>>911
日本においても入れ墨することが文化である人は存在しうるぞ
出身がサモアで日本国籍とったらどうするの?
日本人が外国の宗教に入信してその教義にしたがって入れ墨いれたらどうする?
そもそも現在日本人であるアイヌや琉球民族は古来的に入れ墨するぞ
明治政府がそれを弾圧してやめさせたけど
アイヌとか今保護されようとしているのに
アイヌ文化の復興として入れ墨する人を排除したら
”文化的相違を認めた”ってのが矛盾するけど?
もっというと鳶とか漁師とかは古来から入れ墨するよな
その息子や元鳶や元漁師がボクサーになったらどうする?
職業における文化的総意は無視するの?

これぐらいすぐ思いつかないか?