X



【カンニング竹山】<芸人コメンテーターは不要か?必要か?>中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか? [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/13(水) 19:36:57.63ID:CAP_USER9
自らも芸人コメンテーターであるお笑い芸人・カンニング竹山さんが世の中でささやかれる「芸人コメンテーター不要論」についてズバリ語る。

男性週刊誌で「芸人コメンテーターは必要か?」という記事を見かけて、「不要」「必要」の有識者のコメントが掲載されていました。

それに関して、僕はどう思うかなんですが。基本的に言うと芸人コメンテーターは必要ないと思うんですよ。

ただ、有識者と言われる人たちだけで番組やると、民放番組、観なくなりますよ。それが、テレビの事情。

その一方で、テレビなんて誰が出たっていいんです。芸人が適当なコメントを言うなら、芸人なんか出すなよってなるんですけど、世の中ってピンからキリまで様々な人がいるんですよ。

どちらがピンとかキリということではなく、有識者の人が正しいことばかり話しているのかって言ったらそういうわけでもないですよね?

前から言っているけどテレビって雰囲気で見るものだと思っていて、コメンテーターの経歴で「東京大学出身」とあるだけで、イコール「この人は頭がいい」となる。

テレビの情報番組っておかしいのが、例えば経済学者がコメンテーターで出演するとコロナのことも語る。その人、コロナのこと何も知らないですよ。何も知らないとまでは言い過ぎにしても専門分野ではない。それは、芸人も同じ構図。

コラムニストがコメンテーターとして出ていて、経済に関して語ったり、コロナ語ったり、国際情勢語ったりするんだけど、それ、専門分野ではない。

それは全てただの雰囲気で、この人ならコメントしても大丈夫だろう、この人はバラエティ出ているからコメントしてはダメだろうとかいうこと。それって雰囲気で見ているだけなんですよね。

基本的に、誰がコメンテーターをやっていい、誰がやってはいけないというのはないんです。

出てはいけない人を決めてしまうのは、差別的なことをしていることになってしまう。学歴だけでいうと、中卒のやつはダメなのか、高卒のやつはダメなのかってなるのか? 

中卒の有識者はいないのか? 中卒有識者だっていたっていいですよね。世の中って中卒から大卒、大学院卒までいろいろいるわけでしょ? 

1/13(水) 11:30配信 アエラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03dcffe83d82290ac30944e81878768a4f4f183
0002Egg ★
垢版 |
2021/01/13(水) 19:37:28.24ID:CAP_USER9
 千差万別、色々な人たちが見ているのもテレビでしょ? テレビを見ていて賛否を起こすというか、わざと賛否を起こさなくてもいいんだけど、あぁでもないこうでもないで視聴者の皆様どう思いますかがテレビなんです。テレビ画面上では様々な人が色々な意見を話していて、同意することもあるでしょう、反対することもあるでしょう。あなたたちはどう思いますか? というのがテレビ。情報として正しいニュースはもちろん流すとしても、それに関してまだ答えが出ていないことに関して、みんなでわぁーわぁー言い合うわけですから。

 結局、コメンテーターに芸人とか歌手とか俳優が出ていて、根本的にバカにして見ているから「オマエなんかが偉そうに言うんじゃねぇーよ!」って、何もわからないクセにという目線になる。だから、そういうコメンテーターは必要ないっていう意見になると思う。じゃぁ、必要だという人たちだけで番組やりなさいよ、誰も見なくなるよ。BS放送とかでそういう番組はやっているでしょ?

 出てる有識者と言われる人たちだって、専門外のことをめちゃくちゃたくさん語っているよ? 語っている人が、「教授」なのか「芸人」なのかそのカテゴリーだけの問題。芸能ニュースを大学の准教授が語っているときだってありますよね? 芸能人の離婚とか不倫とか。専門分野以外を語るなってなるのであれば、辞めさせろよってなりますよね。そうなったらテレビ自体が面白くなくなる。だから、テレビって誰が出たっていいんですよ。

 テレビに出ている人は、自分の考えを言えばいいんですよ。学がないヤツはみんなバカなのか? 勉強をやってきていない人が30代、40代になって、その人が人間的に大事な事を知っていることもあるじゃないですか。そのことを言葉にすればいいだけ。

 コメンテーター自体が必要ないという意見もよくわかります。コメンテーターをなぜ置いているかというと、まず、より詳しい知識を見ている人たちに与えるパターン。情報番組でのコメンテーターは世の中の意見ですよね。社会の代表とまでは言わないけれども様々な意見があるということ。主婦のコメンテーターがいて主婦の意見はこうですねとか、タレントさんの意見はこうですねとか。そこには様々な意見があって、それがお茶の間なんですよ。お茶の間であるニュースに関して腹が立ったり、同意したりということが起きる。賛否がないテレビ番組っていうのが一番面白くないわけだから、コメンテーターが不要だとか言っていること自体がテレビにおけるナンセンス。
0003Egg ★
垢版 |
2021/01/13(水) 19:37:46.64ID:CAP_USER9
本当に嫌でコメンテーターをやっている人はいない。出ることに何らかのメリットがあるから出ているわけですよね。ギャラのメリットではなく、コメンテーターをやっていると自分の講演会で儲けられるとか他に仕事が入ってくるとか何かしらあるからやっている。芸人のコメンテーターがナシなのであれば、他の職業の人たちだって、弁護士なら弁護士の仕事に専念してろ、大学教授ならコメンテーターの仕事を何本も受けている場合じゃないだろって話になる。「必要とされていますから」って言ったって、あなた本職は違うでしょ? ってなる。芸人のコメンテーターが必要か不要かを論じるのであれば、芸人以外もたたかないと。あれはいい、これはダメという次元ではない。何回も言うけどテレビは誰でも出ていいんだから。

 昨年「#検察庁」をTwitterにあげた芸能人に対して散々芸能人も言うべきだとか、タレントも意見をするべきだとか称賛していたくせに、芸人コメンテーターの不要を唱える人は、じゃあ、あの「#検察庁」も必要なかったのね? ってこと。あぁいうことも芸能人は語るなってことね?

 コメンテーターの件で思ったのは、人間ってどうしてこうも差別や区別をしたがるんだろうな……そういうのが増えすぎているような気がして。年末年始、暇だったからTwitterをよく見ていると、Twitterではまぁーよくケンカしていますよね(笑)。有識者と言われる人たちもTwitterには悪口を書き込んでいて。たまに、個人に対しての悪口も書かれている。アイツは右だ、左だって悪口を言う。誹謗中傷はダメだって言われているのに、悪口は「自分の意見」として書き込むんだけど今それ言う必要ないんじゃない? ってこともたくさん。アンタ、面と向かっては言わないし、テレビでも言わないのにという人が、いきなりTwitterだと悪口を書き込んだりして。右の人は左の人に、左は右への悪口。普通に考えたら、そのやり方気持ち悪くねぇ? Twitterだけでいつもやり合っているのって。

 コメンテーターの存在そのものを反対だ、賛成だと言うのは自由ですけど、それを語ること自体ナンセンスだと思う。自分がコメンテーターをやっているから自分を守るために言っているのではなく、俺も必要なかったら切られるだろうし(笑)。そこだけでメシ食っているわけではないし。

■カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在は全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ。オンラインサロン「竹山報道局」は、ネットでCAMPFIRE を検索→CAMPFIREページ内でカンニング竹山を検索→カンニング竹山オンラインサロン限定番組竹山報道局から会員登録
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:55.71ID:63usqOTZ0
最終学歴は関係ない
勉強してベースとなる知識が豊富なら問題ない

結果的にそれが大卒が多いだけ
中卒高卒は自分の経験だけで語るから厄介
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:40:20.13ID:OtfvD+070
ワイドショーなんていらないんだよ
こんなのやってんの世界で日本だげだぞ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:41:07.65ID:wPxRyrB60
>>1
それと関係無くおまえは要らんわ
ほんまに
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:41:21.54ID:aUkAhq2R0
バカはネット触るな!って発言した奴がよう言うわ
TVになっただけのブーメランじゃねーか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:06.56ID:DfuVIopL0
蓮舫「」
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:42:24.65ID:YPdnL+qG0
他のひな壇も気使うような飲み屋のおっさんみたいな
わめき声とつまんねーコメントやめてくんねーか
原因そこだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:43:58.21ID:JmmNamwx0
結論ありきの考察なんぞいらん
バカがバカなコメントをドヤ顔で披露するのをやめろ
で、毎度それをやらかすのが芸人やらタレントコメンテーターだってだけだ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:13.16ID:pRtcqtvv0
嫌な思いしながらテレビ離れできずに
未だにワイドショーや情報番組を見てるやつのほうがバカなんだから好きなようにすればいいよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:49.37ID:4scbpn+o0
それでも「竹山」は必要ないよ

顔みるだけで チャンネル変えるレベル
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:44:52.09ID:R5NLWvb30
日本人の90%は無能だろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:47:02.98ID:vS+a8vso0
>>1
こんなのがコメンテーターってちょっとどうかしてる

松本人志
小学生でも乳がぷっくりで始めればもうご賞味あれの合図

松本人志「俺はロリコン言うてもちゃんと発育してなかったらあかんよ?」

山崎邦正「いやでも松本さん言うてたんは乳さえ出てれば全部イケる言うてましたよ。」

松本人志「乳出てたらイケるよそりゃ(笑)」

高須「え〜…でも小学生っていうと年齢的な事とか倫理的な事とか考えへん?」

松本人志「年齢なんてのは人が勝手に決めたただの概念であって人それぞれ成長のスピードは違う。
女子小学生でも乳がぷっくり出始めればもうご賞味あれ!って合図なんですよ。」
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:47:45.52ID:wCx8VViZ0
砂嵐の方がまし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:48:02.92ID:pyEJ0fnO0
だから低学歴は嫌なんだよなあ
なるべく低学歴の自尊心を傷つけず踊らせて利益を生み出すのが高学歴の仕事なのに急に謀反を起こそうとする
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:48:40.11ID:N+9DF3870
学歴云々じゃなくてまともな社会経験で一般人としての見識が身に付いているかどうか
違う世界の人がよその世界を知りもしないであーだこーだ言うから反感買うんだよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:51:59.41ID:QXjxhuLP0
竹山先生のおっしゃるお気持ちは分かりましたw
あなた様の意見は意見でいいけど、もう年寄りぐらいしかテレビを観てないし、ワイドショーがバカらしくてYouTube等に移行しつつあるよね。
あなた様がおマンマを食べさせてくれる地上波様をあまりディスらない方がいいのではw
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 19:52:25.39ID:+GRTm4KV0
>>9
リアル社会でも特に田舎出身の中卒高卒ほど断言口調だったり
狭い自分の経験だけで自信満々に語ったりして迷惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況