X



【ドラマ】木村拓哉「教場II」の不運 高評価なのに昨年の数字をなぜ上回らなかったのか 伊藤健太郎の降板、キャスティングの弱さ… [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:50.03ID:CAP_USER9
キムタク「教場II」の不運 高評価なのに昨年の数字をなぜ上回らなかったのか


笑顔を見せない木村拓哉(48)が帰ってきた。
白髪、義眼の鬼教官・風間公親の「教場II」(フジ)が2夜連続で放送された。1月3日、第1夜の視聴率は13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と裏番組を圧倒。

4日の第2夜も13・2%と上々の数字だった。もっとも、昨年放送された第1弾は2夜とも15%超(15・3%、15・0%)だった。
なぜ昨年よりも数字は下がってしまったのか。



民放ドラマスタッフは言う。

「昨年に及ばなかったとはいえ、初日の裏番組『行列のできる法律相談所』(8・6%)、『天気の子』(8・8%)、『マツコの知らない世界』(10・9%)を突き放したのは立派ですし、これだけ強い番組が並ぶ中で13・5%を取ったのですから上出来でしょう。でも、キムタクはじめスタッフは15%超を狙っていたと思います。昨年はそれを達成して、フジの単発ドラマでは5年ぶりと報じられたほどでしたからね。実際、15%を取ってもおかしくない出来だったと思います」

確かに、キムタク演じる鬼教官の冷徹さは凄味を増していた。


200期生が弱い

「アンチ・キムタクをも唸らせる渾身の演技でした。そもそも職業モノのドラマとしては、医者と人気を二分するのが警察官ですし、中でも警察学校の実態は一般にはほとんど知られていませんから興味もそそる。さらに生徒たちは大半が20代前半と若く、青春群像劇の要素もある。彼らはみな、弱さや心の闇を抱えており、それらの謎がミステリーを生み、事件となっていく。息もつかせぬ展開は、さすが『踊る大捜査線』の君塚良一さんの脚本だと思います」


なぜ、15%に届かなかったのか。

「まずは、キャスティングの弱さ。昨年の198期生には、大河『麒麟がくる』(NHK)のスタート前に沢尻エリカ逮捕で急遽代役が決まったばかりの川口春奈(25)、女優としてめきめき評判を上げている大島優子(32)、葵わかな(22)が女子訓練生にいました。男子も、林遣都(30)、工藤阿須加(29)、三浦翔平(32)と主役級が揃い演技も見応えがありました。しかし、今回の200期生は、まだまだ知名度のない俳優が多かった。
もちろん、濱田岳(32)や眞栄田郷敦(20)くらいはわかりますが、女子は似た感じの子が多い上に展開が早いため、これはどの子だっけということになりかねない。上白石萌歌(20)はその中でも目立ちましたが、彼女は前作ラストに登場した三浦貴大(35)ら199期組からの復学ですからね、やはり今回はキャスティングが弱かったと言わざるを得ません」


カレンダーの不運

199期の中には、伊藤健太郎(35)がいた。今回は、ジャニーズWESTの重岡大毅(28)が代演した。

「伊藤は轢き逃げで逮捕されてしまいましたからね。彼が演じる訓練生は、交通取締の実習中に三浦貴大を撥ねてしまう役ですから、洒落にもならない。伊藤の降板で、今回はかなりの部分を撮り直したと聞いています。前作では、作品とは何の関係もない沢尻エリカが薬物で逮捕され、大河に急遽出演することになった川口が話題となっていました。しかし、今回は伊藤の逮捕の影響がモロに裏目に出た」

裏目に出たのは、これだけではないという。

「カレンダー、つまり放送日です。昨年は1月4日(土)、5日(日)の放送でしたが、今年は3日(日)と4日(月)になった。しかも昨年に比べて、放送時間が若干長くなり、2夜とも11時半近くまでの放送でした。4日が仕事始めという人もいたでしょう。久しぶりの勤務から帰って、遅くまで、重く暗いドラマをリアル視聴できるかどうか……」


「教場II」の前枠では、キムタクが2夜連続でバラエティに出演していた。
初日は相葉雅紀の新番組「VS魂」3時間スペシャルの生放送。彼は、後輩に“キムタくん”(平野紫耀が命名)と呼ばれながら、ゲームに興じた。

2日目は6年ぶりに「ネプリーグ」スペシャルに登場し、EXIT兼近と新コンビ“ディスタンス”を結成してクイズに挑戦していた。
一所懸命に番宣していたのである。

「それらを短めにして、もう少し放送を繰り上げても良かったかもしれませんね。なにより、2日目のラストは、最後の最後は眠気が吹き飛ぶほどの衝撃のシーンでしたから」


風間教官がなぜ義眼になったか明かされたのだが…。

「右目を失った直接の原因はわかりましたが、それが目撃者らしい濱田にどう影響を与えたのか、風間が警察を憎むようになったのはなぜか、といった経緯は明らかにされていません。第3弾も制作されそうですね」

来年に期待しよう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a64762517faf2fb1ebe7e9f877b9eb61533cd7d7?page=1
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 06:13:12.37ID:PP38pO2O0
確かに前作に比べたらキャスティング弱いなとは思った。
有名な人じゃないから顔覚えてないもんでいちいちこれ誰だっけって思い出さないといけないから話に集中できん時度々あったなぁ。あと妊娠の話要らんやろうし生徒のエピソードも前作の方が面白かった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:33:13.92ID:OTfjwSS70
1991年9月23日付オリコン週間シングルランキング

1← SAY YES CHAGE&ASKA
2初 Can't Stop!! -LOVING- SMAP
3初 Silent Jealousy X
4↓ どんなときも。 槇原敬之
5↑ WON'T BE LONG バブルガム・ブラザーズ
6↓ LOVE IS ALL 徳永英明
7↓ さよならイエスタデイ TUBE
8← 格好悪いふられ方 大江千里
9↓ ミセスマーメイド チェッカーズ
10↓ エデンの都市 観月ありさ
11↑ BELIEVE IN LOVE LINDBERG
12↑ Rosa 中山美穂
13↓ もう泣かないで 瀬能あづさ
14↓ ネオ・ブラボー!! サザンオールスターズ
15↓ あなたに会えてよかった 小泉今日子
16← I WILL 上田知華
17↓ WINNING RUN 光GENJI
18↓ Honey B/Keep On JAMMIN' 久保田利伸
19↓ はじまりはいつも雨 ASKA
20↓ ときめいて 西田ひかる
21← 会いたい 沢田知可子
22↓ 情けねえ とんねるず
23↑ ブルーライト・ヨコスカ Mi-Ke
24↓ 愛こそみんなの仕事/私の中の勇気 永井真理子
25↓ 太陽と埃の中で CHAGE&ASKA
26↑ イン・ディス・カントリー ロビン・サンダー
27↓ It's my JAL KATSUMI
28← TEARS 大塚純子
29↓ Eyes to me/彼は友達 DREAMS COME TRUE
30↑ ファイナルファンタジーW ミニマムアルバム 植松伸夫

「Can't stop!! -LOVING-」SMAP
作詞 森浩美 / 作曲 Jimmy Johnson / 編曲 船山基紀
https://youtu.be/PhwGEU_vMCA

「Eyes to me」DREAMS COME TRUE
作詞 吉田美和 / 作曲・編曲 中村正人
https://youtu.be/oR-k2kRFEuU
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/14(木) 19:40:27.11ID:Wn56udAZ0
>199期の中には、伊藤健太郎(35)がいた。

謹慎してる間に随分歳を取ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況