【芸能】<香川照之>「東大卒がコンプレックスだった」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/10(日) 12:53:32.20ID:CAP_USER9
■世間の価値観と一致することが“いい人生”ではない

一流大学を出て、有名会社に就職して、三〇代で年収一〇〇〇万円を目指す。“いい人生”とは、そういう人生だと思っている。そんな人がまだまだ多いようだ。

もちろん、そうした人生を否定するわけではないが、いい人生とは毎日が心地よく過ぎていくことが大原則だ。
これまでも書いてきたが、世間や社会の価値観は、無視していいわけではないが、それをそのまま、自分の価値軸にしてしまうと、どこかに違和感を覚えるポイントに突き当たることがある。

俳優の香川照之さんは、人もうらやむ東大卒。最近では東大在学生のタレントも珍しくないが、香川さんが俳優になるころは、「せっかく東大を出ているのに」という目がなかった、といえばウソになる。

東大を出て、一流会社に就職して、いいポストについて……。おそらく、香川さんの周囲でも、そういう期待は大きかったのではないだろうか
香川さんは、歌舞伎役者の市川猿之助さんと元宝塚のトップスターだった女優・浜木綿子さんのあいだに生まれた。幼いころ、両親が離婚。香川さんは浜さんの手元で成長した。

そういう環境だからこそ、東大に進学した自慢の息子が俳優になると言い出したときは、浜さんは相当悩み、なんとか、息子の俳優志望を変えさせる方法はないか、と親しい人に相談したらしい。
だが、香川さんは、自分を貫いて、俳優の道を選んで突き進んでいく。その本当の動機の底には、彼の東大コンプレックスがあったと知って驚いた。

■学歴コンプレックスを抱えていた香川照之

あるとき、香川さんがテレビでこういっていたのだ。「ぼくは、東大にいったことがずっとコンプレックスだったんですよね」

えっ?  と驚く人も多いだろう。香川さんの話によると、母子家庭に育った香川さんは、小さいころから、周囲の期待や視線に敏感に応じてしまうタイプだったそうだ。
「勉強をして、いい成績をとってくれば、周囲は喜ぶ」。そうした周囲の期待に応えていれば、ほめられ、喜ばれ、それなりに居心地は悪くない。

だが、香川さんは自分を押し殺して、まわりの目に応えてしまう自分が卑怯なような気がして、ずっと自分を許せなかったというのである。

一流大学、有名会社コースを歩むことにこだわり、それを実現した人のなかには、それ以外の視野をもてない人、それさえ満たせばよいと思っている人がいる。
しかし、正直にいって、こういう人は、精神的に未成熟であることが多く、人間的に強く引かれることはむしろまれだ。

エリートが悪いといっているわけではない。価値観が硬直していることに問題があるのだ。
こういう人は、自分の価値軸の基本が自分自身ではなく、世間や社会だから、もっとも気になるのは、世間や社会がどう思うか、ということだ。

その結果、たえず人の顔色をうかがっていないと安心できず、ちょっとしたことにも心が揺れ動いてしまう。
いつも平常心をもって生きていく。その原点は、自分の価値軸をしっかりもち、大事なことだけしっかり押さえ、それ以外のことは、どうでもいいと言い切ってしまう姿勢をもつことだ。

1/9(土) 11:16配信 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/efcc689ce8e3a26be41e88c0ceaa75aac6f3107f?page=2
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:40:00.27ID:9sUGxlUC0
じいちゃん宙を舞う慶応卒
とうちゃんカマキリ東大卒

この人の息子も大変そうや
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:42:57.68ID:UxNmCAU+0
わかるわ
俺も阪大卒だから
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:51:16.36ID:ZoajBUV60
こういうこと言っちゃいけないと思うんだけどね
香川が本当に言ったとしたら残念
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:56:41.77ID:kAvJA6Dh0
帰蝶さまが美濃へ帰ってしまったから本能寺で信長と一緒に薙刀振るって戦うシーンは見れそうにないな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:02:32.34ID:tA/oOqIK0
半沢みたいな大袈裟な演技よりクリーピーみたいな役だとすげえな上手いなと思う
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:06:36.63ID:v2XZAom40
>>441
文系間のレベル差なんて、
東大理系間の格差に比べれば無いに等しいよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:08:33.35ID:PCDD26Zs0
役者で東大卒なんて履歴要らんからな
いちいち珍しがられるのが嫌だったんだろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:15:03.04ID:JWmd5pP80
>>441
本郷和人氏は文学部で同期だった某氏が法学部教授になってるのを
気にしているのかもしれない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:30:34.96ID:pYpRxfhY0
全然売れてない頃に、ボクシング誌にコラム書いてたが、東大出の肩書きがあればこそのオファーなんじゃ?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:36:14.89ID:Oi+mAMpb0
本当は昆虫よりボクシングが好きなんだろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:38:09.27ID:9eSN+opH0
顔を見たらカマキリが本当に好きなんだなってわかる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:26.33ID:jie8NRdT0
落合陽一の前で言ってみたいw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:44:49.51ID:TYjKW+pl0
くだらないコンプレックスだな
フランスに渡米して経験値積んでこいよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:53:00.44ID:1aU+Epr60
東大卒にもコンプレックスがあると聞くと嬉しくて、でも記事を読んでも理解できなくて、他のレスを読んでも理解できなくて、
勝手に自分が理解できる内容を想像して創作して書き込んでるアホども...
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:53:58.82ID:Dc4aflu70
平田昭彦
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:54:05.61ID:EabaQaIE0
>>465
自己紹かi
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:58:27.50ID:KogUJxGP0
バイトしてた頃に東大通ってる奴も同じバイト先にいたけどそいつもあまりいじって欲しくなさそうだったな
しかも東大に全然馴染めなくてほとんど通ってなかった
噂だとその後中退したって聞いたわ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:01:42.42ID:CoHCcecX0
>>414
東大生であんなことする意義とは
高学歴ニートなんてのも存在するわけでね
ニートするのに高学歴かそうでないかで価値が変わりますか?むしろ進学してもらわないほうがよかったまでありますよね?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:02:20.38ID:pXkV1zkm0
俳優で大成功してるんだから歌舞伎は辞めたらいいのに
海老蔵とかにデカイ面されなくてすむし
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:13:23.96ID:BcKP2Adn0
じゃあなんで入ったのとしか言いようがない
でもうちの親もだけど、超絶面倒なんだってな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:14:45.41ID:BcKP2Adn0
歌舞伎界ってなんでか知らんけど昔から暁星多いよね
賢い子は暁星入れてなんなら早慶までいく感じ
おつむが残念な子は堀越
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:14:47.40ID:1aU+Epr60
>>467
なんだお前?
俺は東大上位だけど
お前の >>445 は創作だったか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:15:35.52ID:wYTvA4sw0
>>452
分からんでしょw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:16:03.02ID:1aU+Epr60
>>471
バカすぎて話にならない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:20:05.76ID:iR/KdU250
>>247
香川みたいなのもいるのに裏口で入る馬鹿は恥ずかしくないのかねw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:30:32.91ID:daR3md6E0
香川が静かなるドンのビデオ作品の主役に起用されたのは生い立ちから必然
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:46:44.45ID:v2XZAom40
>>475
東大上位って何学部?
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:48:04.75ID:5DXTNXgZ0
東大落ちた学歴厨発狂
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:52:27.05ID:oGPBqxhU0
>>481
> 高卒だらけの工場に大卒が来たようなもんか

学生演劇→役者は多い
東大早慶出身の役者って結構いるよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:55:13.41ID:JT/jPOnV0
本人がどう捉えようと学歴は邪魔にならないよ
高校で同じくらいの成績の子は京大や阪大に行った
自分はお金ないから進学せず
高卒と大卒では周りの扱いも違うし結婚相手のレベルも違う
一応通信制大学は出たけど
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:21:09.30ID:W/Wnx/HX0
>>482
その質問する時点で間違い
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:28:32.23ID:MHXxzbZ5O
>>136
お父さん=お笑い怪獣
お母さん=怪物女優
本人=アーティスト(もどき)、モデル(もどき)、タレント(もどき)
なんて二世タレントもいるからカマキリおじさんマジガチ有能
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:31:48.54ID:/Hyge6M/0
何かね 自分の事みたいに良く解るよ
ボクも東大卒なのに一々東海大って言わないと誤解されてね
東京じゃないよ東海だから 東海ッたって名古屋じゃないから
ッてね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:33:01.06ID:/Hyge6M/0
>>455
でもそんなの誰も期待してないんだよね
何時でもカマキリの着ぐるみを着ていて欲しい位さ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:36:43.25ID:v2XZAom40
>>486
なんで?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:36:52.17ID:a/qwrqSx0
浜木綿子が「慶応閥である歌舞伎界にマウントとるために息子は慶応よりも上の学校じゃないと許さなかった」んじゃなかったっけ?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:38:39.51ID:JWmd5pP80
>>490
ひょっとしたら質問の意味が間違って伝わっているかもしれないので、
もし気になるなら認識を擦り合わせてみたらよろしいな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:39:55.92ID:/Hyge6M/0
>>491
慶応より上なら明治とか大正大学とか平成大学じゃないとダメだよね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:45:35.86ID:SmPKGh100
自意識過剰
試験が得意だったんだねーくらいにしか思わない
詰将棋が得意だって人と特に変わらない
特に学問を深く学んだ訳でもないでしょ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:48:09.88ID:SmPKGh100
>>441
>東大文学部卒の歴史学者の本郷泰人氏は
>よく林修とテレビで共演してるけどそのたびに
>よく法学部は別格で文学部と違うと言ってるな

>>445
>東大底辺と他の帝大上位との差はそんなにないけど、
>東大上位と東大底辺の差は越えられない壁が3つぐらいあるからな。
>最上位校ってとてつもなくできる化け物がいるから、
>その中の格差が半端ない

主語が全く不明
一体何が違って何が化け物なの?
偏差値だったらプゲラでしかない
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:49:29.07ID:F2tF/Q6K0
>>494
悔しがりすぎだろが
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:50:01.13ID:DafH86sE0
キャラが弱くて大根だったもんな
東大出て何やってんだ親の七光り、という評価がついて回ってた
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:50:18.53ID:6KHdlNyF0
浜木綿子なんて誰も知らないだろ
今の若い世代
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:50:59.96ID:SmPKGh100
>>496
>悔しがりすぎだろが

「コンプだろ」としか反論するボキャブラリがないバカ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:52:50.74ID:kK8CqV4l0
いい成績とればほめてもらえるってだけで東大にはいけないよ。才能あったんだな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:53:42.71ID:SmPKGh100
>>500
>いい成績とればほめてもらえるってだけで東大にはいけないよ。才能あったんだな

試験でいい点数を取る才能なんて試験でしか役に立たないけどね
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:57:32.89ID:SmPKGh100
東洋経済とかプレジデントってほんとガキ出版社だな
強迫観念的に学歴(=試験の偏差値)の話が大好き
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:59:07.65ID:F2tF/Q6K0
>>501
こういう学歴の話になると必ずでてくるよな、お前みたいな何もない奴が
お前はお前の悲惨な現状も未来も全てはお前の無能と怠惰の連続によるものと理解することもきっとできないまま人生を終えるんだよ
それでも生きてれば少しはいいことあるかもだから、頑張って生きろ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:02:50.58ID:SmPKGh100
>>504
>こういう学歴の話になると必ずでてくるよな、お前みたいな何もない奴が
>お前はお前の悲惨な現状も未来も全てはお前の無能と怠惰の連続によるものと
>理解することもきっとできないまま人生を終えるんだよ

俺の個人的な情報なんかどうでもいい
俺はくだらない事有害でさえある事をくだらないと言っただけ
いや素敵な事だとあんたが思うなら理由を添えて反論したらいいだけ
試験バカはそういう「説明」をする力がゼロ
あんたみたいに
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:04:59.79ID:W/Wnx/HX0
>>490
上位層は自分の興味で学部を選ぶから
理三いける点数で理一に行く人間は多いし、文系でも学問するなら文学部や経済学の方が面白い
学部の序列なんて合格最低点の序列でしかなくて、そんなもので自分の人生選ばない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:05:00.98ID:BP/b77+h0
>>60
そうだよ。
東大なんて、バカとブスが行く所だから。
同じバカやブスなら東大卒の方が何かと得だから行くんだよ。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:06:15.18ID:SmPKGh100
>>504
>お前みたいな何もない奴が

「なにもない」なんて最高にクールじゃないか
くだらない事を有難がってるバカよりも「なにもない」方がよっぽどスッキリしていい
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:07:51.87ID:RgpK2hv20
世の中東大アレルギーのやつが多すぎるんだよね
ID:SmPKGh100 みたいな過剰な嫌悪反応するやつも少なくない
おかげでただの学歴にもかかわらずちょっとした会話にすら出しづらくなる
結果近い環境の人間としか接しなくなる
するとまた世間から遠い存在になっていく
この繰り返し
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:10:54.64ID:SmPKGh100
>>511
>世の中東大アレルギーのやつが多すぎるんだよね
>ID:SmPKGh100 みたいな過剰な嫌悪反応するやつも少なくない
>おかげでただの学歴にもかかわらずちょっとした会話にすら出しづらくなる

俺は東大にアレルギーがあるんじゃないよw
たかが学部卒の「試験の点数を取る能力」を過剰に有難がってる連中が
日本を滅ぼすと言ってる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:13:31.95ID:SmPKGh100
>>514
>いろいろと学ぶには便利なところよ

学部なんてどこ行っても一緒だバカタレww
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:14:43.97ID:XPXVcS1V0
東大って確率でいうと300人に1人〜1000人に一人くらいかな?
どう考えても天才やん
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:14:53.01ID:SmPKGh100
香川って人も可哀想だね
院にでも行ったら「東大卒なんて何の泊にもならん」事を普通に肌で感じれただろうに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:16:04.29ID:SmPKGh100
>>516
>東大って確率でいうと300人に1人〜1000人に一人くらいかな?
>どう考えても天才やん

試験の天才な
試験の点数を取る事以外はゴミな奴が掃いて捨てるほどいる
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:16:14.43ID:D4osLwZk0
東大入るってことはちゃんと気合い入れてセンターや二次受けたわけだから、この発言も素直じゃない
でも文学部ならそんな自意識必要ないでしょw 
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:18:28.94ID:SmPKGh100
>>521
>読解力のない可哀想な人

理由を言わないバカ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:26:35.94ID:tVniSTfe0
堀江もそうだけど、文学部はそんなに大したところじゃないよ。
因みに俺は理科2類。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:27:47.41ID:SmPKGh100
>世間の価値観と一致することが“いい人生”ではない

世間の価値観も何も
単なる薄っぺらい学歴厨とイエローモンキーの企業人事のおっさんの価値観w
取るに足らない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:32.45ID:D4osLwZk0
>>506
数学、物理の天才は理一一択だからね
理一の上位>理三>>>>>他
みたいなとこある
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:19.05ID:szNfd4pU0
>>519
センターじゃなくて共通一次な
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:30.96ID:ojCKPKPQ0
500スレ消費したけど多分リアル東大OBは居ないと思ってる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:40.22ID:8fWTt9bB0
>>523
でも文学とか歴史を研究したい人は文学部行くでしょ?
文学部しか行けないんじゃなくて。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:17.27ID:ceE0+npe0
>>441
旧制高校から東京帝大に進学するにも法学部や医学部はかなりの倍率の入学試験があった
文学部などは定員超過の場合にだけ簡単な入試があったがそもそも定員を満たすことが少なかったので
ほぼ無試験でパスできた だから宮澤喜一は法とそれ以外の文系学部を区別して見下していた
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:27.32ID:tVniSTfe0
えっ、リアルOBですけど、なにか。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:29.39ID:JWmd5pP80
>>530
まあね
教養後期や法・経・農・工・教育にも「歴史」関係のコースや科目はあるし、
教養後期で「文学」を学ぶこともできるけどね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:49.43ID:D4osLwZk0
>>528
スレとレスを区別できない人間には判別できないだろw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:58:23.47ID:vWZnL9LP0
>>65
言うと面倒臭いからだろうね。
後から東大生だと発覚した人と会ったことがあるけど、大学名を悟られないようにいろいろと濁してた。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 14:58:30.05ID:v2XZAom40
>>506
勝手に上位層に話ズラすなよバカ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:02:34.23ID:oWV6ecW40
言ってみたいセリフ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:05:15.96ID:kQm1ZmXj0
>>535
ここを見ても分かるようにコンプからの攻撃がひどいから
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:09:57.96ID:kQm1ZmXj0
女同士が美人について話すときとほぼ同じような展開w
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:12:22.29ID:kQm1ZmXj0
美人じゃない人ほどイケメンにこだわるとかも同じw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:15:10.63ID:WS+MNyHE0
>>6
読み方くらい覚えなくちゃ。

「キワタコ」だよ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:18:40.83ID:h2/vWFYW0
僕は自由が嫌いだ。何でも有限なんだよ。
無制限なんて現実ではない
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:08.80ID:m+t3lnIb
フェラーリ乗ってる人が「軽のが運転楽しいですよ」

女優と結婚した人が「普通の人と結婚したほうが気が楽ですよ」

莫大な資産家に生まれた子供が「質素な生活しかしてませんよ、一般人と同じ」

大きなイチモツを持った人が「普通のサイズのほうがよかった・・」
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 15:30:10.66ID:sByj88L20
>>531
それは宮沢喜一がクズという話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況