X



張本勲氏がライスボウルの開催を疑問視「大学生と中学生がやってる感じ」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 11:02:24.44ID:CAP_USER9
1/10(日) 10:51配信
東スポWeb

張本勲氏

 野球評論家の張本勲氏(80)が10日、TBS系「サンデーモーニング」にリモート生出演。アメリカンフットボールの日本一を決定する大会「ライスボウル」の開催に疑問の声を上げた。

 ライスボウルは1984年から、学生代表と社会人代表が直接対決して日本一を決める大会となった。今月3日、東京ドームで行われた一戦はオービックが関西学院大学を35―18で下して社会人の12連勝を達成した。

 張本氏は「まず、オービックにあっぱれ」と称賛しつつ「社会人と大学生のこの大会、もう意味がないかもわからないね」とコメント。

 日本アメリカンフットボール協会は現行の対戦形式の変更を検討しており、張本氏も「大学生と中学生がやってる感じ。過去は良かったんだけど、『この大会はもう意味がないのでは』との声をあちこちで聞く。社会人がだいたい、いいからね」とした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-02604414-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9b4011dc57bdecda4ba430cd092c5993794cfc8
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:04:08.03ID:quXIuA1z0
そもそもご飯をボウルで食べる習慣が日本にはないからな。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:05:29.22ID:u8s0ysgj0
大学側の関学の鳥内ですら昔からもう社会人とやるな、いつか大事故起きるからってしつこく言ってたしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:46.34ID:FtJsCCuA0
社会人と大学生の大会の比喩として大学生と中学生がやってるみたいっていう表現はどうなんだろうな
社会人と大学生では2段階以上のレベル差があるよって言いたいんだろうけど同じ年代格差の話で例えられても意味ないだろとしか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:08:38.78ID:RWDzXrjn0
日本シリーズで一勝もできずに終わるような感じか。2年連続。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:14:44.45ID:x7sMKutD0
>>9
問題にされてるのは戦力差じゃなくて体格や体力の差で
学生にとっては危険極まりないって話だから
それとはちょっと違う
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:17:23.78ID:qsR5Uv2U0
実業団にU23チームを作って、高卒社会人VS大学生の大会でも開けばいい。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:21:12.88ID:L8YRo+5M0
学生はとにかく素振りと走り込みが足らんのですよ!
喝ですよ喝!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:24:47.22ID:UOEOp/pK0
>>13
まあそれでも京大、関学、立命はちょいちょい勝ってたんだよな
関東は全滅だが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:38:23.74ID:RcTspbFR0
>>11
してねえだろ
見直しを検討してるってだけで
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:38:58.88ID:vZHz0dCf0
イタリアの家庭料理なんだってな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 11:39:16.84ID:hkBUvPeY0
>>16
それまだ社会人がセミプロ化したり外国人OKじゃなかった時代の話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況