X



【大相撲】芝田山広報部長がコロナ引退≠ノ苦言「『怖いから』では理屈が通らない」 ★2 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/01/10(日) 20:08:40.42ID:CAP_USER9
2021年01月10日 15時42分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/sumou/2605041/
https://img-tokyo-sports.com/wp-content/uploads/2021/01/54e21b7b009849e6a3236098557e2dd1-4.jpg

 大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。

 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。

 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら本人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

 また、協会は感染対策を徹底していることを強調し「(協会全体が)一丸となる中、それは違うと思う」

 続けて「こうなったら師匠の手にも負えない。自分はそこまで聞いていないから部屋の師匠との話とは思うけど『コロナが怖いから休場させて』では理屈が通らない」と苦言を呈した。

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610264557/
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:09:42.20ID:T7ThF0eK0
>>616
大乃国
横綱成績:155勝79敗105休 (休場率 3割1分)
横綱在位:23場所(うち全休が6場所、4連続全休もあり)
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:16:40.85ID:gP9gf4UP0
満員電車乗るのが怖いからと仕事辞めたやついるけど
別に肯定も否定もしない
それぞれの考え方だよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:30:51.64ID:X9H72r/O0
中卒で7年やってこの位置じゃどっちにしろ辞め時じゃないのか?
他の肉体労働付くしかないね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:33:46.15ID:m/2cDYco0
>>619
心臓病の治療を過去していて本人もコロナ不安なのにやれる肉体労働があるのかね?
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:43:45.70ID:7uqeeouW0
本人が怖いていうんだから

やむを得んだろ

無理やりさせたら人権問題になる
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:01:14.03ID:r8p0D+BS0
本人もアホだが親方も無能だな
協会にまで話持ってきたら辞めればってなるのはそらそうやろ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:03:28.80ID:X9H72r/O0
>>623
そりゃ一場所位ならそれで良いかも知れんが
コロナの収束どうなるか分からんし転職勧るのは本人の為にも当然だと思うが
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:08:44.38ID:yTLWxEAH0
うぇあwgbヴぁrgvb
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:10:26.78ID:kbR3iVWS0
>>1
ツイート親方
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:21:02.06ID:X9H72r/O0
>>630
コロナいつ収まるか分からんのに?
コロナ収まるまでニートさせろって事か
将来有望ならそれでもいいか知れんが現実期には辞め時だと思うけどな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:21:47.97ID:B8zzGb7h0
このスレ読んでてもわかるけど、相撲の関係者だけじゃなくて相撲ファンもバカしかいないわ
こんなスポーツは廃れたほうがいい
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:29:27.23ID:d0Xi6yKc0
会社に毎日清掃の爺さんがゴミ回収や掃除に来てるけど
怖いから掃除休みますなんて言ったら仕事にならんだろ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:51:49.96ID:HwaEqhOr0
うちの会社は前回の緊急事態宣言の時に喉が痛い気がするから休みたいって人がいて結局風邪でもコロナでもなかったけど不安なのでとしばらく休んでたな
人手が足りないからフォローする羽目になったけど年寄りだし仕方ないって空気だったよ
愚痴位は言い合ったけど
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:55:51.16ID:jKZ8A7Mb0
元から進退を迷ってて、辞めるきっかけがあれば、という状況だったんじゃないかなあ
他に何も理由がなくコロナが怖いだけって事はないだろ 後者ならそれはそれで職変え正解だし
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 16:59:57.83ID:GoNUzTRm0
どの位なら安全かなんか保証は無いんだから
下手に不安抱えながらダラダラ休ませるよりスパッとやめる道を示してやる
むしろホワイトじゃん
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:21.98ID:1IM7O5KM0
菌が怖いから会社行きたくないなんて言ったら普通の会社なら即クビだわ
自己管理出来てたらコロナになんか負けない
ましてやスポーツ選手の相撲取りなんだからコロナが気にならなくなるまで一心不乱に稽古したらコロナの不安なんて考えなくなる
昔の親方ならコロナの事が頭にある時点で稽古が足りてないと一喝されるだろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:17:44.82ID:1IM7O5KM0
>>647
風邪の一種だろ
力士は体力があるから少々の風邪ではビクともしない
実際にコロナになった力士はみんな普通に治ってる
普段からバランスよくちゃんこ食べて野菜を取っているしちゃんこは栄養満点
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:22:56.33ID:GNuXH8770
コロナだからこそやらないの??神事なんでしょ???神事しっかりしてないから禍が流行るって論理にはならないのだろうか
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:28:15.51ID:oJTEy7C5O
>>634
基礎疾患等があって重症化リスクの高い力士は本人が望めばワクチン接種までは休場を認めてやっても良かったと思うけどね
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:45:52.93ID:jflDwLTa0
お相撲さんの会見で理に叶っていて成る程と納得した事が無い、阿呆しか居ない、ごっちゃんです!ごっちゃんです!だけ言ってる方がまだ清い
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 17:59:47.94ID:AbPgP6Z40
気合いでコロナは退治できんぞ、大乃国
また誰か力士が重症化したらどうすんの
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:52.65ID:F59DfdVc0
国技(自称)
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 19:46:08.34ID:HNUzbpzi0
>>651
いつになるのかわからないのに簡単には認められないだろ
体を保つ為に食べさせないわけにはいかないだろう
実家に帰らせるならいいかもしれんが
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 20:31:00.81ID:/UT8Uadk0
>>640
今のご時世普通の会社はそんな感じなんじゃない?
うちは出社する前に体温計測、37.5度以上は基本的に休ませるし
万が一クラスターでも発生させられたら会社的にもたまったもんじゃない
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 21:40:34.70ID:wtoOhX9T0
死を伴う危険があるから、だろ
これなら理屈は通るか?

怖いからとか印象操作か
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 21:50:34.33ID:g+voPDYT0
「コロナが怖いから休場」を認めるとして、その後はどうすんだ
他の力士が出場してコロナを相撲部屋に持ち帰ってくるリスクは全く変わらないんだぞ
コロナが収まるまで、そいつだけ共同生活をやめて、自宅待機でもさせるのか
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:26.91ID:NoGlA5wa0
理は引退した側にある
「体をいとえよ、トキ」くらいのことは言ってやれよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 21:58:39.62ID:XrfqHysI0
クラスター発生したら面白いのに
力士なんて糖尿病やら高血圧やら高脂血症やら、危ないのがいっぱいいそうだねぇ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 22:36:14.26ID:MesfwJWe0
「かわいがり」が怖いからやめるって言ったら殺されたりするんかのう
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 22:45:07.49ID:iUy9kF2S0
関取70人中16人感染者出して何言ってんの?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 22:48:20.29ID:+9apu8Km0
>>663
面白いとは思わないがちょっとは考える連中がいるなら意味はあるんだろうなぁ
まあマスコミは興行すら批判出来なかったからクラスターが発生しても批判してるとしかすらしないんだろうなぁ
政府批判にならないことは徹底的に無視してるからなぁ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 23:54:08.18ID:v6iKehIg0
>>1
職業選択の自由はあるだろ
奴隷かよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 23:55:16.23ID:v6iKehIg0
ズル休みしたい人にそれじゃ理由にならないはわかるが
コロナが怖いから辞めるはありだろ
部屋の環境と自分の体型見れば怖い気持ちはわかる
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 23:59:09.64ID:voByOieI0
これ認められたら、自分基礎疾患あるしコロナ怖いんでー
と言いながら何年も休めるな
ただのデブニートの誕生w
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 00:04:49.91ID:tJyy2f+z0
角界は番付下がるんだから横綱以外でもいくら休んでもOKなんだよ
そんな名ばかり力士は珍しくない訳で
今回に限って休場認められんとかダブスタだわ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 00:53:07.69ID:kNfytgBt0
心臓悪い上に伸びしろないんだから、親方が体が心配だから相撲はやめたほうがいいと言ってちゃんこ屋を紹介してあげるべきだった。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 01:58:50.69ID:5+Bo/AQP0
怖いといったら5年でも別に休めるからな
それで部屋で飯だけ食うのか?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 04:21:51.18ID:yfRGnMKk0
>>668
この力士が「コロナが怖いから初場所を休場したい」と言ったんだよ
そしたら協会が「そんな理由で休むのはありえない、出るか辞めるかのどっちかしかない」と言ったから「じゃあ体が大事なので辞めます」と言って辞めた
そのどちらかしか選択肢がなかったと本人が言ってる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 07:10:35.33ID:dk7oJSHR0
怖いから休みますってのは通らないのが当たり前だけど、そもそも緊急事態宣言が出てるんだから初場所を延期して然るべきだったと思う
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:05:14.80ID:ut/VYXif0
八角のおかげで開催
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:08:57.00ID:0ecsYfi70
八角は菅みたいな傀儡で尾車が二階らしいぞ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:09:33.03ID:XvmO+n/K0
モンゴル横綱は休み放題
なぜなら対策が徹底してないから

日本人ならリモコンで殴り殺してもいいが、支配者たるモンゴル人は守る
それが相撲協会と会友
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:14:31.52ID:KKTO9/UD0
小室景ショーが悪い!
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:22:01.26ID:mKf6+Izh0
>>1
横綱感染させといてその言い草よ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 08:30:05.27ID:DrzJQoke0
流石ブラック職場だわ、脳筋だらけ
無理矢理太らせるんだから、心臓疾患等は職業病と言ってもいい環境で
それに配慮しないで感染者続出して初場所強行とか、糞上司にも程がある
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 10:08:00.65ID:uMB80TkU0
自由意志自己都合休場一切認めないのは時代錯誤
今は非常事態なんだから「給料全額カットの上」認めるべき
当然番付降下もセットで

数年前に巡業力士が足りずにインフルエンザなのに土俵に上がらせた脳筋相撲協会
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:24:02.14ID:5q8i3UUP0
>>693
認めないかのかわかる前に本人が退職・引退してしまったんだとおもうぞ
仮に親方や幹部が口頭で引退しかないといったところで、罰則つきで籍は残せた可能性はある
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:25:27.46ID:yQo/+pcn0
>>3
何やってんの?このボケ!
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:28:25.90ID:bDrfsdcU0
勧誘の時だけ甘い言葉で誘ってんじゃねえよ
もう契約書交わした方がいい
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:31:32.25ID:5q8i3UUP0
相撲協会に解雇させられたわけではなく辞職(自己都合退職)だろ?


退職勧奨とは|会社が退職を勧める退職勧奨の手口と対処法
退職勧奨とは、会社が従業員を退職させるために退職を勧めることです。退職勧奨をされても、最終的に会社をやめるかどうかの判断は、労働者が判断するので、一方的に労働契約を終了させる解雇とは全く違います。
会社が従業員を解雇するには、厳しい条件があります。
従業員を解雇するには『客観的・合理的理由があり、社会通念上相当である』と、認めるに足りる理由が必要です。何度も呼び出し執拗に繰り返す『過度な退職勧奨は不法行為として損害賠償の対象』になります。

辞職(自己都合退職)は基本的に労働者の自由ですが、会社が労働者を解雇(会社都合退職)するには様々な法律上の制限があります。会社が簡単に従業員を解雇することはできません。
仮に、解雇したとしても客観的に合理的な理由がなければ、後々トラブルにも発展することになります。そこで、従業員を自らの意思で辞職(「自己都合退職」)させるために、会社は退職勧奨をしてくるのです。
「君のためを思っている」といった雰囲気で自らの意思で辞職するよう働きかけることもあります。

退職勧奨の細かい手口は様々あります。大きく3つに分けて例を説明します。

直接誘導してくる
退職勧奨の典型的なパターンです。「辞めたらどうだ」「仕事に向いていないんじゃないか」と従業員を咎める方法から、
「環境を変えてみたらどうだ?」
「クビより自分で辞めたほうが見栄えもいいだろ?」
といったように、あたかも従業員のことを思って自主的に退職するよう働きかけてくることがあります
最終的に、退職届にサインするよう誘導していきます。

パワハラを利用してくる
従業員が会社を辞めたくなるように、あえて厳しく当たるような手口を使ってくる場合もあります。
急にノルマを増やしたり、暴言を吐いいたり、反対に全く仕事を与えなかったり、プロジェクトから外したりすることが考えられます。
大手企業には、退職させようとしている従業員を集め、極端に仕事が無かったり、逆に達成不可能なノルマがある「追い出し部屋」なる部署もあると言う話も聞きます。

大手が社外の機関を使ってくる
大手の場合、外部の機関を使い、更にやり方が巧妙になってきます。
具体例として、大手企業に属する産業医(病院に属せず企業に選任されている医師)と共謀し、休業を打診したり、精神疾患にして、解雇の理由に当てはめようとした事例も過去にはありました。
https://roudou-pro.com/columns/41/
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:47:55.62ID:JCuSzDsN0
今の状況で休場を認めないのもどうかとは思うが、
引退させた癖に、未だにそいつにケチを付けてるのが醜態過ぎる
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 11:56:35.44ID:T4AlsmXr0
部屋生活だってリスク高いんだし先の見通しも無い中
引退させてやるのは理にかなってるだろ
休場してもデブニートになるだけなんだから
さっさとリスクの少ない次の職探しすればいいだけ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:06:38.44ID:G9HnlMsg0
裸で濃厚接触するような仕事はコロコロ怖いよね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:25:38.72ID:OpJGGKnQ0
いや理屈は通ってるよ
感染したくないから仕事を辞めるだけだろ

頭悪いんだから、余計な事言わずに
仕事してろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 12:42:49.02ID:jUbijl/E0
休暇を認めない相撲協会はブラック企業としては筋が通ってるのかもな
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:40:00.37ID:PKVUnAys0
>>33
それな
無職の子供部屋おじさんにはそれがわからないのよ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 13:50:02.86ID:xecjYzCN0
若年でも重症化リスクが高いとされる循環器系の病気や糖尿病の持病がある力士も結構いるだろ

相撲でケガするのは覚悟の上だろうが、無関係な感染症で死にたくはないのが当たり前
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:01:57.53ID:PKVUnAys0
>>706
どんな職業でもリスクあるよ
それが受け入れられないなら辞めるしかない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:18:42.73ID:5q8i3UUP0
引退はしないがコロナ恐怖だから休場はする、やめさせられるものならやめさせてみろと抵抗する手はありえただろ
それで実際、解雇されたら不当解雇だと訴訟おこすなど
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 14:22:47.29ID:5q8i3UUP0
コロナ以降で会社側がおれてルール改定したケースはよくあることかと
マクドナルドだったか?他にもあったとおもうが、当初、接客時はマスクつけない方針だったはずだが
急きょ、変更になったはず、従業員の訴えか、客側かは忘れたが、抵抗してみればかわりうる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況