X



【訃報】作家の半藤一利さん死去 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 00:35:48.14ID:4x6GU4Gq0
文藝春秋の元編集長で、定年後は昭和史にまつわる本を多数執筆した

合掌
0005名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 00:36:24.02ID:cWVA46+u0
代表作がなくて無名なことで有名な作家か
0006名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 00:36:26.10ID:w3kKh5lg0
義祖父:夏目漱石(小説家)
義祖母:夏目鏡子(随筆家)
岳父:松岡譲(小説家)
義叔父:夏目純一(バイオリン奏者)
義叔父:夏目伸六(随筆家)
妻:半藤末利子(随筆家)
義姉:松岡陽子マックレイン(文学者)
0014名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 00:48:19.05ID:gBoXeHwW0
半藤氏が危惧する無責任な右傾化と、
パヨクの日本に対する悪意とは別物なんだが、
晩年は一緒にされてしまったね。
0016名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 00:54:48.22ID:n4QQrdNp0
あまり好意をもてる作家ではなかったね
まあ亡くなったのなら 合掌
0017名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 00:56:23.58ID:9Z6UChEo0
うわあ 残念
この人、新入社員の頃は坂口安吾の原稿を取りに行ったりしてて奥さんは夏目漱石の孫
牟田口廉也から辻政信、今村均とか色んな人に取材してるんだよな
0020名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 00:59:52.29ID:9Z6UChEo0
辻政信と違って牟田口は一応、反省めいたことは言ってたと話してたな
しかし牟田口の場合は
「俺も悪いことをしたと思った。だからインパールでは挽回しようと思って・・・」
という理屈になってたらしい
0021名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:01:09.57ID:x7S2A5ds0
>>10
日本のいちばん長い日が
ヒット作かねえ
まさに歴史の証人だったのに100まで生きてほしかったよ
0023名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:07:44.32ID:lF//AX4W0
松平定知アナウンサーの番組「その時歴史が動いた」で
よく解説役で出てたね(´・ω・`)
0025名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:10:52.74ID:pHI4i+WO0
中道やや右寄りだったかな
リベラルの私も大いに勉強させて頂きました

合掌
0027名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:17:31.65ID:BAzsqmBw0
日本史博士を自称する高校生でも知らないであろう
(早稲田大学第一文学部卒の私でも知らなかった)

内田康哉

という人物が案外重要だと教えられた 合掌
0028名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:19:38.66ID:oWXd1cbn0
石原莞爾は旧軍の名将に数えていた
辻ーんのことはボロクソに書いていた
0029名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:19:39.12ID:2FH+VAOr0
90歳か・・・合掌。

昭和6年生まれなんだな。大正生まれが95歳を越えてることにも驚愕。
0030名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:19:42.86ID:CnqWefhv0
>>1

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012811121000.html
作家の半藤一利さん死去 90歳
2021年1月13日 0時52分 おくやみ

昭和史の研究で知られ、戦争などをテーマに数多くのノンフィクション作品を発表してきた、
作家の半藤一利さんが亡くなりました。90歳でした。

半藤一利さんは、昭和5年に東京で生まれ、東京大学文学部を卒業後、
出版社の文藝春秋に入社して、「週刊文春」や「文藝春秋」の編集長などを歴任しました。

探偵のような鋭い目で歴史を探究する「歴史探偵」を名乗り、
昭和史などをテーマに数多くのノンフィクションを発表してきました。

昭和20年8月15日の玉音放送に至る24時間を綿密な取材で再現した「日本のいちばん長い日」などの作品で知られ、
昭和の歴史を読みやすい文章で綴った「昭和史」は、ベストセラーになりました。

昭和14年に起きた旧ソビエト軍との軍事衝突、ノモンハン事件での
旧日本軍のエリート参謀の無謀な作戦ぶりを批判した「ノモンハンの夏」で、平成10年に山本七平賞を受賞したほか、
平成27年にはすぐれた文化活動に携わった個人や団体に贈られる「菊池寛賞」に選ばれています。

また、NHKの「その時歴史が動いた」など歴史番組に多く出演し、わかりやすい語り口で解説をしてきました。

関係者によりますと12日、東京・世田谷区の自宅で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されたということです。


歴史家 秦郁彦さん「昭和史の第一人者」
半藤さんと長年、昭和史の研究に取り組んでいた、歴史家の秦郁彦さん(88)は、
「ともに東京大学で学生だったころに知り合い、卒業後も、半藤さんが『文藝春秋』の編集長を務め、
私は記事を寄稿するといった、編集者と作家の関係だった。
また、昭和史を中心とした歴史探究を行う活動を長年続けていたが、
半藤さんが去年の初めに体調を崩したため中断を余儀なくされ、回復したら活動を再開しようと約束していた。
半藤さんは、昭和史を一般の人にもわかりやすくかみ砕くとともに、学術的に遜色のない内容として伝え、高い評価を受けていた。
その背景には、事実の究明に厳格な姿勢があって、歴史を深く広く見つめていて、
まさに昭和史の第一人者だったと言える。残念でほかなりません」と話していました。
0031名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:21:58.09ID:L8WPzYqg0
長生きの著名人

1913年(107歳) 篠田桃紅(画家)
1914年(106歳) 笹本恒子(写真家)
1922年(99歳) 瀬戸内寂聴(作家)
1923年(98歳) 佐藤愛子(作家)
1924年(97歳) 河合雅雄(霊長類学者) 丹阿弥谷津子(女優) 村山富市(政治家) 塩田丸男(作家・評論家)1925年(96歳) 三条町子(歌手) 豊田章一郎(実業家) 江崎玲於奈(物理学者) 永井路子(作家)
桂米丸(落語家)  泉アツノ(占い師) 富永一朗(漫画家) 橋田壽賀子(脚本家) 佐野浅夫(俳優)
渡辺宙明(作曲家) 杉下茂(プロ野球選手)
1926年(95歳) 森英恵(ファッションデザイナー) 渡邉恒雄(読売新聞本社グループ会長)
1927年(94歳) 野村昭子(女優) 綿貫民輔(政治家) 野上照代(スクリプター) 菅原都々子(歌手)
舛田利雄(映画監督)  鈴木瑞穂(俳優) 辻信太郎(サンリオ創業者)
1928年(93歳) 三浦洸一(歌手) 池田大作(創価学会名誉会長) 楠トシエ(女優・歌手) 馬場あき子(歌人)
ドクター中松(発明家) 宗田理(作家) 津村節子(作家) 羽仁進(映画監督)
1929年(92歳) 鈴木健二(アナウンサー) 赤崎勇(工学者) 三遊亭金馬(落語家) 草間彌生(画家)
犬塚弘(コメディアン)  磯村尚徳(アナウンサー) 加賀乙彦(作家) 榎本勝起(ラジオパーソナリティー) 宍戸大全(殺陣師)
穐吉敏子(ピアニスト)
1930年(91歳) 小山内美江子(脚本家) 曽根史郎(歌手) 半藤一利(作家)★ 妹尾河童(舞台美術家・エッセイスト)
澤地久枝(ノンフィクション作家) 西村京太郎(作家) 俵孝太郎(政治評論家) キダ・タロー(作曲家)
1931年(90歳) 海部俊樹(政治家) 道場六三郎(和食料理人) 近石真介(声優) 久我美子(女優)
篠田正浩(映画監督)  広中平祐(数学者) すぎやまこういち(作曲家) 猪谷千春(プロスキーヤー) 二葉百合子(歌手)
磯崎新(建築家) あまんきみこ(児童文学者)  八奈見乗児(声優) 山田洋次(映画監督) 曽野綾子(作家) 
大村崑(喜劇俳優) 菊池俊輔(作曲家) 香川京子(女優)  山本富士子(女優) 谷川俊太郎(詩人)
1932年(89歳) 神津善行(作曲家) 野末陳平(タレント) 稲盛和夫(京セラ創業者) 寿美花代(女優)
広岡達朗(プロ野球監督)  白土三平(漫画家) 大竹宏(声優) 平岩弓枝(作家) 有馬稲子(女優)
露口茂(俳優) 桂由美(ファッションデザイナー)  市田ひろみ(服飾評論家) 岸惠子(女優) 小林亜星(作曲家)
若山弦蔵(声優) 石原慎太郎(作家・政治家) 五木寛之(作家) 三浦雄一郎(登山家) 渡辺美佐子(女優)
田中邦衛(俳優) フジ子・ヘミング(ピアニスト) 小林信彦(作家) 仲代達矢(俳優)
1933年(88歳) 森村誠一(作家) コロムビア・ローズ(歌手) 田口計(俳優) 小林清志(声優)
岡田茉莉子(女優) 恩地日出夫(映画監督) 渡辺貞夫(サックスプレイヤー) 吉田喜重(映画監督) オノ・ヨーコ(芸術家)
山川静夫(アナウンサー) 高木ブー(コメディアン)  針すなお(漫画家) 中西太(プロ野球選手) 扇千景(女優・政治家)
飯塚昭三(声優) 黒柳徹子(女優) 菅原洋一(歌手) 大山のぶ代(声優) 草笛光子(女優)
若尾文子(女優) 芦屋小雁(喜劇俳優)
1934年(87歳) 金美齢(評論家) 財津一郎(コメディアン) 藤子不二雄A(漫画家) 田原総一朗(ジャーナリスト)
宇能鴻一郎(作家)  宝田明(俳優) 権藤正利(プロ野球選手) 白木みのる(俳優) 高見映(ノッポさん)
中村メイコ(女優) 東海林のり子(リポーター)  堤義明(元西武鉄道オーナー) 山田太一(脚本家) 森山周一郎(俳優)
司葉子(女優) 筒井康隆(作家) たかたかし(作詞家)1935年(86歳) 角野栄子(作家) 浜村淳(タレント) 阿刀田高(作家) 小山明子(女優)
大江健三郎(作家)  押坂忍(アナウンサー) 山本耕一(俳優) ヨネヤマ・ママコ(パントマイマー) 芳村真理(女優・司会者)
畑正憲(生物学者) 川津祐介(俳優) 三木卓(詩人) 美輪明宏(歌手) ジェームス三木(脚本家)
吉行和子(女優) 小澤征爾(指揮者) 北村総一朗(俳優) 小原乃梨子(声優) 浜木綿子(女優)
0032名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:24:29.44ID:a1LQZkWm0
長州嫌いで海舟大好きだったな
やや右寄りのリベラルだったから昨今のネトウヨからは嫌われるタイプ
0034名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:28:52.38ID:SZSBL9/20
日本のいちばん長い日は半藤さんの作品なわけだし
大宅壮一って「代表作」ないよね?
0036名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:32:53.79ID:1QlcZxUH0
能條さんが書いてる昭和天皇のマンガどーなるの
0039名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:41:15.00ID:HGF5xX/P0
>>38
姻戚関係でら奥田瑛二の方が凄いな
0040名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:50:14.87ID://v6tmEJ0
最近名前見たと思ったら、
読んでる漫画「昭和天皇物語」の原作者だったわ。
0041名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:50:30.48ID:W9x3rz5c0
政治家、官僚、軍人、文化人いろんな人を集めて太平洋戦争についての座談会やった人だよね
それが『日本の一番長い日』のもととなり、のちにその座談会も映画になった。
0042名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:53:13.22ID:YI3KQyM90
東北の会津プロパガンダ洗脳者でパヨク
0043名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 01:54:38.89ID:Y/0Izlbk0
>>32
東北出身だから会津プロパガンダ洗脳者だよ
リベラル保守ではなくパヨクだね
0045名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 02:03:56.35ID:Q+h5Jzsb0
>>6
夏目三久との関係は?
0046名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 02:10:14.31ID:mQGcQCHC0
平和安全法制に反対して「話し合いで解決を」
みたいなこと言ってた。
中国にそれが通用すると思ってるのだろうか。

過去の歴史批判においてはそれなりに妥当なことは言えても、
現在進行形の事象にはまったく対応出来ない。

完全にお花畑だった。
0047名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 02:17:19.30ID:ybDAaHsW0
昭和天皇が崩御した日の深夜
TBSで日本のいちばん長い日やってたの思い出した
0048オクタゴン垢版2021/01/13(水) 02:19:57.26ID:rc/82Yqn0
日本のいちばん長い日は名作中の名作
松坂桃李が悪役を演じるんだよね
0050名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 02:27:06.56ID:BQT+deIu0
>>33
「そっちじゃないよ‥」
0051名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 02:46:12.34ID:df/+ZWtA0
洗脳御用作家
0054名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 04:04:23.25ID:GVPKST910
時流に合わん人になったな
0056名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 04:16:56.51ID:9GeUVAwO0
素晴らしい作家だったな、ご冥福をお祈りします
0058名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 05:09:33.35ID:OxH6XwpUO
文藝春秋系の作家ではあったが比較的好きな方だったわ
ご冥福を祈ります
0059名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 05:22:22.00ID:KKuIhbj20
>>24
そりゃ編集者と作家は守備範囲がちがうもの。それを同じ基準で評価されたら半藤さんは負けて当然。
0061名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 05:31:43.48ID:KKuIhbj20
>>46
でも、平和安全法制とは、集団的自衛権を解禁する、実質的な憲法改正でしょう。
そういう大きな枠組みの変更は、できるだけ与党第一党と野党第一党が合意して変更したほうがよい
という常識的な意見表明だと思ったな。
自民党が衰弱したあとになったら、あのとき合意形成しなかったデメリットが明らかになると思う。
0063名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 06:16:31.67ID:EQ/Atg/p0
真夜中にYahoo!のプッシュで飛び起きたわ
そんな速報になるほどの人かと思ったがパッと見誰だかわからんかった
0065名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 06:33:18.35ID:K80Yi1+IO
早坂茂三が生きてたらこのぐらいの年
一応戦中派だけど太平洋戦争の時は中学生
0069名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 07:37:42.52ID:kI0LgxaF0
>>67
小沢は母ちゃんの系統が経済・実業界の大物が多い。芸術と経済両方に有名人のいる血筋。


父はドイツ文学者の小澤俊夫。
父方の親族は、祖父に戦前の民族主義者・小澤開作、伯父に彫刻家の小澤克己、叔父に指揮者の小澤征爾および俳優の小澤幹雄、
従弟に俳優の小澤征悦、従妹に作家の小澤征良(どちらも征爾の子)らがいる。

母は心理学者の小沢牧子(旧姓・下河辺)。
母方の親族は、曽祖父に日本鉱業(現:ENEOS)元社長の下河辺建二、祖父に下河辺牧場の創業者である下河辺孫一、
叔父に下河辺牧場代表の下河辺俊行、大叔父に下河辺三史、下河辺三史の三男に音楽プロデューサーの下河辺晴三がいる。
なお、下河辺三史の妻は芦田均の長女なので、小澤家は下河辺家を通じて芦田家と姻戚関係に当たる。ほかに兄がいる。
0070名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 07:47:45.50ID:G70UXuHI0
ちょうど昭和史読んでるところだったわ
0071名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 07:55:22.64ID:zT0mA/SN0
老衰だな
0072名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 07:57:50.43ID:MgN8N8s+0
>>69
日本のエスタブは閨閥でどっかでは繋がってそう
0077名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 09:59:16.85ID:EeIB6Lv70
>>6
漱石の孫との結婚が代表作の人
0079名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 11:33:11.81ID:EinZqIGS0
永井荷風、松本清張、司馬遼太郎などなど、錚々たる作家の編集者やってたんだよね
生ける昭和史みたいな人
昭和史読み返すかな
0081名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 12:34:41.52ID:6OI4iux10
https://www.nikkansports.com/general/news/202101130000253.html
「日本のいちばん長い日」半藤一利さん死去、90歳
[2021年1月13日12時8分]

「日本のいちばん長い日」などの著作で知られ、日本近現代史の「歴史探偵」を自任した
作家の半藤一利(はんどう・かずとし)さんが12日、老衰のため東京都世田谷区の自宅で死去した。
90歳。東京都出身。近く家族葬を行う予定。

遺族によると、半藤さんは数日前から歩行が困難だったが、
亡くなる直前まで会話は可能だったという。

東京の下町で生まれ育ち、14歳の時に東京大空襲を体験。父の郷里の新潟・長岡に一家で疎開し終戦を迎えた。
東京大を卒業後の1953年、文芸春秋に入社。「週刊文春」「文芸春秋」編集長などを歴任し、94年から著述に専念した。

編集者として駆け出しのころ、坂口安吾らを担当し、社内で勉強会を主宰するなど歴史研究に開眼。
終戦時の政府、軍部関係者を集めた座談会を雑誌「文芸春秋」の記事にまとめ、
65年に「大宅壮一編」の単行本「日本のいちばん長い日」として出版。95年には「決定版」が刊行された。
67年と2015年の2回にわたり映画化もされて話題を呼んだ。

他の代表作に98年の「ノモンハンの夏」(山本七平賞)、04年から刊行した「昭和史」シリーズ(毎日出版文化賞特別賞)などがある。
妻の末利子さんが夏目漱石の孫という縁もあり、92年のエッセー「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞も受けた。15年に菊池寛賞。

戦争体験の語り部としても活動。著作などを通じ、史実に基づき憲法9条と平和の大切さを次世代に説き続けた。

(共同)

https://www.nikkansports.com/general/news/img/202101130000253-w1300_0.jpg
0083名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 13:15:56.49ID:m+hTXfEo0
>>74
世代がなあ。実感としてそうなるんじゃないかなw ナベツネも随分軍批判みたいな事はしてる
0084名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 13:26:20.69ID:6OI4iux10
https://www.nikkansports.com/general/news/202101130000267.html
「信じられない」作家や学者らが半藤さん悼む声
[2021年1月13日12時24分]

「日本のいちばん長い日」などの著作で知られ、日本近現代史の「歴史探偵」を自任した
作家の半藤一利(はんどう・かずとし)さんが12日、老衰のため東京都世田谷区の自宅で死去した。
90歳。東京都出身。近く家族葬を行う予定。

作家の半藤一利さんが90歳で亡くなり、親交のあった作家や歴史学者らから13日、驚きと悼む声が上がった。
「文芸春秋の編集者は明るくおしゃべりな人が多いですが、半藤さんはその代表的な一人。
いつも元気でずっと死なないんじゃないかと思っていた。信じられない」
と語るのは作家の関川夏央さん(71)。

「軍事関係も含めた歴史的な知識がありつつ、難しいことを易しく書く名人。
自由主義的なトーンに貫かれた健全な知識的常識人でした」と振り返る。

国際日本文化研究センター准教授の磯田道史さん(50)は
「歴史や文学はもちろん絵もたしなむ『文人』であり『快男児』だった」。
「近現代史への関心の原点にあるのは、東京大空襲の体験などから
『戦争はいかん』という思いに加えて好奇心だった」としのんだ。

「日本のいちばん長い日」や「昭和史」などの著作を通じて、
司馬遼太郎さんに続き、昭和から平成期の日本人の近現代史に関する歴史観をつくったと評価した。

(共同)
0085名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 13:38:33.00ID:jzKKA+5Y0
日本のいちばん長い日書いてたのか
映画は見たことあるけど知らなかった
歴史の番組によく出てたよね

ただレスにもあるように、
この人が出てくると番組の意図というのか方向性が分かる気がした

とにかくかげながらご冥福をお祈りします
0088名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 20:39:18.56ID:mYiurYSR0
>>43
汚点だよなw
無謀な戦争は官軍藩のせいしてたww
陸軍も海軍も賊軍藩ばっかりだったのにアホだな
0090名無しさん@恐縮です垢版2021/01/13(水) 21:13:50.25ID:V+sguF6e0
>>20
牟田口は自身の葬式で親族に自己保身の弁明の文書を配らせたんじゃなかったけ?
0093名無しさん@恐縮です垢版2021/01/14(木) 06:00:31.23ID:qVDDWxjWO
>>92
父親は右翼だったからね
満州で歯科医をしてたらしいけど
0094名無しさん@恐縮です垢版2021/01/14(木) 06:21:57.86ID:rtmAFYiI0
「日本の一番長い日」は
馬鹿な自分でも名前だけ知ってる

少なくともこんなところで
「代表作がない」なんて
煽られる人ではないわけだ
0097名無しさん@恐縮です垢版2021/01/14(木) 10:56:45.13ID:ImztKkdV0
半藤さん「僕にも声優ってできるんですか?」
宮崎駿「できますできます!」


お前のコネで棒読み声優を増やしてくジブリスタイルw
0098名無しさん@恐縮です垢版2021/01/14(木) 11:01:46.87ID:jdBGhoPL0
>>84
司馬は歴史を捏造して戦車隊の同僚に詰問されてるのに
0099名無しさん@恐縮です垢版2021/01/14(木) 11:05:36.68ID:jdBGhoPL0
>>79
坂口安吾もな。
安吾と会話したことがある編集者はこの人が最後。
0102名無しさん@恐縮です垢版2021/01/15(金) 13:53:40.50ID:VWq/5udR0
>>85
半藤一利の仕事をおおざっぱにまとめれば「海軍善玉・陸軍悪玉史観」を定着させた立役者の一人だ。
それは昭和後半から平成にかけて日本人の常識と化したが、いつも常識が絶対に正しいとは限らない。
近年の研究によれば、海軍も陸軍も内部にさまざまな勢力が盤踞しており、単純化は不適切に感じる。

つまり「海軍善玉・陸軍悪玉史観」とは、戦後日本をとりまく国際情勢に影響され形成された産物であり、
絶対的な真理とは程遠い。それを編んだ立役者が亡くなれば、再検証が加速するのは必然であろう。
当事者であれば必ず真実を語るとは限らない、と業績を通じ教えさとしてくれたのは半藤自身であった。

半藤一利がした仕事のプロセスや批判精神は継承しても、作品や史観まで継承する必要は無かろう。
そうでなければ戦後史という学問の進歩が止まる。そんなことは半藤氏自身も望まなかったはずだ。

大木が倒れたあとの密林には空から地面へ光が差し込みそこから若木が芽吹くことで森が再生する。
樹木の姿形はすこしちがってしまうかもしれないが、大きく存在感ある樹木を育てたいと思う。合掌。
0103名無しさん@恐縮です垢版2021/01/15(金) 14:22:30.92ID:EcSbMaYd0
陸軍は辻ーんとか牟田口みたいな強烈なのがいるけど
海軍も、米内は第二次上海事変で積極的拡大を主張
したり、トラウトマン工作潰そうとしたり、
無意味にソ連贔屓だったり。
井上成美が米内は一等大将と評しているが、
身内びいきだろう。
山本五十六もロンドンで軍縮に反対してたのに
この人や阿川弘之の本には書かれてない。
0104名無しさん@恐縮です垢版2021/01/15(金) 15:11:52.33ID:w0VLpHSh0
>>100
違う。
斎藤道三を描いた短編「梟雄」の原稿取りに行った人。
道三を美濃の蝮と呼んだのは安吾が最初で、
その後司馬が勝手にパクって「国取り物語」使った。
濃姫をツンデレキャラにしたのも最初は安吾の「信長」。これも司馬が国取りでパクった。
0105名無しさん@恐縮です垢版2021/01/16(土) 07:37:49.60ID:bQUmVaXK0
>>102
詳しい解説心より感謝ですm(__;)m
無知なので勉強させていただきましたm(__;)m

改めて半藤さんと戦争で亡くなった方々のご冥福を祈らせていただこうと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況