>>404 大きく違う点は、大谷医師によると

インフルエンザで「体力落として併発」する細菌性肺炎についてはまだ診断・治療が容易
(その細菌性肺炎も、コロナ対策により2020は激減)

新型コロナは、「単独でウイルス性肺炎や血栓起こす」など一気に悪化から死に直結しうる
コロナのが明らかに脅威だ、とのこと

 ≪2009年の新型インフルエンザ…死者200人足らず≫

 2009年インフル騒動も、マスク・消毒液など不足、インフルクラスター追跡、水際対策、
遺伝子検査、休校・施設閉鎖〜などまあまあ対策
〜内閣官房〜
 http://www.cas.go.jp/jp/influenza/backnumber/kako_09.html
むしろ、
ウイルス生存期間の短いインフルに対し、消毒し過ぎ?休校など閉鎖期間長すぎ?など
「インフルごときに対策過剰」の点につき反省

新コロは、2009と比較ならん対策を通年続けてすら死者3500超(>>2009年インフル死者200弱)
さらに
環境中生存期間:インフル長くて1〜2日<<新型コロナ最長28日★※医療・福祉施設に侵入だと厄介
まるで比較にならん
結論…新型コロナ対策を徹底すれば、インフルなど雑魚に近い