X



【ボクシング】井岡一翔、タトゥー認められないなら「海外だけで試合」…ルール改正を求める ★2 [砂漠のマスカレード★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/01/09(土) 09:28:29.17ID:CAP_USER9
 プロボクシング世界4階級制覇王者でWBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(31)=Ambition=が、8日までに米専門サイト「ボクシング・シーン」で、「タトゥー(入れ墨)問題」について言及した。  昨年大みそかの田中恒成(畑中)戦で左腕などに入れたタトゥーが目立ったことからネットで議論がわいているが、井岡は「ボクシングを見ている人はタトゥーではなく、リングでのアクションに焦点を合わせている」などと語った。  日本ボクシングコミッション(JBC)の規定では、「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者は試合に出場することができない」と定められており、週明けのJBC倫理委員会で議論される。井岡はルール改正を求めるとともに、「タトゥーが理由でここ(日本)でできなければ、海外だけで試合をする」などと答えた。

1/9(土) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1c5e16847061bf64c46a9a282fa93b87289ae8

前スレ 2021/01/09(土) 06:43
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610142209/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:18:19.64ID:uSghKkNw0
>>839
ドン・キング以来、おかしくなってるね。
日本の協会のおかしさは亀田内藤問題で一般的に知れ渡ってとは思うが。
とりあえず今回、責任取るべきは協会で井岡ではない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:19:04.90ID:UrTNdiW/0
>>843
ただ低い環境なだけで別にそれで禁止にするほどじゃないだろ
ブルーカラーはブルーカラーの世界で生きてくれたら良い
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:19:12.43ID:0aiB6klG0
どうぞお好きなよう。
世界中にはあなたの刺青を受け入れてくれるところはたくさんあるんだから
自分が自由に出来るところに行くのが一番だよ。
つーかそもそも海外で戦っていくための覚悟のために入れたって言ってなかったっけ?
その時はカタギに戻らない覚悟のために刺青入れるヤクザみたいな考えだなって思ったが。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:19:15.55ID:RD0/StJ30
>>849
正直、ユーチューバーって時点でカタギの人間じゃないよね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:19:38.52ID:GjFvGETw0
>>843
全然低くないし
友達で入れてる人は居ないよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:19:59.01ID:xJ4wrHZX0
>>851
そうだな
リングに上げた以上、今回は不問でいいと思う
今後当面日本のリングに立たないって事で
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:20:15.80ID:pwvwE/by0
>>834
君、サラリーマンしかしたことないだろ?

契約ってのは、個別に納得して結ぶんだよ。どんなに理不尽だろうが。ただし、
恋愛禁止とかいう契約はOUTだがな。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:20:22.53ID:GjFvGETw0
>>855
youtuberも芸能人もスポ−ツ
選手も同じか
実業家はどうなの?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:21:48.02ID:Wb8JM4dj0
>>852
そもそも独占してるからそういうもんでもないぞ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:04.36ID:DSKxoO7b0
>>860
副業禁止も条件によるけど憲法違反なのにまかり通ってるよ
これだからジャップはガラパゴスとか言われるんだよね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:09.15ID:pwvwE/by0
>>846
なぜ隠さなければいけない? 意味がわからない。

高校球児は、坊主にしろって言ってるのと同じ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:10.70ID:Wb8JM4dj0
>>864
隠したのを確認してるだろJBCは
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:11.02ID:uSghKkNw0
>>858
そうすると、なんで次からだめなんだ?ていう整合性がとれなくなる。
てか日本のファンにとって大きな損失だよ。
JBCはファンにどう責任を取るつもりだろうな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:18.38ID:LXweuetz0
つか、殆どの日本の男は墨入れる理由が

舐められたくない って理由なのがダサい

外人はファッションで入れる人も多いから見た目カッコいいベッカムみたいなのも入れるけど、日本人は殆どが外見で威嚇しようとする目的のゴリゴリのオッサンだからかっこ悪い
女の子は入れても良いけど、身体に文字や装飾入れなくても綺麗な子は綺麗なんだから
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:30.05ID:GjFvGETw0
入れ墨入れてる
有名企業の社長っていないのか?
武富士の創業者だけか?
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:38.74ID:RD0/StJ30
>>861
実業家の意味わかってるか?事業=会社を立ち上げて商売する人だぞ?
投資家だってカタギだ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:41.07ID:fo2dkPH90
海外でやれば良いんじゃね
もしすごく強いチャンピオンになったら風向き変わるかもしれんし
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:46.15ID:/GeLZiZp0
ファッションでタトゥーを入れてる奴が「見た目で判断するな」だって
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:49.92ID:2zFMmjxT0
日本人のタトゥーは暴力団の証。
それは未来永劫変わらない。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:51.38ID:0aiB6klG0
>>853
禁止にされてるところにやってきて俺らのところで禁止にされてないんだから禁止にするなってのも
おかしな話だけどな。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:22:58.10ID:qjo08ANh0
どうぞ
ルール破った後に訴えてもね
順番が違う
後出しルールならまだしもルールが先なのだから
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:23:01.17ID:UrTNdiW/0
>>855
サラリーマンこそ是ってほんと社畜みたいな考え方だな
別にホワイトカラーじゃない人らがタトゥー入れようが自由だろ
茶髪金髪に反対するおじいちゃんみたいなもんだぞ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:23:24.74ID:el/j/CEQ0
>>824
貴方の話は分かりにくい 答えも質問も常に分かりにくい 話をはぐらかそうとしているのか?
話を整理すると

俺の主張 ボクシングという商売を考えたら不快感を抱かせる可能性のある入れ墨を禁止するの
合理的な理由だ
貴方の主張  それは認められない そんなことを理由に禁止にすることはできない、常識の問題だ
俺の主張  それが常識だとは思わない。常識だというのなら根拠を挙げよ
貴方の主張 (俺の質問に答えずに)人種差別を持ち出す
俺の主張  答えになってない 
貴方の主張 入れ墨問題に歯AとBがある 二つを(俺が)混同している (これまた俺の質問に答えず)
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:23:38.20ID:Wb8JM4dj0
>>876
禁止されているところっていうのが間違いで
実際は禁止ルールがあっても黙認されているところなんだよな
急に井岡だけ狙い撃ちはじめたからよくわかんねーなって
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:23:47.28ID:R1H3cfiN0
モンモン入れる奴は自分の身体は自分のものであって実はないようなものだと言う認識や想像力の極端に欠如したガイジなんだから好きにさせたら?w
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:40.35ID:Wb8JM4dj0
>>880
君の主張  それが常識だとは思わない。常識だというのなら根拠を挙げよ

俺の主張  入れ墨してる日本人はダメ、入れ墨してる外国人はおkってのは人種差別問題だから常識的にアウトですよ

簡単じゃね?なんか難しい?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:43.14ID:DSKxoO7b0
そもそも論になると入れ墨を入れるのは法律に違反してないからそれに制限を加えるというのがおかしいと言う話になるぞ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:46.47ID:eXaJ9zgc0
時代の流れってのはわかる話だけど、ゆとりのパーがこじらせたとしか思えん
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:55.35ID:pwvwE/by0
>>864
了承したのかどうかは知らないが、適当にあしらって本番でタトゥーを隠さなかった
ってことも、彼の主義主張の通し方としては、アリ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:25:11.42ID:2eFK8qbQ0
>>713
基本的に皮膚呼吸を阻害するし、医療行為の邪魔にもなるから入れるメリットがほとんど無い
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:25:24.13ID:RD0/StJ30
>>878
おれは個人事業主だけど
茶髪金髪だって同じだろ
何を言ってるんだお前は
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:25:52.85ID:7zXc4OFL0
どうせコロナで会場行けないんだから日本でも海外でも変わらないんじゃ?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:25:55.23ID:xJ4wrHZX0
>>869
JBCが間違いを認めて謝罪すればよい
あとはルール改正するも良し、改正せずに日本のリングから追放するも良し
きちんと決めれば良い

あと、井岡は良いボクサーだが、居なくなってもそこまで損失って程ではない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:25:59.83ID:uSghKkNw0
>>856
馬鹿だなあw
この試合の主催はJBCだぞ。l
責任統括団体、とか難しい漢字書いてもわからんかw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:14.01ID:kiVMI9mg0
海外だけで試合しろや
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:26.84ID:0aiB6klG0
>>882
井岡以外の日本人で刺青さらけ出したまま日本のリングで試合した人間って他に誰がいるの?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:27.77ID:80N8aDUK0
興行止められないのわかってて今さら入墨を表に出したのが最高にダサい
後出しで海外行くってのも追い討ちをかけてる
試合終わったときのインタビューで入墨禁止納得いかんからこれを最後に海外行くって言えば格好ついたのに
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:35.33ID:UrTNdiW/0
>>895
だからホワイトカラーでは論外ってことでも
別に非ホワイトカラーに強制する話でもないだろ
茶髪金髪の選手は試合出れないってなったら今時何言ってんのってなるだろ?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:43.49ID:pwvwE/by0
>>879
ルールそれ自体の改変をゲームしてる連中が社会の上にはいると気付よ。

そりゃ日本のサラリーマンだったら、1分遅刻しただけでペナルティあるかもだけどな。君みたいに。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:44.42ID:uSghKkNw0
>>898
謝罪なんていらないんですけどw?

キミみたいなボクシング見素人にはわからんだろうけどなw
こっちは日本の至宝が見たいのさ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:27:11.62ID:R1H3cfiN0
会場なんてこの先コロナの影響で行くことないし海外で勝手に戦ってりゃいいじゃん
テレビで暇なときに見るからどうでもいいわw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:27:32.01ID:DSKxoO7b0
公立のプールで入れ墨禁止にしてたら訴訟されたら負けるのに
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:27:38.40ID:el/j/CEQ0
>>887
初めからそう書けばあなたの主張は分りやすい

では反論
文化的相違を認めたうえで区別しているから人種差別ではない 少なくともこれを違法で常識だと
する説得力のある根拠はないだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:27:51.14ID:4Lonx2p10
>>867
興行主の意向だからな

君は前張りだけしてリングにボクサーが上がっても大丈夫だと思うか?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:27:51.25ID:Wb8JM4dj0
>>896
そういう風にはならんぞ
大手コンビニがチェーンの店長に24時間営業を強要する
いやならコンビニやめろっていう
ってのはできないからコンビニ本社に指導入っただろ
契約に書いてるから何でもできるわけではないっていうのは当たり前の話
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:27:58.35ID:uSghKkNw0
>>909
でしょ?
わざわざ金払ってチケット買ってボクシング見に行くファンを大事にしてほしいわ。
ファンでもない人間の言うことなんか、ほっときゃいいんだよw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:05.50ID:JySEcWxP0
海外で食っていけんのか
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:19.06ID:m30tza3v0
>>273
4階級制覇って言うけど2階級は王座決定戦での獲得、
井岡はスーパーフライ級のチャンピオンには一度も勝った事無いよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:22.57ID:xJ4wrHZX0
>>908
君が要るか要らないかなんてどうでもいい
君のためにJBCがある訳でもない
あと至宝って程でもない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:31.00ID:rXvu5YGK0
>>888
おかしくないよ
それぞれ独自のルールを作るのは当たり前でしょ
パイロットが前日飲酒しちゃダメとか競馬の騎手が前日から拘束されて携帯も預けなきゃいけないとか、馬券買っちゃいけないとか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:28:31.74ID:uSghKkNw0
>>912
その興行の責任者がいいって言ってるわけで、
部外者がごちゃごちゃ言うことじゃないわなw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:29:50.99ID:uSghKkNw0
>>917
それがどうでもよくないんだわ。
ボクシングは我々ファンのもの。
あの素晴らしい試合じゃなく入れ墨に目が行くようなやつは、
どっちにしろチケットも買わないし、ボクシングなんか見ない。

そんなやつの意見こそどうでもいわw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:30:10.18ID:yfCiyvZQ0
約束破っておいて、認められないとゴールポストを動かそうとする。
どこの国の方?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:30:18.23ID:RD0/StJ30
>>905
あのな
そもそも強制なんてだれもしてないんだよ何しようが自由なの
タトゥー入れようが金髪にしようが他人殴ろうが詐欺しようが

でもそれをやるならチームには入れませんってこと
今時とか関係ない
ルールなの
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:30:31.37ID:m30tza3v0
>>915
一度海外チャレンジしたが需要なくて日本に戻ってきたんだよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:03.48ID:DSKxoO7b0
>>918
訴訟されたら負けるけどあんたが補償してくれるの?
だから「入れ墨は隠して下さい」って「お願い」するんだけど
何か多数の人が気に要らなきゃ何でも強制できるとか思ってないか
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:10.74ID:xJ4wrHZX0
>>926
うん
やっぱりどうでもいいな

まぁでも今回JBCに落度があるのは君の言う通りだと思うよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:13.44ID:80N8aDUK0
>>922
このくらいなら止められないだろうって確信持ってやってるでしょ
やってることがイキり中学生レベルなんよな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:34.51ID:Wb8JM4dj0
>>911
日本においても入れ墨することが文化である人は存在しうるぞ
出身がサモアで日本国籍とったらどうするの?
日本人が外国の宗教に入信してその教義にしたがって入れ墨いれたらどうする?
そもそも現在日本人であるアイヌや琉球民族は古来的に入れ墨するぞ
明治政府がそれを弾圧してやめさせたけど
アイヌとか今保護されようとしているのに
アイヌ文化の復興として入れ墨する人を排除したら
”文化的相違を認めた”ってのが矛盾するけど?
もっというと鳶とか漁師とかは古来から入れ墨するよな
その息子や元鳶や元漁師がボクサーになったらどうする?
職業における文化的総意は無視するの?

これぐらいすぐ思いつかないか?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:47.13ID:uSghKkNw0
>>935
うん、だからどうでもいい人は黙ってればいいわけ。

どうでもよくないファンでボクシングは成り立ってるんだからさ。

キミにはどうでもいい、関係ない話
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:31:54.90ID:XeWXoAJh0
>>919
日本語が通じないアホw
日本人が入れ墨アレルギーがあるのは、対象が日本人の時だけと言ってるんだが?
外人の所属云々関係あるかボケw
頭の悪いヤツだわw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:12.96ID:6+N2ZJ2r0
>>8
スポーツ選手はもともと国に対する帰属意識が薄いからどうでもいい

メディアと繋がっていれば誰も困らない
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:16.35ID:GjFvGETw0
今小学校のママで1クラス1人か2人は
入れ墨入れてるママが居るってまじなの?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:26.77ID:OTjyk/Om0
>>930
アフォw
そのルールが有名無実なんだって
何10年も昔から入れ墨選手は何人もJBCの試合に上がってるんだよ。
ボクシング見たことないよね?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:30.71ID:0aiB6klG0
正直JBCもこれで引き下がることはないだろうな。ビックネームでは不世出の天才かって言われたらそこまででもないし。
井上レベルだったら今後もう出てくる可能性はないかもしれんが井岡レベルだったら普通に今後ちらほら出てくる
だろうし。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:42.10ID:UrTNdiW/0
>>930
タトゥーの話と井岡の話とを意図的なのか知らんがごちゃ混ぜに話してくるから困る
タトゥーの是非、ルール変更の是非と井岡の話は別だし
ルールは守れ、その上でルール変えるかって話だろ
いきなりルールは守れって振り出しに戻されても、それはそうでその上で変えるかどうかって話してんだろ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:57.30ID:IMpvkLe+0
よくわからねーがこいつのスポンサーが全撤退すればいんじねーの?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/09(土) 12:33:00.09ID:4Lonx2p10
>>892
>>893
テレビの生中継で中止にも試合開始遅らせるのも不可能な事をわかってやった姑息な手段
オレオレに代表される詐欺師に近いレベル
海外なら莫大な違約金来てもおかしくない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況