID:CcR8/6et0
>>219
途中で飛行機を使ったり、夜はホテルに泊まってたらしいがな。同行してたディレクターの暴露話だったと思うが。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:25.93ID:meCOCmjS0
有吉の壁を見なくなってから他の有吉の出る番組も一切見なくなった。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:31.01ID:0Nx/dV9+0
有吉って何がともしろいんや?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:42.42ID:CcR8/6et0
>>238
有吉反省会
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:09:54.93ID:Kw8GFeHS0
>>1
何やら天下を取った気になってるが今時テレビなんか老人と朝鮮人しか見てないというのが泣けるw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:00.20ID:4dj/tfhm0
>>8
実際そこは本人もコンプレックスみたいやしな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:02.08ID:KYlzZFWc0
>>209
今田は50過ぎて女の子がどうだって言い続けてるの
世間的には気持ち悪いらしいですよ、って東野に最近指摘されてめっちゃ凹んでたらしいなw

超有能だけど東野や有吉みたいに自分を俯瞰で判断する能力がないイメージ、割と天然
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:06.11ID:EFJ0Vw/E0
>>194
俺もこれ。有吉からは突出したセンスや魅力みたいな物は感じない
まだマツコの方が天下の可能性ある
大体復帰した途端に地道に活動してた同世代の
おぎやはぎやバナナマンをごぼう抜きして
冠番組持った時点であいつは芸能界の政治的な臭いがする
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:33.45ID:QqYDBeL00
>>133
夏目が惚れたっぼいけどね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:10:51.19ID:Y/jUBOyz0
今時天下取ったとか無いだろ
それ言ったらくりいむやバナナマンもそうなる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:01.55ID:Tjub2Efn0
>>236
司会が的確だよなあ
若干甘いとこや番組事情が透けて見えがちではあるが引き締めるとこは引き締めてる
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:05.84ID:SZPvMOhX0
結局ロンブーの番組に出てる有吉がいちばん面白い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:11.16ID:wHnN7s6w0
>>204
今田東野的なMCタレントなら
フット後藤、麒麟川島、南キャン山里、カズレーザー辺りでも
代用できる気がする
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:15.20ID:ADUQ40Er0
ゴッドタンのスタッフで有吉のドM性癖を全面に出した番組作ってほしいなぁ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:15.68ID:wPtNLt7f0
でも有吉はバカリズムをそろそろパージしたほうがいいぞ
あいつ面白くないしアホのくせに文化人ヅラするのが鬱陶しいねん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:01.46ID:IAdazhzz0
マツコと2人でギャラが安いから仕事がたくさん来てるって言う話はしてたな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:30.46ID:v7l78QEP0
>>28
さまぁ〜ずも気づいてたよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:31.87ID:wHDlyCdY0
内Pで猫男爵で体張った後に大喜利でワードセンスを見せつけたのが凄いと思ったわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:12:57.04ID:3/HFw73z0
つまらなくなった落ち目のTV界で天下を取ったなら

バラエティーがオワコンになった原因は有吉さんって事になるねwww
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:06.60ID:QnTOPGmR0
アリケンの有吉が好きだったな、台本だったとしてももう一回見たいわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:50.58ID:YABCWUDG0
こういう事があるから自分のが売れても先輩にデカイ態度を取ってはいけないんだよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:14:27.15ID:tCrlJ0qz0
お笑いは好きだとは思っているけど最近はほとんど見ないので有吉がどの程度面白いのか分らん
マツコとテレ朝でやっていたのは見ていた アシスタントが代わった頃に見なくなったな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:02.03ID:u9XIv/dm0
有吉が松本さんの上ってことか?
そんなわけないだろ!
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:19.82ID:rooYZ8KG0
正解は一年後とか見てるとやっぱりレベル違うなって思う
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:22.58ID:5E/AmcH+0
10年前ならまだしも今TVとラジオで天下取ってもね
完全に沈没直前のタイタニック状態だし
レギュラー番組少ないヤツからどんどんネット中心にして他分野に移行してるけどマツコ有吉ダウンタウンあたりはTVと心中するしかない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:29.77ID:wPtNLt7f0
>>271
有吉は自分のツテで呼べる後輩とかたくさんいそうだけど
東野はそういう後輩いなさそう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:36.43ID:KYlzZFWc0
>>246
MCはともかくひな壇のおぎやはぎとバナナマンって普通に有吉に完敗してたし、
むしろその割にはバナナマンの番組多いなぁって印象だけどな。コントは面白いけどね
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:44.46ID:Ns8yAhuS0
ダウンタウンは若者のトーク作法を変えたレベルだから別格
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:15:45.56ID:Nw/jJnTl0
まぁたしかに有吉がいろんな番組で司会やってる時点でテレビが衰退していってるなという印象は強くなったな(・へ・)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:06.92ID:Jjygf8vc0
>>74
それを書きに来た。
深夜帯の有吉クイズ(新)の初回で「休日の有吉は上野に何をしに来た」
という問題の答えがオリエント工業のショールーム見学だったし
お気に入りのドールを駅弁で抱いてみたり、一緒にドライブしたりと
「俺はまだまだ丸く収まってるつもりはないぞ」とアピールしてた。
まぁ昔の深夜枠の番組にしてみたら大人しいけど割と攻めてて好感持てたよ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:09.33ID:pakQoNHU0
有吉が恩に感じてる上島竜兵ウッチャンさまぁ〜ずは老後も安泰だな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:23.54ID:KzggGT2a0
>>251
お笑いウルトラクイズや内Pや有吉の壁みたいな多くの若手に売れるキッカケを与える番組を持った奴が天下っぽいイメージだわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:34.80ID:OcsVzran0
まぁ既に大御所感を出しての老害になりつつあるが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:39.13ID:KUNwQ2GA0
>>71
さんまはとっくに老害化してるし、坂上もブス叩いて出てきた頃からすっかり変わってるだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:17:09.47ID:pBIpCg8A0
有吉の下の世代で上目指すのは至難の業だな 人材挙げるとしても誰って感じもするけど
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:17:12.88ID:iQ5jXNZC0
じゃあ、「林先生」とか「くりぃむしちゅー」も天下とったよな。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:17:41.47ID:8t66Lsk10
ロンハーで走り高跳び失敗して
棒振り回してキレてる芝居してたけど
あれも周りの反応見て何か考えてそう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:17:54.63ID:5VcLC68g0
完全にオワコン化したテレビで天下とっても嬉しくないでしょ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:15.24ID:KYlzZFWc0
>>282
有吉クイズは単発だよ、レギュラーでやれるような番組じゃないしね
まぁしっかりしたゴールデン仕事もやって深夜では馬鹿馬鹿しいやりたいことやるって、
一番良いポジションに到達したんじゃないかね。くりぃむもそんな感じ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:34.92ID:dcJ3Zapz0
>>276
TVラジオ崩壊より
ネットコンテンツの飽和でゲーム界でいうアタリショックみたいになるほうが先に思えるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況