X



【北の富士コラム】『こっそり休場』の鶴竜、これで19回目…少しずうずうしすぎると思いませんか [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/01/11(月) 12:56:23.62ID:CAP_USER9
中日スポーツ

みなさま明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。と、ここまでは型どおり、すんなり書けましたが、もういけません。言いたい事がありすぎて、何から書いて良いやら、固まっているところです。
【北の富士コラム】「たかが足首痛」と毒づいたのに、いざ自分が痛いと大騒ぎである
 それでは、展望は後回しにして休場を決めた両横綱の話をしましょうか。白鵬の休場は、相手がコロナですからどうにもなりません。白鵬はやる気十分だっただけに、残念だったと思います。
 問題は鶴竜です。横審から昨年、異例の注意を受けています。私はこれだけでも誠に不名誉なことで、今場所は意地でも出場するものと確信していましたが、まさかの休場とは驚きました。と言うよりあきれました。
 鶴竜はとっくに限界がきているのです。休場の理由になった腰痛は、とても春場所まで完治するとは思えません。今場所は歯を食いしばってでも出場し、もし勝ち越せたら、頭を下げて春場所に再起を図るべきだったと私は思う。
 それなら横審や協会の心証も違ってこよう。私も人の子だから、もしそうなったら、もう一場所見てやりたいと思うのだが、またしても白鵬の休場に便乗し、こっそり休場してしまいました。
 これで19回目の休場だが、少しずうずうしすぎると思いませんか。どうやら19回も休場を経験すると罪悪感が薄れ、申し訳ない気持ちがなくなってくるようだ。私も7、8回休場しているが、横綱が休場して何が悪いんだと思ったこともあったような気がする。この「慣れ」が恐ろしいのだ。
 鶴竜もすっかり休場「慣れ」している。モンゴル勢の中では一番人柄が良く見えるが、案外したたかなのかもしれない。私の師匠(元横綱千代の山)は、不成績の責任を感じて横綱返上を願い出ている。
 鶴竜は綱の責任を果たしていないのだから、給料を返上すべきだという声が世間で上がってきている。協会も財政が苦しいのだから、一考の余地があってもいいだろう。一般国民は働きたくても働けず、つらい毎日をおくっている。私も仕事を休むと路頭に迷うので、老骨にムチ打って頑張っている次第です。
 その点、鶴竜は何もせず月に何百万円もの高給をいただいている。横綱と何とかは、3日やったらやめられないようだ。もう勝手にしろである。気が済むまで、どうぞ相撲を取ってください。断っておくが、これはちまたの声だから、あしからず。

※続きはリンク先で

https://www.chunichi.co.jp/article/183195
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:05:27.26ID:CKOkOjYz0
>>100
現役時代のドルジクッソ叩かれてたけど後のモンゴル三馬鹿に比べたら全然マシだったよね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:05.69ID:OTPe/xFo0
少しずうずうしすぎると思いませんか?

ボーイミーツガール〜しあーわせの瞬間♪
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:28:55.65ID:ptIJBgaI0
>>31
いや違うこちらは横審の爺によくやってると言われたこの一言が後の白鵬や鶴竜を怒らせた激励じゃなくてこちらも注意だよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:36:48.03ID:ptIJBgaI0
>>37
三人の名前上げるの初めてみたよ日本人かモンゴルかだからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:41:25.71ID:8rQWYvIr0
モンゴル互助会で横綱にしてもらって、体痛くなると横綱特権使って休みまくる
白共々早く消えろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:43:57.48ID:ptIJBgaI0
>>32
引退後こんなに喋る奴とはな不思議
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:03.88ID:KJ9oSUJ00
>>104
北の湖 951勝350敗107休(初土俵から引退まで109場所)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 18:01:23.13ID:3I2BaxVI0
>>95
白鳳は朝青龍後の角界を支えてきたから多少いいと思うが、鶴竜はマジもう引退しろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:30.35ID:7x0Parj50
稀勢の里が悪いわww
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 18:04:39.86ID:SNeLkHl80
たまに出てきて金星供給ガチャ始めるんだろ
相撲取りみんな横綱に感謝してるだろうよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:32.62ID:cTeN+CAH0
一年を十日で過ごすよい漢
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 20:08:54.51ID:4qft4HOS0
今まで日本の国技をモンゴル勢に支配されてた(させてた)ツケが回ってきただけ
日本人力士の不甲斐なさと協会が甘やかしてきた事が原因だ
黒鵬とか相撲じゃなくてモンゴル相撲してるだけ
それをよしとしてきた協会が一番問題がある事を棚上げして議論するから解決しないんだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 21:18:51.74ID:8s/qp8Yj0
年がら年中休んで地位長持ち!
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 22:09:15.20ID:02qJ85Z00
鶴竜こそ引退すべき横綱
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 22:37:42.59ID:kEd9W6CN0
>>131
取っただろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 01:22:56.41ID:gCDTzh7Q0
世間は横綱相撲を視に来てるんだよ。
立ち会いで頭から行き、まわしすら取らせず、
寄り切りで、難しい展開でも、さもなかったように、
勝ち名乗りを受ける、横綱をな。

それが、できなくなったら即、引退すべきだと思う。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 03:15:25.06ID:Esfamk0N0
解説やってる稀勢の里がすんごく喋るのに驚いた
こんなによく喋る相撲解説者みたことない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 06:47:09.46ID:NaIztI6r0
四股名の名付け親だった、ジャンボ鶴田と天龍源一郎が草葉の陰で泣いているぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:49.06ID:24LMMl5y0
>>95
このコピペだけど、貴景勝の昨年夏場所中止を何故直さない?

(参考)貴景勝
2017年 −−−−−−
2018年 −休−−−−
2019年 −−休休−−
2020年 −−中休−−
2021年 −
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:19:34.72ID:oxBlY+0y0
こいつそんなに強いイメージ無いけど何で横綱になれたの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:20:47.41ID:Tf/O21fT0
人殺し
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:37:29.86ID:py5cHmaY0
最弱の横綱だよ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 20:40:46.08ID:YhufwLFC0
もう鶴竜はいっそ「引退するまで休場します」と言えばいい
そうすれば文句もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況