X



【お笑いトリオ】<四千頭身・後藤拓実>高校時代の成績公開!まさかの学年1位「天才です」と自画自賛.. [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/12(火) 09:12:35.38ID:CAP_USER9
お笑いトリオ「四千頭身」の後藤拓実が11日、自身のインスタグラムを更新。高校生時代の成績表を公開して話題を呼んでいる。

【写真】「1位じゃん!」「104点と108点って何事!?」とファンもびっくり…四千頭身・後藤拓実が実際に公開した高校時代の7教科点数&合計650点の成績表
https://encount.press/archives/130941/2/

「新成人の皆様おめでとうございます。僕の成人式の日の写真がこれしかありませんでした」と明かして、1枚の写真を添えた。

「僕の高校生の時の成績です」と説明。1枚の紙に後藤の成績が記されており、「現代文」「日本史B」「政治経済」「数学B」「地学基礎」「リーディング」「選択A」の7教科で平均92.9点、合計650点のハイスコアをマークした。さらに、クラス順位と学年順位の両方で1位に輝いており、「天才です」と自画自賛している。

 この投稿を受けて「凄っ!」「1位じゃん!」「104点と108点って何事!?」「日本史どうした?」など、さまざまな驚きが広がっていた。

1/11(月) 21:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0d114f4c3edc52f40c4944db55a6987ab6c9472
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:14.43ID:q+UtR1SH0
あんま賢くない高校でも成績トップで大学いかんと先生たちショックやろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:27:51.06ID:6+eLDIT30
偏差値低く見積もっても55以下は高校じゃない。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:30:00.07ID:AcpKXun40
こいつの自信過剰っぷり
笑いにしようとしてるんだろうが笑えないんだけど
レベル低い所で1番だっただけでしょ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:31:12.57ID:sx4tgDgT0
>>12
能力では差があるけど低偏差値高のトップで推薦もらった方が幸せなケースもありそう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:31:56.70ID:mUa0MBJn0
>>12
指定校推薦で余裕ですわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:32:10.91ID:+mEg/naT0
高校なら無理していいところ入るよりも楽に上位目指せるところ入って大学の推薦取るか
空いた時間に塾行って大学受験対策して現役でいいとこ入った方がいいと思うわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:34:17.45ID:AcpKXun40
>>105
それはない
が、大学はそうだな
大学偏差値50未満は大学の意味あるのだろうか
そういう大学は専門分野に特化して専門学校化した方が良いと思うわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:39:33.38ID:oMHjzJr90
>>15
偏差値41だって
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:40:21.44ID:V5uObXcy0
>>107
底偏差値の指定校推薦なんか私大のウンコ学科やろw
底辺の中でマシなだけでどこまでいっても低偏差値の推薦バカの汚名は拭えないからな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:42:22.48ID:3SDNp5Z80
>>88
それが灘
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:43:18.38ID:9+4VnW3I0
偏差値41と50はメチャクチャ差があるよ
41は大学進学を視野に入れてないから教科書も違う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:44:07.52ID:6+eLDIT30
偏差値50ちょいの高校にいたけど一番良い指定校推薦で法政大学だったわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:46:49.74ID:8XXyrEB30
偏差値70の進学校のビリと偏差値55の中間校のトップが
法政クラスの大学で一緒になることがまれによくある
でもやっぱり頭のデキが違うと気付く
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:47:05.07ID:V5uObXcy0
偏差値41とか算数理科社会の世界だろw
高1じゃなくて中学4年生みたいなもんだろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:50:31.67ID:QdEYeLSk0
頭は良いけど変人のような雰囲気だねw
ネタを作るのは知能が高くないとできないか
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:55:06.29ID:V5uObXcy0
偏差値70 上級選民
偏差値60 一般人
偏差値55 主要歯車
偏差値50 二足歩行
偏差値45 獣
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:58:51.50ID:xX580kb60
偏差値41ってもう一度中1レベルからスタートしないとアカンやつやろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:39:57.41ID:odw2F2l90
100点超えてるのは底辺高校でやる提出物の点数足してるからだな。テスト0点でも40点なったりする。そうしないと欠点ばかりで進級できない奴が続出するw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:50:45.68ID:GVNuocEX0
>>115
旧帝医なら大雑把に言って理1並みかそれ以上の難易度と格はあるだろ
いくら灘でもそこまで雑魚扱いされるとも思えないけど
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:54:39.29ID:odw2F2l90
底辺高校での成績大事にとっておいて
ネットに上げて自慢とかかなり痛い奴

発達障害なんだろうな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:56:54.98ID:87IECxOO0
ゴリ押してもつまんないことが明るみに出るだけだからなんとか他のことでフォローしてこうと(´・ω・`)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:57:26.82ID:P04sdgDI0
お笑いなのに愛嬌・愛想なく不快
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:59:13.49ID:xIcuY59r0
でも池沼っぽい面してるよな(笑)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:04:50.73ID:FTXc7sXn0
俺の弟は県で1番の進学校の成績底辺だけど第1志望みんな国立しか受けないから指定校で早稲田に行ったわ…羨ましい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:21:50.30ID:3oSminVS0
>>135
同感
それでも、まだイケメンだったり、言ってる事が面白ければまだしも
チビで黒くて仏像みたいな顔で常に仏頂面で斜に構えた表情で何言ってるか分からないし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 15:06:43.74ID:EV8mRcam0
にしても絶望的につまらないな
第七世代でってだけで無理無理テレビ出てるけど一番最初に消えそう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 17:42:09.33ID:tj6XOKVk0
>>75
中学では内申点だけは取れて勘違いした
中学の勉強なんかマジメにやれば、成績上位簡単に取れたし
それが進学校に入ったら、さっそく挫折した
大学は早稲田に行きたかったな…
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:50.24ID:0vSA/Ilf0
県立アホ高校行ってたけど

1番取るやつは
真面目にやってたよ

バカでは1番取れない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:43:05.68ID:eImRYAl/0
バカ高エピソードで言ってたもんな
すぐ不良グループに目をつけられて殴られたけど
1発殴られたあとは不良グループ入りしたとか

でも不良はみんな途中で退学になるから
1人になったあとは弱いの見抜かれていじめられてた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 18:43:54.54ID:H99wawT20
芸人の才能と中学高校時代の学力は相関関係がある。
学力が高ければ高いほど、芸人としての才能は
低くなる。宇治原やオリラジ中田は芸人としての才能は明らかに低い。
過去50年ほどの一流芸人は高卒がほとんど。
たけしやタモリは大学中退だしな。
学力が高い人間は集中力型。一方、芸人に向いているのは注意力分散型。サッカーの優秀なミッドフィルダーのように視野が広い。
学力が高い集中力型は視野が狭く、バラエティのMCには向かない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 19:21:03.99ID:toNJQVQj0
お前らホント学歴話好きだな
さぞかし高学歴なんだろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:21:00.23ID:gCDTzh7Q0
>>8
ある。選択科目の違いで。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:23:18.21ID:Q6ZRgf0H0
>>9
そのツッコミを待ってるわけだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:26:09.59ID:S3gNYPes0
間違いなく渾名はちびくろサンボだったよな、この人
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:27:26.83ID:9dsCF3Pw0
後藤って黒人のハーフみたいな奴?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:30:31.78ID:7s2dnjoP0
四千頭身って何で人気あるの?女子ウケ?若者ウケ?バカリズム的な通はおもろい的なブランディング成功? 笑いの好みじゃ無いからイマイチわからん
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:30:52.56ID:zcL6cHmN0
底辺豆知識

偏差値41の高校では、中学の内容を3年かけて復習する
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:31:11.28ID:2H6Tzaa20
はい、わかりました
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:32:33.77ID:6nJPYZgu0
>>50
俺も家の近くで
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:38:38.34ID:6nJPYZgu0
>>50
俺も家から近い(ラッシュが嫌いだったから)ってことが2番目に重要な要素だった
距離が近いからラッシュも苦にならなかったし歩いても行ける距離だった
ただ、一番はあんたと逆で大学受験したくないからその代わり高校受験で猛勉強する方を選んだ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:41:03.82ID:RdE8mE0Q0
>>1
底辺高校の首席では天才の証明にはならないが、天才でない証明にもならないからな(´・ω・`)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:47:22.03ID:/B0iiE430
>>12
成績トップで、一流大学で
今、精神病んでる親戚の子がいる
トップの子供は、天才か病むか
普通がない感じ
普通がいいよ
何事も
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:50:18.39ID:N+wddD/w0
愛想ないよねこの子
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 22:50:18.87ID:6nJPYZgu0
高校(今は共学化され辺鄙なとこに引っ込んじゃったけど)も大学も家から近くて就職にも強いし場所も都心の企業が集まってるリーマン街でもある
社会を早く知ったりもできるし一番の理想だったから高校受験を頑張った(偏差値73)
高校に入ると既に麻雀覚えて遊んでるのもいた

場所も新宿や渋谷とか西は嫌いだったし高校受験で母校に落ちてたら場所的に日大か東洋に行ってたと思うw受験勉強する気はなかったから
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:06:30.20ID:/B0iiE430
>>132
出たよ
発達障害病!
何でもかんでも発達障害、糖質言う病気

嫌な奴だね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:14:48.90ID:88zrP47u0
>>12
70より上の私立進学校だったけど
最下位クラスは進級できずに留年か転校してたよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 23:28:19.28ID:7JuLbKoF0
高校入学してすぐの試験で学年15位くらいで慢心してそれで勉強しなかったわ
今思うと残念や
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:21:02.19ID:JrMymj9x0
俺も一つ下の弟も家からすぐ近くの茶水、神保町辺りの神田エリアだったが兄弟揃って塾も友達と遊びで行くようなわけわからんとこ行ってて弟の方は全く勉強してなかった
俺はそこの塾ではトップだったけど講師からのあだ名が一を聞いて十を知る男だったw
んでその塾は偏差値50前後のバカには都立を勧めないで皆私立の男子高に行かせるようにして少しでも見栄え気にしてたな
弟は伝統だけのクソバカ高(こっちも当時は男子高)だったけど結果は正解だったのかもな
かなりのバカ高から日大に進んだからやっぱり面倒見のいいとこだったのかな
弟は受験前以外は大学受験しない俺より更に勉強してなかったが親は弟には怒ってなかったから期待されてなかった

放課後も俺の学校は南海やいもやで食ったりゲーセン程度だったけど弟のとこはギャル男みたいな柄悪いのがロレックス(偽物?)とかアリゾナフリーダムの指輪やアクセ着けてキムタク紛いの雰囲気で女連れて歩いてるのよく見た
大学受験頑張れない奴は高校受験で頑張るしかない
兄弟でも高校受験の差が今の収入の差に繋がってるから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:36:40.29ID:Z6zrVeWR0
うちの70代の母親と職場の60代の女性が
結構好きとか言ってる なんか可愛いとか
三人のうち後藤しか認識してないようだが
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:40:01.35ID:JrMymj9x0
俺は自分の経験から子供(まだ幼児だが)には大学受験をさせないで中学受験か最低でも俺みたいに高校受験でMARCH以上の附属に行かせる
高校受験は猛勉強したけど高校生活は気楽で楽しかったし中学からの内部生は高校生で既に麻雀やってるようなバカもいたからやっぱり楽だよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:50:36.52ID:oX7qp0nX0
埼玉で公立なら確実に第一志望校だろ
偏差値バカにする奴いるけど絶対に公立と決めて余裕で受かる高校選んだタイプかもな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 00:59:47.57ID:QMfm4fzJ0
好きな子が行くから同じ所に、とかいう理由で進学先決めるやつもおるよな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:00:55.65ID:25poUAzW0
>>121
偏差値55の中間校のトップならもうちょい良い大学に行けるでしょ
まあ、中間校だと学校の成績と大学受験の学力は別物だったりするが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:01:37.69ID:TtpoBCDZ0
トップを目指すなら附属はおすすめできないけどな
東大行ける学力ある奴が勉強しないのはもったいないから
まあ、考えの違いだろうがぬるいね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:11:47.13ID:CeXfTPq/0
あのコントは地頭いい人じゃなきゃ無理だからね
頭いいとは思ってた
しかしこの成績には驚いた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:12:45.28ID:JrMymj9x0
MARCH以上で家から近く大学受験をしないでいいメリットはかなり大きいけどね
就職でも日大辺りとは違って有利だし何より皆高校生活を楽しんでて楽だから
MARCH以下の奴だって同じ
俺の弟なんて今まで勉強しないで焦って大学受験前に辛そうだったの見ると日東駒専でもバカにとっては高校受験でそっち行った方がいいよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 01:24:23.67ID:pKcU319i0
なろう系ぽいもんな
普通のやつは普通で
ガイジのやつはガイジって
ホントみた目通りのトリオだな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 03:45:09.25ID:Nv5q8YUD0
面白いかどうかは置いといて、久しぶりに若い子達の芸人見たわ
昔はダウンタウンやとんねるず、比較的近年でもナイナイとかクソガキがハチャメチャやってて面白かったけど最近は若い子一切見なかったからな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 03:49:21.79ID:Nv5q8YUD0
ナイナイで思い出したけど、少し前にやってた同じ片岡飛鳥のフクラムスクラムって番組でオレンジサンセットってガキがいた
それが最後かな、若い子達見たのは。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 04:18:44.60ID:4/0+isx80
受験勉強しないで底辺公立入って高2まで勉強もしないで遊んで
高3から本気出して無双したら教師に驚愕されてちょっとだけ気持ちよかったw
でも、誰とも話し合わなくて友達出来なかったから高校受験真面目にやれば良かったと後悔してる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 05:14:40.62ID:Yf+xuQIg0
>>20
制服と受験に立ち向かいたくなかったのと
家からの距離で決めました
偏差値なんて考えたこともありませんでした
すべり止めを受ける必要もありませんでした
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 05:50:31.51ID:bw2I+ZQ00
偏差値40やと教科書は一般の高校のと違うからね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 06:26:31.20ID:CTBOG5Wy0
偏差値30くらいの人よりも猿に近いのが通う学校でしょ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 06:41:05.85ID:Ym50uIAyO
頭よりしゃべり方が治せよ
ボソボソ言ってて聞こえづらい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 06:49:50.87ID:zTHLCmED0
>>12
低偏差値でトップの方が絶対幸せ。
神奈川の桐蔭出身。部活は、強すぎて推薦ばかりで試合に出られない。並の学校なら、レギュラーになれたのに
勉強も、当時は最終学歴が早稲田法くらいじゃ普通すぎて自信持てない
男子校で女との出会いもない。
底辺公立校で同じスペックなら、異性からチヤホヤされて楽しい青春だっただろうなって
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:04:20.26ID:fGHu2Js80
俺は茶水、神保町辺りの男子高(偏差値73)でまあこのスレ的には高学歴扱いされないだろうな
近くの共○女子の子に声掛けたりしてたけど初めてやった女は高1の時に当時24のOLだったな
今から考えると制服見て学校バレてただろうからそれで寄って来たと思ってる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:14:36.42ID:fGHu2Js80
うちはブレザー全盛の時代に制服学ランで糞ダサかった
当時オシャレに敏感な奴等は男女共に通学カバンは昭和第一か関東第一の男子高カバンを持つのが流行りで俺もなんとか手に入れたけどうちは厳しくて怒られたから弟にあげたの覚えてるw
男子高はモテる学校が多かったからモテる奴はかなりモテてたけどうちは同世代にはモテる学校じゃなかったな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:14:36.84ID:Ym50uIAyO
学歴厨しか集まらないスレか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:22:02.26ID:YErfT37h0
なんだこの成績表w
英語はリーディングだけ?
理科は地学だけ?
古文はないの?
保健体育、芸術に成績ないの?
そもそもこの学校は一週間の授業何コマあるんだよ。
定時制以下じゃないのか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/13(水) 07:33:34.33ID:ce8bTDl10
偏差値41の高校ってアホ高校じゃん
小学校で習う分数の通分さえできない奴が偏差値40の高校に行ってたぞ
そこで1番だったと言われても失笑しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況